放り込まれる環境によっては現状Arenaが機能してないので、「快適に」プレイしたいならPrepareのほうが良い気がする(ハイドアウト用品とか置いておくスペースは必須だし)。憤死せず「楽しく」プレイするならArenaをPvEにしたほうが良いと思う。比較的安いし。
通報 ...
放り込まれる環境によっては現状Arenaが機能してないので、「快適に」プレイしたいならPrepareのほうが良い気がする(ハイドアウト用品とか置いておくスペースは必須だし)。憤死せず「楽しく」プレイするならArenaをPvEにしたほうが良いと思う。比較的安いし。
環境によってarenaが機能してないっていうのは良く分らん。マッチング云々だったら、流石に東京サーバー絞りとかしてない限り、2分ぐらいでマッチングすると思うけど。アリーナの金があるとジャンクボックス用の金稼ぎやすいから、結局200マスの差ぐらいだと、ジャンクボックス+refのキーツール交換で序盤のスタッシュ容量トントン位で快適さあんまり変わらんと思う。その後のrefの恩恵も多いし、hideout進んできたら比較的コストの少ないスタッシュ拡張もできるしで、購入価格も13ドル高いprepareは6コンテナとトレーダー信頼度位しかメリット無いような気がするんよね。向き不向きで楽しめるかどうかの問題になると、pve買うのもありではある。けど、撃ち合いの少ない本編で撃ち合いとかタルコフのキャラコンのコツを掴んだり、本編を楽しくプレイするのに繋がる面がarenaあるしな~
枝主じゃないけども、ああ言う対戦型FPSでマッチングに”2分”は機能していないって分類じゃねえかな・・・。あと最近やってないから現状どうかは知らないけど、東京鯖以外だとラグが酷すぎてまともに撃ち合えない印象だったけど。
人が少ない時間帯で平均2分位かと。人多いときは30秒もかからんかな?(ゲームモードで変わりそうやからあんまり信用できるかは分からない。) 最近メジャーな対戦ゲームやってないから、あんまりマッチング時間の感覚分らんのよな~ ラグが酷いときはそんなにないし、あんまりラグで負けたと感じることはない。酷いときは基本マッチはじかれるし。