東京放課後サモナーズについての雑談目的でお使い下さい
9周年のギルドって何処になるだろうな、絵師問題で新規衣装が望めないキャラが居なくて直近の限定キャラの声優関係で考えるとエンタティナーズとか有りそうな気はしてるけど。
ありそうですねwでもバズドリや新宿学園もあったからギルドじゃない可能性もあるし、なんなら得真道メンバーもありえますよw
サンドリヨンの中にスザクも居るっていう情報は考慮してたのに、モウショウ先生がセイリュウって発想が出てこなかった。そういうつながりもあったのね
ダンジョンシナリオ読んでみようかなーっと思って探索の超級行ってみたら鍵のドロップが97個で、読み切るまでの合計必要数を確認したら4000個超え…。よ、40日以上かかるってことっすか…コレ………ランプオイルの配布もなんか渋そうですし…
うろ覚えなんですけど、ダンジョンシナリオの方は鍵を持っている数に対応するはずなので、1240個あれば第10層まで読み切れたかと思います〜
あぁ、そう言う感じなのですね!!ありがとうございます…!!先ほど、なぜか探索潜ってないのに鍵1240個持ってた青山ダンジョンで確かめたところ、確かに鍵の個数が減らなかったのでそう言う仕様みたいですね…焦りました…
恐らく復刻終わったら本編更新よね?推定チェシャ猫とコシチェイは実装されそうだけど限定は誰が来るんやろ?
本編限定来そうなのは二部のラスボス候補のブレイクだけどプロローグよりかは来年の17章本編で来るのかなと
限定マルコシアス来ないかなぁ...とは思ってる
ゲームマスターズの話が増えてきましたし、そろそろ限定ありえそうかなと考えてます
朱交氏がどうなんだろね、Gamma氏やプリン氏みたいな事になってなければ良いけど
ホルスの反応見るとサンドリヨンこれ、場合によっては世界柱か代行者になれたのでは?
ラーとかアトゥムの化身だから、時代違いの資格持ちではあると思うよ。東京だと主人公に特別な興味がないから、アプリ上の世界代行者カウントではないだけで。エーギルとか勇者とかと同じカテゴリだね
他世界の同じ役割の存在を取り込みながら世界を渡り続けた上に、それらとの記憶とかを統合できてた節があるのが地味にヤバいwその中にソロモンの序列持ちが居たから、主人公を取り込んで世界を渡れない=例外処理にならず東京に転光できた…って見方もできるかも
代行者になるには世界を統治し誰かを追放した事がある存在だろうから流石に代行者は無理だろう。世界柱も柱という概念が天か地に根付くものという在り方を放サモはされてるからそこも該当しなさそう。 世界柱でもないのに記憶保持してるっぽいのがある意味チートではあるw
ベンテンと同じで世界移動者なだけで、ループ記憶持ちではないと思うよ。それに加えて主人公みたいなに多世界人格統合入ってるからかな
あーまぁうんそれは分かってるよ。 全員が火属性?だとしても魔属性になる事もなく全員分の記憶保持してるのがヤバいって話。本編でも普通にそんなんされたら頭おかしくなる言われてるし(それが記憶喪失の理由かと思われてた)
>> 59230流者ということ以外共通点がない記憶を全部1つの器に流し込むのと、限りなく在り方が似ている存在の記憶を統合していくのとでは、記憶保持に伴う負荷も多少違いそうではありますかね。何にしろ凄いことに代わりはありませんが
同種の記憶であることに加えて、普段は「ベンヌ」主体で他の記憶を抑え込んでるから全員分の記憶持ちってかんじではなくないかな?あふれ出すとサンドリオンの意思すっ飛ばして役割に移行する当たり本質的にはシステム化してるし
シンノウって本来の神話より長く生きてるっぽいね。本来は三皇の時代に死んでるはずだけど封神演義の時代以降まで生きてるっぽいね。今までの描写から女媧の追放は封神演義のタイミングだし。ただ神器の継承は三皇の時代かな。赤いオーロラだからあれ蚩尤旗だろうし。ハクメンちゃんの全盛期は封神演義後からだから大妖白面金毛九尾の狐と三皇神農ならともかく、千年狐狸精(多分生まれてない)だったら比較対象にはならないから神農が旗持ってるんだろうな
結局AIトレス作家のキャラは放サモどうすんだろ…トレパクの江口氏は鬼女たちがnon-noトレパク~それの数年越しの使い回し(市の広報等)見付けて炎上して広告広報撤去とか大騒ぎになってるわ皇族対象にしたトレパクまで発掘されて鎮火しそうにないし、きっちり姿勢表明しとかんと後々児雷化するんじゃないだろうか。
もう断固として絵師変更しないつもりなら例の絵師のキャラの限定は出すべきじゃないと思う、例の絵師を御咎めなしで起用して限定出しでもしたらLW自体がグルでAIトレパクを容認してるんだなとか思われかねないし。
ヤバいのがもうすでに担当キャラ(クマノゴンゲン、ラブヒロのキロク)の限定が納品済みだったり、シナリオに組み込む予定だったりした場合だね。相手側からAI使ってないです!と言われたらそれ以上の対応はしづらいし、LWさん側が何かしたわけではなくても悪者にされて大変だと思う
まぁ件の絵は生成AIイラストという著作権超あやふやな代物のトレスだった危険性もあってアナドス運営も即座に対処・注意喚起したし、絵師も(初手鍵アカムーブする悪手したけど)反省の意は示してるのが火がそこまで激しく燃え上がらなかった要因だしね。ただ今後の仕事は難しい、というか普通に自ずの手で一から描いたイラストであっても「これ生成AI使ってないよね?」とずーーーーーーーーーーーーーーーっと疑われ続けることになるし、「使ってないです!」って力強く宣言しても信用されずに「これ生成AI使われてない?」と邪推され続けるのは確定だからなぁ…。
AIに生成させたようなテンプレ謝罪文に加えてここに来て「自分にできることはもうない」とか言って投げ出しておきながら、そのくせ自分のお気に入りのイラストはRPして気に食わない人はブロックして回るような輩になんて放サモにもラブヒロにも関わってもらいたくないし、まあぶっちゃけ言うともうキャラごと消えてくれていいよね。どうしても担当のキャラを存続させたいんなら別のちゃんとしたイラストレーターさんに描いてもらうぐらいはしてもらわないと いやぁ~自分の好きなイラストレーターさんはこういうことしない方だから安心して応援していけるわ
おいおいこれはライン超えだわ。 キャラやキャラが好きな人を否定かつ自分には関係ないわ〜wって煽ってるようにしか見えんぞ。流石に人としてどうかと思う。
絵師が悪いだけでキャラに罪は無いからなぁ、絵師変更してくれれば一番良いんだけどLWは意地でも絵師変更したくなさそうなのが
キャラはあくまで納品した製品だから製作者(作者)が不祥事を起こしたとされた以上は差し替え必須と思うなぁ。漏れなつ。の内輪揉めもだけどホモゲーって濃い狭い世界なんでコンプラを意地や忖度で疎かにすると空中分解かオワコン化する未来しか見えない。
わりと本気で絵師変更考えないといけないタイミングなんじゃないかとは思うな、二度と起用できない絵師はGamma氏とプリン氏が確定アウトで今年に入ってからすあまるも不祥事起こして朱交氏も退社してグレーゾーンに入ってるし。
言い分は分かるしそうしかないのかもだけど、明らかに煽り全開なのがなそれが全部台無しにしてるって感じ。
ドジャースとコラボしてくれんかな
どういう事??意味が全く分からんのだが。
恐らく別の掲示板にやろうとしてたのがこっちに来たんじゃないかね?
今回のイベントってピックアップされてる「歓楽」「いつかどうして」がイベントキャラにほぼ装備出来ないから新規の当てないといけないの地味にキツいな…
「歓楽」が限定クルースニクに装備できるぐらいか。 配布の「シークレット・エージェンツ」が20%なのは、その救済のためかしら。
高難易度3~!!答えはわかってるのに操作難易度が高すぎていったん諦めた!とりあえず天井に頼らずにARと取り逃してた限サンダユウ先生ゲットできたから満足してるけども
サンドリヨンのトドメで強引に突破できました。ありがとうサンドリオン!ありがとう攻略掲示板
今回はガチャ☆5ARがどちらもLv1時点で100%発動効果あり、特にエリイの方は整地力アップだから有用そう 戦力的にもコンテンツ的にも報酬アップ以外付ける事ほぼないからせめて最初から100%は続けてほしいね…
3年前のナイトフェスティバル実装当時はここの掲示板もだいぶ荒れて盛り上がってたな。あの頃キレ散らかしてたライター叩きはまだ放サモ続けてるのかね
サンダユウとクルースニクが主人公そっちのけでイチャイチャしてたとかそんな感じだっけ
ライター叩きやばかったのと定期的に主人公があんまり活躍していないとキレる人のせいで、過度な主人公チヤホヤイベントしんどくなった…昔の放サモはなんでも美味しく頂けたのに…
ライター叩きまではするつもりないが、 言うてあからさまにサンダユウとクルースニクの絡み描きたいだけやろ感凄かったからなぁ。 終始主人公ほぼ空気だし、散々アポピスアポピスの仕業や言っててのいざ向かったら居ませんよ言い出した時は拍子抜けを通り越してはぁ?もんだったし、 しまいには2人で解け言われたのにエリイが1人で解いたりと主人公が存在する意味がなかったからなぁ。
単純に話の出来が微妙だった+謎解きとかさせたわりにはしょうもなかった+主人公わりと居る必要あった?感、とか色々あったよ問題点。せめて主人公がカブキ町所属時空とかならもうちょいやりよう有った気もするけど。
単にいちゃつけなかったとかそういうレベルじゃなく、イベント本編中主人公とクルースニクが会話なしとかは真面目にどうかと思ったよ。
わざわざ叩くほどではないけど他のイベントと比べてあまり印象には残らなかったかな。復刻のお知らせを見たとき、フリクエ回せるようになるまでやたら長かったことぐらいしか思い出せなかった
確かにやたらクルースニクとサンダユウのわちゃわちゃが話題になってたけど、それが無かったとしてもこのイベントが良かったかと聞かれたら微妙な気が。当時は好きなキャラがせっかく限定化したイベントなのに雑に使い潰された感じがしてしょんぼりした記憶がある
読み返してみたけど登場人物にそこまで推しているキャラがいない自分にはとても楽しめた。クルースニクの生徒の説得やサンダユウの弟子への想いとか。エリィもツクヨミも当時はあまりよくわからない人柄とかがわかって好きになったし、それらをスフィンクスとアァルに絡めてすごくよくできたシナリオだと思う。主人公と限定キャラの絡みを期待してた人には物足りなかったかもだけど、クルースニクと生徒のシーンはグッときたので自分は大好きです。
分かる、自分もこのシナリオ好き。エリイとスフィンクスの会話に大笑いしたし、あまり接点がない教師二人の普段の姿が見られて嬉しかった。主人公が外部から転入したばかりで余所者感が強かったのもテーマの意図に沿ってのことだろうし。ゲーム外イベントの試みも合わせて、当時も結構楽しかった。
今Xのおすすめをボーッと眺めてたら今年のAGFの新キャラの顔がバッチリ写ってるツイート(海外アカウント)が流れてきたんですがもう発表されてましたっけ?
されてないんすよね アプリ内の画像ファイルを漁ってその中から引っこ抜いたんじゃないかな… 本編16章のガチャバナーもそんな感じでリークされてたんだよね
ソ〇ックとモリタカ、モクデーが同じ舞台にいるのを見て、目を疑った
ソニック(SEGA)、ツッパニャン(ポケットペア)、カイロくん(カイロソフト)、プリニー(日本一ソフトウェア)、そしてモリタカ&モクダイ(LW)…。各ゲーム会社のマスコット達がこういう形で揃うのも新鮮よな。ミクダヨーだけ登壇してないのがちょっと残念だけど。
最後にあげた画像にミクもいる。すごいな…
俺も驚いた。いいのか……その中に混ざっても……。いい時代になったなぁ
逆に何で地方の町おこしにセガがいるんだよって気が、どこも大型キラータイトル以外は認知戦が大変なのかね
放サモくん業界用語をさもみんな知ってるだろうって普通にお出ししてくるので困惑する。
朝から魔方陣マークぐるぐるしたまま起動できない…これっておま環なの?
Twitterで「放サモ」で検索してみた感じ、入れない人が多いので障害っぽいですね。昨日起きたAWS障害の影響かも?待つしかなさそうです。私も入れないです…
07:30くらいには もう入れたので、解消したかも。
FGOとか他のゲームも影響受けてたみたいね
寝てて影響うけなかったけど、詫び石もらっちゃた
新キャラのユルグくん可愛いなーと思ったら突然便利な歯磨きセットでてきて少しびっくりした…
ステキなキャラですね~。モチーフはわかんないけど(^_^;)
悪魔くんの第二使徒やね(古い)。片割れが竜蛇とか世界代行者揃ってなかったら十分候補に入る設定持ちだわ。
ユルグくんのマズル可愛くて手で押さえてみたい。 神話見る感じオピオーンと似たような事しようとしたキャラっぽいな。 妻ではなく妹と父親に野望阻止されて追い出されたみたいだけど。
この前図書館の貸し本の落とし物を届けていい事したから何かいい事あるかもなーと思い引いたガチャ結果 チケット1枚目でワカン先輩きて嬉しいけどもう持ってるんだよなーとか思ってたら3枚目でモリタカ 神様って本当によく見てますね ……
どなたかスフィンクスのタイトルボイスの謎解き解けた方いませんか〜😂
たぶんエジプト神話のラーのことだと思います。ラーは太陽の運行と共に姿を変えるという信仰があり、朝はケプリ(スカラベ)昼はホルス(ハヤブサ)夜はアメン(雄羊)に姿を変えると言われているので、スフィンクスの問いかけで有名な人間の問題をラーに置き換えたものじゃないかと。
スゲー!スゲー!!!👀 ホルスに関係するかなとは思っても別の姿?があること知りませんでした〜ありがとうございます
昨年実装されたマンティコアくんあまりにも出番が無くて悲しい…。プチシナリオのみでの実装かつ、その後に周年の物部先生で話題を掻っ攫われて今ではほぼ空気…
AGF組は翌年以降のAGFシナリオでも登場するのが通例になってるしそれに期待
マジでそんなキャラいたなってなってしまった。 イシュバランケーとシャマシュは最近のイベでそれなりに出番出してもらえたから今後に期待かな?
イシュバランケーこそ声優が亡くなってるから限定化も難しいキャラの1人になってる気が
声優については中の人変更があるからまあ大丈夫だと思う、3枠目来るかわからんがヨルムンガンド変更とかされたら泣いちゃうかも知れんが
声優変更は前例があるけど辞めた声優じゃなくて亡くなった声優だからどうなんだろうと思ってね、ヨルムンガンドはともかくエイハブは絵師の所為で限定出せないのもあるんだろうけど
データ…初期化しちゃった………引き継ぎコードない………ツライ
Xとかでも結構こういう人多いよね。自分は引き継ぎコードをスクショじゃなくメモして失敗したけど、問い合わせれば丁寧に対応してもらえましたよ。あとこれは想像だけど「課金の履歴」が1番特定しやすいのでは?と思っています(お金絡みなので)。なのでご新規さんもスタートダッシュパックだけでも買ってメールを保存しておくといいかも。
自分も引き継ぎ失敗した時に対応してもらったけど課金履歴とかが1番だと思うよ、主人公名とかプレイヤーランクとかはともかく持ってるキャラを出来る限り書き出して下さいとか言われてもどのキャラ持ってたって……??ってなるしね
木主です 今は問い合わし復旧できないか相談中です、やっちまった時はかなり落ち込みましたが、こちらのコメントを見て気持ちを持ち直せました!6年分のデータだっただけにかなり動揺しました〜😅
無事☆復活!!運営さんありがとうございました🥰
イベント交換所のコイン×100ってもしかしてコイン集めにおいてかなり優秀なのでは?と思い始めてるにわかです。
イベントボーナス次第だけど実際効率良いし、曜日コインクエに比べるとランク経験値も美味しいから編成コストやスタミナ上限伸ばすこと考えるとこっち周回のほうがお得よ
六本木ダンジョン進めたのにシナリオが出てこない…、本編途中で止めてるからかな…
ダンジョンシナリオは本編の進行に合わせて解放されるので、途中で本編止めてるならそのせいでしょうね(配信もダンジョンシナリオは基本禁止されてるくらいだし)
ですよね。条件とか見てなかったので盲点でした()これを機会に進めますわ…
クラブハクメンさん引けたけど、リャナンシー……というかCPタンク役いないと3ターンおきのCSでの全体攻撃化途切れるか。……性能関係ないけど、表情差分がドエッッッッッッッすぎる。
AGF2025の無料配布物の新キャラ好みすぎる…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
9周年のギルドって何処になるだろうな、絵師問題で新規衣装が望めないキャラが居なくて直近の限定キャラの声優関係で考えるとエンタティナーズとか有りそうな気はしてるけど。
ありそうですねwでもバズドリや新宿学園もあったからギルドじゃない可能性もあるし、なんなら得真道メンバーもありえますよw
サンドリヨンの中にスザクも居るっていう情報は考慮してたのに、モウショウ先生がセイリュウって発想が出てこなかった。そういうつながりもあったのね
ダンジョンシナリオ読んでみようかなーっと思って探索の超級行ってみたら鍵のドロップが97個で、読み切るまでの合計必要数を確認したら4000個超え…。よ、40日以上かかるってことっすか…コレ………ランプオイルの配布もなんか渋そうですし…
うろ覚えなんですけど、ダンジョンシナリオの方は鍵を持っている数に対応するはずなので、1240個あれば第10層まで読み切れたかと思います〜
あぁ、そう言う感じなのですね!!ありがとうございます…!!先ほど、なぜか探索潜ってないのに鍵1240個持ってた青山ダンジョンで確かめたところ、確かに鍵の個数が減らなかったのでそう言う仕様みたいですね…焦りました…
恐らく復刻終わったら本編更新よね?推定チェシャ猫とコシチェイは実装されそうだけど限定は誰が来るんやろ?
本編限定来そうなのは二部のラスボス候補のブレイクだけどプロローグよりかは来年の17章本編で来るのかなと
限定マルコシアス来ないかなぁ...とは思ってる
ゲームマスターズの話が増えてきましたし、そろそろ限定ありえそうかなと考えてます
朱交氏がどうなんだろね、Gamma氏やプリン氏みたいな事になってなければ良いけど
ホルスの反応見るとサンドリヨンこれ、場合によっては世界柱か代行者になれたのでは?
ラーとかアトゥムの化身だから、時代違いの資格持ちではあると思うよ。東京だと主人公に特別な興味がないから、アプリ上の世界代行者カウントではないだけで。エーギルとか勇者とかと同じカテゴリだね
他世界の同じ役割の存在を取り込みながら世界を渡り続けた上に、それらとの記憶とかを統合できてた節があるのが地味にヤバいwその中にソロモンの序列持ちが居たから、主人公を取り込んで世界を渡れない=例外処理にならず東京に転光できた…って見方もできるかも
代行者になるには世界を統治し誰かを追放した事がある存在だろうから流石に代行者は無理だろう。世界柱も柱という概念が天か地に根付くものという在り方を放サモはされてるからそこも該当しなさそう。
世界柱でもないのに記憶保持してるっぽいのがある意味チートではあるw
ベンテンと同じで世界移動者なだけで、ループ記憶持ちではないと思うよ。それに加えて主人公みたいなに多世界人格統合入ってるからかな
あーまぁうんそれは分かってるよ。
全員が火属性?だとしても魔属性になる事もなく全員分の記憶保持してるのがヤバいって話。本編でも普通にそんなんされたら頭おかしくなる言われてるし(それが記憶喪失の理由かと思われてた)
>> 59230流者ということ以外共通点がない記憶を全部1つの器に流し込むのと、限りなく在り方が似ている存在の記憶を統合していくのとでは、記憶保持に伴う負荷も多少違いそうではありますかね。何にしろ凄いことに代わりはありませんが
同種の記憶であることに加えて、普段は「ベンヌ」主体で他の記憶を抑え込んでるから全員分の記憶持ちってかんじではなくないかな?あふれ出すとサンドリオンの意思すっ飛ばして役割に移行する当たり本質的にはシステム化してるし
シンノウって本来の神話より長く生きてるっぽいね。本来は三皇の時代に死んでるはずだけど封神演義の時代以降まで生きてるっぽいね。今までの描写から女媧の追放は封神演義のタイミングだし。ただ神器の継承は三皇の時代かな。赤いオーロラだからあれ蚩尤旗だろうし。ハクメンちゃんの全盛期は封神演義後からだから大妖白面金毛九尾の狐と三皇神農ならともかく、千年狐狸精(多分生まれてない)だったら比較対象にはならないから神農が旗持ってるんだろうな
結局AIトレス作家のキャラは放サモどうすんだろ…トレパクの江口氏は鬼女たちがnon-noトレパク~それの数年越しの使い回し(市の広報等)見付けて炎上して広告広報撤去とか大騒ぎになってるわ皇族対象にしたトレパクまで発掘されて鎮火しそうにないし、きっちり姿勢表明しとかんと後々児雷化するんじゃないだろうか。
もう断固として絵師変更しないつもりなら例の絵師のキャラの限定は出すべきじゃないと思う、例の絵師を御咎めなしで起用して限定出しでもしたらLW自体がグルでAIトレパクを容認してるんだなとか思われかねないし。
ヤバいのがもうすでに担当キャラ(クマノゴンゲン、ラブヒロのキロク)の限定が納品済みだったり、シナリオに組み込む予定だったりした場合だね。相手側からAI使ってないです!と言われたらそれ以上の対応はしづらいし、LWさん側が何かしたわけではなくても悪者にされて大変だと思う
まぁ件の絵は生成AIイラストという著作権超あやふやな代物のトレスだった危険性もあってアナドス運営も即座に対処・注意喚起したし、絵師も(初手鍵アカムーブする悪手したけど)反省の意は示してるのが火がそこまで激しく燃え上がらなかった要因だしね。ただ今後の仕事は難しい、というか普通に自ずの手で一から描いたイラストであっても「これ生成AI使ってないよね?」とずーーーーーーーーーーーーーーーっと疑われ続けることになるし、「使ってないです!」って力強く宣言しても信用されずに「これ生成AI使われてない?」と邪推され続けるのは確定だからなぁ…。
AIに生成させたようなテンプレ謝罪文に加えてここに来て「自分にできることはもうない」とか言って投げ出しておきながら、そのくせ自分のお気に入りのイラストはRPして気に食わない人はブロックして回るような輩になんて放サモにもラブヒロにも関わってもらいたくないし、まあぶっちゃけ言うともうキャラごと消えてくれていいよね。どうしても担当のキャラを存続させたいんなら別のちゃんとしたイラストレーターさんに描いてもらうぐらいはしてもらわないと
いやぁ~自分の好きなイラストレーターさんはこういうことしない方だから安心して応援していけるわ
おいおいこれはライン超えだわ。
キャラやキャラが好きな人を否定かつ自分には関係ないわ〜wって煽ってるようにしか見えんぞ。流石に人としてどうかと思う。
絵師が悪いだけでキャラに罪は無いからなぁ、絵師変更してくれれば一番良いんだけどLWは意地でも絵師変更したくなさそうなのが
キャラはあくまで納品した製品だから製作者(作者)が不祥事を起こしたとされた以上は差し替え必須と思うなぁ。漏れなつ。の内輪揉めもだけどホモゲーって濃い狭い世界なんでコンプラを意地や忖度で疎かにすると空中分解かオワコン化する未来しか見えない。
わりと本気で絵師変更考えないといけないタイミングなんじゃないかとは思うな、二度と起用できない絵師はGamma氏とプリン氏が確定アウトで今年に入ってからすあまるも不祥事起こして朱交氏も退社してグレーゾーンに入ってるし。
言い分は分かるしそうしかないのかもだけど、明らかに煽り全開なのがなそれが全部台無しにしてるって感じ。
ドジャースとコラボしてくれんかな
どういう事??意味が全く分からんのだが。
恐らく別の掲示板にやろうとしてたのがこっちに来たんじゃないかね?
今回のイベントってピックアップされてる「歓楽」「いつかどうして」がイベントキャラにほぼ装備出来ないから新規の当てないといけないの地味にキツいな…
「歓楽」が限定クルースニクに装備できるぐらいか。
配布の「シークレット・エージェンツ」が20%なのは、その救済のためかしら。
高難易度3~!!答えはわかってるのに操作難易度が高すぎていったん諦めた!とりあえず天井に頼らずにARと取り逃してた限サンダユウ先生ゲットできたから満足してるけども
サンドリヨンのトドメで強引に突破できました。ありがとうサンドリオン!ありがとう攻略掲示板
今回はガチャ☆5ARがどちらもLv1時点で100%発動効果あり、特にエリイの方は整地力アップだから有用そう 戦力的にもコンテンツ的にも報酬アップ以外付ける事ほぼないからせめて最初から100%は続けてほしいね…
3年前のナイトフェスティバル実装当時はここの掲示板もだいぶ荒れて盛り上がってたな。あの頃キレ散らかしてたライター叩きはまだ放サモ続けてるのかね
サンダユウとクルースニクが主人公そっちのけでイチャイチャしてたとかそんな感じだっけ
ライター叩きやばかったのと定期的に主人公があんまり活躍していないとキレる人のせいで、過度な主人公チヤホヤイベントしんどくなった…昔の放サモはなんでも美味しく頂けたのに…
ライター叩きまではするつもりないが、
言うてあからさまにサンダユウとクルースニクの絡み描きたいだけやろ感凄かったからなぁ。
終始主人公ほぼ空気だし、散々アポピスアポピスの仕業や言っててのいざ向かったら居ませんよ言い出した時は拍子抜けを通り越してはぁ?もんだったし、
しまいには2人で解け言われたのにエリイが1人で解いたりと主人公が存在する意味がなかったからなぁ。
単純に話の出来が微妙だった+謎解きとかさせたわりにはしょうもなかった+主人公わりと居る必要あった?感、とか色々あったよ問題点。せめて主人公がカブキ町所属時空とかならもうちょいやりよう有った気もするけど。
単にいちゃつけなかったとかそういうレベルじゃなく、イベント本編中主人公とクルースニクが会話なしとかは真面目にどうかと思ったよ。
わざわざ叩くほどではないけど他のイベントと比べてあまり印象には残らなかったかな。復刻のお知らせを見たとき、フリクエ回せるようになるまでやたら長かったことぐらいしか思い出せなかった
確かにやたらクルースニクとサンダユウのわちゃわちゃが話題になってたけど、それが無かったとしてもこのイベントが良かったかと聞かれたら微妙な気が。当時は好きなキャラがせっかく限定化したイベントなのに雑に使い潰された感じがしてしょんぼりした記憶がある
読み返してみたけど登場人物にそこまで推しているキャラがいない自分にはとても楽しめた。クルースニクの生徒の説得やサンダユウの弟子への想いとか。エリィもツクヨミも当時はあまりよくわからない人柄とかがわかって好きになったし、それらをスフィンクスとアァルに絡めてすごくよくできたシナリオだと思う。主人公と限定キャラの絡みを期待してた人には物足りなかったかもだけど、クルースニクと生徒のシーンはグッときたので自分は大好きです。
分かる、自分もこのシナリオ好き。エリイとスフィンクスの会話に大笑いしたし、あまり接点がない教師二人の普段の姿が見られて嬉しかった。主人公が外部から転入したばかりで余所者感が強かったのもテーマの意図に沿ってのことだろうし。ゲーム外イベントの試みも合わせて、当時も結構楽しかった。
今Xのおすすめをボーッと眺めてたら今年のAGFの新キャラの顔がバッチリ写ってるツイート(海外アカウント)が流れてきたんですがもう発表されてましたっけ?
されてないんすよね
アプリ内の画像ファイルを漁ってその中から引っこ抜いたんじゃないかな…
本編16章のガチャバナーもそんな感じでリークされてたんだよね
ソ〇ックとモリタカ、モクデーが同じ舞台にいるのを見て、目を疑った
ソニック(SEGA)、ツッパニャン(ポケットペア)、カイロくん(カイロソフト)、プリニー(日本一ソフトウェア)、そしてモリタカ&モクダイ(LW)…。各ゲーム会社のマスコット達がこういう形で揃うのも新鮮よな。ミクダヨーだけ登壇してないのがちょっと残念だけど。
最後にあげた画像にミクもいる。すごいな…
俺も驚いた。いいのか……その中に混ざっても……。いい時代になったなぁ
逆に何で地方の町おこしにセガがいるんだよって気が、どこも大型キラータイトル以外は認知戦が大変なのかね
放サモくん業界用語をさもみんな知ってるだろうって普通にお出ししてくるので困惑する。
朝から魔方陣マークぐるぐるしたまま起動できない…これっておま環なの?
Twitterで「放サモ」で検索してみた感じ、入れない人が多いので障害っぽいですね。昨日起きたAWS障害の影響かも?待つしかなさそうです。私も入れないです…
07:30くらいには もう入れたので、解消したかも。
FGOとか他のゲームも影響受けてたみたいね
寝てて影響うけなかったけど、詫び石もらっちゃた
新キャラのユルグくん可愛いなーと思ったら突然便利な歯磨きセットでてきて少しびっくりした…
ステキなキャラですね~。モチーフはわかんないけど(^_^;)
悪魔くんの第二使徒やね(古い)。片割れが竜蛇とか世界代行者揃ってなかったら十分候補に入る設定持ちだわ。
ユルグくんのマズル可愛くて手で押さえてみたい。
神話見る感じオピオーンと似たような事しようとしたキャラっぽいな。
妻ではなく妹と父親に野望阻止されて追い出されたみたいだけど。
この前図書館の貸し本の落とし物を届けていい事したから何かいい事あるかもなーと思い引いたガチャ結果
チケット1枚目でワカン先輩きて嬉しいけどもう持ってるんだよなーとか思ってたら3枚目でモリタカ
神様って本当によく見てますね
……
どなたかスフィンクスのタイトルボイスの謎解き解けた方いませんか〜😂
たぶんエジプト神話のラーのことだと思います。ラーは太陽の運行と共に姿を変えるという信仰があり、朝はケプリ(スカラベ)昼はホルス(ハヤブサ)夜はアメン(雄羊)に姿を変えると言われているので、スフィンクスの問いかけで有名な人間の問題をラーに置き換えたものじゃないかと。
スゲー!スゲー!!!👀
ホルスに関係するかなとは思っても別の姿?があること知りませんでした〜ありがとうございます
昨年実装されたマンティコアくんあまりにも出番が無くて悲しい…。プチシナリオのみでの実装かつ、その後に周年の物部先生で話題を掻っ攫われて今ではほぼ空気…
AGF組は翌年以降のAGFシナリオでも登場するのが通例になってるしそれに期待
マジでそんなキャラいたなってなってしまった。
イシュバランケーとシャマシュは最近のイベでそれなりに出番出してもらえたから今後に期待かな?
イシュバランケーこそ声優が亡くなってるから限定化も難しいキャラの1人になってる気が
声優については中の人変更があるからまあ大丈夫だと思う、3枠目来るかわからんがヨルムンガンド変更とかされたら泣いちゃうかも知れんが
声優変更は前例があるけど辞めた声優じゃなくて亡くなった声優だからどうなんだろうと思ってね、ヨルムンガンドはともかくエイハブは絵師の所為で限定出せないのもあるんだろうけど
データ…初期化しちゃった………引き継ぎコードない………ツライ
Xとかでも結構こういう人多いよね。自分は引き継ぎコードをスクショじゃなくメモして失敗したけど、問い合わせれば丁寧に対応してもらえましたよ。あとこれは想像だけど「課金の履歴」が1番特定しやすいのでは?と思っています(お金絡みなので)。なのでご新規さんもスタートダッシュパックだけでも買ってメールを保存しておくといいかも。
自分も引き継ぎ失敗した時に対応してもらったけど課金履歴とかが1番だと思うよ、主人公名とかプレイヤーランクとかはともかく持ってるキャラを出来る限り書き出して下さいとか言われてもどのキャラ持ってたって……??ってなるしね
木主です
今は問い合わし復旧できないか相談中です、やっちまった時はかなり落ち込みましたが、こちらのコメントを見て気持ちを持ち直せました!6年分のデータだっただけにかなり動揺しました〜😅
無事☆復活!!運営さんありがとうございました🥰
イベント交換所のコイン×100ってもしかしてコイン集めにおいてかなり優秀なのでは?と思い始めてるにわかです。
イベントボーナス次第だけど実際効率良いし、曜日コインクエに比べるとランク経験値も美味しいから編成コストやスタミナ上限伸ばすこと考えるとこっち周回のほうがお得よ
六本木ダンジョン進めたのにシナリオが出てこない…、本編途中で止めてるからかな…
ダンジョンシナリオは本編の進行に合わせて解放されるので、途中で本編止めてるならそのせいでしょうね(配信もダンジョンシナリオは基本禁止されてるくらいだし)
ですよね。条件とか見てなかったので盲点でした()これを機会に進めますわ…
クラブハクメンさん引けたけど、リャナンシー……というかCPタンク役いないと3ターンおきのCSでの全体攻撃化途切れるか。……性能関係ないけど、表情差分がドエッッッッッッッすぎる。
AGF2025の無料配布物の新キャラ好みすぎる…