アンケートで冒険2のお話に関する考察、意見交換のための掲示板です。
will
5bf56c47cc
通報 ...
テスト投稿
カラスを捕食できそうな動物だったら、どんなのかいますかね?(ニヤリとしてみたいw)
タカやワシ、ハヤブサ、の猛禽類、
あとは、ヤマネコや小型のモンスター(大蜘蛛やジャイアントビー、大蛙など)ですかな。
これを書いてる現在、物語は主人公が鮮明な夢を見て目覚め、
ヴァルキリー号はラーブローからヒルティン島のハブロへ向けて出航!
という場面です。
ここで主人公が見た夢に登場した「グンド様」とは
エッシェンヴァルト王国の祖である可能性が高いと思われます。
(第一章 国々と地名より抜粋)
夢の中のグンド様は亜人や騎士、獣人など様々な勢力を味方につけていますね。
では何故、主人公はこのタイミングでこんな夢を見たのかなんですが。
間が空いたので忘れがちですが、交易所の魔族ジェフェイとの取引でルクフェスの鞘を手に入れ、ルクフェスの記憶が戻り始めたのはこの前々夜のことでした。
見上げるアングルになっているのは、徒歩で馬上の彼を見上げているから、単に小柄な人物であるからなど色々考えられますが、誰かの腰の高さと考えることもできないでしょうか。もしかすると当時のルクフェスの主人であった神官戦士がグンドの軍勢に参戦していて、その時のルクフェスの記憶だったりしたら熱い!
https://x.com/willowlG3/status/1963604559756239133
エッシェンヴァルトの建国物語ともなると、この世界の人々なら歴史の授業やら吟遊詩人のサガなどで一度ならず耳にしていそうなものです。主人公君、授業中居眠りでもしてましたか?
考察ありがとうございます。さて、真偽のほどは?
いずれ明らかになるかもしれません。
本編でアシュリーが説明してますが、侑子様のご考察がほぼ当たっておりました。
お見事でございます!
どうも、考察掲示板を自分の妄想の垂れ流し板にしている砂漠ねづみでございます。
世界樹の探索の旅の途上に、何故闇月の魔女の手先が現れるのか。
闇月の魔女の背後にいる黒幕の目的、やりたいことは何なのか。
について、これまで明らかになった歴史とNPC達の行動から
辻褄の合いそうな解釈を思いついたんですが
さすがに先走り過ぎなのでお口巾着しておきますね。
(今、海エルフの男が出てきたところです)
ノルド貽貝おいしいなー(もぐもぐ)
ほほう、それは興味深い…。>解釈
海エルフの彼は、人魚形態時はぶっちゃけると、ラッシュガードを着たような感じです。
黒幕はあれを手に入れたら、かつて●●達にしたようなことをするつもりなのではないかと思っているのです。
それだけでも大変なことになりそうですし、現存するあれらにも悪影響が当然あるでしょう。
さらには■■達への信頼失墜と民の不安を招き、どこまで混乱、混沌が広がるかわからない……
となれば、グラニエのような魔族だって黙って見ていられないでしょう。
災厄の種は希少な物とは察せられますが、主人公達の行方を狙っているのか
適当にばら撒いて主人公達を誘っているのか、どっちかなーと思っていました。
ニム君とアシュリーが議論していたように。
今回のお話で、彼女がハブロまで300マーシュもの距離を泳いできた? となると
やはり主人公達をロックオン、足止め、あわよくばあれを掠め取るために動かしている、
と私は考えます。
よい考察かと思います。
運試しせずに、強制でやるべきだった(笑)
どうも、砂漠ねづみです。
現在(9月30日)、魔女の家の前で、しつこい狐人神官ジャヒムと対峙しているところです。
彼にどう対処すべきかを論じる前に、
まずは闇月の紋章をばらまいている黒幕の目的について、自分の考え
(発言9で伏せていた部分)を述べたいと思います。
かつて聖女と呼ばれ、神官たちと共に癒しの技をふるっていた魔女たち。
長の1人セリヴァスが堕落し闇月の魔女となったことで
世には疫病が蔓延り、残された聖女たちも魔女と呼ばれ迫害される羽目になりました。
その時と同様に、黒幕は神樹の苗木を手に入れて穢し、邪悪な目的に使おうとしているのでは。
まずそれだけでも大変なことになりそうです。
現存する神樹にも悪影響が当然あるでしょう。ハーの虐殺の時以上に。
さらには神官達への信頼が失墜することは確実。
魔女たちのように追放とまではいかなくても民は信仰の、心の拠り所を見失い、
どこまで混乱、混沌が広がるかわからない……
となれば、グラニエのような魔族だって黙って見ていられないでしょう。
故に、主人公達にあのような取引をもちかけたのでは(魂はあくまで担保)
これがいくらかでも当たっていると仮定して、
では神官ジャヒムの正体、目的は何なのか。
可能性1.単に自分たちの森に神樹を得るためなら手段を選ばない野心的な神官で、
黒幕に騙され利用されている。
可能性2.心底堕落し魂を売り渡した神官で、黒幕の目的に同調している。
神官も堕落すれば人外に魂を取られもするということは、魂の契約のくだりでマーハが話してましたね。
登場するたびに、可能性2の方に傾いていくんですが、なにぶん証拠がありません。
バルトームの獣人街のゴート族の神官アンナム
(彼は実に聡明で誠実な人物ですね)
ですら、正確な神官の所作であったと述べている以上
通常の会話や観察で尻尾を出させるのは困難でしょう。
話が飛びますが、ハブロの教会には常駐の神官がおらず、
礼拝日に巡回してくるそうですね。
明日の礼拝は気乗りしないながらもベルフレイがやることになっているようですが。
ここは一つ、
「ハブロの住民を案じて旅の途上のレステントからやってきた慈悲深い狐人の神官様」に
礼拝の司式をお願いしてみるのはどうでしょう。
獣人街の時のような挨拶ならともかく、
信心深い村人達、ベルフレイとアシュリー2人の神官、さらには神剣ルクフェスを前に
礼拝をやり遂げることができるかどうか。
できてしまったらそれはそれで恐ろしい話ですが。
これは魔女の家の前で提案してしまったら逃げられそうなので
なんとかこの場を収め、
村で衆人環視の元、逃げられない状況で持ち掛けるのがいいでしょうね。
ノーラや村長に根回ししておいて、珍しい狐人神官の礼拝を見てみたい、
という雰囲気に持っていけるとベストかと。
その前に、リリエンをなんとかしてエルドリン共々逃がすという作戦がある訳ですが!
まずは眼前のジャヒムへの対処は、なるべく穏便に、話ができる状態で終わらせたいです。
長文失礼しました。
これらの妄想が裏切られるのを期待しております。
スルドイご意見をありがとうございます。
ジャヒムの正体に迫らんとするご考察、じつに素晴らしい。
実際ジャヒムが不正や法に触れる行動をした描写は本編では、今のところないのですよね。
>礼拝をお願いする
というのはいい考えかもしれませんが、村人が納得するかどうかですね。
保守的でやもすれば迷信深い所がありますので、獣人の神官の礼拝をすんなり受け入れるかどうかです。
ベルフレイが推薦する形でも、村人には抵抗があることでしょう。
実際バルトームでも、獣人街の教会にはゴート族のアンナム神官が居て、
街の方には、神官長エーレンフリードが居るところを見ると、なかなか難しいのかもしれません。
返信ありがとうございます。
確かに、ハブロの村人達の心象を考えると難しいかも知れませんね。
しかし、実際に礼拝まで持っていかなくても
村人の前で礼拝を依頼して、その時のジャヒムの反応を見てみたい、とは思います。
善良な神官ならしないような、拒絶、苛立ち、動揺のかけらでも見られれば。
お供がボロを出してくれるかも知れませんしね。
要はこのすかした狐に、なんとか実力行使以外で一撃喰らわせたいのです。
まだ時期尚早なのかも知れませんが、とにかく鬱陶しくって(笑)
狐人だけに口先は長けているかも、しかも、もし神官なら論難するのは手強いかもしれません。
確かに「私は構いませんが、この村の方々がどう思われますかな……」
とかぬらりくらりと躱されそうな気がしてきました。
お供を挑発して何かやらかさせたところで、平気で尻尾切りするでしょうし。
セイレーンと化したリリエンと、闇月の紋章の確保という当面の問題を片付ける過程で
何か掴めると期待してます。
いやーびっくり。
ジャヒムが自分から礼拝のことを話題に出したり
意外な過去を開示したりと、短時間アンケートを前に情報量が多い!
彼が真実を語っているとして、せっかく神官補になったのに
神官の認証を受ける前にに帰郷してしまったのは
ヴィルドマークでは高位神官どころか、3人の神官も揃えられないくらい神官が不足していて
(遠い獣人の国に奉仕しにいく人間の神官はそうはいないでしょう)
少しでも早く故郷の役に立ちたかったからかも知れない、と思うと
ちょっと同情しそうになったんですが。
ここで猜疑心が囁くんです。
果たして目の前にいる「ジャヒム」は、かつてダラーナで修行した神官補と同一狐物
なのだろうかと。
教会の記録がどの程度詳細なのかによりますが、
「ジャヒム、狐人、ヴィルドマーク出身、在籍〇〇年、〇〇年神官補受戒」
くらいだったら、なりすますのも容易ではないですかね。
直接当人を知る人でも現れない限り。
眠くなったので中途半端ですがここまでで失礼します。
明日の結果が楽しみです。
ご指摘の通り、ジャヒムが言っているだけで何ら証拠はありませんね。
本編でもベルフレイが「うちで神官補になったなら調べればわかるかも」
と言ってましたので、ベルフレイが定期連絡を神樹の知らせでダラーナとするとき、
一緒に調査依頼はできるかもしれません。
もっとも20~30年ほどは軽く昔(ベルフレイが知らないほどの前)なので、
調査には時間がかかるかもしれませんが。
https://x.com/Lewis31513058/status/1976948652116787619
今回はニムとなりました。
主人公の場合は、呪いを祓うために聖剣の光で浄化してる、的な言い訳したでしょうね。
ありがとうございます。
ニム君は、そうかあの事情がありましたね。
ベルフレイが体現しているダラーナ派の大らかさと
大陸を離れたことで、すっかりその辺に疎くなっていたようです。
主人公が残った場合、ジェフェイとの取引は夜まで
持ち越しでしょうかね。
ヒルティン島でのイベントで、起こらなかったものがいくつかあります。
ネタバレになりますが、見てみたい方、挙手をお願いします。