Escape from tarkov JPN Wikiの質問掲示板のトピックです。
投稿文が長くなる場合には折り畳みや、過去に同じ質問があった場合は返信・引用などの使用をお願いいたします。
https://wikiwiki.jp/eft/質問掲示板
リンク・折りたたみ・改行など
wikiwikiとは異なる書式になります。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が簡単です。
引用
>
(内容)
リンク
[リンクの表示名](URL)
- (例) 公式Twitter
[公式Twitter](https://twitter.com/bstategames)
色文字
カラーコードは色名と16進数が使用できます。
%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
- (例) 赤色
%%{fg:red}赤色%%
折りたたみ
[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
- (例)
中を見ることができます。
[クリックすると:--- 中を見ることができます。 ---]
改行
<br>
- (例)
文章A
文章B文章A<br>文章B
このWikiに、AIPMCの装備について書かれたページはございますか?
キラ・タギラTSポスター探してファクトリーやラボ回ったりしてるけど、ラボの方が売値(レア度?)が高めなポスターが湧きやすい傾向がある感じがします。特にラボのイエローやWT部屋等の鍵部屋内のポスターはその傾向が強いと感じています。レアポスターが湧きやすい場所って指定されてるんでしょうかね?
いまもPvPはソロ・PT混合でマッチングしますか?それとも一定の配慮マッチに変更になりましたでしょうか。
そのへんは開示されてないので何とも言えないですが、ソロ PT混合でマッチングするはずです。なお、体感昔に比べてPTが増えた印象を受けます
ありがとうございます。ブランクが1年ほどある者ですが、やはりPvPはデュオやトリオがかなり多いですよね。PvEでしばらく楽しむことにします。
フリーマケットのW-リストでは自分が能動的にウィッシュリスト入りしたものの他にハイドアウトの材料なども一緒に表示されます。それらはレイド品でないと使えないので、まったくの無意味です。自分がリスト入りしたものだけを表示させる方法があったら教えてください。
設定で変えれる
手動のみにできました。ありがとうございます
すみません3btgってラボ以外で湧かなくなったんですかね?かれこれ3週間くらい探してるんですが一向に見つからなくて
直湧きだけならラボ以外だと見つけにくいかもですね~
pmcカルマってpveにもありますか?pvpの動画等で見るカルマ値の下げ方で鳴るseが聞こえないのですが…
既出の質問だとは思いますが見つけられなかったので教えて下さい。初めてスキル経験値が溜まらないバグに遭遇したのですが対処法とかあるのでしょうか?
当該スキルを増強する要素のある注射器は,使用したレイド中の当該スキルのレベリングを妨げます.例えば,Meldonin注射器は使用後筋力と持久力の経験値取得が出来ません.飲食物で同様の効果が見られるかは分かりません,もし考えうる注射器や飲食物を使用せずに同現象が頻発するようであればバグの可能性があります.
ちょっと認識違いがあるようなので捕捉します。「注射器を刺した」だけで経験値取得ができなくなる訳ではありません。注射器の効果で「対象スキル」がエリートになった場合に経験値が入らなくなります。注射器を使用した後もスキルエリートにならない場合は継続して経験値を取得します。
枝主です.ご教示頂きありがとうございます.また,誤った知識をひけらかしてしまい申し訳ございません.
スなんかこれ実際にはエリートじゃなくても経験値もらえなくなるみたいな話なかった?
昔はそんな話ありました。いつのタイミングで変わったかは覚えてないんですが、0.16時点ではエリートじゃなければ経験値入ります。
こないだのアプデで音周り変わった?また音の発生源があいまいになった気がするんだけど
PvEでMP7のサブソニック弾買おうとするとエラー出るの私だけですかね?
お金が足りないとか買ったもの置ける場所が無いとかでは無いですか?あとたまにバグで購入制限の数が表示だけおかしくなって本当の制限数超えると買う時にエラー出ることありました。
ありがとうございます。確実に買える状態ではあり、1発だけメガネから購入しようとしてもエラーでした。かなり時間が経ったいまでもJSONエラーが出て買えません、、
木主です。自己解決しました。LL2になったばかりでメカニックから購入しようとした場合、信頼度の数値が> と >=の関係でLL2に達しているように見えて達していないようでした。メカニックタスクをもうひとつクリアして確実に信頼度数値を超したら買えるようになりました!
ビットコインファーム、5枚まで貯まるはずなんですが3枚でストップしてしまいます。ごくたまに4枚5枚まで貯まることはあるんですが。どういう仕様なんでしょうか
時間表示は3枚貯まった時点で消えるけど、時間経てばしっかり5枚まで貯まるよ
ありがとうございます
PvEのサーバー接続なしでレイド出たときにテクスチャがキャラ移動に合わせて随時ロードされるのって皆さん同じですか?最近屋内とかオブジェクトが多い箇所(仮定)でガックガクになるのでロードの多さが原因かなと気になっています。メモリは3200Hz 48GBで潰してない認識です。クロックが足りてないのかもと思いましたが。。
設定の描画距離が短すぎるとと頻繁にロードが発生しプチフリの原因となります。また、BSGサーバーを使わない場合Scav等のAI処理は個人PC側で行うのでかなり重くなります。ラビリンスやラボ、ファクトリーなどの小規模マップ以外はBSGサーバー接続をお勧めします。
フリマのW-リストにアイテムが30種類ほどあり、画像左下の六角形のマークを消したくても右クリックのウィッシュリストから削除を選べないのですがどうやれば消せますか?
デフォルトだと、設定>ゲームの中にあるウィッシュリストが自動選択状態になってますので、これを手動で外す必要があります。
ありがとうございます
PvEのサーバーマッチだけpingがとんでもなく悪くて280とか超えるんですけどおま環でしょうか、、、?
ランチャーの接続サーバーはJPNだけになっていますか?他のサーバーを入れているとそちらになることもあります。そもそもPvEは他人とマッチングしないのでJPNだけでよいです。
ありがとうございます。JPNだけにしています。ただ、購入時のリージョンを間違えてUSAになっているのでそれが影響しているのかなとも思ったり。。。
購入時のリージョンは、基本的に日本国内でやる場合は「Other」版で十分なハズです
木主です。であればotherだったので合っていますね。。NW周り確認してみることにします。
今現在タギラってファクトリーに湧いてないんでしょうか?
昨日見かけたから居ないわけでは無いと思う。あいつAIPMCか何かに釣られて地下通路の一角とかでスタックしてたりするから、どうしても狩りたいなら隅々まで探すか回数重ねるしかない。
タルコフ始めようと思うんですけどどの決済がおすすめですか?できれば安いの選びたいです
変わってなければコンビニ決済です
ベルーガの鍵部屋って鍵なしで入れるんですか?開けて入ったら死因なしのpmc転がってたんですが
Fearless beastとStaff Shortageってどっちがおすすめですか???
Staff Shortageなら6連グレポンもらえるので、オススメではある。興味ないならさくっとStaff Shortageでいい
pveのストリートだけpingが250以上になって落ちるのですが解決方法はありますか・・・?
SoTはオンラインだけだった気がするので、リージョン変えてみるとか?
パルチって2体湧くことあります?woodsで1体目のパルチ倒して、漁って移動始めたら2体目のパルチからグレ飛んできて殺されたんですけど…
画像上げ忘れてたので貼っておきます。

パルチが設置したトリップワイヤーが起動して、そのグレでやられたのではないですか?
グレランだと思われる弾が確実に飛んできたのが見えた事と、トリップワイヤーの起動音が無かったのでその可能性は無いかと思います。
パルチザンはグレネードランチャーを使用しないのでトリップワイヤーの可能性が高いです。
ダメージ回復の画面でF-1グレでダメージ受けたってなってたから、グレ飛んできたって判断したのかな
パルチザンってアンダーバレルにグレポン装備してるけど、使ってきたこと一度もないから多分マジで置き土産のトリップワイヤーに引っかかっただけ。無論1レイドに2体湧くなんてあり得ん話。まぁ音回りは一生クソだからドントマインド。
漁ってる時に物捨てたらそれがワイヤーにかかったとかいう話見た覚えがあるな。それだったりして
ハードコアという文字列を見かけたんですが、もしかして今からタルコフ始めるのはヤバいですか…?
もし、今期から始めるなら、PvEを別途入手して遊ぶのが初心者向けではあるかもしれません。
ありがとうございます!とりあえず、ちょっとPvPやってみて無理そうならPvEやってみます!
初心者でPVPやるなら引率いないと厳しいかな。すでにお勧めされてるようにPVEで慣れる方がいいかも。
今日タルコフ始めた初心者です!!初めのうちにやっておくべき事、や知っておいた方がいいことなどがあれば教えてほしいです🙇♂️
とりあえずWikiの初心者ガイドを熟読。画面や操作のキーバインドはYoutubeとかにいっぱい落ちてるからそれを見ること。
とりあえず、当wikiの初心者ガイドをご確認ください。
あとは、いくつか個人的にオススメする動画を貼っておきます。
ありがとうございます!!今はハードコアワイプ?があるようですが、始める時期としては大丈夫だったのでしょうか...?
あなたのメンタルがどれほど強いかわからない為答えようがありません、きついようですがご自身で遊んでみて続けられるか確認してください。一応経験者から見ても厳しい内容ではありますが段階的に調整するとのアナウンスもあり徐々にバランスの取れた物になっていくと思われます。
ボスの鳴き声って英語で取り巻きも英語でしたっけ、、、?
3馬鹿は元usecなので英語だけど他は基本ロシア人でロシア語喋るんじゃないですかね
おま環な気がしますが、マッチング成功後のロード時間に自分のマイクがヘッドセットに流れてくるのは仕様でしょうか?VOIPは常時オフにしており、キーバインドもしていないです。
つい先日始めてjaeger開放まで進めたのですが初心者は何を目標にすればいいでしょうか?下げ発言する意図はないのですがレベル上げてもフリマ出来ない、信頼度も上がらないってなるとやる意味がないことに気づいてしまいました。
実際無いのでやらなくてもいいし、後からいろいろ解放されて新要素入った時に追いつけなくて泣いてもいい。
ハイドアウト進める、必要なスキルのレベル上げ、初心者ならマップ理解深める、資金集めとか?
確かにマップ理解度が上がると安定するというのは感じてました!色んなマップの漁りポイントとかも覚えられるように頑張ってみます!
最近デビューした初心者なのですがタスク?が何一つできません。グランドゼロが難しすぎるのですがそういうものなのですか?あとデイリークエストというのはどこで受けれますか?
タスクの受け方等についてはこのページを見てください。基本的にこのゲームはかなり難しいため序盤のタスクでも、全く何も知らないプレイヤーはかなり苦戦しますし死にまくりますがそういうゲームです。死にたくない場合はオフラインモードで練習、このwikiでの情報収集を徹底して行うなどである程度は防げますがあくまである程度です。慣れたプレイヤーでも普通に連続で死亡したりします。特にGround Zeroはマップが小さいためプレイヤーとの接敵頻度が高い為、事前にマップとPMC出撃地点の把握は必須です。
回答ありがとうございます。いきなり最初のタスクから全員?(解除されてない右の2人以外)が「グランドゼロの〜へ行け!」なんですけど最初のタスクからこんなに難しいのですか?
タスク自体の難易度はそんなに難しくないです。が、グラゼロはマップが小さくて覚えやすい反面、狭いので他のPMCと接敵しやすくなっているのが難易度が高く感じる原因かと思います。特に開幕から数分は少し走ったらもうPMCがいるなんてのはざらなので、スポン位置を覚えて他のPMCの動線を予測するのが重要です。慣れてくれば位置によっては最速位置だから走った方が安全など判断できるようになってきます。
ありがとうございます!