611 件中 161 から 200 までを表示しています。
413
名無しのハードケース 2024/01/23 (火) 12:34:30 >> 411

エリア防衛の場所からちょこっとはみ出るアサルトとか、エリア外で複数人が場外乱闘してたりとかで相手より攻略が遅れるとストレス凄いよね ルール理解してる側が集合チャット送ってもガン無視で分かってる人間が割りを食うしね…

412
名無しのハードケース 2024/01/23 (火) 07:52:58 >> 411

遊撃枠の人が前出たがって集合かけてるのにずっと範囲外なのはなんなんだ、集合の意味さえわからないのか…

411
名無しのハードケース 2024/01/23 (火) 04:35:03

プレイヤーレベル100超えてるのに防衛のセオリーなんも理解してない奴はなんなんだ

410
名無しのハードケース 2024/01/22 (月) 23:18:35 >> 407

俺もそのクチだわ。煽りカスが不快すぎてPvEでしかやらなくなったけど、今の方が楽しめてるわ

409
名無しのハードケース 2024/01/22 (月) 18:31:08 >> 408

俺も痕跡回収はしてないわ。抜けはしないけど長いんよリオレウス戦

408
名無しのハードケース 2024/01/22 (月) 16:49:33

モンハンめんどくさくなって抜ける奴や痕跡回収しない人が出てきてるね

407
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 22:48:34 >> 401

vPは楽しいけどvPに常駐している煽ってくるやつが不快だからやらなくなったわ

406
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 21:35:56

なんかシーズン3になって、全体に出現する恐竜の数多くなってない?気のせいじゃないと思うんだよな…。明らかに処理が間に合ってない。

405
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 20:51:46 >> 403

モンハンワールドアイスボーンの、導きの地での戦闘曲(曲名は『導かれ集いし猛者たち』)です。フル聴きたいな、「導きの地 BGM」とかで検索したら出てくると思います。

404
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 19:26:02 >> 401

vEとvPわけたらそもそもランダム選択報酬が存在しなくなるんだがそれは。でも言いたいことはわかる。vPでガンガンやりたい人には満足度足りないと思う。でもvPを苦手とする人口も一定数いるから、そこは住み分けされてると思うしかない。運営に「vP人少ないから経験値増加でテコ入れしてもしくはvPだけのモード作って」ってご意見送ってみなされ。

403
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 17:19:56

モンハンコラボミッションの原作BGMの曲名知ってる人いたら教えてほしいです。前半のランポススウォームのBGMです

402
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 17:16:10

アフターケア付けてたら立て直しも出来るんだけどリスポーンしてもワンパンだと意味ないし

>> 401

401
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 17:15:42

どいつもこいつもvEしかやってないからランダムで経験値盛りながら対戦ができない…エグゾって前半vEで後半vPがデフォなのに全部vEは正直つまらんのよ、エスケープとかレイドは特殊枠でいいんだけどvEは普通のミッションだし余計なドミネーターで前半ミッションよりめんどくさいし。直接攻撃できるミッションがないならこれ2チーム対戦である必要は無くないか…?無駄に勝敗がつくせいでドミネも相まって萎えが加速するしマジでvEとvP分けてくれ…

400
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 16:43:35 >> 398

アサルトが率先してリコールするかは状況にもよるよね。サポが無理に起こすと死ぬ、みたいな状況だと、結局アサルトも起こせるかどうか微妙。スーツ変えたいときに起こされてうーんっていうのもわかる。タンクが起こして、蘇生後の無敵時間のうちにタゲ集めて離れるっていうのはよく見るけど、どうだろうか?※初心者TIPSも意見集まってきたしそろそろまとめないといかんね。

399
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 14:18:41 >> 398

そもそもリコールしなくてもいい。スーツ変えて立て直そうとしてるのに拒否出来ないから困る

398
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 10:28:06

初心者TIPSにも書いたけど、リコールは基本アサルトのお仕事だと広まって欲しい。スカイウェイブβが増えた今は特に。無理に降りてこられると二次被害が出てそこからPT潰滅ってパターンが多い。

397
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 08:18:41 >> 395

ついでに各スーツのソロミッションみたいなの作って、オンラインで使わなくとも多少経験値貰えてスーツ育てられるようにしてほしいな

396
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 08:11:01 >> 392

PvEは勝利で1.3倍。相手が先に終わっても20秒以内にクリアすれば勝利扱い。

395
名無しのハードケース 2024/01/21 (日) 03:48:14

できることなら「各スーツごとの特徴を学ぶチュートリアル」みたいなのがトレーニングモードで選択出来たらいいんだけどな。そうしたら始めたばかりの初心者でも多少は実戦で活躍(というか迷走した立ち回りをしなくなる)できると思うんだけども

394
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 20:21:24

新スーツ来て、やり込んでる人が戻ってきてるのか高レベルの人が集まりやすくて結果的にミッション内容の偏りが少なくて面白い。エスケープが体感多いけどEXP2倍ボーナスの恩恵受けやすくなるからありがたいな

28
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 20:13:15 >> 27

デッドアイβの攻略ページを(私見で)作成しました。

27
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 19:18:31 >> 24

木主です。
デッドアイβの攻略ページを今日中にロールアウトします。

393
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 14:39:53 >> 392

ランダムマッチで1.2、勝利で1.3または1.5になるのですが…勝利ボーナスが変化する条件が知りたいです。木主

26
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 13:19:53 >> 24

恐縮です!先人のひな型を使って楽させていただきました。

392
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 12:45:00 >> 391

PVPとPVE選ばないランダムマッチングで1.3。戦闘に勝利で1.5。それぞれ別個にボーナスが付きます

391
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 11:55:00

勝利ボーナスが1.3と1.5になる時の違いを教えてください

25
EXOwiki管理人 2024/01/20 (土) 07:15:10 >> 24

ご苦労様です!一晩で完璧に仕上がってて感動しました!
自分も週末時間とれそうなので他スーツのページをちょこちょこ作っていきます。

24
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 03:08:58

デッドアイβのデータページを作成しました。

390
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 01:40:36 >> 388

らじゃ。データ的なものから徐々にやっていきます。

389
名無しのハードケース 2024/01/20 (土) 01:19:07 >> 388

作れそうならお願いします

388
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 22:27:58

βスーツのページ作ってええんやろか‥?

387
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 22:12:46 >> 376

初見で勝てるボスより、ちょっと手こずるくらいが、マルチ協力コンテンツとしては、レベルバランス的にいいんじゃないかな多分。
個人的には理不尽感より『楽しい!』ってフィーリングのが強かったので、満足でスウゥ…!

386
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 21:20:46

ネオトリケラは透明化バグでかなり萎えた

385
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 21:15:30 >> 376

初見殺し多すぎワロタ

384
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 18:16:11

足跡10個で1回かな

383
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 16:16:46 >> 382

さっき手に入れて「new」ってついてたから追加されたものだと思います

382
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 15:49:40

勝利の流れってメダル前からあったっけ?見覚えが…

381
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 15:46:17 >> 372

それなら前半戦勝ってた分のポイントとは別に前半戦優勢ボーナスみたいなのを作って分かりやすく表示してほしいかな

380
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 15:19:04 >> 374

PvE固定してるので激しく同意

379
名無しのハードケース 2024/01/19 (金) 15:18:08 >> 375

同じく良い機能だと思う。でも最初からあるべき機能だとも思う。とりあえずこれから始める人はよかったね!