レールガン
レールガンなんて何処で使えばいいんだよって思ってたけど、闘技場のトップ倒すのに重宝したわ。ビーム撃ってる時と盾構えてるときは大体当たる。
というか今作はハードロックがあるのと前作ほどガンガン飛び回らないから普通に有用かなって、追加ブースターを使うと使い勝手が良くなるぞ
どこだったか完璧に忘れたけど、自然洞窟か統制局施設の最奥にレイジグラトニーがボックスに一つだけ入ってた。オールCだったのと売却不可なことから、多分一点物
レイジグラトニーはリトロン盆地左下の統制局施設だった
発射後硬直時間短縮の専用アタッチメントあり。これにはデメリットはないが、メモリ消費デメリットを受け入れて威力を伸ばしたロマン砲に軍配が上がるか
レイジグラトニーの項目作成しました。
レールガンアセンを組むとしたらやっぱりシールドシフトと併用したほうがいいのかな 当然サテライトシールドを積むにはメモリ量が足りなさすぎる
サテライトじゃなくとも盾を構えながら撃てる(射撃後の硬直中は流石に解除されるが)のでそっちの方で耐えるのが良いかと
ありがとう。そのための盾か…
レイジグラトニーとコンコルディアの組み合わせなら消費したフェムトも敵弾から吸収出来てお得
アルビレオがまともに掘れないの早いところどうにかして欲しい
というかレールガン詰んでるストライがまず少なすぎるねんな...
森林のデア・キーボス連絡通からの西の川沿いにアルビレオの開発データを落とす雑魚(シモスRtα)がたむろしてますよー
森の3体くらい固まってるシモスα達に殴り込みをかけるんや
シモスαは目からチャージレーザー照射してくるけどしれっとアルビレオも搭載してるという謎生物。
アルビレオを掘るよりレイジグラトニー取ったほうが良いと思った 1点物だから厳選不可だし
そのレイジグラトニーの性能が微妙だからアルビレオを掘ろうとしてりのでは...?正直フェムト消費してこの威力かぁ...って感じがある
アルビレオに物理ダメージLV3二つ積んでリベリオンの弱点に打ち込んだんだけど、たったの1000ダメージ少々しかでなくて全然使い物にならないんだけどなんか使い方間違ってる?
何も間違ってない。このカテゴリーは「取り回しが悪い代わりにキャノンやミサイルをはるかに上回るダメージを出す」代物なので、リベリオンに1000出てるなら充分に仕事をしてる。
レールガン物理じゃなくて基本ダメじゃない?
物理じゃなくて基本でした(載せ間違いではなく書き間違い)
クローズラインで600ダメージ、バタフライグロウでワンコンボ1200ぐらい出てるからたったの1000ダメージだと前後隙とメモリに見合った性能じゃないと思ったんだけど、こんなものなのか
貫通弾で多段ヒットするから当て方次第でもうちょい伸びそうだけど、地に足付けてないと撃てないからやっぱりただのロマン砲やね…
そも近接と比べたらスキルもあるしダメージ負けするのは普通だし、チャージレーザーライフルみたいに腕武器の枠使うでもないし、なんか根本的に間違ってない?これキャノンとかの枠だよ?
仮に比較するとしたらチャージレーザーキャノンのほうだよね。あっちは空中でも撃てるけど手動エイム必須、こっちは地上でしか撃てないけどロックオン追尾可能って感じで棲み分け出来てる気がする。
武器種ごとの比較じゃなくて、単純に武器3つ分近くのメモリ消費と6秒間ほど行動不能(誤差レベルの移動はできるけど)という代償に対して見合ってないからそもそも使い道ないかなぁって
使い道がない方向に持っていきたいだけっぽいからもう構わないけど、普通に地上戦やる分には手武器と併用できる大火力武器なんで使い道はあるからね。メモリ消費もレザキャと比較すればトントンだし、前隙も後隙も追加ブースターやアタッチメントがあるんで、どうにでもなるよ。
現状だと使い道が無いのは事実では?単発でダメージ1000以上出せないと解除できないギミックとかでも出てこない限りは制限に見合うだけの火力は出せていないので
大型イモータル相手には無いよ。弱点特効率もクリティカルボーナスも低いからお膳立てしてまで使うものでもない。コレでなきゃならない状況は皆無だし使う気になれば使えるけど有効な使い道は無いよ。ただ弾速速くて盾を抜くからアーセナルとストレイ相手には出番はあるよ。
メイスでブッ飛ばしてからレールガンで追撃するととても楽しい(しかしメモリはカツカツ)
下手に火力伸ばすよりメモリ軽くしたり硬直減らしたりした方が取り回しよくなるね。単発600〜700くらい出れば硬直加味してもキャノンよりDPS出るだろうし、レザキャみたいに発射中移動不可も属性相性もない。
メモリ軽減ガン積で無理やりレイジグラトニー運用してみたけど、ドレッドノートの弱点に1300くらいダメ出てロマンを感じたね。メモリ調整して硬直減らす方向で強化してやれば面白い武器になりそう。ただフェムト消費が痛いけども...
威力で言えば高個体のアルビレオが10300近い基本ダメージがあるみたいだから、ほんのちょっと威力を妥協してそっちを積んでもいいかも。フェムト消費ないし。
そうなんだよね。どう考えてもアルビレオの方が良いんだよねぇ。フェムト消費するならレーザー武器みたいなフェムトボーナスくらいあってもいいと思うんだけどなぁ。
いまのところはオールCしか手に入らないんですら、今後良個体を拾えるようになれば威力もフェムト消費も変わりそうなんだけどねー。今んところは良個体アルビレオまでの繋ぎでしかない。
フェムトを消費し弾頭を加速させることで極超高初速(ロックオン必中)を得、弾道に極大衝撃波(射線にバカでか当たり判定)を発生させます、ぐらいあっても良かった。
地上戦が多いのと敵味方共にもっさりムーブなのはレールガンナーには若干の追い風。電磁加速器のロマンを感じよう。
良くも悪くも地上戦向きの重装武器よな。追加ブースターで滑りながら射撃戦しつつぶち込む感じ。両手射撃武器と踏み倒すデメリットが一部被ってるから、ミニガンなりチャージレザライなりをばら撒きながら火力を添える感じ。
あれから色々試したけど、片手武器ならチャージ中も使用を阻害しない(レールガン自体がハードロックなので、ミサイルのように強制ソフトロックにならない)から、両手アサルト垂れ流しながら追加ブースターで滑り撃ちすると良い感じ。多分ガンアームとも相性がいい。
大型イモータル相手だと、怯み値のせいか黄色ダウンに持ち込みやすい感じはした。あと距離を取られてもロックさえ維持できてれば当たるのは明確な利点。追加ブースターで接近しつつアサルトのレンジ外から高威力弾を入れられる。
使い比べた感じだと、硬直耐性3ならロスオブオーソリティに硬直緩和1〜2枚挿せば高弾速キャノンな使い心地だった。ただ硬直解けても次弾が撃てないから、厳選の際は連射性能も見た方がいいかも。
逆にアルビレオは突進なんかで距離離されて接近がダルい時に丁度いい感じ。ロック維持できてるならそのまま撃って突進なり徒歩なりで相手が詰めてくるのを待ってればいい。
欲は言わないからアルビレオは15000、レイジグラトニーは20000に基礎ダメ上げてくれないかな
まってアルビレオとレイジグラトニーの弾数の総火力計算したらアルビレオの方が4万ぐらい上なんだけど...嘘だよなレイジグラトニーさん...?
後、ロスオブオーソリティにすら負けてた
俺のアルビレオの総弾数...12...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
レールガンなんて何処で使えばいいんだよって思ってたけど、闘技場のトップ倒すのに重宝したわ。ビーム撃ってる時と盾構えてるときは大体当たる。
というか今作はハードロックがあるのと前作ほどガンガン飛び回らないから普通に有用かなって、追加ブースターを使うと使い勝手が良くなるぞ
どこだったか完璧に忘れたけど、自然洞窟か統制局施設の最奥にレイジグラトニーがボックスに一つだけ入ってた。オールCだったのと売却不可なことから、多分一点物
レイジグラトニーはリトロン盆地左下の統制局施設だった
発射後硬直時間短縮の専用アタッチメントあり。これにはデメリットはないが、メモリ消費デメリットを受け入れて威力を伸ばしたロマン砲に軍配が上がるか
レイジグラトニーの項目作成しました。
レールガンアセンを組むとしたらやっぱりシールドシフトと併用したほうがいいのかな 当然サテライトシールドを積むにはメモリ量が足りなさすぎる
サテライトじゃなくとも盾を構えながら撃てる(射撃後の硬直中は流石に解除されるが)のでそっちの方で耐えるのが良いかと
ありがとう。そのための盾か…
レイジグラトニーとコンコルディアの組み合わせなら消費したフェムトも敵弾から吸収出来てお得
アルビレオがまともに掘れないの早いところどうにかして欲しい
というかレールガン詰んでるストライがまず少なすぎるねんな...
森林のデア・キーボス連絡通からの西の川沿いにアルビレオの開発データを落とす雑魚(シモスRtα)がたむろしてますよー
森の3体くらい固まってるシモスα達に殴り込みをかけるんや
シモスαは目からチャージレーザー照射してくるけどしれっとアルビレオも搭載してるという謎生物。
アルビレオを掘るよりレイジグラトニー取ったほうが良いと思った 1点物だから厳選不可だし
そのレイジグラトニーの性能が微妙だからアルビレオを掘ろうとしてりのでは...?正直フェムト消費してこの威力かぁ...って感じがある
アルビレオに物理ダメージLV3二つ積んでリベリオンの弱点に打ち込んだんだけど、たったの1000ダメージ少々しかでなくて全然使い物にならないんだけどなんか使い方間違ってる?
何も間違ってない。このカテゴリーは「取り回しが悪い代わりにキャノンやミサイルをはるかに上回るダメージを出す」代物なので、リベリオンに1000出てるなら充分に仕事をしてる。
レールガン物理じゃなくて基本ダメじゃない?
物理じゃなくて基本でした(載せ間違いではなく書き間違い)
クローズラインで600ダメージ、バタフライグロウでワンコンボ1200ぐらい出てるからたったの1000ダメージだと前後隙とメモリに見合った性能じゃないと思ったんだけど、こんなものなのか
貫通弾で多段ヒットするから当て方次第でもうちょい伸びそうだけど、地に足付けてないと撃てないからやっぱりただのロマン砲やね…
そも近接と比べたらスキルもあるしダメージ負けするのは普通だし、チャージレーザーライフルみたいに腕武器の枠使うでもないし、なんか根本的に間違ってない?これキャノンとかの枠だよ?
仮に比較するとしたらチャージレーザーキャノンのほうだよね。あっちは空中でも撃てるけど手動エイム必須、こっちは地上でしか撃てないけどロックオン追尾可能って感じで棲み分け出来てる気がする。
武器種ごとの比較じゃなくて、単純に武器3つ分近くのメモリ消費と6秒間ほど行動不能(誤差レベルの移動はできるけど)という代償に対して見合ってないからそもそも使い道ないかなぁって
使い道がない方向に持っていきたいだけっぽいからもう構わないけど、普通に地上戦やる分には手武器と併用できる大火力武器なんで使い道はあるからね。メモリ消費もレザキャと比較すればトントンだし、前隙も後隙も追加ブースターやアタッチメントがあるんで、どうにでもなるよ。
現状だと使い道が無いのは事実では?単発でダメージ1000以上出せないと解除できないギミックとかでも出てこない限りは制限に見合うだけの火力は出せていないので
大型イモータル相手には無いよ。弱点特効率もクリティカルボーナスも低いからお膳立てしてまで使うものでもない。コレでなきゃならない状況は皆無だし使う気になれば使えるけど有効な使い道は無いよ。ただ弾速速くて盾を抜くからアーセナルとストレイ相手には出番はあるよ。
メイスでブッ飛ばしてからレールガンで追撃するととても楽しい(しかしメモリはカツカツ)
下手に火力伸ばすよりメモリ軽くしたり硬直減らしたりした方が取り回しよくなるね。単発600〜700くらい出れば硬直加味してもキャノンよりDPS出るだろうし、レザキャみたいに発射中移動不可も属性相性もない。
メモリ軽減ガン積で無理やりレイジグラトニー運用してみたけど、ドレッドノートの弱点に1300くらいダメ出てロマンを感じたね。メモリ調整して硬直減らす方向で強化してやれば面白い武器になりそう。ただフェムト消費が痛いけども...
威力で言えば高個体のアルビレオが10300近い基本ダメージがあるみたいだから、ほんのちょっと威力を妥協してそっちを積んでもいいかも。フェムト消費ないし。
そうなんだよね。どう考えてもアルビレオの方が良いんだよねぇ。フェムト消費するならレーザー武器みたいなフェムトボーナスくらいあってもいいと思うんだけどなぁ。
いまのところはオールCしか手に入らないんですら、今後良個体を拾えるようになれば威力もフェムト消費も変わりそうなんだけどねー。今んところは良個体アルビレオまでの繋ぎでしかない。
フェムトを消費し弾頭を加速させることで極超高初速(ロックオン必中)を得、弾道に極大衝撃波(射線にバカでか当たり判定)を発生させます、ぐらいあっても良かった。
地上戦が多いのと敵味方共にもっさりムーブなのはレールガンナーには若干の追い風。電磁加速器のロマンを感じよう。
良くも悪くも地上戦向きの重装武器よな。追加ブースターで滑りながら射撃戦しつつぶち込む感じ。両手射撃武器と踏み倒すデメリットが一部被ってるから、ミニガンなりチャージレザライなりをばら撒きながら火力を添える感じ。
あれから色々試したけど、片手武器ならチャージ中も使用を阻害しない(レールガン自体がハードロックなので、ミサイルのように強制ソフトロックにならない)から、両手アサルト垂れ流しながら追加ブースターで滑り撃ちすると良い感じ。多分ガンアームとも相性がいい。
大型イモータル相手だと、怯み値のせいか黄色ダウンに持ち込みやすい感じはした。あと距離を取られてもロックさえ維持できてれば当たるのは明確な利点。追加ブースターで接近しつつアサルトのレンジ外から高威力弾を入れられる。
使い比べた感じだと、硬直耐性3ならロスオブオーソリティに硬直緩和1〜2枚挿せば高弾速キャノンな使い心地だった。ただ硬直解けても次弾が撃てないから、厳選の際は連射性能も見た方がいいかも。
逆にアルビレオは突進なんかで距離離されて接近がダルい時に丁度いい感じ。ロック維持できてるならそのまま撃って突進なり徒歩なりで相手が詰めてくるのを待ってればいい。
欲は言わないからアルビレオは15000、レイジグラトニーは20000に基礎ダメ上げてくれないかな
まってアルビレオとレイジグラトニーの弾数の総火力計算したらアルビレオの方が4万ぐらい上なんだけど...嘘だよなレイジグラトニーさん...?
後、ロスオブオーソリティにすら負けてた
俺のアルビレオの総弾数...12...