今回のガチャキャラ達、みんなちょっとずつ移動後スキルを持ってるのも災いしてかなりスキルが煩雑になってるから、パッと見でどんな効果があるのか分かりにくくて頭の悪い人に優しくない🫠
後は考えたのは限定クランプスに全域写して全域使えるターン延ばすとかバートロの閃き×2を配れないかとかだったりしたけども後者は転写不可で失敗だった
中々1枠で転写元になれるバッファーが居ないのが現状なのかなー シヴァは割と面白そうだけどね、殴り性能あって確実に全域付与できる限オズって書くと強そうに見える
限定スキル多くてどうやって使えばいいかわからない。強い?
演出カットしてもウランバートルのスキル長いな…5倍速ください
テュアリングの悪い使い方を模索してるけど中々これって言うのは見つからないやね…バレケンゴの無窮×2根性付与が特別感あって好きかな。HP調整にも使えるかも?
限定テュアリングのクリ付与で限定シヴァをバフしようとしたらテュアのスキル2による転写で、シヴァの全域化がばら撒かれて4人とも全域アタッカーになったw
横長マップでもフルオートが安定しやすいように、ロキみたいにターン開始時不動付与のキャラももっと増えてほしいですね。もしくはフェーズ開始時周囲1マスに不動付与とか来てくれれば、ワカンタンカ∞と組ませて自由度上がりそう
4倍速+スキル演出スキップでもこんな処理に時間使うのはちょっとね…
結構好きなキャラだけど開幕時間かかりすぎて使いたくなくなるの悲しい
同じくゴウリョウでフルオート編成に可能性を感じて今はロキが一番欲しい。本編第14章開幕記念転光召喚が復刻されたら引きたいなー。
テュアリング、最初はぜんぜん興味無かったのに去年の水着でグラッときて、今回の和服で完全に好きになってしまった…衣装差分が好み過ぎてつらい、墓地先生はオタクのツボを完全に把握してるに違いない…!
フルオート組みたいけど魔法攻撃範囲の不動もち持ってないから組めねえ!ロキか限フルフミ以外にも魔法範囲の不動持ちもっと増えて…
同一ARを複数キャラに装備できてしまうと一人廃課金のフレンドがいたら大体賄えてしまうので、そうならないようにしてるのかもしれませんね
私はウランバートルの表情差分に殺されました😇
引くために10万円消し飛ばした身からするとゴウリョウの告白ボイスが刺さる刺さる
ダイコクにおすすめのAR何かありますか?
毎回ながら今回も皆んな愛らしい!!ミニキャラも最高!和風サンタ衣装が絵柄と形すべてが奇麗!!!そしてホルスが自分の中で想定外以上に刺さった、コワイあの甥っ子!!!
実際に不動フルオートPTでお試しバベルタワーやってみて気が付いたけど、同じ状態変化が重複しない仕様だから「フェーズ開始時に自分に不動」だと変なタイミングでフェーズまたぐと割とあっさり不動解けるからその場合でも不動かけ直せるっていう不動絶対構成のためかと
上で言ってるサポ欄の話はかなり全力同意なんだけど、それに追加してサポ欄で同一ARを複数のキャラに付けられるようにしてほしいな。freeと各属性の枠で同キャラは許されてるのにARだけダメってのも謎だし、何よりイベ特攻ARが1枚しか引けてないときに片方の特攻キャラにしか付けられないのがフレンドに少し申し訳なくなるのよね
ングアアアアア星4組のタッチ表情が良すぎる……!!! あとホルスの台詞が甥っ子すぎる。いや甥っ子なんだけども
サポート編成枠は増えて欲しいけど、使う時の読み込み時間増えそうなんだよな・・・フレ全部のサポ枠読み込んでるからなんだろうけど、フレ削除しないままで、よく使う10人くらいに限定してフィルターかけられるようにできないもんかね
ゴウリョウの高火力フルオートやばいな・・・周回勢だとこの先引けないと後悔しそう
7周年で交換した川シヴァが早速イベントの周回で大活躍ですよ。これはボーナス一枠潰してでも入れるべきですわ…
ゴウリョウのお陰で不動PT結構火力出る。一回操作のセミオートでHP花回れるのは良いかも。今後不動キャラ出てきたらさらに輝きそう
やっと読めたけど今回お話めっちゃおもろい!新旧色んなキャラがでてきてイベ時空のキャラの関係見れて楽しい。ノブミチやホルスも良いキャラしていてにやにやする。過去時空のお話がどう展開していくかも楽しみ
あとはサポート編成枠増(専用枠が存在しない属性分も含めて)に期待したい
デュアリング今回ヤバいと思う。まだそんなに実用的な解は見つけれてないけど、限シヴァの全域を複数に3ターンつけれて楽しい。バフ三つまでだからちゃんと考えないと良いバフつけれないのも良い調整だと思う。
今回からチーム編成枠増えてたんだ!今知った
そうなんだ、たすかる
それも今後していくらしい
限定きたーー!!腹筋バキバキになったね...どっちも好き。
開幕デバッファーとしてもバッファー補佐としても確かに強いんだけど、使いこなすのに位置取り含めて編成段階から頭使う必要があるのは限定も恒常もあんま変わらないのよね
今回のイベントに限って言えばほんとにそうなんですよねー、転写の活かしどころがあんまりないっていうか… ただ今後テュアリングは移動バッファーと組めるバッファーとしてヨリトモみたいな立ち位置に成れると思うんですよ、光輝成す刃持てないアタッカーにも他の光輝持ちバッファーから転写で極限移したり出来ますし
UI改修とか新機能は嬉しいんだけど、それよりもロード時間もっと短縮されないかな。タイトルからホーム行くまでに毎度1分近く待たされるのちょっとキツい……
誰でも転写ができるようにするってのはかなり面白い性能ですよね〜フェーズ1ターン目の鬼畜デバフもありますし。ただこれは100%バートル先輩が悪いんですけど、今回の特攻でフリクエ回っててもあまりにバートル先輩が色んなバフをばら撒きすぎて、一番テュアリングに転写し返したいクリティカルが後ろに追いやられてしまうので、やはりバフ3つ転写だけだと脳死で転写はできないな〜と使ってて感じましたまる。
まぁアァルは代行者一強な世界じゃなくホルスの母であるイシスや周りの発言力が強すぎるわ、それに伴い今までや今回見ても随所で甘やかされて育ってきてるっぽいからねホルスは。そのせいでその裏でアァル真実があるとはいえセトの追放を代行者であるホルスですら止めれなかったって感じだし。 下の者からはホルス様凄い!扱いされてきたけど同じ立場からはまだまだお坊ちゃんって立ち位置だったんだろう(特にセトは子供扱いしてた) 基本陰口に怒ったりとホルスを立ててたノブミチもお坊ちゃん反応にダメだ!って思わず口に出してた所は笑ったわw
一番撒きたい極限が撒けない辺りがうーん。転写キャラ増えてきて択多いから適宜組み合わせ考えてって感じかな。個人的にリャナも多重デバフに弱かったり、移動アタッカーが使えなかったり、バフを1人にしか撒けなかったりで何だかんだ注文が付く。これはどのキャラもそうだけど。
テュアリングやっぱ強くない?将来性もあるし 個人的に星4バッファーとしてはリャナメフィジュラヘカテー辺りに並ぶと思うんだけど
ありがとうございます!早速使わせていただきます😊
今回のガチャキャラ達、みんなちょっとずつ移動後スキルを持ってるのも災いしてかなりスキルが煩雑になってるから、パッと見でどんな効果があるのか分かりにくくて頭の悪い人に優しくない🫠
後は考えたのは限定クランプスに全域写して全域使えるターン延ばすとかバートロの閃き×2を配れないかとかだったりしたけども後者は転写不可で失敗だった
中々1枠で転写元になれるバッファーが居ないのが現状なのかなー
シヴァは割と面白そうだけどね、殴り性能あって確実に全域付与できる限オズって書くと強そうに見える
限定スキル多くてどうやって使えばいいかわからない。強い?
演出カットしてもウランバートルのスキル長いな…5倍速ください
テュアリングの悪い使い方を模索してるけど中々これって言うのは見つからないやね…バレケンゴの無窮×2根性付与が特別感あって好きかな。HP調整にも使えるかも?
限定テュアリングのクリ付与で限定シヴァをバフしようとしたらテュアのスキル2による転写で、シヴァの全域化がばら撒かれて4人とも全域アタッカーになったw
横長マップでもフルオートが安定しやすいように、ロキみたいにターン開始時不動付与のキャラももっと増えてほしいですね。もしくはフェーズ開始時周囲1マスに不動付与とか来てくれれば、ワカンタンカ∞と組ませて自由度上がりそう
4倍速+スキル演出スキップでもこんな処理に時間使うのはちょっとね…
結構好きなキャラだけど開幕時間かかりすぎて使いたくなくなるの悲しい
同じくゴウリョウでフルオート編成に可能性を感じて今はロキが一番欲しい。本編第14章開幕記念転光召喚が復刻されたら引きたいなー。
テュアリング、最初はぜんぜん興味無かったのに去年の水着でグラッときて、今回の和服で完全に好きになってしまった…衣装差分が好み過ぎてつらい、墓地先生はオタクのツボを完全に把握してるに違いない…!
フルオート組みたいけど魔法攻撃範囲の不動もち持ってないから組めねえ!ロキか限フルフミ以外にも魔法範囲の不動持ちもっと増えて…
同一ARを複数キャラに装備できてしまうと一人廃課金のフレンドがいたら大体賄えてしまうので、そうならないようにしてるのかもしれませんね
私はウランバートルの表情差分に殺されました😇
引くために10万円消し飛ばした身からするとゴウリョウの告白ボイスが刺さる刺さる
ダイコクにおすすめのAR何かありますか?
毎回ながら今回も皆んな愛らしい!!ミニキャラも最高!和風サンタ衣装が絵柄と形すべてが奇麗!!!そしてホルスが自分の中で想定外以上に刺さった、コワイあの甥っ子!!!
実際に不動フルオートPTでお試しバベルタワーやってみて気が付いたけど、同じ状態変化が重複しない仕様だから「フェーズ開始時に自分に不動」だと変なタイミングでフェーズまたぐと割とあっさり不動解けるからその場合でも不動かけ直せるっていう不動絶対構成のためかと
上で言ってるサポ欄の話はかなり全力同意なんだけど、それに追加してサポ欄で同一ARを複数のキャラに付けられるようにしてほしいな。freeと各属性の枠で同キャラは許されてるのにARだけダメってのも謎だし、何よりイベ特攻ARが1枚しか引けてないときに片方の特攻キャラにしか付けられないのがフレンドに少し申し訳なくなるのよね
サポート編成枠は増えて欲しいけど、使う時の読み込み時間増えそうなんだよな・・・フレ全部のサポ枠読み込んでるからなんだろうけど、フレ削除しないままで、よく使う10人くらいに限定してフィルターかけられるようにできないもんかね
ゴウリョウの高火力フルオートやばいな・・・周回勢だとこの先引けないと後悔しそう
7周年で交換した川シヴァが早速イベントの周回で大活躍ですよ。これはボーナス一枠潰してでも入れるべきですわ…
ゴウリョウのお陰で不動PT結構火力出る。一回操作のセミオートでHP花回れるのは良いかも。今後不動キャラ出てきたらさらに輝きそう
やっと読めたけど今回お話めっちゃおもろい!新旧色んなキャラがでてきてイベ時空のキャラの関係見れて楽しい。ノブミチやホルスも良いキャラしていてにやにやする。過去時空のお話がどう展開していくかも楽しみ
あとはサポート編成枠増(専用枠が存在しない属性分も含めて)に期待したい
デュアリング今回ヤバいと思う。まだそんなに実用的な解は見つけれてないけど、限シヴァの全域を複数に3ターンつけれて楽しい。バフ三つまでだからちゃんと考えないと良いバフつけれないのも良い調整だと思う。
今回からチーム編成枠増えてたんだ!今知った
そうなんだ、たすかる
それも今後していくらしい
限定きたーー!!腹筋バキバキになったね...どっちも好き。
開幕デバッファーとしてもバッファー補佐としても確かに強いんだけど、使いこなすのに位置取り含めて編成段階から頭使う必要があるのは限定も恒常もあんま変わらないのよね
今回のイベントに限って言えばほんとにそうなんですよねー、転写の活かしどころがあんまりないっていうか…
ただ今後テュアリングは移動バッファーと組めるバッファーとしてヨリトモみたいな立ち位置に成れると思うんですよ、光輝成す刃持てないアタッカーにも他の光輝持ちバッファーから転写で極限移したり出来ますし
UI改修とか新機能は嬉しいんだけど、それよりもロード時間もっと短縮されないかな。タイトルからホーム行くまでに毎度1分近く待たされるのちょっとキツい……
誰でも転写ができるようにするってのはかなり面白い性能ですよね〜フェーズ1ターン目の鬼畜デバフもありますし。ただこれは100%バートル先輩が悪いんですけど、今回の特攻でフリクエ回っててもあまりにバートル先輩が色んなバフをばら撒きすぎて、一番テュアリングに転写し返したいクリティカルが後ろに追いやられてしまうので、やはりバフ3つ転写だけだと脳死で転写はできないな〜と使ってて感じましたまる。
まぁアァルは代行者一強な世界じゃなくホルスの母であるイシスや周りの発言力が強すぎるわ、それに伴い今までや今回見ても随所で甘やかされて育ってきてるっぽいからねホルスは。そのせいでその裏でアァル真実があるとはいえセトの追放を代行者であるホルスですら止めれなかったって感じだし。
下の者からはホルス様凄い!扱いされてきたけど同じ立場からはまだまだお坊ちゃんって立ち位置だったんだろう(特にセトは子供扱いしてた)
基本陰口に怒ったりとホルスを立ててたノブミチもお坊ちゃん反応にダメだ!って思わず口に出してた所は笑ったわw
一番撒きたい極限が撒けない辺りがうーん。転写キャラ増えてきて択多いから適宜組み合わせ考えてって感じかな。個人的にリャナも多重デバフに弱かったり、移動アタッカーが使えなかったり、バフを1人にしか撒けなかったりで何だかんだ注文が付く。これはどのキャラもそうだけど。
テュアリングやっぱ強くない?将来性もあるし
個人的に星4バッファーとしてはリャナメフィジュラヘカテー辺りに並ぶと思うんだけど
ありがとうございます!早速使わせていただきます😊