haisen

12月になりました。 / 165

176 コメント
views
165

皆様、今日は。

今年のオーディオ遊び最終日を午前中から楽しんで居ります。
(チョット昼休憩中)

gikiさん
機器の移動に検証、ご苦労様でした。
私なんて防音工事をしてから、何とか妥協出来る音にするまで6ヵ月近く掛かってしまいました。
部屋は音響パネルに吸音材が壁にイッパイですよ~。
それに安価な物での対策でしたね。
今でもスピーカー側は吸音材にするか反響パネルにするかで悩んで居ますから。
安価な吸音材で駄目元で試してみるなら、そのままでは見栄えは?ですが東京防音のホワイト吸音910×415を色々と移動させて試す手も有るかな~。
壁が石膏ボードならピン止めが出来ますから移動は便利です。
amazonでも販売して居ますし、メーカーでも直販して居います。
メーカーはオーダーカットをしてくれます。
重宝して使用して居ますね。
https://www.bouon.jp/

早々、アップされた写真に・広谷順子 / その愛にが~。
昨夜、状態の良い物を落札してしまいました。
見本盤が出品されていたので何方にするか迷ったのですが、状態の評価が良い通常盤の方にしました。
LPアルバム3セット揃えようかと思ったら、後発の2枚のお値段が高価ですし、状態が余り良くないので今は様子みかな。

38兄弟さん
今一つの代わりに日光に表現を変えるのは確かに?ですよね~。
それに気がっいた事が有りましたよ~、日光には天台宗の日本三大本山の天台宗・輪王寺が有るのです。
宗徒としては駄目ですね~、それに方位を好く見たら寝床の足が日光を向いていました。
輪王寺と大権現様に参拝に行かないと機器やその他諸々の厄は落ちないかな。

YS-2さん
家内は買い出しに行っております。
早く帰って来てくれないと御昼御飯が~オーディオ遊び午後の部の時間が短縮してしまう。

年賀状は基本出さない様にむなりました。
義理堅く送ってくれる方には後から送るくらいです。

私の処に来るものが偶々なのか?ですが、ステサンのLPでは何度か不具合が有りました。
レコード盤の外側が反って居たり(2枚も)チリチリノイズか酷かったりとステサン、プレス工場が変わってから結構ありますね。
ステサン中々非を認めないのです。
今回は非を認めたのは数が多いのでしょう。
以前チリチリノイズが酷かった物はステサンに確認したら針では無いですかと言われました。
超音波洗浄をしたら綺麗な音に。
チリチリノイズが出た盤、1ヵ月くらいしてからかな~、ステサンでチリチリノイズが出る盤が納品になった方は、送ってください無償でステサンで超音波洗浄致しますの公示が。(エ~)

明日からは長いオーティオ休館日だな~。

通報 ...