終焉からスタートへ

⓸ 終焉からスタートへ

99 コメント
views

★ こんな意見が有ります!

◎金子恵美氏 「妻として…それは言わないで」と嘆いた玉木雄一郎氏“不倫釈明”のひと言
  https://news.yahoo.co.jp/articles/df65090b93c3e4095681657dc36363370f9588e6
> また玉木氏は記者会見で謝罪したが、不倫相手の女性に「好意を持った」という発言は「余計だった」と指摘。
  「妻としては、それを言われること…。言わないで、2人で話したところでいいはずなのに、公の場でそれを…」

satiakichan
作成: 2024/11/12 (火) 18:56:48
履歴通報 ...
49
ビンボー怒りの脱出 2024/11/18 (月) 06:14:09

画像1
おやぶんさん

103万、106万、130万、150万の壁それぞれ問題がありますが国民民主党の話では調整の関係もあるのですべての問題を一度にすべて解決するのは難しいと言っていましたね。
取り敢えず103万の壁から取っ払う事が優先みたいなことを言っていましたね。
他の問題は自民党と調整して一つずつ潰していくという話でとにかく103の壁を取り払わないことには話が進まないと。

岐路亡羊さん
>こう言う決まり事に関しては耳ざわりの良い響きだけではない細かな諸々の問題が含まれていますね。
おやぶんさんのところにも書きましたが国民民主党もその問題のことは当然わかっているようですがすべてを一気に解決することは難しいという話ですね。
逆に問題をすべて潰してから通そうとすると時間がかかってしまうという話です。

>先生は本性をうまくベールに包んで対応しました(^^)
じゃあ今くらいの付かず離れずくらいの関係性がいいみたいですね。
あまり仲良くなるとあとが怖い(||゚Д゚)(;ಥ;ω;ಥ😉みたいですねw

>表向きを如何にもっともらしく正しい事だと思わせるのが彼らの大事な仕事になってますね、
今回の103万のこともそうならなければいいんですけどね。
私は独り者なので控除の恩恵は保険くらいなものだったのでほとんど関心がなかったのですが独り者って控除がないのでかなり税金を取られているんですね。
逆に家族持ちで控除がある人に言ったらそんなに取られているのか?と驚かれたことがありますから。

前に独り者の税金を上げるとかいう話が出ていたことがあったのでヽ(゚Д゚#)ノ馬鹿野郎~と思ったことがありますが。
一番多く税金を収めているのが独り者なのにケツの毛までムシっていく気かと思いましたが当然こんな話が議会に上がったとしてもここまで乱暴な法案が通るわけもありません。

>大谷が行ってるのは唯一無二 大谷しかやってない、出来ない事なので線引きが難しいです。
大谷しか遣ってないことですから逆にいつまでできるのか?も分からないですよね。

>MLBでは中距離バッターのイメージになってしまいました。そう感じたファンも多かったはずです。
松井は騒がれた割にはMLBに行ってからのイメージが良くありませんでしたね。
ぜんぜん違う国、土地で遣るわけですから其の土地(国)の水が合わないということもあり実力が発揮できないということも日本からメジャーにいった選手ならありそうですが。

>これだけの選手は歴史を遡っても居らず又今後も出てこない稀代の選手です!!!
二刀流になったら逆にこの記録はなかなか出せないようになるのでしょうね。
投手を引退してバッター専門になっても年齢的な物で体力も相当落ちているでしょうから同じ記録は出せないかもしれませんし。
もちろん大谷選手のことですから歳をとってもそれなりの記録は出し続けるとは思いますが。

>タダ音に関しては流石アメリカ サラウンド感一杯 見事でした(^^)
アメリカのゴジラも一応見ているんですね。
まあゴジラが走るなんてありえないとかいう意見もありましたがw
https://youtu.be/6X3Shg21GAU?t=3
しかしゴジラは過去シェーとか遣っていますからねw
https://www.youtube.com/shorts/ioPz2M_7jpA?feature=share
ゴジラはもともと子供向け用の映画でしたがいつの間にか大人用の映画になっていたようです。

>9000人首切りで自分は6億から3億にしたんだからいいだろう!  ふざけんな!
こういう会社は先がないのかもしれませんね。
長い間トヨタともライバル関係の日産でしたがいま車業界が大きく変わる中で生き残れるかどうかでしょうね。
まあトヨタは現時点ではどうみても確実に生き残るでしょうね。

50
ビンボー怒りの脱出 2024/11/18 (月) 06:40:33

オルフェーブルターボさん

昨日はABEMAテレビで遣っていたto the Next Stage プロジェクトDへ向けてのOVAのビデオを見ていました。
2ndシリーズの総集編で絵もきれいに作り直しており音も5.1chでしたので2004年発売のものでしたがそこそこ音は良かったかと思います。
もう20年前のものですから、しかし20年も経っているとは早いものです。

51
satiakichan 2024/11/18 (月) 09:58:26

  おはようございます!
今回の兵庫県知事選挙での斎藤元彦前知事の再当選は個人的に全く同意できず判りません!
勝利原因の大きな理由の一つにSNS活用が取りざたされており、これに乗る大勢の人が居たみたいですね・・・!

*ビンさん
>おやぶんさんのところにも書きましたが国民民主党もその問題のことは当然わかっているようですがすべてを一気に解決することは難しいという話ですね。
>逆に問題をすべて潰してから通そうとすると時間がかかってしまうという話です。

確かにそうらしいですね、ただ日本のこの手の決まり事って諸々関連していて一つだけを取り上げて解決に
もっていくのって結構難しいみたいですが・・・・・!
どちらにしろ複雑に絡みあってる問題なので一般庶民が判る様に説明が必要だと思ってます。

>あまり仲良くなるとあとが怖い(||゚Д゚)(;ಥ;ω;ಥ😉みたいですねw

(^▽^) 付かず離れず・・・・! 普通はこれが正解かもです (^▽^)

>逆に家族持ちで控除がある人に言ったらそんなに取られているのか?と驚かれたことがありますから。

取れる所で文句の出そうにない所は徹底的にやります、これが自民党政治です!

>大谷しか遣ってないことですから逆にいつまでできるのか?も分からないですよね。

そうなんです! それが大谷たる大谷で何人も判りません、神のみぞ知る! 正にそれです^^

>松井は騒がれた割にはMLBに行ってからのイメージが良くありませんでしたね。

ホームランバッターのイメージだけで言えばそうですが松井は当時のヤンキースのトーリ監督の絶大な
信頼を得てます!? 何んで・・・!
それは長距離打者ではありませんが、ここ一番の勝負強さでは圧倒的な信頼を得てました。
打者で一番目立つのはホームランですが、素人では余り判らないですが、ここ一番の勝負強さも大事です。
松井にはこれが有りました、だから現役引退後もヤンキースの専任指導者として在籍してます。
あのホームラン・バッターのジャッジにも指摘出来る権限を持ってます。

>二刀流になったら逆にこの記録はなかなか出せないようになるのでしょうね。

50-50は絶対に無理ですね、と言うより打者専門でも後にも先にも大谷ただ一人で何人も出来なかった
大記録です!!! この記録で考えると言うのは間違いです(^^)
二刀流 盗塁は大幅に減ります、ホームランも減ると思いますが、その分勝利投手と言う勲章が付きます^^

>もちろん大谷選手のことですから歳をとってもそれなりの記録は出し続けるとは思いますが。

何時まで続くかは「神のみぞ知る」ですが大谷自身の活躍はズット見続けていたいと思ってます。

>しかしゴジラは過去シェーとか遣っていますからねw

ゴジラが世に出てから何部作になるんでしょうか? 相当な作品数になりますね、ですので色んなゴジラも
出てくると思いいますがシェーは受けました(^▽^)

>こういう会社は先がないのかもしれませんね。
 長い間トヨタともライバル関係の日産でしたがいま車業界が大きく変わる中で生き残れるかどうかでしょうね。

日産のCMでコンナ台詞が有りました
https://youtu.be/a5uRt6MbPms?si=YGKAydYLLui__W1h&t=23

このセリフは間違ってます やっちゃえ日産!  ではありません!!!

   『やっちゃえ 日産 を!』      ですね(^▽^)

52
ビンボー怒りの脱出 2024/11/18 (月) 18:32:39

画像1
岐路亡羊さん

斎藤元知事の再選には私も驚いています。
もしかして県議会のほうの疑いもあるのでは?と、そういう斎藤県政転覆を狙った県議会の話もニュースで出ていますし。
だとしたらまんまとマスコミのミスリードに載せられた感じなのかもしれません。
まだ真実は分かりませんが。
知事になれば議会や職員が兵隊のように動いてくれるのかといえばそうでもなく橋下さんも知事になったばかりの時は職員とか議会とはなかなかうまく行かなかったみたいな話をしていたことがあります。

>どちらにしろ複雑に絡みあってる問題なので一般庶民が判る様に説明が必要だと思ってます。
国民民主党が今回のことをどう運ぶかによって結果が変わってくるでしょうし自民党と官僚(財務省)との駆け引きなのでしょうね。そこはしばらく動向を見守るしかないようですね、

>普通はこれが正解かもです (^▽^)
先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖

>取れる所で文句の出そうにない所は徹底的にやります、これが自民党政治です!
これからは変わってほしいですね、ソレも雇う次第、頑張ってほしいです。
一つでも成果を出せば野党と話し合えば国は動くんだと次も国民は野党側にいれる人が増えると思います。ただ自民党が仕掛ける見せかけだけの餌にはつられないでほしいですね。

>ここ一番の勝負強さでは圧倒的な信頼を得てました。
メジャーは結果を出さないとすぐに降ろされるようで日本プロ野球以上に厳しいようですね。
メジャーで10年近くやってこれたのは其の信頼の証でもあるのでしょうね。

>その分勝利投手と言う勲章が付きます
怪我で二刀流への復帰が遅れる可能性が高いようですが万全の体制で復帰してほしいものですね。

>出てくると思いいますがシェーは受けました(^▽^)
子どものうちはコレでも受けましたけどねw
おとなになった今ではリアルなゴジラでないと受け付けませんw

>『やっちゃえ 日産 を!』      ですね(^▽^)
日産の社員は売れる車がほしいと言っていたそうでクルマは好みがありますのでなんともいえませんが確かに日産の車を見るときに注目するところは機能的性能的なところばかりでデザインで欲しいと思えるクルマは個人的に、GT-RとフェアレディZ位しかありませんね^^

53
豚に真珠♪ 2024/11/19 (火) 00:53:07

>兵庫県知事選挙

私も驚きました。
兵庫県民ではなく選挙権もなく、兵庫県庁の内情に詳しい知り合いもいないのですが…
斎藤元彦氏の、職員の天下りを禁じる…等々の改革に取り組む姿勢を快く思わない県職員も多かった、
ということを、噂レベルではチラホラと聞きました。

立花孝志さんが、NHKの政見放送でとんでもないことを暴露していました。(汗)

https://www.youtube.com/watch?v=N6XwDtPdPdI

オールドメディア VS ネット の戦い、などと言われていますが、
今回はネット情報の方が盛り上がって投票率が上がり、浮動票の多くが斎藤氏に流れたのでしょうね。

この傾向が続くと、SNSを上手く駆使して世論をおかしな方向へ誘導する人物が出てくるかも?
といったことが危惧されますが、
一方で、大手マスメディアも時の政権や、各界で権力を持つ者に都合の悪いことは報じない、
といったことも実際にあるので、情報リテラシーをどのように高めたら良いのか?考えさせられました。

54
satiakichan 2024/11/19 (火) 07:34:01

  ★ 兵庫県知事選挙のSNS被害者!?

◎兵庫県議会の竹内県議が辞職
  https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202411/0018354316.shtml
> ひょうご県民連合の上野英一幹事長によると、知事選を巡り、インターネット上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。
 斎藤元彦氏を応援する目的で立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が交流サイト
 (SNS)上で竹内氏の自宅に行くと予告するなど、自宅や周辺、家族の生活が脅かされる恐れが生じていたという。

55
satiakichan 2024/11/19 (火) 07:36:46

◎斎藤氏めぐる百条委メンバーの兵庫県議が辞職 「一身上の都合」で
  https://digital.asahi.com/articles/ASSCL2JQ5SCLPIHB00TM.html?iref=pc_ss_date_article
>竹内氏は立憲民主党の県議らでつくる会派「ひょうご県民連合」の所属で当選5回。百条委は8月30日と9月6日、
 斎藤氏に対して証人尋問を行い、職員へのパワハラなど告発文書にあった疑惑などについて追及していた。

56
satiakichan 2024/11/19 (火) 07:44:20

★ どう見てもロクでもない連合!?だろうが・・・・・・・!

◎「受容はしてただろう」斎藤元彦知事 立花孝志氏との“連携なし”と無関係を強調も疑問続出
  https://news.yahoo.co.jp/articles/f76539ff37d6a9e2a87451d34b251dcd5df6472e

>立花氏は今回の“応援”を『自分が勝手にやっている』ことだと何度も強調しており、実際に斎藤氏とは距離を置いて
 いました。その理由を『もし、僕が何かで選挙違反だと言われたときに、彼に連座制で責任を負わせることになるのが
 絶対嫌だった』と明かしています。ただ、連携はしていなかったとしても、
 立花氏の存在が斎藤氏当選の追い風になったことは疑いようのない事実でしょう」(全国紙社会部記者)

57
豚に真珠♪ 2024/11/19 (火) 12:45:04

野球の話題ですが…
イチロー氏が、MLB野球殿堂入り候補なんですね。

( ^^)/

58

こんにちは、部屋紹介の記事を作ってみました😊
https://philm-community.com/Archive/my-room/kawauso/20303/

59
satiakichan 2024/11/19 (火) 13:21:19

* 真珠さん
>オールドメディア VS ネット の戦い、などと言われていますが、
今回はネット情報の方が盛り上がって投票率が上がり、浮動票の多くが斎藤氏に流れたのでしょうね。

この傾向が続くと、SNSを上手く駆使して世論をおかしな方向へ誘導する人物が出てくるかも?
といったことが危惧されますが、
一方で、大手マスメディアも時の政権や、各界で権力を持つ者に都合の悪いことは報じない、
といったことも実際にあるので、情報リテラシーをどのように高めたら良いのか?考えさせられました。

今回の知事選挙に付いて今の日本の選挙制度へ諸々の問題点の指摘だったかな!?
兵庫県民の元知事への賛成投票した1113911人の方々は除外して他の大多数の方々は?だと思います。
何をどう考えるかが全く暗中模索で結論が出そうにないです! 
一言 立花孝志は論外! 仲間作りだけの哀れな作為だけの事です!

*ビンさん
>国民民主党が今回のことをどう運ぶかによって結果が変わってくるでしょうし自民党と官僚(財務省)との駆け引きなのでしょうね。そこはしばらく動向を見守るしかないようですね、

そうだと思います! 一刀両断 簡単に こうだ!
とは行かない諸々の複雑な要素が絡んでるみたいです。ですが今までなら、そのまま何の議論も無しに
通過していたこれに対し問題を投げかけた国民民主党には拍手です!

>先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖

    https://www.youtube.com/shorts/nkBoN6nXAoU   (*´Д`)

>一つでも成果を出せば野党と話し合えば国は動くんだと次も国民は野党側にいれる人が増えると思います。
 ただ自民党が仕掛ける見せかけだけの餌にはつられないでほしいですね。

今の国民民主党がこの立場だと思います!ニュースでもカナリの数を取り上げられていて居ます。
タダ何故この様になってるかを考えれば理由は明白です、国民の多くが国民民主党を支持してる訳では
絶対に有りません、タカだか28議席数です、ここを忘れず調子に乗らず慎重に行う事を見てます。

>メジャーで10年近くやってこれたのは其の信頼の証でもあるのでしょうね^^^^
そうなんですよ! 打者としての必須条件の一つの好機に強い!
その一番の勲章がワールドシリーズでの日本人初のMVP獲得です、そしてヤンキースの指導役!
あと松井の人間性も大いに認められています、ヤンキースからトレードされてからヤンキース・スタジアムに
出場した松井にヤンキースファンからのスタンディングオベーション!
https://youtu.be/kMNPWQJ-P8Q?si=mYUgYgolgMm8OXYV
この場面って何処かで見た事が有りませんか?^^ 
松井 & 大谷 日本が誇る アメリカ人の心に染みこんだ名選手です(^^)
https://youtu.be/C-oKHRB-FzY?si=HofUyeNdOPKmZJJL&t=5

>怪我で二刀流への復帰が遅れる可能性が高いようですが万全の体制で復帰してほしいものですね。

本当にそう思います、一部のファンとしてはシーズン始まって直ぐ二刀流大活躍を望むと思いますが
本当のファンなら大谷の体の状況を冷静に判断します。打者としてはモウ文句の付け様のないない成績を残してます。
次は投手としての大谷を待ってますが決して直ぐ大活躍! とは見てないはずです。
ジックリ活躍できる日を待っていると思います!!!

>おとなになった今ではリアルなゴジラでないと受け付けませんw

確かに(^▽^) 
「ゴジラ-1.0」 
 アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の発表がロサンゼルスで行われ、視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が選ばれました。 視覚効果賞を日本の作品が受賞したのは初めてです。

★ 日産 
ここに就職した方々の内の人員整理に当たった人の事を考えると元組合の役員として心底腹が立ちます!!!

60
satiakichan 2024/11/19 (火) 13:29:19

   ↑ 上記
>>先生のお仕置き??を受けるのは岐路亡羊さん一人で十分なのかもw👹💥😖

    https://www.youtube.com/shorts/nkBoN6nXAoU   (*´Д`) 
     ↑ 開けないですね   ↓ こちらでお願いします!
   https://youtu.be/UYqyaIE7oZ4?si=40XhD5H18r__tu2Q&t=14

61
satiakichan 2024/11/19 (火) 13:38:20

*真珠さん
>イチロー氏が、MLB野球殿堂入り候補なんですね。

はい!
◎イチロー氏、米殿堂入り候補者に選出 史上2人目&野手初の満票受賞なるか、1月22日に発表
  https://news.yahoo.co.jp/articles/55b947fd383d906368f64ba1b931530fe6229880

大谷のMVP同様で興味は満票か?どうかみたいですが、こんな意見が
>過去の投票傾向から現実的に考えて「WS制覇どころか出場すらない」とケチをつける記者が絶対に1人はいるので満票選出は考えにくい。

今まではヤンキースのリベラが満票ただ一人だそうですが、日本初の殿堂入り! こちらの事実の方が大事です!

62
satiakichan 2024/11/19 (火) 13:41:29

*先生 ようこそ・こんにちは!

一言 サブウーハー 3台追加しましたね、その価格 100数十万・・・・・・!
ここで映画の爆音を聴くと腹の底まで超低音が突き刺さります、本当に驚きです(^^)

63
satiakichan 2024/11/19 (火) 13:56:37

   ↑ 訂正 追加ではなく 3台入れ替えでした、すいません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

64
satiakichan 2024/11/20 (水) 07:43:53

  おはようございます!

*ターボさん
 お元気でしょうか? 
 フロントハイトSPに関して何か進展はありましたか?

 私は今までに於いて何か疑問に感じた事に関してハッキリ言ってしまうタイプです。
 オカシナ事はオカシイと言ってしまって、それにより人とぶつかる事も多々ありました。
 ですが言った事により人との付き合いも深くなった人も居ます。偶に出て来てる先生とはそう言う感じでした。
 その人の考えが有り一概には言えませんが、その様な事も有ったと言う事をチト述べました。

★ 1つの前進が見られたようです!
◎103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ
  https://news.yahoo.co.jp/articles/203e51db75178c716ddda81e6444c50e7ac7cd56
> 自公が提示した文案では、103万円の壁に関し「税制改正の中で議論し、引き上げる」と記した。
   同時に「ガソリン税(当分の間の暫定税率廃止を含む)は自動車関係諸税の議論の中で検討する」とした。

☆ コメント
>103万円の壁の問題については、減少する財源や社会保険についての「壁」が残ること、
 高所得者の方が減税額が大きくなることなども合わせて指摘され、ネガティブな情報も目にします。
 しかし、物価や最低賃金の上昇に合わせて金額設定を変更するのは税制の正しい在り方でもあります。
 いろいろな制度が同時に論じられている中で全てを一気に最適化するのは難しいですが、
 問題点を一つ一つ改善し、納得感のある制度となることを期待したいところです。
  

65
ビンボー怒りの脱出 2024/11/20 (水) 11:10:42

画像1

おやぶんさん

コレが本当の話ならとんでもない話ですね。
文春とかああいうでっち上げ記事を平気で書く週刊誌は別にして公式のメディアがよく調べもせずに嘘の情報を平気で流す、この国のメディアも文春レベルに成り下がり終わっているように思います。
私も最近のメディアは話半分で聞いていて余り真剣に聞いてないです。

真実を暴露した立花さんよくやったと思いますが立花さんに関しては単なる目立ちたがりやと言うか名前を売るためにいろんなことをヤラれていますが正直NHKのことだけやっていればいいと思います。

一時期は政府が異例のコメントを出すほど恐れさせNHKのことだけで真面目にやっていればそれなりの野党に成長していたのかもしれないのに。
まあNHKのことでさえ自分の名前を売るために利用しているだけなのかもしれません。
最初の頃は期待していたのにとんだ期待外れの人でした。

岐路亡羊さん

>通過していたこれに対し問題を投げかけた国民民主党には拍手です!
>タカだか28議席数です、ここを忘れず調子に乗らず慎重に行う事を見てます。
うまくやれば立憲の票(議席)がそのまま国民民主党になる可能性は高いです。
立憲はせっかく議席が大増量に増えたのに遣ることは自民党と同じ増税路線でまったく期待できません。
同じことをやっていれば次は大きく議席を落とすことは目に見えているでしょうね。
前にも書きましたが野田さんって個人的には余り好きではないんですよ。

もともと野球には興味がないということもありますが松井選手の人生をサラッと見てみましたが努力家でもありメジャーでは膝の故障でかなり悩まされていたようでメジャーに行った当初は歓迎もされていたわけではなかったようですね。
松井秀喜という人はものすごい温厚な人だと思っていましたが学生時代は敬遠した相手(投手?)をバットを投げつけ睨みつけるほど気性が激しい人だったんですね。そこには驚きましたが故障がなければもっといい結果を残せていたのかもしれませんね。大谷選手もこの先怪我とか故障で同じ結果にならないとはいえないのかもしれません、大谷選手がいくら才能があるとしても才能だけで遣っていけるほどメジャーは甘くないでしょうしこの先怪我がないよう祈るしかないのかもしれません。

>視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が選ばれました。
これはすごいことですね、
個人的に山崎貴さんの作る映画は好きなものが多く自分が見てみたいと思う映画を再現してくれる自分の好みと山崎貴さんが考える映画とあっているのかもしれません。
ゴジラでは日本国内ではシン・ゴジラの方も評価が高いですが個人的にはゴジラ-1.0のほうが断然いいですね。
ゴジラのCGがいいというのもありますが山崎貴さんのゴジラのほうが話がストレートで分かりやすいというのがあるかと思います。
まあもともと回りくどい話の内容の映画って余り好きではないと言うのもあったりしますが。

>人員整理に当たった人の事を考えると
人員整理ってたしか下の人に押し付けられることも多いみたいですね。
首になる人達も上に人間が悪いということは重々わかっているとは思いますが。
やはり使い物にならない人とか歳が上から人員整理されるのかな?
しかし優秀な人ならトヨタあたりが拾い上げるでしょうね、トヨタは人がいくらいても足りないくらいみたいですから。

https://youtu.be/UYqyaIE7oZ4?si=40XhD5H18r__tu2Q&t=14
じっと我慢の子であった画像1~~~ピシー!ピシー!

>一言 サブウーハー 3台追加しましたね、その価格 100数十万・・・・・・!
私から見ると凄いというよりもう閉口するしかないレベルの話です(^_^;)

そういえばオルフェーブルターボさんこなくなりましたね。
いきなりこなくなると年齢が年齢なだけにちょっと心配になりますね。
価格COMのほうでも急に来なくなったと思ったら亡くなっていた方もいましたし。
mixiのほうでマイミク登録したら反応があったので生きてはいるみたいです。

66
satiakichan 2024/11/20 (水) 12:09:32

*ビンさん
>そういえばオルフェーブルターボさんこなくなりましたね。

これは私のターボさんへの強い指摘の影響だと思ってます。
ターボさんに関し睡眠障害等の影響が有るのは承知してますが・・・・・!
冒頭の説明なしにイキナリ訳が判らないレスに対し何回か指摘しましたが伝わらず
今回強く指摘しましたので、それが影響してると思います。

67
ビンボー怒りの脱出 2024/11/20 (水) 13:05:25

岐路亡羊さん
たしかにたまに分かりにくいところが所もありますが年齢的なことも多少あるのではないでしょうか。
症状の出方も人それぞれですし私は致し方ないようにも思います。
もちろん年齢的な物があった場合の話ですが。

私も年齢的なもの、更年期障害というのでしょうか小さいものですが多少出始めていますが今のところ影響があるというほどではないです。
そういう意味では岐路亡羊さんはかなりシッカリされているので逆にすごいと思いますね。

68
satiakichan 2024/11/20 (水) 14:01:19

*ビンさん
>たしかにたまに分かりにくいところが所もありますが年齢的なことも多少あるのではないでしょうか。

確かに、そう言う事は有ると思います。
既に削除されてしまいましたので具体的に書けなくなってしまいましたが野党に対する苦言の書き込みが
野党と言う説明が抜けていて、書かれた内容が批判的で個人宛にもとれる内容で一つ間違えば
私への苦言とも取れる内容だったので何かを言いたい時は冒頭に説明をと強く書いてしまった経緯があります。

69
ビンボー怒りの脱出 2024/11/20 (水) 14:35:32

岐路亡羊さん
オルフェーブルターボさんって政治的な話は余り得意ではない?というのもあるのではないかと思いましたが。
私も得意というほどではないのですけど。
岐路亡羊さんとオルフェーブルターボさん間でのお話なので私が口を挟むことではないのですが
オルフェーブルターボさんはいい方なのでまた来てほしいですね。

70
satiakichan 2024/11/20 (水) 14:51:45

*ビンさん

 はい! きっと来てくれると期待し待ってます(^^)

71
オルフェーブルターボ 2024/11/21 (木) 04:22:52

皆様  おはようございます。 今日は眠剤残留が、あるので、返信のみにします。

岐路亡羊オヤジさん おはようございます。
>3カ月以内に2回感染! それは大変だったと思いますがどんな症状になりましたか?

2度とも軽症で済みました。これはワクチン効果があったのだと思います。

>センターのビビり?

これは、フロントスピーカーが、ネットワークを組んでいなくて、ツイーターのみ、コンデンサをいれているだけなので
Audyssey補正では補えない部分だったようです。

>兵庫県民の元知事に投票した方々へ!

立候補者多すぎ。。。NHK党  「当選する気はない」 なら立候補するな!

72
オルフェーブルターボ 2024/11/21 (木) 04:35:17

 ビンボー怒りの脱出さん  おはようございます。
>103万、106万、130万、150万の壁それぞれ問題があります。

これが落とし穴、時間稼ぎ・・・結局足出た分だけに税金かければ いいって話なのに...
まあこれが出来なきゃ、今後もお先真っ暗でしょうね。年金も手を加えて減らす方向に動いているし、
野党の発案はこれがあるので、よく見極めないと、後々大変なことになるかも・・・

>昨日はABEMAテレビで遣っていたto the Next Stage プロジェクトDへ向けてのOVAのビデオを見ていました。

7時までの放送だったので、6時過ぎに音量を上げてみましたが、意図的に5.1CHにしたように思えました。
極端に左から聴こえたり、左が聞こえる時は右のノイズが消えたりで、ちょっと無理やりだったかな・・と思いました。
映像は綺麗でしたが、プロバイダがうちはボロなので、途中何回か止まりました。

ご心配されていた方、ありがとうございました。
それでは また よろしくお願い。

73
satiakichan 2024/11/21 (木) 08:28:54

     おはようございます!
★ こんな冗談も出るほどの大谷です(^^)
◎米国・ソーシア監督 日本戦に向け「大谷出ませんよね?じゃあ大丈夫です」
  https://news.yahoo.co.jp/articles/5186a27d8b388444d8139c64afd59d255f43e71e

*ビンさん
>うまくやれば立憲の票(議席)がそのまま国民民主党になる可能性は高いです。

そうですか・・・! 私は無いと思います、今の国民民主党の立場は立憲や維新の議席が有る上での立場です。
この裏側の議席が無ければ単なる一小数野党の発言でしかないと私は思ってます。
今の国民民主の議員の中には民主党から飛び出た議員も見受けています、歴史は繰り返す!
ですが
>立憲はせっかく議席が大増量に増えたのに遣ることは自民党と同じ増税路線でまったく期待できません。

 そうなんですよね! ここいら辺りの真実って何処まで本当なんでしょうか?

>メジャーに行った当初は歓迎もされていたわけではなかったようですね。

これで大歓迎になった余りにも有名で衝撃的なデビューでした。
https://youtu.be/lp-12az2wIk?si=t253qQnbL8rAY5fb&t=202

>そこには驚きましたが故障がなければもっといい結果を残せていたのかもしれませんね。
 大谷選手もこの先怪我とか故障で同じ結果にならないとはいえないのかもしれません

名馬これ無事 
病気や怪我もなく,第一線で活躍し続ける馬こそが名馬なのである,という意味で使われる.

これは人でも当てはまる事だと思います。
確かに故障が無ければモット良い結果を出せたかもですが、それは誰にも判りません。
怪我にも拘わらずあそこまで結果を出した事を賞賛すべきです、タラレバはここでも無効です^^
大谷は既に人類未踏の大記録を達成してます、今後は何処まで選手生命を続けて頑張るかだけです!!!

>まあもともと回りくどい話の内容の映画って余り好きではないと言うのもあったりしますが。

同じです(^^) ただ純粋に物語に入り込み楽しめればOKですね^^

>やはり使い物にならない人とか歳が上から人員整理されるのかな?

通常の人員整理ってそうですが今回の日産は余りにも乱暴すぎです! 

>じっと我慢の子であった画像1~~~ピシー!ピシー!

これに対抗!?https://youtu.be/Ej4tEhV_0GU?si=0qsOtDZGpyH7IYPa
     
                  って出来るわきゃないわな・・・・!(^▽^)

*ターボさん
>2度とも軽症で済みました。これはワクチン効果があったのだと思います。

それは良かったです!

>これは、フロントスピーカーが、ネットワークを組んでいなくて、ツイーターのみ、コンデンサをいれているだけなので
Audyssey補正では補えない部分だったようです。

そうでしたか! 了解です!!!

>立候補者多すぎ。。。NHK党  「当選する気はない」 なら立候補するな!

本当にその通りだけど又コイツ!
◎N党立花氏、立候補の意向 兵庫県南あわじ市長選
  https://news.yahoo.co.jp/articles/b77e40459c5f9699c94704db77b251f23893710f
>今までなら、よろず何とかの弱小メディアしか立花氏を取り上げなかったのに、
 今回、共同通信社が記事化したのはビックリですな・・・
 立花氏も大手メディアが取り上げるほどの金儲けのネタになったという証ですな。