吟遊詩人の雑記帳 Fine PixなPrivate Lounge

2025年4月 / 18

97 コメント
views
18

5日(土)晴れ

みなさん こんばんは

久しぶりにこの季節らしい気温の晴天でした^^
清々しいお天気でしたね。

画像1

通報 ...
  • 19

    お天気も良いし気温も丁度だし、いつもの休日より少しだけ早起きしてS1RⅡの試写に出ました。
    16-35と100mmマクロを持って、shara家菩提寺といつもの公園です。

    ↑ の「18」が最初の一枚。
    s5と比べて画素数が1.8倍強なので絵柄にもよりますが、調整・現像した画が37MBから40MB越え。
    (S5は24MB位まで)

    画を見ると画素数が増えた分、
    絞って撮った遠景・中景は解像感がupしていて、その分立体感も増している印象です^^

    画像1 画像2

    この掲示板は20MB未満でないとup出来ないので、伝わりますかね?

    20

    接写は中景ほど顕著ではありませんが、立体感と質感は増した印象です。

    それと、S5は一度AFが抜けてしまうと二度と帰ってきませんでしたが^^;、
    S1RⅡには「AF Near」がFnボタンに設定できます。

    近くの被写体に優先してAFが働くよう設定できて、接写にはコレがメチャ便利(^-^)/
    「親指AF On」ボタンに割り当てましたが、
    やや時間は掛かるもののいっちゃったままの「鉄砲玉AF」は解消されました。

    ↓ の2枚目の画でメチャメチャ有効^^

    画像1 画像2

    21

    調整ソフトはオマケのSILKYPIX SE8なので、思った調整がもうひとつできません。
    早い所12Proで対応して欲しい所です。 メールで問い合わせたら“まだ未定”とのことでした。

    CAPTURE ONEに手を出すと大変ごとになりそーだしな~_| ̄|O

    今日午前中に待ちだした感触はとても良かったです。
    ボディの質感が“まんまS5”なのが気になりますが、画質は良いと思います。

    S5との値段差をどう考えるかですが、待っていた甲斐はあったかな?
    まだまだこれからのお付き合い次第ですね。

    写真はS5に戻ります
    画像1 画像2
    土蔵でプロジェクションマッピング

  • 22

    6日(日)晴れ一時雨)

    みなさん こんばんは

    朝は少し冷えましたが、帰りは生暖かい感じでした^^;
    湿度が上がってくるのが憂鬱です。

    画像1 画像2
    メインの枝垂桜。仕上げを変えて。

    23

    2安打でも押し出し四球で1点取って逃げ切った阪神が強いのか?_
    6安打しながら無得点で負けた巨人が弱いのか?

    画像1 画像2