最新トピック
6533
1 分前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 1 分前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
34635
1 日前
八王子サッカー掲示板 1 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
1行目からおかしい
今日浅川グラウンドで日野選抜(5年と4年)の試合がやってたけど、あれだったらGのAチームの方がチーム力としては上なんじゃないかと思った。
選抜は即席チームだから、連係だとか色々求めるのは難しいかもしれないけど、そう思った時に選抜活動の意味とは?とか思っちゃった(^^;)
>> 33621
どの学年もレベチ感が強いよね。
>> 5825
エフタマ、杉野はハードワーク&パスを繋ぐ感じ。
他のチームはスタイルを気にするほどでもない。
チームのプレースタイルなんて数行の書き込みで伝えられたりわかったりするものだろうか?
何で自分で足を運んで練習を見たり試合を見たりしようとしないのかな。
近隣のチームのプレースタイルを教えていただけませんか。
イメージや個人の感想で構いません。練習会参加の参考にさせていただきたいです。
3年Gレベチダントツで強い
選べるなら雰囲気は大事だよね。
あとアローレは結構最後までセレクションやってるので上位狙いなら市外受けてダメでもチャンスあります。
他は落ちたと言う話は聞かないので、練習会の雰囲気で自身で決めれます。
>> 5821
CSA以外は練習会へ参加で決定だった気がする。
ただ、練習会へ参加ということはそういうことです。
今年ジュニアユース受けるのですが、市内ならほぼセレクションなしで入れますか?
昨年の情報ください
>> 5815
日体大柏以外は過去
>> 5817
10人ぐらいか
このあたりから選手権出場校に行くのは何人いるんだ?
そんな訳で選手権に出たい子は山梨学院に行く。でもその先は大学?
日体柏、習志野、八千代、中央学院
東京神奈川千葉埼玉言うまでもなく超超超激戦エリアだよ。
プレミアイースト見りゃわかるだろ。
千葉って市船と流経以外に強いところあるの?
>> 5811
強豪揃いは千葉に限らないのに必死でw
千葉は圧倒的にレベルが高いんだよ。
ジュニア世代から層が厚い。
千葉でベスト8入れば全国区と遜色無いし。
3年生トーマスカップいよいよ今週ですね。
今年はどこが勝つかな〜?
3年生だっけな。
前のコーチから引き継いだけどメモがミスってたか保護者の勘違いかのどっちか。
うちの子によこせ、って言えるのすげーなと思った。
1年??
帝京と流経大柏はスタイルも街クラブ出身の割合も違う。
流経大柏は練習時間を短くしてもしなくてももともと元J下部出身はほぼいない。というか、ほんの数名。
堀越はゼロ。じゃなくて、むさし1、深川2だった。
普通はどの子が何回貰ったかメモしてるぞ。
>> 5808
まず流経大柏のメンバー表確認してこい
うちの子入部して1年経つのにまだもらってないんですけど!
ってお母さんがいたな。
>> 5807
じゃあ練習時間が少ないから帝京のスタメンは元J下部ばかりなのかな?
確かに!他チームから欲しがられてる子です 笑
自分が気にしなくても大丈夫ですね!
うちの子は何回ももらってるのにと思ってしまい、、
小学生順番のチームも多いですよね!
低学年で悔しい想いしたとしても、6年でJY先に大きな差が出るから気にすることないです。
順番にしないとだいたいいつも一番うまい子ばかりになるからね
うちはチーム内推薦は、入部順とかで回してる印象。
そういう子は他推薦でもらえたり、相手チームから褒めてもらえるからいいんじゃない?
コーチに言ってみて。
もらったと思われてる可能性あり
MVPってチーム内推薦の大会の場合比較的全員がもらえるもん? ちゃんと実力?それともお気に入りばかり?笑
うちのチームであきらかに上手だし、いつも勝利に貢献して頑張っているのに絶対にもらえない子がいて、、かわいそうだな。って。笑
絹復活!
コーチガチャの当たり年だね👍
絹の3年部員増えたの?
>> 5806
高校入学後もさらに伸びる分練習もそれなりにキツいってことでしょう。
根性と気合は青森山田と双璧かも。アントラーズの関川選手も流経柏時代に守りも攻撃も無双してたし。
昨日の流経のスタメンにJ下部出身の選手がいないのが凄いね。
Gor絹