終焉からスタートへ

⑬ 終焉からスタートへ

224 コメント
views

新スレ⑬ 立ち上げたのですが何故か消えてます・・・・!

 もう一度立ち上げてみますので宜しくお願い致します。

satiakichan
作成: 2025/07/26 (土) 13:07:25
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
198
ビンボー怒りの脱出 2025/09/30 (火) 08:31:28

岐路亡羊さん
おはようございます
ドジャース地区優勝したようでよかったですね。
>それでは岐路亡羊さんが暑くても奥様がその影響から冷えると傷口が痛むので
そう言う事情があったのですね。
それでは致し方ないと思います。
>若い頃は貧乏所帯で別々の部屋なんぞは無理でしたし
そう言う人達もいるのでしょうね。
後は部屋があっても一緒に過ごすリビングとかキッチンとかでエアコンが使えないと喧嘩になる夫婦もいるのでしょう。
>自民党もそうですが永田町に住民登録をすると思考停止病になってしまいますね。
そうですね、多くの議員は議員になると洗脳されてしまう人が多いようで国民からの意見も耳に届かなくなってしまう、何か不思議な事だと思います。
>恐らくその通りになると思います(^▽^)
話は違いますが車中泊しましたが夜だと寒いのでエアコンはつけなくて良かったです。
>人付き合いが本当に無くなりSNS等の文章だけの仲間が増えてるみたいです。
しかしネットで知り合っただけの人達が実際に会ってトラブルになることも多いようで犯罪につながる事もあるので怖いですね。

>昔なら若い子を見れば元気を貰えましたが今はお互いモット落ちこんでしまいそうです^^
私もまだ若いつもりでいますがもう10ねんもすればこの中の仲間になるんだなぁと思うと時が過ぎるのは早いものだと思います。

>ドライブレコーダーに関し私の今持ってるのはカーナビに連動して直ぐ見れるようになってます。
私も何度か考えた事がありますが連動型は価格が高めで自分が求めているスペックでないことも多いので毎回却下になっていますね。

199
satiakichan 2025/09/30 (火) 12:59:19

*ビンさん
        こんにちは!
>今朝は旅行で和歌山に来ており道の駅で車中泊してました。

 世界遺産 花の窟 と言う所ですね!^^

>ドジャース地区優勝したようでよかったですね。

 今年はカナリ終盤際どくハラハラしましたが何とか優勝できてよかったです^^

>それでは致し方ないと思います。

 そうなんですよ! これは経験してないと難しい事みたいです。

>何か不思議な事だと思います。

 朱に交われば赤くなる!
 ぬるま湯に人は簡単にドップリ浸かってしまう正にものの見事な例だと思います。

>しかしネットで知り合っただけの人達が実際に会ってトラブルになることも多いようで犯罪につながる事もあるので
 怖いですね。

 実際に接しているとトラブルが起きても精神的に相手を判りセーブが利くことが多いですが
 ネットでの知り合いは速攻で感情的になってしまいますね!

>私もまだ若いつもりでいますがもう10ねんもすればこの中の仲間になるんだなぁと思うと時が過ぎるのは
 早いものだと思います。

 「光陰矢の如し」   早いです(^▽^)

>私も何度か考えた事がありますが連動型は価格が高めで自分が求めているスペックでないことも多いので
 毎回却下になっていますね。

 ドライブレコーダーに関し私は違った感覚を持ってました。
 ドライブレコーダー = 全てが連動型 と言うイメージしかもってませんでした。
 私のを貼り付けします。 連動型ですね。
 
 画像1

 ドライブレコーダーを調べたらモニターも一緒に付いていて、レコーダー単独で見れるんですね。
 知らなかったです・・・・・(汗^^)
 
 それなら後ろだけが記録できれば良いので(今は単独は無く最低二つレンズが有るみたいですが)
 安価な物でも良いのではないかと思ってますが、どうでしょうか?
 

200
satiakichan 2025/09/30 (火) 21:16:45

★ かつてアノ野村監督が言ってました!
   マー君 神の子 不思議な子」 
  200勝達成は難産・難産・難産 本当にここへの道のりは遠かった!
  でも遂に・遂に達成できました!
  おめでとう 田中将大 日米通算200勝達成!!!
◎田中将大が日米通算200勝達成 渾身の85球で6回2失点…“王手”から4度目の挑戦で大記録
   https://news.yahoo.co.jp/articles/a86b748e26ad640d17afce6d170851cfe723d524

☆お祝いコメント
>200勝本当におめでとうございます
 楽天時代の24勝0敗は伝説だし、ヤンキースでの奮闘、そして巨人での達成と、
 本当に野球人生そのものがドラマですね。
 ケガや苦しい時期もあった中で、努力を続けて日米通算200勝という偉業にたどり着いたのは心から尊敬します。
 阿部監督の執念采配やリリーフ陣の無失点リレーも見事で、まさにチーム全員でつかんだ勝利。
 野球ファンとして、マー君の歩みをずっと見てこれたのは幸せですし、まだまだこれからも頑張ってほしいです!

201
豚に真珠♪ 2025/10/01 (水) 06:30:53

おはようございます。

>田中将大が日米通算200勝達成

田中将大投手の200勝達成、1野球ファンとしてうれしく思っています。
なかなか達成が困難な投手の200勝はとてもとても価値がありますね。

\(^o^)/

202
satiakichan 2025/10/01 (水) 09:04:17

おはようございます!

*真珠さん
>田中将大投手の200勝達成、1野球ファンとしてうれしく思っています。
 なかなか達成が困難な投手の200勝はとてもとても価値がありますね。

 今後はもう出てこれない!? 現代野球に於いては難しい200勝達成です!
 本当に心からお祝い申し上げます(^▽^)

画像1
画像1

205
satiakichan 2025/10/01 (水) 10:12:31

画像1

  始まります、BSではなく
   地上デジタル NNHK 1 です!!!

206
satiakichan 2025/10/01 (水) 10:19:08

(^▽^)(^▽^)(^▽^)
 画像1

イキナリ先頭打者ホームラン 大谷!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

207
satiakichan 2025/10/01 (水) 11:56:55

(^▽^)(^▽^)
https://youtu.be/NbtwJfh4ZHU?si=Dnnc0oCLVMyXqjwl&t=16

二倍二倍  二本目・二本目  凄い・凄い
今日 大谷 二本ぶちかましましたよ!!!!!!!
画像1

208
satiakichan 2025/10/01 (水) 13:18:16

★ ワイルドカードシリーズ 
                    ドジャース 10-5先勝! 

 大谷 今日は三振か! ホームランでした(^▽^)
 5打数2安打    2ホームラン 3三振 

  

209
オルフェーブルターボ 2025/10/01 (水) 15:55:28

岐路亡羊オヤジさん  ビンボー怒りの脱出さん   こんにちは

岐路亡羊オヤジさん
ドジャース大谷打つか打たないかの極端でしたが、最後の三振は惜しかったかな・・・
中継ぎ陣の弱さが途中目立ちましたが、とりあえず最後の投手で安定した勝で1っ勝目

>録音機器! マイク等の違いでしょうか?

どうも見ている番組が古いのもあるようで、今日見たドジャース戦なんかは、迫力ありましたね。
マルチから抜け出せないですね。

>これが大谷で数字が1.010 でMVP級です!!!^^

よく見る数値ではありましたが、意味は知りませんでした。あえて大谷選手は、すごいですね。
MVP確実とまで言われてましたので・・

佐々木投手 一瞬出そうな感じではありましたが、出ませんでしたね。
今日あたりでてくるのかな。。
残念ながら明日の試合は地上波がありませんので、見れませんが・・

岐路亡羊オヤジさんの実況中継で楽しみたいと思います。

一発構成でしたが、明日も続くといいですが。。

ビンボー怒りの脱出さん  

>涼しくなってきて体調戻れたようで良かったですね。

ありがとうございます、まだちょっと昼間は暑いので、今日も午前中ダウンしてましたが、ごごになり
復活してきました。

>電源を落として暫く使わないと音質が落ちるとは私はそこまで音質低下を聞き分ける耳ではないですね。

1時間ほどで戻りますので、よっぽど暇人じゃないとわからないかも?

>ETCの話は記事で読んだ記憶があります。

通常搭載機器にETC2.0と書いてあればいいそうなのですが、一時期のものは非対応なので、
確認された方がいいかもしれませんね。

>今朝は旅行で和歌山に来ており道の駅で車中泊してました。夜になると半袖ではもう寒いですね。

ここは見たことないですが、加太方面でしょうか。和歌山も京奈和道しか使ったことないので、
あまり詳しくないですが、最近は寒暖差が激しいので、朝は20度切ることもありますね。

>涼しくなってきて体調も戻ってきたので新しい新車で何処か足を延ばされたらいかがでしょうか

もう少し時間はかかりそうですが、通常運転だとターボとあまり変わらないくらい走ります。
ただ一度だけ峠を走ってみましたが、かなりギアチェンしないと速度が保てないですね。
最近の車はなんせ、ピコピコとうるさい安全装置がつきまくっていますので。。。

210
satiakichan 2025/10/02 (木) 09:08:09

おはようございます!

*ターボさん
>中継ぎ陣の弱さが途中目立ちましたが、とりあえず最後の投手で安定した勝で1っ勝目

 今年ドジャース最大の問題!中継ぎ投手のボロボロ・・・!
 何度ひっくり返された悲劇を見た事か・・・!
 山本投手は勝利投手の権利をもって降板しましたが4度中継ぎが打たれ勝利投手の権利を奪われました。
 今年12勝ですが本当は16勝です! サイヤング賞にもなっていたはずです・・・・(*´Д`)

>どうも見ている番組が古いのもあるようで、今日見たドジャース戦なんかは、迫力ありましたね。
 マルチから抜け出せないですね。

 視聴番組による年代の相違も有りますね、野球中継等の番組はマルチの独壇場です!

>よく見る数値ではありましたが、意味は知りませんでした。あえて大谷選手は、すごいですね。

 今の野球選手は承知しています。
 例えて言ったホームラン王の言葉の引用ですがホームランの数だけで打者の凄さでは無いと言うのを知っています。
 打者が打った事でどれだけチームの勝利に貢献してるかが今の野球では問われています。
 一番の肝はOPSでWARが続きます。大谷は圧倒的に他者を引き離しているのを二人のホームラン王は
 知っていて大谷との比較は大谷に失礼だ!と言ったのです。

>岐路亡羊オヤジさんの実況中継で楽しみたいと思います。

 出来うる限り報告したいと思いますがターボさん宅にBASが入る事をチト願ってます(^^)

 

211
satiakichan 2025/10/02 (木) 10:21:34

★ 始まったよ!
画像1

 ドジャースのライトのフェルナンデスのエラー ← アホ~~~!
 2点先行されました!
 さ~ドジャースの攻撃です!!!

山本 9月の成績です!
  画像1

  

212
satiakichan 2025/10/02 (木) 10:59:52

3回裏 ドジャース
    ベッツのタイムリーヒットで1点返したよ!

画像1

 
 

213
オルフェーブルターボ 2025/10/02 (木) 11:06:17

岐路亡羊オヤジさん  どうもです

大谷選手は、今日はまだあたりが出ませんねえ

なんとか返してもらいたいところです。相手投手のコントロールは、いいでしょうか?

1点差 なんとかしてほしいですね。

214
satiakichan 2025/10/02 (木) 11:20:29

画像1

4回裏 ドジャース逆転  3-2になりました。
大谷 一発は出てませんが前走者3塁への進塁だと外野フライで同じく進塁打を打ってます!^^

当然残る期待は  
                 一発・一発・いっ~~~~~~~発(^^)

215
オルフェーブルターボ 2025/10/02 (木) 11:26:42

岐路亡羊オヤジさん  お疲れ様です。

逆転しましたか。でも一点差では、不安が残りますね。
早く出ないかな。一発構成・・ 大谷選手も陰の活躍者として
打ってはいるのですね。これは期待大です。

216
ビンボー怒りの脱出 2025/10/02 (木) 11:39:08

岐路亡羊さん オルフェーブルターボさん
おはようございます。
昨日旅行から帰ってきましたが、夜遅かったのでそのままばったり寝てしまいましたが。
那智の滝、熊野神社、和歌山城、紀伊三井寺あたりを回ってきましたもう少し回りたかったですが思ったより時間がなかったもので。
青岸渡寺の三重塔と那智の滝
画像1
那智の滝
画像1
熊野本宮大社
画像1
和歌山城
画像1
紀伊三井寺
画像1
紀伊三井寺の千手観音
画像1

岐路亡羊さん

夜はかなり冷えるようになりましたが住居の方はちょうどいい温度くらいです。
1~2時間前は28度でしたが今は30度あります、まだしばらく扇風機がいりそうす

>終盤際どくハラハラしましたが何とか優勝できてよかったです^^
ニュースでチラチラ聞いていただけですけどドジャース結構負けていたような感じでしたので大丈夫か?野球はやっぱりチームスポーツなので大谷がいくらすごくても結果に結びつかないことも有るので大変なスポーツです。

>そうなんですよ! これは経験してないと難しい事みたいです。
女性は歳を取ると足を悪くする人も結構いますね。
人によって事情が色々違うので一概には言えないと思いますが太り気味の年配の女性の人は結構足を悪くしている人をみかけます。
もともと痩せている年配女性は結構そうでない人も多そうなので原因としては体重が多いのかなと思いますが。
もちろん奥様がそうだという意味では有りません。

>ぬるま湯に人は簡単にドップリ浸かってしまう正にものの見事な例だと思います。
国民は選挙で落とし続けて意識改革をするしかないように思います。
省庁あたりは手となり足となる議員を落とし続けることによって間接的に考え方を変えていくしかないように思いますが財務省の抵抗が凄いですね。
国民も生活がかかってきているのでそう簡単に引かない人も増えてきていると思いますが。

>ネットでの知り合いは速攻で感情的になってしまいますね!
ネットで話しているだけならまだいいのかもしれませんけどね、実際に会うとネットで話しているのとはまた違ってきますし。

だいぶ前に一度SNSなどで書き込みをしている人達の身元が本人たちの写真付きで暴露された事(内容までは忘れましたが叩きを繰り返す人達に対しての制裁の意味でヤッたのだと思います)がありましたがネットで叩きをヤッている人達って意外と普通の主婦とかサラリーマンとか普通の家族持ちの人だったりするのは驚きましたが普段どれだけ猫かぶっているんだと、それだけに余計ネットというのは信用が置けないところもあったりしますね。

217
ビンボー怒りの脱出 2025/10/02 (木) 12:06:50

オルフェーブルターボさん
>まだちょっと昼間は暑いので、今日も午前中ダウンしてました
暑さでかなり体調が弱っているようですね、体調が完全に戻るまでくれぐれも無理なさらない方が良さそうですね。

>1時間ほどで戻りますので、よっぽど暇人じゃないとわからないかも?
映像ならわかります、今も使っていますがJVCのX500R、水銀ランプなので映像が落ち着いて良くなるまで30~1時間掛かりますので見る前の30分前に付けます。水銀ランプのアナログ電球を使ったプロジェクターって時間が経つと映像がぜんぜん違うので驚きますね。今使っているレーザーのプロジェクターはそれ程時間を置かなくてもいいように思います。

>確認された方がいいかもしれませんね。
私のは2.0だと思いますしこの間車を購入したときのものなのでよほど大丈夫だとは思いますが2030年ならたぶん車を変えているのでETCも新しいものにするので大丈夫だと思います。

>加太方面でしょうか。和歌山も京奈和道しか使ったことないので、
そういえばどこかの書き込みでちらっと見たような気がしますがオルフェーブルターボさん関西方面の人でしたっけ?
移動する時に京奈和道も使いましたが加太は泊まったところで車中泊した所は熊野に近いところです、少し先(串本町方面)にも2箇所道の駅がありましたが大きい割には半分しまったような状態で車が駐車しやすそうではなかったので道の駅 熊野·花の窟で車中泊して良かったです。ちょうど海沿いにあるところですね。大地震で津波があれば一発でアウトのところですがw

>通常運転だとターボとあまり変わらないくらい走ります。
軽ワゴン車はほとんど運転したことがないですがダイハツで代車で貸してくれたので運転しましたが通常運転なら特に不満無くよく走るので驚きました。
まあここ一番のスピードやパワーが要る人だったら物足りないかもしれませんが昨日帰りに23号線で100キロ近いスピードで走っていたらものすごい追い上げてくる車があったので譲ったら普通の商用車用の軽ワゴンでしたがよく走るなぁと思いました。

>ピコピコとうるさい安全装置がつきまくっていますので。。。
私の車もそうですがこれはしょうがないと思います。
なれるしかないですね。

218
satiakichan 2025/10/02 (木) 12:06:56

画像1

6回裏 更に4点追加 7-2 5点差ですが7回表 山本続投です!
投球数100球に近いですがドジャースのリリーフ 信頼感が無いからな~~~^^

219
satiakichan 2025/10/02 (木) 13:05:44

★ 8-4 
       最終回 佐々木です(^^)

画像1

220
satiakichan 2025/10/02 (木) 13:09:51

★ 佐々木 
        二者連続三振 後一人!
 ショートハーフライナー アウト!

          最後 佐々木が締めたよ!!!!!!!!!!!!!!!^^^^^^^^^

221
オルフェーブルターボ 2025/10/02 (木) 13:17:49

岐路亡羊オヤジさん  お疲れ様です。

勝ちましたね。最後三人で締めたのは、今後大きい結果をもたらすかもしれないですね。
次はパドレスですか?強敵ですね・・・中継ぎがもう少ししっかりしてくれれば・・
楽勝だったのですが・・・次は10月5日ですかね。この調子で、行って欲しいですね。

どうもありがとうございました。BSが見れればなあ・・・・

222
オルフェーブルターボ 2025/10/03 (金) 05:19:34

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。昨日はありがとうございました。

地上波の音声とCDの音声形式について調べてみたのですが、
ビットレートが、CDの方が5倍ほど上を行っていました。

>今年ドジャース最大の問題!中継ぎ投手のボロボロ・・・!

昨日はトライネン??も調子悪かったみたいですね。
一つ間違えば、8点差もひっくり返されるところでした。
山本投手も冷や冷や物だったでしょう。

次の試合は、中継ぎが安定することを祈るしかありませんね。
佐々木投手もいつまで続くかは不明ですので。。

223
オルフェーブルターボ 2025/10/03 (金) 05:38:56

ビンボー怒りの脱出さん    おはようございます。 旅行お疲れ様です。

>暑さでかなり体調が弱っているようですね、体調が完全に戻るまでくれぐれも無理なさらない方が良さそうですね。

そうですね。ちょっとした動作でも息切れするので、まだ全快というわけではないようです。

>水銀ランプのアナログ電球を使ったプロジェクターって時間が経つと映像がぜんぜん違うので驚きますね。

プロジェクターは詳しくないので、よくわかりませんが、耳より目の方が、わかりやすいことが多いですね。うちの方の音声系は、完全復帰しました。

>2030年ならたぶん車を変えているのでETCも新しいものにするので大丈夫だと思います。

装備品は、なるべく新品にした方がいいみたいですね。今回のETC交換も
断線によるもので、使用できなくなったので、交換しました。
私の方は2030年なら、今の車を乗っていると思います。

>オルフェーブルターボさん関西方面の人でしたっけ?

はい。南大阪に位置するところにおります。
今回のドライブは、ルート的に、三重から和歌山の海沿いを
ドライブコースにして、京奈和で西名阪に抜けて、帰着といったところでしょうか?

>追い上げてくる車があったので譲ったら普通の商用車用の軽ワゴンでしたがよく走るなぁと思いました。

まだそこまで乗りこなせてませんが、相当高回転での運転だと思います。
あまりエンジンには優しくない走り方ですね。

今日は11時の時点で体調が良ければ、少しドライブして見ようと思います。
現在の走行距離は、1600キロです。

224
satiakichan 2025/10/03 (金) 06:49:31

  ⑭ 立ち上げましたので、そちらの方で宜しくです!