バティムとか初期辺りの夏イベで限定星4出たきりか……。案外星5で来そうな気がしてきた…。最近の本編からだとロキとかアフラ辺りが来るのかな
ちょいホラーくらいなら楽しそうですけね!ルキフゲとかバティムとか、ゲヘナ出身者ここ最近見てないし読みたいかも。
次のバレンタインはゲヘナ回と予想。 バレンタイン伯爵(?)って処刑されてる(?)し、地獄のブラッドバレンタインなんてのも面白味ある組み合わせかも。 ほんでゲヘナの特殊な勝利条件などエデンとの世界観描写して、新学期ガチャでコナン君が入学して来るんだ。 以上、妄想でした!笑
って思ったけどそうか月曜は祝日か! なら確かにちょっと珍しいかもですね
普通にいつも通り前日or前々日告知なのでは? 月曜にあらすじ公開して火曜にキャラPV、水曜に開始って流れで
今日告知無いって事は16日?告知から即開始とかバレンタイン当日開始とか今まで無いんだっけ
ロキは本編15章公開時(5月頃?)に復刻すると思いますが、新学期加入組のハスターのピックアップは読めませんね…自分もオスカー欲しいけどしばらく来ないだろうなぁ
石はあるのに全力で回したいガチャが来ないのが辛いな…。特にロキとハスターが欲しいからそろそろ本編第14章開幕記念転光召喚の復刻とハスター入りの転光召喚を頼む…。
明日あたりに新イベのあらすじ来るかな
あくまでイベ限カードはループ内の存在だけど、キャラカードで別れちゃうと別人って感じなのか…。今後そういうのが実装されたらメタ読みしちゃいそう……
ワカン(ファッショニスタ)もタンガロア(カナーン)も限定は無限出るよりだいぶ前。無限の2人は縁使い果たして東京から退場したけど無限じゃないのは残ってるし、別キャラ扱い。メタ的にはそれぞれで限定バージョンを作りたかったのかもしれない。
ワカン・タンカとタンガロアって∞版実装前後にどっちもv4以内でイベ限化されてるんだな。そういえば名前自体は同じなのになんで通常と∞って分けたんだろ、他にもそういうのが増えると思ってたら出て来ないし
自分もそう思う。こんだけキャラいて3枚目結構行き渡ってると思う。あと最近のキャラが早めに実装されるのは鉄は熱いうちにという意味もあるが、絵師さんが描いてくれるうちにっていう意味もあると思う。ずっと描いてくれるって契約できるわけでないし、時間が経つと描けないor描かない事情もでてくるしね
今イベ交換アイテムフルドロップ率が高い気がする 10回やって全部100%(8枠)だった
ストーリー待ち、絵師や声優の都合以外だと順当に埋まってると思うけどね。長くやってるソシャゲ人気キャラが5〜6出る中で初期キャラ1枚だけとかザラだし。
最近エンターティナーズ編やって出せそうになったニャルに、ルールメイカーズ編待ちのキャラいくつか、マルコシアスはもしかしたらゲームマスターズ待ちでかなり遅いかもしれない…キャラによってストーリー待ち多くて大変だね
セト実装辺りから新キャラ実装からの限定化が早くなったイメージある。本編新キャラ+直近に実装されたキャラの抱き合わせで初期組が小出し気味だった気がする。
痛みによらず咽び泣かせるということは、やっぱイかせた直後の鬼◯責めかな? あれはヤバい
放サモって限定実装の格差がちょっとね……
ミッショネルズは最初期キャラの扱いが悪い気がする、アザゼルだけじゃなくてマーナガルムにニャルラトテプと7年経っても限定来ないのが3人もいるし
だよなぁ…。v1.0.0の限定無しキャラも地味に本編でチラっと出て来てたりするから油断出来ないや…。マルコシアスとか悪魔系は特に化けそう
アザゼルさんはイスラフィールが出そうな本編の時にくるかな?それかミカイール。ルールメイカーズ編待ちって感じがする
ぼちぼち新イベントの告知が来る頃だけどリリース初期メンで未だに限定貰えてない子とかそろそろ来て欲しいな...。もう7年アザゼル待ってるけど本編で限定化するんじゃないかと焦らされてる。
アフラ・マズダとイコールではないのはやっぱ気になるね。メタ的には反世界的存在(魔王・文化英雄≒世界の枠組みを変える存在)の集合体だからだろうけど
サンゾウって、多分元ネタは三蔵法師だと思う。史実だと男性だけど、女性のイメージが強いから中性的なキャラデザでくるのかな?
シャングリラの追放者はアスラ名義で、ヴァルナ=カーマ=マーラ=アスラとなれば、マーラも実質追放者扱いでよさそう。元ネタ的にアフラ・マズダも同一人物で、その仮想敵アーリマンも鏡写しで別側面みたいなものだと考えると、追放者の中に壁で別人扱いされた同一人物が何人いるのか気になってくる。ここまでくると、全員同一人物の別側面でもおかしくない
ギリメカラのキャラクエで出てきたけど、結局シャングリラの追放者って阿修羅かカーママーラ、どっちなんだろう?
ギリメカラのキャラクエ良かった… アイラーヴァタさんの実装フラグもたったし、いつ来てもおかしくないな
新しいキャラクエやデートクエって、そのキャラが関わっているイベント復刻後じゃないと出ない事も結構ありそうですよね? それだと推しのクエスト出るまでかなり待ちそう
今から3年前の出来事です。アニメイトタイムズ(2021.8.27)にて、以下の通り放サモのイベントスケジュールの記載がありました。復刻イベント(2021年9月上旬)、夏イベント2(2021年9月中旬)、復刻イベント(2021年10月中旬)、ハロウィンイベント(2021年10月下旬)。しかしながら、このスケジュールはかなり過密であり、実際は復刻F彼コラボ→地獄温泉→ハロウィンポリスとなり、復刻イベ(多分復刻ファッショニスタと思われる)が除外されてしまいました。その結果、夏イベント(配布キャラあり)の復刻が2年後から3年後となってしまいました。
2021年のイベントコロッセオ、夏川、地獄温泉、ハロウィンポリス、クリスマスショーダウンどれも未復刻と考えると少々渋滞気味ですな
え、マガミって初登場もうそんな前だったっけ…と思ってしまった
Android端末でプレイされている方で、今のバレンタイン特殊クエストを一個タップしてからどれくらいでエピソード始まりますか?それほど古い端末ではないのですがエピ開始まで3分程かかり、全キャラ分を見るのを半ば諦めています。。端末を最新にしたらサクサク起動するのでしょうか。
アラクネとヤマサチヒコはイベ2年後限定化、3年後復刻の流れを汲んでるから復刻を待ちましょう〜
オオグチマガミの特殊だけ見られないまま三回目のバレンタインを迎えようとしている…頼むからなんとかして入手させて欲しい…
節子それ95%やない。950%や。
受け身なら任せて・・
限フッキのHP10000以上で初手発動しにくくなる背水スキルとか暴走と暴走+の同居の為にスキル進化を躊躇ったりスキル関連のこまかい不満は結講多いね···
サモナーの95割は稼いだ金額と総資産に注目して元々4億コイン持っていたことに気づかない(すごい)
上の木ですが4億稼いで総資産8億になりました。
バティムとか初期辺りの夏イベで限定星4出たきりか……。案外星5で来そうな気がしてきた…。最近の本編からだとロキとかアフラ辺りが来るのかな
ちょいホラーくらいなら楽しそうですけね!ルキフゲとかバティムとか、ゲヘナ出身者ここ最近見てないし読みたいかも。
次のバレンタインはゲヘナ回と予想。
バレンタイン伯爵(?)って処刑されてる(?)し、地獄のブラッドバレンタインなんてのも面白味ある組み合わせかも。
ほんでゲヘナの特殊な勝利条件などエデンとの世界観描写して、新学期ガチャでコナン君が入学して来るんだ。
以上、妄想でした!笑
って思ったけどそうか月曜は祝日か! なら確かにちょっと珍しいかもですね
普通にいつも通り前日or前々日告知なのでは? 月曜にあらすじ公開して火曜にキャラPV、水曜に開始って流れで
今日告知無いって事は16日?告知から即開始とかバレンタイン当日開始とか今まで無いんだっけ
ロキは本編15章公開時(5月頃?)に復刻すると思いますが、新学期加入組のハスターのピックアップは読めませんね…自分もオスカー欲しいけどしばらく来ないだろうなぁ
石はあるのに全力で回したいガチャが来ないのが辛いな…。特にロキとハスターが欲しいからそろそろ本編第14章開幕記念転光召喚の復刻とハスター入りの転光召喚を頼む…。
明日あたりに新イベのあらすじ来るかな
あくまでイベ限カードはループ内の存在だけど、キャラカードで別れちゃうと別人って感じなのか…。今後そういうのが実装されたらメタ読みしちゃいそう……
ワカン(ファッショニスタ)もタンガロア(カナーン)も限定は無限出るよりだいぶ前。無限の2人は縁使い果たして東京から退場したけど無限じゃないのは残ってるし、別キャラ扱い。メタ的にはそれぞれで限定バージョンを作りたかったのかもしれない。
ワカン・タンカとタンガロアって∞版実装前後にどっちもv4以内でイベ限化されてるんだな。そういえば名前自体は同じなのになんで通常と∞って分けたんだろ、他にもそういうのが増えると思ってたら出て来ないし
自分もそう思う。こんだけキャラいて3枚目結構行き渡ってると思う。あと最近のキャラが早めに実装されるのは鉄は熱いうちにという意味もあるが、絵師さんが描いてくれるうちにっていう意味もあると思う。ずっと描いてくれるって契約できるわけでないし、時間が経つと描けないor描かない事情もでてくるしね
今イベ交換アイテムフルドロップ率が高い気がする
10回やって全部100%(8枠)だった
ストーリー待ち、絵師や声優の都合以外だと順当に埋まってると思うけどね。長くやってるソシャゲ人気キャラが5〜6出る中で初期キャラ1枚だけとかザラだし。
最近エンターティナーズ編やって出せそうになったニャルに、ルールメイカーズ編待ちのキャラいくつか、マルコシアスはもしかしたらゲームマスターズ待ちでかなり遅いかもしれない…キャラによってストーリー待ち多くて大変だね
セト実装辺りから新キャラ実装からの限定化が早くなったイメージある。本編新キャラ+直近に実装されたキャラの抱き合わせで初期組が小出し気味だった気がする。
痛みによらず咽び泣かせるということは、やっぱイかせた直後の鬼◯責めかな? あれはヤバい
放サモって限定実装の格差がちょっとね……
ミッショネルズは最初期キャラの扱いが悪い気がする、アザゼルだけじゃなくてマーナガルムにニャルラトテプと7年経っても限定来ないのが3人もいるし
だよなぁ…。v1.0.0の限定無しキャラも地味に本編でチラっと出て来てたりするから油断出来ないや…。マルコシアスとか悪魔系は特に化けそう
アザゼルさんはイスラフィールが出そうな本編の時にくるかな?それかミカイール。ルールメイカーズ編待ちって感じがする
ぼちぼち新イベントの告知が来る頃だけどリリース初期メンで未だに限定貰えてない子とかそろそろ来て欲しいな...。もう7年アザゼル待ってるけど本編で限定化するんじゃないかと焦らされてる。
アフラ・マズダとイコールではないのはやっぱ気になるね。メタ的には反世界的存在(魔王・文化英雄≒世界の枠組みを変える存在)の集合体だからだろうけど
サンゾウって、多分元ネタは三蔵法師だと思う。史実だと男性だけど、女性のイメージが強いから中性的なキャラデザでくるのかな?
シャングリラの追放者はアスラ名義で、ヴァルナ=カーマ=マーラ=アスラとなれば、マーラも実質追放者扱いでよさそう。元ネタ的にアフラ・マズダも同一人物で、その仮想敵アーリマンも鏡写しで別側面みたいなものだと考えると、追放者の中に壁で別人扱いされた同一人物が何人いるのか気になってくる。ここまでくると、全員同一人物の別側面でもおかしくない
ギリメカラのキャラクエで出てきたけど、結局シャングリラの追放者って阿修羅かカーママーラ、どっちなんだろう?
ギリメカラのキャラクエ良かった… アイラーヴァタさんの実装フラグもたったし、いつ来てもおかしくないな
新しいキャラクエやデートクエって、そのキャラが関わっているイベント復刻後じゃないと出ない事も結構ありそうですよね?
それだと推しのクエスト出るまでかなり待ちそう
今から3年前の出来事です。アニメイトタイムズ(2021.8.27)にて、以下の通り放サモのイベントスケジュールの記載がありました。復刻イベント(2021年9月上旬)、夏イベント2(2021年9月中旬)、復刻イベント(2021年10月中旬)、ハロウィンイベント(2021年10月下旬)。しかしながら、このスケジュールはかなり過密であり、実際は復刻F彼コラボ→地獄温泉→ハロウィンポリスとなり、復刻イベ(多分復刻ファッショニスタと思われる)が除外されてしまいました。その結果、夏イベント(配布キャラあり)の復刻が2年後から3年後となってしまいました。
2021年のイベントコロッセオ、夏川、地獄温泉、ハロウィンポリス、クリスマスショーダウンどれも未復刻と考えると少々渋滞気味ですな
え、マガミって初登場もうそんな前だったっけ…と思ってしまった
Android端末でプレイされている方で、今のバレンタイン特殊クエストを一個タップしてからどれくらいでエピソード始まりますか?それほど古い端末ではないのですがエピ開始まで3分程かかり、全キャラ分を見るのを半ば諦めています。。端末を最新にしたらサクサク起動するのでしょうか。
アラクネとヤマサチヒコはイベ2年後限定化、3年後復刻の流れを汲んでるから復刻を待ちましょう〜
オオグチマガミの特殊だけ見られないまま三回目のバレンタインを迎えようとしている…頼むからなんとかして入手させて欲しい…
節子それ95%やない。950%や。
受け身なら任せて・・
限フッキのHP10000以上で初手発動しにくくなる背水スキルとか暴走と暴走+の同居の為にスキル進化を躊躇ったりスキル関連のこまかい不満は結講多いね···
サモナーの95割は稼いだ金額と総資産に注目して元々4億コイン持っていたことに気づかない(すごい)
上の木ですが4億稼いで総資産8億になりました。