吟遊詩人の雑記帳 Fine PixなPrivate Lounge

2025年3月 / 17

110 コメント
views
17

4日(火)曇のち雪

みなさん こんばんは

いやいや、雪 ヤバいッスね^^;
今日は帰宅が早いシフトでしたが、人通りの少ない所は既に積もっていました。

明日の朝が恐怖です。

画像1

通報 ...
  • 18
    shara 2025/03/04 (火) 21:39:36 修正 >> 17

    “今日のS1RⅡ”

    さて、昨日書いた通り(紆余曲折はあったものの)よーやく予約(笑)に漕ぎつけたS1RⅡ。
    当初の噂やら希望やらとは違った部分があってケッコーもやもやしました。

    もやもやポイントは主に3つ。

    1:60MPの噂が実際は44MPに
      書き込みを見ると「60MPは要らない」という意見が多いが、私は「Panasonicの60MPの画」を見たかった。
      
    2:ボディサイズがS5Ⅱ相当となり、S5を使用している私には「買い替えた高揚感の薄さ」が気になる
      希望通り小型・軽量にはなったが小さくなり過ぎ。

    3:4月にLマウント機がもう一台出るという噂があり、それがS1RⅡを上回っていたら困るなぁ。
      50万前後するカメラはそーそー買えないもので・・・・。

    画像1

    19

    で、それぞれ自分自身をどー納得させたかと言うと・・・。

    1:普段は近所で花の近撮ばかりなんだから44MPでも過剰なほどの高画素。
      桜や紅葉で「ココぞ」のカットでは手持ちハイレゾで177MPが撮れる。

    2:SONYなんかも89万のα1Ⅱと27万のα7Ⅳがサイズ的にほとんど変わらず。
      これからそーゆー方向なら仕方ない

    3:ホントに出るかどうかわからないカメラより、実際に出るカメラのサンプルに目を奪われた。
      昨年物議を醸したPanasonicのサンプル画像ですが、S1RⅡのサンプルは素晴らしいと思いました。

    というように自己解決しまして、S1RⅡのお迎えを決めました(^-^)/

    画像1

    20

    後は細かい話ですが、
    バッテリーがS5と共通だったり、RAW現像が慣れ親しんだSILKYPIXだったりしたことも後押しになりました。

    画像1