終焉からスタートへ

⑨ 終焉からスタートへ

195 コメント
views

⓼をカナリの期間続けてきましたが、⓽を立てます。
前回のビンさん宛 ラストを掲載して始めますので宜しくお願い致します。

おはようございます!
◎石破首相は野党の“つまみ食い”で安定多数を維持 参院選で過半数失えば政権交代の引き金にも
  https://news.yahoo.co.jp/articles/f9809f59893b93d73a5607b210f37882c4d3dde9/comments

☆コメント
>世論調査では相変わらず自民党の支持率が他党を圧倒している。
 どれだけ自民党がおかしくても国民は未だ「自民党中心の政治」との考えを変えてはいない。
 それが分かっているから自民党は反省改善しない。守りたいモノを全力で守り続けている。

 政権交代の為には自民党不支持の拡大と野党を纏める中心政党が必要だが…
 双方難しい以上、参院選も与党は若干の過半数割れ程度なのでは。
 そこに自民党側の政党が協力して自民党中心の政治が継続する。

*ビンさん
>ロシアの取られた領土を諦めるとしても最低安全保障を保証してくれないことには。
>トランプは遣っていることはめちゃくちゃですね。
 そうなんですよね、ウクライナもそうですが欧州もロシアの侵略思想を警戒してます。
 それに対しトランプは全く意識無しの自国の経済のみの政治家になっては絶対不可のトンデモ人間です。

>口先一つで脅したりすかしたりすればなんとかなると思っているのでしょうか。
 全世界でアメリカが絶対優位国家で自分の意思決定で何でも動かせると勘違いしてるアホですね!

>立憲と維新と国民民主の政策の方向性が違っていたのかもしれません。こう言うときほど協力してやれば
>自民党を抑えつける事もできるはずなのにどこの党も自分たちのことしか考えていないのでしょうね。
 おらが大将! と浅はか人種が多いのが野党です! ここら辺が自民党と違いますね・・・!

>失礼、安倍政権は酷いものでしたがまだ出していたものは出していたように思います、そう思っただけです。
 はい! 了解です(^^)

>国民向けの政策はイヤイヤ遣っている感じですし口先だけ達者で国民の為になにか進んでやろうとする姿勢は
>まったくなく酷いものです。
 その通りです、又何かをやろうとしても今の数勢力で思い通りには進みません。
 ヤハリ数は力! 参議院選挙でもう少し数を減らしたいです。

>LPH-350Jはこちらです。
 有りがとうございました、見れました^^

>VW10HTあたりでかなり進化したようですね。
 これは本当に進化してましたし、大画面を静かにハイピジョンで見れたのは嬉しかったです。

>地上波テレビ放送:350本
 VHS:200本   S-VHS:400本    DVD:500本以上

流石ビンさんですね、私自身は解像度に関してあまり気にせず、見ためでしか判断して無かったです((+_+))
見た目のSDとHDでは相当な差が有りました、前略でDVDやS-VHSに関して触れずにHDを言ったのこう言う事でした。
ハイピジョン録画機 D-VHSが主流でwowowq等の録画で楽しんでました。 SDとHDの差は本当に大きかったです!!!

>またいじるのですね、ここはやはり先生と似ていますね。 賭ける金額は比較になりませんがw
 現在私は気楽な隠居暮らしです。時間は一杯あります! 又何かをしてないとボケそうで(^▽^)
 未だ完成では有りませんがセンターSP入れ替えて設置してみました。
 おさまりの良い感じになったような気がします(^^♪ かかった費用はセンターSP置台6000円です。
画像1
画像1
画像1

satiakichan
作成: 2025/03/11 (火) 14:35:45
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
171
ビンボー怒りの脱出 2025/04/17 (木) 21:34:52

岐路亡羊さん
この間販売御者?関連の人たちと話し合いがあったみたいですがインタビューの感じでは値下げには否定的なコメントをしていましたね、なので備蓄米を放出しても販売側が下げる気がないのなら下がるわけないのでしょうね。

172
satiakichan 2025/04/17 (木) 21:39:37

*ビンさん
全体的には仰る通り価格は下がらないらしいです!
備蓄米が入って来たほんの一部だけが一時チョイ下がるだけで「たいせいに影響なし」 みたいです。

173
ビンボー怒りの脱出 2025/04/17 (木) 21:53:12

岐路亡羊さん
今はどこの販売店も横一列の価格ですがそのうちもっと安く売ってやろうという裏切り者の業者は出てくると思いますね。
他のものでもそうですが少しでも安くして集客につなげたいのはどこの店も同じでしょうし。
まあ私自身は不味くなければ外米でもいいかなと思っている方ですので必ずしも日本米でなければならないと言うのはありませんが。

174
satiakichan 2025/04/18 (金) 07:59:24

*ビンさん
>まあ私自身は不味くなければ外米でもいいかなと思っている方ですので必ずしも日本米でなければならないと
>言うのはありませんが。
 これに付いては私も同様ですがブレンド米に関し、この米は全国的に出てる訳ではありません。
 一定地域だけに出てたみたいです、私の地域に出てきたのなら速攻で買いますが出てません。
 又備蓄米に関しても同様です、これが全国的にならないと価格は下がらないと思います。

175
satiakichan 2025/04/18 (金) 08:34:38

おはようございます!

*ターボさん
>どうでしょうねえ。エンジェルスでしたっけ?前の球団・・ドジャース2年目で変わってくれればいいのですが
 でも日によってバラバラと言う点ではまだ本腰ではなさそうですね。

 ドジャース初年度 MLB史上初 50-50 達成しました!
 開幕当初はイマイチのスタートは例年の話ですがご存じないですか?
 でも二年目の昨日 6号本塁打 ナ・リーグ本塁打のトップタイです!
◎どうした…!? 大谷翔平、特大アーチに“観客ショック”「ビビってるw」「すげえな」
   凄まじい“打球音”にドン引き「破裂した?」
  https://news.yahoo.co.jp/articles/4efc9913845f5598cdb49f879967c4da3ff8fe34
>何かが破裂したかのような、凄まじい打球音をスタジアム内に響かせながらライト方向へと舞い上がった打球は、
 そのまま勢いを増しつつ伸び続け、ほどなく着弾。打った瞬間にバックネット裏の様子も映し出されていたが、
 多くの観客が目と口を丸くしていた。こうした大谷が放った一発の凄まじい“打球音”と観客のリアクションに、
 ネット上からは「これは…」「すげえな」「観客ドン引きw」 「音量注意w」「破裂した?」「ビビってるw」
 「キャッチャーめっちゃ怖そう」「調子上がってきた」といった様々な反響が巻き起こることに。

 外野手は一歩も動かずタダタダ空を見上げていました。
 https://www.youtube.com/shorts/_qa6QD_eiQA

>2台で手数料引いて実額27万になりました。アキュはちょっと焦りました。

 落札されたみたいで良かったですね^^

>この熱は精神的によくないです。

 先日貼り付けたアキュのE-550はA級アンプでしたのでカナリ熱くなってましたよ!

>冷房の試運転は完了していますので、あと一年もってほしいものです。

 生活必需品ですね! 壊れると今は高価格になってしまいますのでもってほしいですね。

>時代の流れか最近はおたふくお好みソースが多いですね。

 こちらではブルドッグ・ソースが多いです。
 とんかつソース・中濃ソース・ウスターソースの3種類ですが今は中濃ソースで全て代用してます。

>裏日本橋で、A-1を聴いてきました。想像を上回っていましたね。

 ターボさんや2ch重きの方々にとっては興味の有る事なんでしょうね!

>お酒は水分ではないので、水分となるものを取るようにお互いきをつけましょう。

 気を付けましょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!(^▽^)

176
オルフェーブルターボ 2025/04/18 (金) 12:03:55

岐路亡羊オヤジさん   こんにちは   アンプの方は順調に仕上がって来てはいるのですが、
            あまりにも発熱がすごいので、一台AVアンプの方から持ってきました。
            個体差かもしれませんが、手の甲を火傷してしまいました。画像1 これにより、一気に冷めました。
            メーカーの見解は普通らしいのですが、音質には影響ないので、
            空冷式に変更するため一台購入かけました。AVアンプの方を
            気にしながら、進めているところです。
            アンプも私も熱中症対策です。

>二年目の昨日 6号本塁打 ナ・リーグ本塁打のトップタイです

 まじですか・・もう6号ですか・・もう私には理解不能です。どこまでも頑張ってくれ~~~~
 あのスイングを見てしまいましたからね・・まともに当たったらどこまで飛ぶかわからんんですな・・

>落札されたみたいで良かったですね

 ありがとうございます。一安心ですね。アキュの食いつきが悪かったので、冷や冷やしてましたが、よかったです。

>先日貼り付けたアキュのE-550はA級アンプでしたのでカナリ熱くなってましたよ!

 A級は熱くなるのを想定して製作されていると思うのですが、AB級でここまで熱くなるのは、筐体が
 コンパクトにされておることも関係するんでしょうが、火傷するほど熱いのはちょっと精神的に。。
 3800も結構熱を持ちますが、あれとは比べ物にならないですね。

>生活必需品ですね! 壊れると今は高価格になってしまいますのでもってほしいですね。

 今日の最高気温は、26度 室温は27度 それほど暑く感じないのは、体が慣れてきたのかもしれません。
 ただ今日はシャワーをするので、その後がちょっと心配ですが・・

>こちらではブルドッグ・ソースが多いです。

 あれって価格設定が高めですよね。関西人はケチなので、あまり売れないです。隅っこにちょっと
 置いてある程度ですね。美味しいみたいですが、うちも買ったことないです。

>ターボさんや2ch重きの方々にとっては興味の有る事なんでしょうね!

今や日本橋も昔の面影のかけらもなく、喫茶店やコンビニが並んでいる状態です。
表の店は、あまり試聴させてくれなくて、裏にある電気店の方が、今は条件がいいですね。
まああまり行かないですが・・

さて土日はテレビの日なので、テレビを見る予定です。若干音量調整が必要になるかもしれません。
明日から少し気温も下がりそうですし、ちょっとした春になりそうです。

177
satiakichan 2025/04/18 (金) 15:52:43

★国民民主党に刺激されたかな!?^^
◎公明党・斉藤代表 物価高・関税への対応策に「減税と現金給付が必要」重ねて示す
  https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c945c61f560f177a5cbc4fa86eee89219d9652
>こうしたなか、斉藤氏はきょうの会見で改めて減税と現金給付が必要との考えを示した上で、
 減税については党内で財源を含めて議論していることを明らかにしました。

☆ コメント
>斉藤代表はの減税と現金給付が必要との考えについては、
 基本的にはいいほうに変わるのは歓迎なので大変うれしい。

 そもそも自公連立で公明党がなんでもかんでも自民党に賛成というのは、
 独立した政党としての存在意義を否定するものでおかしな仕組みだと思う。

 ここで公明党が自民党と政策で対立することで、斉藤代表の今後のかじ取りはむずかしくなるだろうが、
 政治家としての気概の見せ所でもあると思う。

 連立に残るのか、政党としての矜持を通すか、公明党の今後の動向に注目したい。

178
オルフェーブルターボ 2025/04/18 (金) 20:24:17

岐路亡羊オヤジさん こんばんは

お米に関しても、農協を介している間は、来年も結局農協が買い占めて、備蓄に回すので、

値段は変わらないか今より上がるのが濃厚らしいですね。ひと月平均で、一家庭8万円の増額になるとか・・・・

結局農家さんも苦しくなるばかりで、いい思いをしているのがいるせいで、何も解決しないみたいです。

自民党の中には、野党のいいなりにはならんとか、ばかげたことをいまだに言っているし・・

この話どこで落ちるのか、見えんですわ。

179
satiakichan 2025/04/19 (土) 08:08:10

★農水省の嘘が元凶!?
◎江藤農水相は輸入米活用を否定 コメ価格高騰で財務省が提案、日米関税協議で議論の可能性
  https://news.yahoo.co.jp/articles/124e3f822aa9c4b1a17b889b492fb5c30a783b59
>財務省は、政府が関税をかけず輸入するミニマムアクセス(最低輸入量)約77万トンの中で主食用が占める
 最大10万トンの枠を拡充すれば、コメの安定供給につながると指摘。これに対し江藤氏は、
 「ミニマムアクセスは1993年の閣議了解を踏まえ、国産米の需給に影響を与えないように対応すると決まっている」
 と反論した。

☆ コメント
>この期に及んでもまだ一般国民の現状を理解できていないような発言を繰り返す大臣は到底許せない!
 たぶん国民全員一人残らずこの大臣には罷免の道しか残されて無いと内心思っているだろうが、
 総理は一体いつになったら決断できるんだろう#先送り総理と揶揄されている総理に即決即断を求めても
 やはり無理なんだろうか。なんと言われようが決断出来ないモノは出来ないですかね。
 内閣の危機管理能力においても問題山積みっていうことが露呈してしまった。この際国会議員以外から
 シガラミの無い合理的な決断力を持っている若い大臣を登用して貰いたいところです。
 シガラミだらけの人間はもはや日本には要らんよ

>主食なので消費者は苦労していると思う。重く受け止めるとしか言いようがない

こういう言い方は無責任だと思う。自分たちの不手際や対応の遅さが招いた事態であり、
責任を痛感したところで消費者の懐には直撃して、実際の被害を被っている最中。
輸入米を入れるか入れないかは議論があるにせよ、ほかに手があるならともかく、手がない中で価格が
高止まりしている間だけでも入れる判断はあってもいいのではないか。
それを購入するかどうかは消費者の判断のはずで、農家への損害は別に対処してもいいのでは。

180
satiakichan 2025/04/19 (土) 08:10:53

おはようございます!

*ターボさん
>自民党の中には、野党のいいなりにはならんとか、ばかげたことをいまだに言っているし・・

 国益・国民と言う概念は彼等にはトックの昔に消え去り裏金と言う概念しか持ってませんね!^^

>あまりにも発熱がすごいので、一台AVアンプの方から持ってきました。
 これにより、一気に冷めました。

 すいません、ここの部分の事が良く判りません、発熱が凄いのでAVアンプを持ってきた?
 もう少し具体的に何をどの様にしたのかを教えてください!

> 個体差かもしれませんが、手の甲を火傷してしまいました。

 物凄い発熱ですね・・・・・!!!!!!

>まともに当たったらどこまで飛ぶかわからんんですな・・

 以前にも貼り付けしましたが再掲載です、ユニフォームを着て大谷の打撃を少年の様に驚いて見てるのは
 プロ野球のしかも選ばれベンチに入れた僅かの数のエリートのプロ野球選手たちです。
 https://www.youtube.com/shorts/AVY4Gc3QN94

>置いてある程度ですね。美味しいみたいですが、うちも買ったことないです。

 そうなんですか! こちらでは主に置いてるのが昔からブルドッグなのでそのまま使ってました。

>今や日本橋も昔の面影のかけらもなく、喫茶店やコンビニが並んでいる状態です。

 オーディオ自体がしぼみ状態になってきてしまったような・・・・!
 ですので好きな方同士でSNS等で盛り上がるしか無いみたいな状況ですね!
 ただ2chオーディオとはチト違いマルチ関係はSNS通信だけではなくオフ会等の触れ合いが盛んです。

>明日から少し気温も下がりそうですし、ちょっとした春になりそうです。

 今日辺りは30度の真夏地域も出るとか! 
 こんな時期ってもう来ないのかな!?
 https://youtu.be/Y3ckgfaR8Uc?si=FZZ5Fx4T0daUO2To
 

181
satiakichan 2025/04/19 (土) 08:19:44

★ 速報です!

◎大谷翔平が「父親リスト」入り 真美子夫人が第1子出産のため試合欠場…監督明言
  https://news.yahoo.co.jp/articles/cba049d0c7e7dfac466ac4cf1a20b4cf9d997876

> ドジャースの大谷翔平投手は18日(日本時間19日)、「父親リスト」入りのため、
  敵地でのレンジャーズ戦を欠場する。真美子夫人が第1子を出産するためで、デーブ・ロバーツ監督が発表した。

*産休制度は2011年に導入され、最長で3日間の休みが取得できる。
 過去には田中将大投手やダルビッシュ有投手、鈴木誠也外野手も活用した。

182
オルフェーブルターボ 2025/04/19 (土) 14:21:44

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  とりあえず  不足分だけ補足します。

ビフォー  画像1

アフター 画像1

AVで使用していた2台のサーキュレーターのうち 一台を2chアンプに移設しました。

183
ビンボー怒りの脱出 2025/04/19 (土) 15:17:46

岐路亡羊さん

降圧剤に関しては飲まないといけない人と飲まなくても問題ない人と分かれているのだと思います。
岐路亡羊さんに関してはまず間違いなく前者なのでしょうね。
歳を取ってくると私も最近そうですが免疫が落ちてくるので様々な病気に掛かる可能性も高くなってくるのかもしれません。
私が今まで何ともなかったのにいきなり糖尿病になったのは歳で免疫機能が落ちてきたことにも関係があるように思います。

youtubeにも流れていましたが血圧の基準が高かった時代には何百万単位だったのが今は何千万単位,3人か4人に1人?これは流石におかしいと思いますよね。
コレに対して真面目な医者とかは疑問を投げかけている人達も一定数いるようですし。

岐路亡羊さんの場合降圧剤による血圧の下げ過ぎと年齢による影響は結構あるように思います。
歳をとっても認知にならない人もいるので必ずしも年齢だけではないように思いますが降圧剤による血圧の下げ過ぎによる事も原因の一員になっているように思います。
まあ私から見ても岐路亡羊さんはお歳の割には(失礼ですが)記憶力はかなりいいほうだと思っている方です。

これから急速に進んでしまうという可能性もあるようにも思いますが。
医療業界(血圧学会)の考え方もあるのではっきりしたことは分かりませんが最初に書いた通り歳を取ると血管の老化により血流の流れが悪くなるため身体のほうが血流を良くするために血圧を上げる事は決して悪いことではないと思っている方なので高齢者で120~130というのはもしかしたら低すぎるようにも思います。

なので薬を飲まなくてはならない人に関しては運動とか様々な方法を使って血流を良くして血圧を少しでも上げることが一つの手立てのようにも思います。
運動を遣っている最中は一時的に血圧が上がりますが心肺機能も上がり血流も良くなるので結果的には血圧を下げることにもなりますので降圧剤を飲んでいる人はかえって今より血圧が下がる可能性もあるかもしれません。
血圧が基準値より下がればもう少し薬を控えめに出来る可能性もありますがあくまでここは私の想像の部分なので何とも言えません。

運動というと好きなことが続ける秘訣だと思いますので岐路亡羊さんにはバット素振り良いんじゃないかと思います。
部屋が狭いからと言われるのなら短い棒でも物差しでも使ってエアー素振りでも良いんじゃないかと思いますw
大谷選手の素振りのマネでもしてみたらどうでしょうかw
王貞治選手だったと思いましたが選手時代畳が擦り切れるほど素振りをしていたとう話みたいですね。

まあ他に好きなことがあれば其れでもいいかと思いますが。
ウォーキングマシンとかフィットネスバイクを使うてもありますがお金をかけたくないと言う人もいますがお金をかけなくても家の中でできる運動はいくらでもあると思います。

私は今のところウォーキングマシンだけは使っていますがモーターで回る自動なので好きな時に乗って歩いたり走ったりするだけなの楽ちんですw
楽天で買った1万7~8000円のものだったのでやすいです。
その前に同じ店で自走式のものを買いましたがメーターの表示がおかしいといったら返品の配送料のほうが損になる為なのかタダで貰いました。
それは身内の嫁さんがほしいと言ったので上げましたが殆ど使っていない状態のものでした。

>ここいら辺りの話はお互い様の様です(^▽^)
そうですね、正直岐路亡羊さんや先生の遣っていることは情報としては色々と見ているのですが実際に自分がやっている事ではないですしソコまでやろうと思っていませんので「そうですかぁ~」という感じになってしまいます。もちろん遣っていることはある程度は大雑把には理解しているのですけどね。
今はネット時代になったので調べればだいたいの情報はわかりますしね、いい時代になったものだとおもいます。

>充当分が出来て良かったですね!^^
ありがとうございます、プロジェクターの場合オルフェーブルターボさんが持っているような人気のアンプとは違い古くなるほど値段が落ちていくほうなのでサッサと売ったほうがいいと思ったのもあります。
X500Rでも5万で売れるかどうかでしょうからこのまま使い続けるつもりです。
2K専用なら全然きれいに見えますし。

コメに関しては農水大臣の反応はちょっと腹が立ちましたね。
輸入米に希望を持っている人も国民にも一定数いますし米農家を守ることだとしても書いてあるとおり米価格が安定するまで一時的な措置でもいいわけですし。
ただ関税をかけても安い国だと五キロあたり1000円前後は安くなるはずですので輸入米は一定数入れる所も増えるようにも思います。
1000円安くなるだけでもだいぶ助かると思います。

ブレンド米には外米が入っているところもあるようですね。
このあいだニュースで遣っていましたがイオンあたりのブレンド米には外米が混ぜられているようです。
私が見たものはソコまで見てないのですがまた行った時に見てみたいと思います。

184
ビンボー怒りの脱出 2025/04/19 (土) 15:41:41 修正

オルフェーブルターボさん

アンプ売れたようで良かったですね。
やはり良いアンプみたいなのでいい値で売れますね。

スピーカーのユニットの入れ替えって自分ではやりませんのでよく分かりませんが効果って結構あるんですかねぇ。
車でもスピーカーだけ入れ替えるってことはよく遣っていましたアレと似たようなものなのかな?
良いスピーカーに入れ替えれば確かにいい音になりますが。
最も車の標準のスピーカーってラジオとかラジカセについているようなスピーカーと品質は近いって聞いたことがあるので比較になりませんがw

筋肉まで落ちるのはちょっと栄養が足りてないというのもあるかと偏っているのかと思います、やはり痩せるには炭水化物(糖質)とか脂質を抜くのが一番効果がありますがタンパク質あたりはしっかりと取ったほうがいいかと思います。タンパク質で太るとかいう人もいますがあれは基準以上食べた場合によります、普段の食事ではタンパク質不足のほうが人が多く、炭水化物、脂質の過剰摂取の方の人が多いです。なぜかといえば炭水化物(糖質)と脂質の多い食べ物が周りには多いからで普段口にするものもそういう物が多いですね。
メーカーが出している既製品の食品などは裏に栄養成分が書いてありますのでそれで1日の摂取量を大雑把に計算するだけでもとり過ぎの人は結構多いように思います。

膝に関してはマイペースでやっていくしかないのかもしれませんね。
まあ足の筋肉をつけることによってある程度は緩和できるようです。
千代の富士が肩の脱臼を防ぐために鎧のような筋肉をつけたのと似ているのかもしれません。
私のほうが膝の調子はほとんどなくなりました。
ちょっと長い階段を登ると調子が悪くなっていましたがビルの階段五階まで上がってもなんともありませんでした。

>おめでとうございます。あれってタイミングもあるみたいですね。いやいやよかったです。
ありがとうございます、上にも書きましたがプロジェクターの場合人気のアンプとは違い古くなるほど値が落ちていきますのでサッサと売ったほうがいいという判断で売りました。
本当は12~13万くらいで売りたかったのですが元のプロジェクターの新品価格が急に急落したので致し方有りません。

>最近は食後2時間でおなかすいたな
固形物のほうがやはり腹がすく時間までが長いように思います。
最近夜におかゆを追加しましたがおかゆを食べるようになってから夜夜中に腹が減るということが少なくなりました。
おかゆなら通常のご飯の半分以下の量で済みますし1ヶ月なら1キロもあれば十分です。
茶粥なのでタクワンと一緒に食べればお茶漬けを食べているのと変わりませんし物足りないと思ったらお茶漬けの元なんて入れればオイシイですし。ただ塩分が多いのでたまにしかやりませんが。
おかゆは雑炊風にすればより美味しく食べることが出来ますしお粥を考え出した人は天才だなと思います。

>今でも朝一で一杯の水(アルコール0%)を飲んでいます。これはダイエットというよりは、健康にいいみたいです。
水も飲みすぎると水中毒になるので気をつけたほうがいいようです。
私も最初の頃飲みすぎたようでなんか物凄いからだがだるいと言うかフラフラしたので水を減らしたら治りました。
何事も程々にしないと駄目ですね。

185
satiakichan 2025/04/19 (土) 16:32:22

*ターボさん
> あまりにも発熱がすごいので、一台AVアンプの方から持ってきました。

   ↑ 何の事かいな?
   次のレスで判りました!
>AVで使用していた2台のサーキュレーターのうち 一台を2chアンプに移設しました。

 サーキュレーターの事だったんですね、了解です!

186
豚に真珠♪ 2025/04/20 (日) 00:20:36

>◎大谷翔平が「父親リスト」入り
>産休制度は2011年に導入され、最長で3日間の休みが取得できる。

MLB の選手たちにとっては当然の権利なのでしょうね。
大谷夫妻の「リトルルーキー」が無事に産声をあげてくれるのを祈るばかりです。

話は少し変わりますが、1980年代後半に当時、阪神タイガースに所属していたランディ・バース選手が子どもの病気を理由にシーズン途中で帰国して物議を醸した事件を思い出しました。

日本社会では今もなお、「育児は女性がするもの」という価値観が根強く残っています。
男性が出産・育児休業…等々を取得しようとすると様々な嫌がらせを受ける、という話を聞きます。
政治がこれまで、出産や子育て、教育等を積極的にサポートしてこなかった結果が、少子高齢化を招いたと言えると思います。

187
satiakichan 2025/04/20 (日) 05:59:28

        ★ 速報!  
               大谷夫妻 おめでとう 女の子誕生(^^)

◎大谷翔平が第一子となる女児の誕生を電撃発表!「健康で美しい娘を生んでくれた愛する妻に心から感謝」

> 待望のベイビーが誕生した。大谷はインスタの文面に英語で「ようこそ大谷ファミリーへ」と題し、
 「健康で美しい娘を生んでくれた愛する妻に心から感謝している。すごく不安を抱えて過ごしていたけれど、
 無事に生まれてきてくれてありがとう」と、娘と真美子夫人に感謝を寄せた。

 続けて、「ドジャース球団、チームメイト、ファンの皆様の絶え間ないサポートと励ましの言葉にも感謝している。
 この素晴らしい日を迎えるまで、献身的にサポートしてくださった医療関係者の方や全ての方に心から
 感謝を表したいと思います」と、愛犬デコピンと娘の両足の写真を添えて投稿した。

*真珠さん
>話は少し変わりますが、1980年代後半に当時、阪神タイガースに所属していたランディ・バース選手が
 子どもの病気を理由にシーズン途中で帰国して物議を醸した事件を思い出しました。
     日本社会では今もなお、「育児は女性がするもの」という価値観が根強く残っています。

 流石に良く見ていらっしゃいましたね、私も覚えていて何言ってるんだ?こいつらは!  ・・・・・・!!!
 だから
>政治がこれまで、出産や子育て、教育等を積極的にサポートしてこなかった結果が、少子高齢化を招いたと
 言えると思います。

 本当にその通りだと思います、未だに意識変換が出来ず少子化社会へまっしぐらです(怒)
 

188
satiakichan 2025/04/20 (日) 09:38:34

           ⓽も一杯になってきたので ⓾を立てましたので宜しくお願い致します。

189
オルフェーブルターボ 2025/04/20 (日) 13:58:58

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは ⓾に書き込みができません。

メンバーになる必要がありますと出ます。何か操作が必要なのでしょうか???

よろしくお願いいたします。

190
satiakichan 2025/04/20 (日) 14:22:12

*ターボさん
⑪ 終焉からスタートへ を立てました、今度はどうですか?

191
satiakichan 2025/04/20 (日) 14:24:52

出だしの文が ↓ になってますが ⑪ です。
>⑩ 終焉からスタートへ
   ⓾のスタートです、宜しくお願い致します。

192
ビンボー怒りの脱出 2025/04/20 (日) 14:30:30

岐路亡羊さん
目的の縁側を出すと(⑩終焉からスタートとか)右上を見ると管理という所がありますのでそこをおせば縁側の編集はできると思います。
メンバーだけの項目も変更できると思います。

193
satiakichan 2025/04/20 (日) 14:35:39

⑪ 入れませんか?

194
satiakichan 2025/04/20 (日) 15:17:40

⓾ は入れますか? 

195
satiakichan 2025/04/21 (月) 07:12:29

⓾ へのレスをお願いいたします。

スレ立ち上げで不手際により混乱させてしまい申し訳ありませんでした。