IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

医師

243 コメント
views
0 フォロー

医師

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:48:51
通報 ...
  • 最新
  •  
201
名無しの探偵 2024/01/25 (木) 01:56:01 69708@1aae5

閲覧50とかで使用解禁とかにすればいいのに。こんな雑魚性能で初期キャラとか誰が得するん?

202
名無しの探偵 2024/01/25 (木) 07:00:36 088bd@dff07

初期キャラ+チュートリアルの皆さん
幸運児:なぜ知識前提のキャラを初期キャラにしたし
泥棒:後ろ向きチェイス必須な上にそれができるなら占い師のほうが強い 後調整デバフが初心者にきつい
医師:知識もPSも必要な上にあっても別に強いわけではない
庭師:工具箱を忘れれば初心者向けか
弁護士:恐怖無効、チェイス力まぁまぁ、解読早い、地図で隠密もできる準環境~環境キャラ VCだと環境といっていいだろう
調香師:一見攻撃を防げるのは強そうに見えて、初心者に香水は難しいうえに解読3戻りがきつい
傭兵:救助職最強と言われやすく実際肘当てを練習すれば単純な部類。ただ即死する初心者のことを考えると時計のある一等航海士のほうが簡単なような…将来性はピカイチ
囚人:なぜ入れたし 上級者向けの極み 全体圧をかけることでおなじみ
傭兵と庭師と弁護士以外まともなのがいない…

204
名無しの探偵 2024/02/29 (木) 08:20:40 d360d@11423

医師に地味に稼がれる。一段階回復前に倒せたらええんやけど…1試合で2回以上0.5回復されたら地味に稼がれない?1回までならまだ心理の下位互換だけど。これによって追いつく間に半分くらい回復されて、板読み合いに1回負けると0.5回復されてしまう。板読み合いとか上手い人相手だとハンターの姿が見えてて、半分超えたら倒せばいいんだからサバ有利だから割とキツい。相手との噛み合いのどうしようもない運要素でもあるし。もちろんタイミングずらしとか相手の傾向とかやれることはやった上でもね。後2倍加速時間があるのがかなーり距離を取られる。粘着、他者回復共にそこまで強い立ち回りではないが、後救助に連続で来られるのは強い。

205
名無しの探偵 2024/02/29 (木) 14:02:22 0d12f@d45e5 >> 204

医師なんかに追いつくまでに回復されるって…どんな追いかけ方してるの…

210
名無しの探偵 2024/04/22 (月) 06:24:50 b2946@e136f >> 205

バルク「ごめんね」

206
名無しの探偵 2024/03/03 (日) 00:22:36 e8505@5a8e5

こいつで28の終盤に無限肉壁やってる時が一番楽しい
囚人も28ならそこそこ強いし医師と囚人は28専用キャラにしようや

207
名無しの探偵 2024/03/27 (水) 01:15:36 0d12f@56440

微調整するそうだけど、した所で意味あるんだろうか

208
名無しの探偵 2024/04/19 (金) 16:18:03 20534@7931f

このキャラ可愛すぎるんだよね…ダウン時の声?もマップ全体にオオゥ!!とか響くじゃん?最高かよ。使うには刺激が強すぎるキャラだと思う。18歳以上のみピック可にしたほうがいいよこれは。ランクマで出されたら溜まったもんじゃない

209
名無しの探偵 2024/04/21 (日) 03:53:10 6ed47@97a5f

加速酒の強化版みたいなドーピング注射1本くらい持っても誰も文句言わんやろ……板窓デバフも消してよくね?

213
名無しの探偵 2024/04/22 (月) 14:41:15 8c3b7@0340b >> 209

なんか闇医者で草

214
名無しの探偵 2024/04/22 (月) 22:44:45 68ba7@8b92a >> 213

闇医者なんだよなぁ

217
名無しの探偵 2024/04/28 (日) 18:07:26 1d836@f9e3d >> 213

そういえばそんな設定だったわ(笑)

211
名無しの探偵 2024/04/22 (月) 14:14:26 2ea12@2639c

強化予想
初回の回復だけ0.6ダメージ回復(必要な時間は今まで通り)
他者治療中の恐怖無効化
攻撃硬直回復速度常時10%低下、治療成功から5秒以内に攻撃を受けたらさらに10%低下
治療速度上限25%緩和+自己治療速度25%増加
負傷している鯖が見えるようになり、負傷またはダウン状態の鯖に向かうと移動速度10%増加
0.5ダメ加速の対象を刀拭きが発生しない攻撃全般に拡大(ジョゼの写真世界崩壊と隠者のシェアは例外”
0.5ダメ加速の持続時間を2秒増加
なんか一個は的中するでしょ

212
名無しの探偵 2024/04/22 (月) 14:30:53 2ea12@2639c >> 211

強化予想追加(こっちは非現実的なもの多め
板窓操作速度105族に
医師が存在する時の治療バフを倍に
治療に成功すると2秒間50%加速
悪化、パニックの影響を受けない(解読も遅くならない)
荘園旧友発動中は減速せず、スタンからの回復速度が30%増加(2.5秒→1.92秒)
加速酒の医師版を所持、効果は同じ

215
名無しの探偵 2024/04/28 (日) 09:19:10 bec7e@8b9ae

夢魔女に一方的に強い時点で弱キャラでは断じてないんだが、魔女自体遭遇率が低いので過小評価も病むなしといったところ。

216
名無しの探偵 2024/04/28 (日) 12:57:03 e8505@5a8e5 >> 215

医師見えたら魔女引っ込めて有利ハンター出せばいいだけだしなぁ
ハンターが鯖pick見れないシステムだったらもっと強かったかも

218
名無しの探偵 2024/05/06 (月) 12:45:20 b0311@5d4f9

テストサーバーだと
・デバフ削除
・自己治療中に攻撃されても、進捗は維持される
だそうだけど、またなんか試合を無駄に長引かせそう。元からそういう性能だけど

219
名無しの探偵 2024/05/06 (月) 14:31:32 d7730@806fb >> 218

強過ぎるなそれ。というより単発系ハンターと写真家が勝てなくなりそう。今でも0.5ダメで荘園旧友発動するし、救助後の立て直しに味方の解読時間を邪魔しないしで弱くはないんだよな。環境にそれ以上が多過ぎるだけで。

220
名無しの探偵 2024/05/06 (月) 22:43:27 088bd@dff07

>> 219
その強化よく考えると4回耐えるにはどの道3回分治療しないといけないしむしろ0.5の方がきつくない? まぁこの強化ならオーウゴーンゴーンをハンターが聞けなくなることはなさそうで安心

221
名無しの探偵 2024/05/06 (月) 22:51:06 e5d6b@f9e3d

医師強化微弱って言ってたけどまあまあデカくね?
板窓デバフ解除だけでもいいのに、そっからダメくらっても治療進捗継続でしょ?
初心者無料配布のキャラだから難易度下げたんだろうけど、(219の意見と少し被るけど)写真家とか隠者とか使ってる身からするとちょっと...

222
名無しの探偵 2024/05/06 (月) 23:43:43 dd82c@97a5f

板窓読み合いが生命線だからデバフ削除は嬉しいが治療維持に関してはそんなにいいの!?って気分になる。いや感覚が麻痺ってるだけなんだけどね。3耐えの難易度は変わらないけど4耐えの難易度がかなり変わりそう。どちらにせよ芸者に即死という荘園の風物詩は消えなさそう。

224
名無しの探偵 2024/05/16 (木) 16:39:49 088bd@dff07

あのこれ強化じゃなくて弱体化では…唯一の持ち味の全体負荷抑制という要素が弱くなってチェイス能力が上がるって…

225
名無しの探偵 2024/05/16 (木) 18:50:24 ffc62@b25c3 >> 224

人格の医師振りで上限到達するのは変わらないから全然弱体化じゃない
そりゃパニックや崩壊の影響で速度落ちやすくなったとはいえ外的要因を気にするならチェイス能力向上を無視する理由がないしそっちの方が影響大きい

226
名無しの探偵 2024/05/17 (金) 15:20:08 d7730@1f7d0

確実に強くはなったけど使い手に地雷が多いせいで評価されないやつ。即死する人とか治療しようとしすぎて解読進まない人とか

227
名無しの探偵 2024/07/14 (日) 22:57:00 03824@c0ec1

このキャラ使って利敵救助する奴ランクに来て欲しくないな

228
名無しの探偵 2024/10/19 (土) 07:39:27 f1e9c@80516

板倒しとか乗り越えとかのアクション直後2秒近く注射器ボタンが反応しなくなるんだけど端末の問題かな

229
名無しの探偵 2024/10/31 (木) 16:19:16 bfbdd@e136f

そもそもチェイスにおいて相性が良いハンターが現状隠者と存在感が溜まる前の魔トカゲと悪夢しか存在しない  ↑ バルク忘れてね?

230
名無しの探偵 2024/11/04 (月) 18:04:29 fbaf1@c0ec1

新能力でリモート治療とかつけようぜ

231
名無しの探偵 2024/11/05 (火) 11:31:21 adfdf@5888f >> 230

心理でええやん(笑)

232
名無しの探偵 2024/11/05 (火) 22:54:56 dd82c@48da5 >> 230

キャラ性的に無理だろ注射器やぞ。ここは回復完了時に謎の注射で超加速とか1回だけワンタップ全快みたいなヤケクソバフとか。
それこそ今回のおもちゃみたいに治療ごとに板窓となんならついでに足も上げてもええんやで?

233
名無しの探偵 2024/11/06 (水) 09:09:23 febdc@77ea3 >> 230

どの道来ないけどドーピングはありやな。注射で健康の時点でドーピングみたいなもんだけど

234
名無しの探偵 2024/11/06 (水) 11:29:01 b3976@4d0e5 >> 230

絵を描いたら足が速くなる謎の男がいる時点で注射器ドーピング加速くらい何もおかしくない件

235
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 15:06:36 d000f@91bb8

好きな衣装あるから使ってるんだけど医師使いたく無さすぎる
罪木、お前信号銃持たないか?

236
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 15:30:36 b8d96@69499 >> 235

なんで使いたくないん?鎮静剤チェイスができない?周りに白い目で見られる?
好きなら好きに使えばいいのよ
S徽章取れるほどうまくなれば周りもとやかく言わなくなるだろ

237
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 15:36:10 d000f@91bb8 >> 236

いや好きなキャラのキャラパ低いの悲しくならない?
純粋にキャラパワーあるやつが使いたい

238
名無しの探偵 2025/07/05 (土) 12:52:41 57df7@2e135

↑人格で本当にドーピングするようになって草

239
名無しの探偵 2025/07/09 (水) 17:17:37 a9cc6@4c9b4

医師は治療弱体化してチェイス面を即死しにくいキャラに調整して欲しい。例えば治療に回数デバフつけて最初の自己治療1ゲージだけ50%から始められるとか。

240
名無しの探偵 2025/07/10 (木) 08:54:33 57df7@2e135 >> 239

もうそれ心理でいいじゃん…

241
名無しの探偵 2025/07/11 (金) 16:40:21 57df7@e9325

こいつチェイスをバメ心理と被らないようにチェイス能力延ばすとしたら荘園旧友と敏感強くするしかなくて笑えるんだよなあ 今回の人格調整で防衛反応、接触効果までついて……他に何つけれる?救えねえだろこいつ

242
名無しの探偵 2025/07/11 (金) 22:33:28 96d0e@6bc70

注射器でハンター刺してスタンさせられるようにすればいいと思う1回で33%消費な

243
名無しの探偵 2025/07/13 (日) 21:37:16 71820@7e8ac

スタンは絶対無理だから外在特質に薬物耐性みたいなのつけようぜ笑
初手は回復早いけど回復するたびにちょっとずつ治療時間伸ばしてさ
初撃の回復時間は今の半分くらいで、自己治療するたびに0.2秒追加とかそういうふうにだんだん遅くしていけばファーチェは持ちやすくなるんじゃない?
強化というかちょっと安定しやすくなる案だけど