東京放課後サモナーズ

10,000 件以上ヒットしました。5,921 - 5,960 件目を表示しています。
53882
名前なし 2023/12/22 (金) 22:19:02 b2711@1e31b

広告?トラッキング?どういうことだ……まさか

53881
名前なし 2023/12/22 (金) 21:51:12 e05ef@af1b0

失礼なこと言って悪いけど、ゴロウザエモンって敵として出た方がキャラ立つのね。いや今まで「良い人」な面しか見せてくれなかったから、今回みたいな「悪人」な面がめちゃくちゃカッコいいし怖かったわ。もっとくれ。

53880
名前なし 2023/12/22 (金) 18:55:51 43c3e@8aed5

東京に帰る達成条件が、①カメラをゲットする②人間と妖の抗争をおさめ火事を鎮火する③クリスマス会を開き、写真を撮影し井戸に写真を残す、、SIRENか!

53879
名前なし 2023/12/22 (金) 11:28:26 52af9@09c8d >> 53878

今回の高難易度は割と何でも出来て楽しめますよね😏 私も今ガチャの星4で行って、ホルスの安定感とオッターの引き寄せの汎用性を再確認できました

53878
名前なし 2023/12/22 (金) 11:19:12 7e4ee@3459e

画像1
対ダメとかの受け系スキルでガッチガチにかためて敵の盤面メチャメチャにするの楽しいね

53877
名前なし 2023/12/22 (金) 02:10:03 e6c86@37db8 >> 53866

ありゃ、ちゃんと知らせ見てませんでした!教えていくれてありがとうございます〜

53876
名前なし 2023/12/21 (木) 23:57:19 修正 6d06c@87d8b >> 53869

主人公を勝たせてしまう=序列一位≒全知全能なシステム化っていう敗北条件を満たしちゃうんじゃないかな?そんなの頻繁に起きるなら世界代行者も八犬士全員ばらばらにするだろうね。アザトースがシノさんと相打ちやってるのも確実に八犬士を排除するためか。4ギルド合同の初期プランの一つになってるかね。

ついでにそう考えるとルールメイカーズの勝利って「自分を選んでくれる自分の」主人公が「人格付き」で神になることなんだろうな

53875
名前なし 2023/12/21 (木) 23:32:49 6d06c@87d8b >> 53870

去年のクリスマスみたいに浅いループなら趣味嗜好が合わない相手にも対応が違うはず。過去ループなら(主人公の目が痛いから)行動原理の前に常識も良識もある(外聞ともいう)のが世界代行者の共通項よ。

53874
名前なし 2023/12/21 (木) 22:12:15 f27b7@8aa95 >> 53871

過去のクリスマスイベの復刻ガチャ

53873
名前なし 2023/12/21 (木) 21:42:01 52af9@753ab >> 53871

何も告知されずのメンテナンスだからマジで何がくるか分かりませんね。ピックアップガチャだとしたら誰が来るかな〜

113
名前なし 2023/12/21 (木) 21:29:36 ff9ae@e0f09

可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

53872
名前なし 2023/12/21 (木) 20:11:59 7fa89@00383 >> 53870

コロポックルが大人を嫌う理由って精神的成熟に伴う汚れだから、ルールメイカーズの代行者はギリ許容範囲内なのかも、カムイに関しては役割に好意を持ってるんじゃないかな。

53871
名前なし 2023/12/21 (木) 20:05:45 e151d@db64d

明日のメンテナンスは一体なんのメンテなんでしょうね?

53870
名前なし 2023/12/21 (木) 16:59:44 bdc43@87ef4

個人的にはコロポックルってたとえ同ギルドメンバーだろうと大人判定なら庇ったりしなさそうだなと勝手に思ってたけど実際どうなんだろう
あと大人子供の判定感はホロケウカムイに対する好意とかからも純粋な年齢での判断ではないだろうとは言われてたけど代行者メンバーそれぞれの判定も気になるところ

53869
名前なし 2023/12/21 (木) 14:53:26 a6e47@6eab4

今までのダンジョンストーリーだと「いかにルールの穴をついてゲームを終わらせるか」って感じだったけど、今回初めて「順調にゲームを勝利に導いた場合にどう終わるのか」ってのが語られるのか

53868
名前なし 2023/12/21 (木) 11:50:05 57cf5@cb16f >> 53849

紅雲さん達を助けられなかったのも、ゴウリョウやホルスが刺客に神器を使わないのも歴史に介入しすぎてパラドクスが起きるのを防ぐためだろうし、騒動(明暦の大火?)事態を鎮圧するのは無理なのかも…。 まあLWさんのことだからここからハッピーエンドにもっていけると信じてるけどね

53867
名前なし 2023/12/21 (木) 07:07:47 f27b7@ee518 >> 53866

毎週木曜日00:00です。

53866
名前なし 2023/12/21 (木) 04:08:15 e6c86@37db8

あれダンジョンの7、8話何時追加されたんだ気づかなかった

53865
名前なし 2023/12/21 (木) 01:51:56 52af9@f584c

画像1 やーーっとドロップ20枚終わった!! こっからは何も考えずにスタミナ消費するだけや

53864
名前なし 2023/12/20 (水) 19:49:38 eef9d@8d86f >> 53852

道教で人格神化(擬人化)された四神の青龍が「孟章」(もうしょう)と呼ばれるらしいです。これがモチーフなら青龍は春(1〜3月)を司るので、辰年+新春の正月イベントで実装されそうな感じがしますね。

53863
名前なし 2023/12/20 (水) 19:41:22 fa1e2@05ef9

オッター、巨ケモ好きとしては堪らんな、可愛いし オッターになら踏み潰されても悔いはない😌

53862
名前なし 2023/12/20 (水) 18:42:13 9f5a4@7838d >> 53852

ホウライのキャラって神話系キャラばっかだし実在の人物の孟嘗君よりは罔象の方がありそうかも。
姿がミズチって事から竜キャラになってるのはあり得そうだし。

53861
名前なし 2023/12/20 (水) 08:30:57 a5874@1486e

テュアリングとエニグマのエモい関係だったり、ゴウリョウのエモい過去だったり、これが欲しかったみたいなところをめっちゃお出しされる!これ、バートル先輩にも期待しちゃって良いんだよな?

53860
名前なし 2023/12/20 (水) 01:35:29 00113@7838d

主人公がまさかの将軍とはw
しかも憐れみの令で民から疎まれた綱吉と民から慕われた吉宗のミックス?とは中々業が深い。選択肢にあるように調子には乗るけど将軍と書いて王と読んでその在り方に否定的な事言わせる辺り主人公はとことん王には向いてないんだなぁと。
今回の騒動を止める事が過去に来た理由だとして何故ここに来たのかが明かされるのかな。
何となく主人公以外は東京に戻らなくても良いかもと思ってるのも戻れる穴が広がらない原因っぽい?

53859
名前なし 2023/12/20 (水) 01:19:40 00113@7838d >> 53856

本編だとゴエモン攻撃したら依頼そっちのけで敵になるぞと主人公に言ってるほどなのにここでガチ対決するとはとなったな。
江戸時代だから人間の五右衛門なのかぁ!と思ってたからここで守鶴になったのにはやられましたわ

248
名前なし 2023/12/19 (火) 23:53:03 b43ac@4dc44

ゴウリョウの裏話かなり重いんだな

53858
名前なし 2023/12/19 (火) 23:34:44 464f3@57274 >> 53849

話が重くてやや疲れ気味……クリスマスとは

53857
名前なし 2023/12/19 (火) 22:04:54 59907@be3a1 >> 53760

12星座じゃないけど星座関係だと琴座のオルフェウスとか来て欲しいな

53856
名前なし 2023/12/19 (火) 22:00:50 e05ef@39c39

そう言えばサラッと出てきたけど、サンダユウとゴエモンこれ師弟対決じゃん。

53855
名前なし 2023/12/19 (火) 21:49:49 e05ef@39c39

タダトモが相変わらずタダトモで安心したわ(モフモフモフ。

53854
名前なし 2023/12/19 (火) 20:31:24 cd3f9@e3b6c >> 53853

ゴウリョウのファン大歓喜の話でしたね。こういう普段はヘラヘラしているのに実は想い人をいつまで経っても忘れられない男性キャラは良い…

53853
名前なし 2023/12/19 (火) 20:25:19 b4eee@5bcc1

ゴウリョウとアルジェの話が描写されてよかった…宝船イベントやキャラクエで名前は出たけど、詳しくは語られなかったからなぁ。マカラとヴァルナの話が追放者絡みで必要だったように、今回はサンゾウ絡みで出してくれたのかな

53852
名前なし 2023/12/19 (火) 18:59:01 b494d@e5d65 >> 53839

孟嘗君説おもしろそう。罔象(水の神・精)かとも思った

53851
名前なし 2023/12/19 (火) 18:50:07 43c3e@d0fad >> 53848

バフォメットは、なんなら大谷育江さんの大人っぽい演技でもいいかな

53850
名前なし 2023/12/19 (火) 18:39:07 43c3e@d0fad >> 53839

なんとなく、モウショウは配布キャラな気がする。グリブルは配布だったし、いや配布でおねがいします!福袋引きますから!

53849
名前なし 2023/12/19 (火) 18:31:01 43c3e@d0fad

最新話きましたが、話が重い、。将軍の元ネタは、憐れみの令とお庭番がいて町中にお忍びだから綱吉と吉宗のミックスかな?

53848
名前なし 2023/12/19 (火) 18:17:43 92a0f@1b4c0 >> 53839

声優さんも気になる!バフォメットは大原さやかさん、モウショウは既に放サモにいるけど白熊さん東地さんのイメージ。ラブヒロにいるけど放サモにきてない置鮎さん、速水さんもありえるかな?

53847
名前なし 2023/12/19 (火) 13:38:27 010b5@3bbcc >> 53839

新キャラのドラゴン、孟嘗君では?って言ってる人いた

53844
名前なし 2023/12/19 (火) 12:12:46 88461@6b39c >> 53841

雌・雄それぞれのスキンあるだけってパターンはやめてくれよ!?

53843
名前なし 2023/12/19 (火) 11:36:05 7e266@e11c6 >> 53839

カタログ購入してたのに全然見てませんでした。
今見たら1番最後のページの広告にガッツリ印刷されていて驚きました。