IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

祭司

540 コメント
views

祭司

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:56:52
通報 ...
240
名無しの探偵 2023/02/27 (月) 11:51:13 60312@d8802

ドル箱キャラだから運営も動かんよ

242
名無しの探偵 2023/05/03 (水) 06:01:40 e4915@47e45

対策ページなのに弱体化希望のコメントしかなくて引き笑う(絶望)YouTubeで検索しても対策動画上がってないしなんだコイツ

243
名無しの探偵 2023/05/03 (水) 06:15:28 e4915@47e45

強制送還とロングワープというハンター側が何かを積極的に行うことで対処できないことが多いんだよな。非対称ゲームに公平さを求めるのは変な話だからそこまで求めてはいないんだが、何も対策がないというのはただのクソゲーだから勘弁してほしい。

244
名無しの探偵 2023/05/03 (水) 07:14:54 d4931@16586 >> 243

ロングワープに関しては機動力高いハンターで行けば対応しやすいから対策あると思うけど。祭司いるのにわざわざ徒歩ハンター使うほうがおかしい。強制送還ワープは対策確かに少ないけど、ポジ憶えて存在に気づいた時点で鯖殴るより先に壊す方がいいし、そもそも永眠中華の祭司は傭兵と同じで基本追わない。というかハンターの能力にも対策ないのばっかりじゃん。霧とか怨霊とかは避けられるからいいけど、キーガンの解読圧とか反射神経で避けるとかじゃないし存在感たまった破輪とかなにも当たってないのに突刺ささってダメージにされるし。そんなんでクソゲーとか言ってたらお互い様で平行線な言い合いになるだけだと思うけどな。

245
名無しの探偵 2023/05/03 (水) 08:42:58 151e5@b3fdb >> 244

4対1で1人の鯖のためにそこまでしなくちゃならないのがおかしいんよ

246
名無しの探偵 2023/05/03 (水) 08:58:05 a6e50@c82c3 >> 244

後出しで選出人格特質決めれるのにまだこういう文句出るのかよって感じ。
現状が鯖環境かハンター環境かの議論はしないけどどんだけハンター有利にすれば満足なん。

247
名無しの探偵 2023/05/04 (木) 08:11:18 d4931@9ec32

4対1で1人の鯖のためにそこまで〜→このゲーム相手のキャラや戦略や能力に対して対抗策を練るゲームだからね??きみ無双して楽に勝ちたいだけやん笑笑笑

248
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 15:24:18 357ac@1f4d4 >> 247

今の探鉱とか骨董の環境で、でわざわざ祭司一人に対策を割く余裕あるか?

250
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 16:25:03 d4931@9f27e >> 248

きみがそうかはわからないけど、こういうこと言う人って、骨董や探鉱に対しても「わざわざこいつひとりに対策を割く余裕ない」とか言って結局どの鯖にも対策取りたくない、使いたいハンターを譲りたくないみたいな人多いよね。というか、ハンターは後出しで対策使える→4人しか対策する必要ないんだから余裕あるでしょ。鯖はハンター誰が来るかわからないからBanしてない全ハンターに対抗できるパーティにする必要があるんだよ?

251
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 17:06:38 ff78b@b5b54 >> 248

誰が来らか特定まではできなくてもハンターからのbanで大体予想はつくと思うんだけど

252
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 17:32:09 a6e50@c82c3 >> 248

予想付けてもその編成見てハンターはいくらでも選出変えれるんだけどな

253
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 20:03:05 357ac@1f4d4 >> 248

「わざわざこいつひとりに対策を割く余裕ない」とか言って結局どの鯖にも対策取りたくない、使いたいハンターを譲りたくないみたいな人多いよね。

ハンター専への偏見凄すぎやろ、友達にハンター専の人おらんの?

254
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 20:49:28 790a2@faf61 >> 248

悔しいねぇ

249
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 15:29:09 357ac@1f4d4

しかしコイツ中華街やとほんまグロいな、ワープの距離とスタンの時間を比例にする仕様考えたやつ頭おかしい

255
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 21:16:46 357ac@1f4d4

「環境のハンターを使わないで文句を言ってる人はそもそも論外」

サバイバーならまだしも、ハンターの人にまで環境キャラの使用を求めんのかw第五の全ページの中で環境ハンターを使ってない人を貶してるのここのページだけちゃう?

256
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 21:21:08 a6e50@c82c3 >> 255

別に環境ハンターを使ってない人を貶めてはいないが。
自分が好きなハンターだけ使いたいがために祭司に文句言ってるから貶められてるだけだろ。
そもそもこんなの祭司のコメントでやることじゃないしな。

257
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 21:48:44 52d5f@49957 >> 256

実力が足りないとかの表現なら分かるけど、論外はここのページの脚注でしか見たことないよ
自分のしたいハンターを使いたいが為に祭司sageしてるって思ってる人多いけど、ほんとにそれだけの理由で批判してるって思ってるなら思考停止してない?

258
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 23:02:30 d4931@16586

ハンター専への偏見すごすぎやろ、友だちに〜→全員がとは言ってないでしょ。この人がそうだって言ってるわけではないと明言してある。あくまでそういう人も多いってだけ

263
名無しの探偵 2023/05/06 (土) 10:23:06 ff78b@de277 >> 258

そういう紛らわしいタイミングで、しかも間違えて意味をとらえられかねない事をいうの悪意が見える。

264
名無しの探偵 2023/05/06 (土) 11:17:06 d4931@be6ad >> 263

悪意感じたなら僕ももうちょいマイルドに言うべきだったかもだけど、冷静に文章読んだら間違えた意味に捉えられることはないと思うけどな…

265
名無しの探偵 2023/05/06 (土) 16:34:14 ff78b@b5b54 >> 263

悪意が見えるっていうのは半分誇張だけど、僕が言いたいのはタイミングのほうなの。言い方とかは別にそんなに。
もし仮に前述の人が多かったとしても、こういうちょい祭司擁護(?)派と祭司アンチ派がバチバチしてる時に言ったら意味とかも変わって捉えられることもないとは思うんだ。相手がどんな人なのかも知らないし、余計に燃やすだけになるとも思う。
ってかそもそも「4人しか対策する必要ないんだから〜」ってとこは248に対して言ってるように見えるし。

266
名無しの探偵 2023/05/06 (土) 17:43:31 d4931@16586 >> 263

あぁ、なるほど。確かに無駄に反応されたり喧嘩のタネになりそうなタイミングだったかも。気をつけるわ、僕、言ってる内容が問題ないと思ったらタイミングとか相手についてはそんなに気にしないところあるのかも

259
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 23:06:38 d4931@16586

サバイバーならまだしも、ハンターの人にまで環境キャラの使用を求めんのかw→環境の使用は求めてないでしょ。ただ、自らわざわざ弱いキャラ使っておいて、負けたら「鯖環境!鯖有利!このキャラ弱体化しろ!」って喚くのは違うでしょってこと。自分でできること(自分が苦手なキャラに対抗しやすいハンターの練習、普段使ってない人格や特質を試すなど)をやってから文句言えよ、と言いたい。

260
名無しの探偵 2023/05/05 (金) 23:50:31 52d5f@d883e >> 259

今ないけど、この祭司のページの脚注には書いてたよ

261
名無しの探偵 2023/05/06 (土) 00:01:51 a6e50@c82c3 >> 260

「環境のハンターを使わない人はそもそも論外」って書いてあるんなら知らんけど「環境のハンターを使わないで文句を言ってる人はそもそも論外」は環境外使ってる人を貶めては無いでしょって

262
名無しの探偵 2023/05/06 (土) 00:38:20 52d5f@e6011 >> 260

そうですね、対策もしないハンター達はバカで能無しでアホですね

267
名無しの探偵 2023/06/07 (水) 01:48:35 21c29@bbbf0

環境ハンターや編成相性良いハンター使っても永眠(中華)の祭司はぶっ壊れだと思うけどな

268
名無しの探偵 2023/06/07 (水) 02:08:00 8c027@6e86a

徒歩ハンの祭司BANは前提として、もし祭司をBANしない場合は永眠町ならちゃんと暗号機寄せてスキルを駆使して通電させなければ割と勝てる。中華街はマップ広すぎて圧かけ続けることそのものが絶対に無理だからネットイースは反省しる

269
名無しの探偵 2023/06/11 (日) 09:31:59 70494@1b743

運営の女の座は骨董に奪われたかと思ってたがこいつも大概だな

270
名無しの探偵 2023/06/17 (土) 11:47:27 d4931@de357

ロング貼ってる途中に味方が攻撃されて

271
名無しの探偵 2023/06/17 (土) 11:48:36 d4931@de357

隠者戦で、ロング貼ってる途中に味方が攻撃されてシェアで自分にもダメージが来てキャンセルされたときは「は???」ってなった。

272
名無しの探偵 2023/06/17 (土) 13:41:33 修正 ca9f7@b3fdb >> 271

ロッカーで極性消せるよ

273
名無しの探偵 2023/06/18 (日) 18:06:52 d4931@de357 >> 272

知ってたけどまさかあんなことになるとは思わなくて…

276
名無しの探偵 2023/06/25 (日) 11:16:51 41f72@0d423 >> 272

隠者の対策には書いてあったけど、ここには書いてなかったか。補足した方がいいかもね。

274
名無しの探偵 2023/06/24 (土) 22:42:35 d36b5@a7b2e

割とマジでこいつの存在が許されてる理由がわからんのやが。病院、中華街、永楽町あたりはBan必須やし(病院内とかもはや追えるハンターすらいない)。

275
名無しの探偵 2023/06/25 (日) 08:00:33 4595f@b3fdb >> 274

それ以外の場所でワープに甘えたチェイスする人が多いってのはあると思う

277
名無しの探偵 2023/06/25 (日) 19:13:41 e8505@5a8e5 >> 274

予想だけど低ランの勝率が低くて全体勝率下げてるから下方されないんだと思う
スポ選あるランクだと建物取れるけど低ランだと開けた弱ポジに投下されて何もできないまま即死とかかなりよく見るし
能力自体わりとVC前提なところあって野良だと味方のサポートもろくにできない解読遅いだけの人になりがち
あと探鉱骨董を筆頭にチェイスもサポートも解読もできるヤバい100族が台頭してきて相対的に立場が弱くなったのもあると思う

278
名無しの探偵 2023/06/30 (金) 23:34:34 ee441@01160

永眠街と中華街からこのガイジ永久banしてくれませんかね?

279
名無しの探偵 2023/07/01 (土) 20:50:39 21c29@bbbf0 >> 278

ほんそれ。ここ半年程度の大会に限っても永眠中華は祭司100%ban。占いbanは外せても永眠中華祭司banはほぼ必須。ランク帯によってだとか他マップだとか言うけど、この2マップの祭司はゲームバランスかなりぶれてると思うがね。

280
名無しの探偵 2023/07/01 (土) 22:17:40 790a2@faf61 >> 279

とガイジが申しております

282
名無しの探偵 2023/07/27 (木) 00:50:48 69708@7a549 >> 279

いやガイジじゃないだろ。どう考えても中華街永眠の祭司はおかしい。

283
名無しの探偵 2023/07/28 (金) 09:18:35 192d1@c1b83 >> 278

永眠中華は厚みのあるオブジェクトというか建物が多すぎて明らかに祭司めちゃくちゃ有利だもんな。
サバ専から見ても普通に祭司出禁にしていいレベルだと思う

284
名無しの探偵 2023/08/01 (火) 09:16:55 884f1@0b75b

祭司の短距離ワープは通過最中にワープ消すと戻ってくる仕様に戻してほしいな
一瞬で院内やらロングワープまで通されるの泣けてくる

286
名無しの探偵 2023/08/11 (金) 17:17:42 1b22f@aebc3

永眠町が出た当時から祭司がぶっ壊れで騒がれてたのにまともに対策しないどころか中華街追加してるんだから、運営的には全く問題視してないんだと思う
中国人運営は日本人と感性がズレてそうだし、弱体化を期待するよりゲームから離れたほうが賢明かも

287
名無しの探偵 2023/08/19 (土) 17:49:28 6075d@ab352

なんでこいつ弱体化されないの?そもそもほとんどの鯖がアイテム有限の中こいつだけ無限なのおかしい。ワープもアイテムの中でチート級の性能なのに。ワープ個数制限あってもいいくらいでしょ。

288
名無しの探偵 2023/08/19 (土) 19:54:57 41f72@c5e16 >> 287

無限なのは祭司だけじゃないが、通常ワープ1回ごとにCTも発生しなければ、使う度に弱化する効果もないもんな。
一応は弱体化補正を過去に入れているのと、運営としてはデバフ3種類持ってるから良いだろってことかもしれない。

292
名無しの探偵 2023/08/21 (月) 01:31:07 e8505@f7d76 >> 288

ワープが最強アイテムなのは否定しないけど解読板窓デバフ10%は数値は小さいながらそこそこ効くデバフだぞ
祭司じゃなかったら乗り越え間に合ったとか解読間に合ったとか結構ある

301
名無しの探偵 2023/08/29 (火) 19:37:09 cd171@ab352 >> 288

デバフはある←これ謎によく言われるけど。遠距離ワープあるから解読低下あってもその辺の解読キャラより解読効率いいし。板窓なんてワープあれば使わんし。しかも謎に治療バフ(笑)がついてる。板窓デバフは30でいい。

302
名無しの探偵 2023/08/29 (火) 20:37:21 425a5@b957b >> 288

デバフが設定されてること自体は事実でしかないからそう言ってるだけなんだが…。そして「ワープによる解読引き継ぎで解読デバフは緩和されてる」っていうまあそれはそう(※ただしちゃんと連携の取れる上位帯やVCに限る)っていう意見の後に「ワープあれば板窓使わない」っていう蜂でもそうそう起きないような事象を持ち出してくるのはやめてくれ。どこのランク帯に生息してるんだこの>> 301は…祭司を録に使ったことがないことくらいしかわからん…

303
名無しの探偵 2023/08/30 (水) 00:16:11 e8505@f7d76 >> 288

読み合い一切せず板も窓も無視して真っ直ぐワープ作るだけで即死する祭司とかドドド地雷やんけ!
まあ永眠中華だとそれだけでも30秒ぐらい稼げるからその点で不満持たれるのは分かるけど流石に板窓使わんはエアプにも程がある

304
名無しの探偵 2023/08/30 (水) 16:32:34 c2c41@a8b4b >> 288

ワープっていうチート級チェイスアイテムがあるから板窓10%低下なんて痛くないよねて話でしょ。患者の板窓10%低下するくらいで鉤爪が無限に使えるようになったらやばいでしょ?

305
名無しの探偵 2023/08/31 (木) 21:30:50 1ea94@d1ea3 >> 288

デバフ30%案か…もう心眼レベルの虚弱体質だな…
急に+20%じゃなくてまずは、20%のデバフにして様子見のほうがよくない?それでも(プロとかははじいて)影響は出ると思うよ。
それに運営も急に30%にしてくれなさそうだし。それか、ワープの初期の手持ち数0にするとか、チャージ時間70,80秒にするとか。何なら両方。

306
名無しの探偵 2023/09/01 (金) 00:30:20 febdc@286b7 >> 288

エアプくんワラワラで草

307
名無しの探偵 2023/09/01 (金) 01:35:03 425a5@b957b >> 288

もう何言っても納得されないんだろうからこれ以上コメントは控えるけど、上の板窓使わない発言はそんなニュアンスでの発言ではないでしょ…。そこで患者が出てくるのも謎。祭司のワープの評価の高さはチェイス能力の高さのみで言われてるわけではないから鉤爪と一概に比較できるようなものではない。もっと言えば鉤爪とワープとではチェイスにおける効果的な使用タイミングや諸々もまた異なるでしょ…

308
名無しの探偵 2023/09/01 (金) 19:05:50 e8505@f7d76 >> 288

そもそも祭司ってファーチェが弱すぎたから初期ワープ1個に上方されたんじゃなかったっけ
スポ選もある現環境でデバフ2~30%の初期ワープ0にしたら幾ら長距離があってももう使えないんじゃなかろうか
だって壁越しにハンター見えない心眼だぜ?

314
名無しの探偵 2023/10/16 (月) 17:10:29 ff78b@b5b54 >> 288

最初から持ってるワープ2枚じゃない?

289
名無しの探偵 2023/08/19 (土) 20:35:10 febdc@f3655 >> 287

これはエアプ

313
名無しの探偵 2023/10/15 (日) 23:25:54 425a5@b957b >> 289

上は弱体化の必要性に関しては論じてないし「祭司が強い」ということに関しても否定されてないわけだが…どういった調整がされるかはまだ発表されてないけど、「ぼくののぞむさいしのさいてきかあん」が来なくても暴れないでくださいね

316
名無しの探偵 2023/10/17 (火) 13:04:14 425a5@b957b >> 289

弱体化の必要性に関してはその後のコメントでは一切触れられてないのも見えてない?その後延々と否定されてるのは「他のキャラにも見られる特性を無視して祭司のみをやり玉にあげる」「デバフはあるのにそれを無いものとして言い張る」等の事実に即していない発言なわけだが

318
名無しの探偵 2023/10/18 (水) 00:36:31 425a5@b957b >> 289

木コメ、枝コメまでは問題なかったのに葉コメで的外れなコメントがされたからそこに対して突っ込みが入って木コメから論旨がずれていった。それだけの話。文句は事実とは異なる現状を書いた一番最初の葉コメへどうぞ

322
名無しの探偵 2023/10/19 (木) 19:12:39 425a5@b957b >> 289

ああはい…じゃあそういうことで…マジで下のコメントではその点は何一つとして触れられてないことは最初から言ってるんで…。ついでにいっておくと、「なんで弱体化(調整)入らないの?」に関しては「運営は調整の必要があるとは考えていない」「調整は必要だと感じているが、どの程度まで能力を変える必要があるかを検討している最中」が主な理由ということだけ覚えて帰ってもろて

334
名無しの探偵 2023/11/03 (金) 21:53:15 19114@3ad90 >> 289

そういうことでいいよ。って負け惜しみすぎやろ笑。ついでにいっておくとはもう負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

293
名無しの探偵 2023/08/21 (月) 01:55:18 e8505@f7d76

永眠中華等のお手軽建物ワープは弱体化すべきだと思うが祭司というキャラ自体の需要は現環境だと正直そこまで…って印象
お散歩キャラで固めてチェイス伸ばしながらじっくり解読して立て直しして…って環境だと超強かったけど今そういう編成あんま見ないし
決して弱いとは思わんけど最優先で下方すべきキャラかどうかは疑問
まして運営の女と揶揄されるほど大暴れしてるとはとても思えない

294
名無しの探偵 2023/08/21 (月) 16:16:45 f2292@491d1 >> 293

めっちゃ同意です。というかここ最近永眠町とか中華街とかでバンされなかったから使おうってピックした人が鬼没も吐かせずに即死してるので…プロとか最上位は別世界なんかもしれんけど…自分が追われてもチェイスできる&他キャラのチェイス補助ができる、じゃないと永眠町や中華街であっても解読ちょっと遅くてチェイスちょっと弱いキャラですよね…中位帯で何も考えずに脳死で使われると困るキャラだなあと感じています。段位によって評価分かれそう

295
名無しの探偵 2023/08/23 (水) 21:27:13 c8c2c@d1ea3 >> 293

長文失礼。自分、鹿帯にいるんですけど、
(鹿、マンモスとマッチする前提)使える人は使えるってだけで、「環境だから使う」みたいなノリで使っても、使えてないなぁ…
強制ワープとか貼るのミスってワープの無駄になってたり、オレオ、煽り…ってな感じの人まあまあいる気がするし。(強制ワープの件はただミスっただけかも。)
アンデッドでもない限りはフツーに追えると思う。
隠者の極ボールとかルキノのジャンプ・美智子の刹那でワンチャン追える。
だから、これっといった弱体化は特殊な新サバ・ハンター来ない限りはそのままでいいんじゃね?って思う。

297
名無しの探偵 2023/08/24 (木) 08:14:55 21c29@6a731 >> 295

296
名無しの探偵 2023/08/23 (水) 21:40:23 e3466@1ad1a

祭司は治療バフは消して欲しい

298
名無しの探偵 2023/08/24 (木) 14:31:25 ff78b@b5b54 >> 296

ワープの方消して欲しい

299
名無しの探偵 2023/08/24 (木) 23:02:30 c4e19@d1ea3 >> 298

ワープなくしたら、祭司のアイデンティティとっちゃうよw

300
名無しの探偵 2023/08/24 (木) 23:05:37 c4e19@d1ea3 >> 298

バフ…というかデバフをそれぞれ(解読と窓枠デバフのこと)5%ぐらい上げて調整したらいいんじゃね?

310
名無しの探偵 2023/09/04 (月) 09:30:26 741c5@86b0c >> 298

ワープ取ってバフデバフで調整って、キャラ背景ガン無視かよw
良くも悪くも、鬼ごっこゲーでもあるがキャラゲーでもあるのよ、このゲーム

309
名無しの探偵 2023/09/02 (土) 00:32:27 79bdb@8b663 >> 296

危機一髪中はロングワープ入れなくしてほしい

311
名無しの探偵 2023/10/14 (土) 12:12:36 0ffe3@f6bd6

🪳ちゃん地味ヘタおおいよなーわらわらわら

320
名無しの探偵 2023/10/18 (水) 16:39:36 ff78b@b5b54

どういう弱体化かな?
上にもある通り危機一髪中にロング入らなくなるとかも嬉しいけど、永眠・中華ではありえん強いからステージによって歪に強いとこが変わると良いなぁって思ってる

323
名無しの探偵 2023/10/19 (木) 19:16:29 425a5@b957b >> 320

通常のワープに関しては今までちょこちょこ調整入ってたし、今回傭兵占い師っていうBAN常連組と一緒に調整対象として名前があげられたってことは大幅な調整、ロングワープ周りの何らかの仕様が変わるんじゃないかなーとは思ってる

325
名無しの探偵 2023/10/19 (木) 21:18:42 425a5@b957b >> 323

とか書いてたら予告どおり占い師と傭兵の調整は来たけど祭司の調整に関する情報は何も出てこなかったでござる

324
名無しの探偵 2023/10/19 (木) 20:41:16 025dc@13296 >> 320

弱体化どころか調整について何も書かれてなかった

326
名無しの探偵 2023/10/20 (金) 00:43:32 408d5@f9786 >> 324

運営の女ゆえ致し方なし

327
名無しの探偵 2023/10/21 (土) 22:53:00 67f8a@331bd

割とマジで弱体化の話どこいったん?このクソ女なんで弱体化免れつづけてるんや?

328
名無しの探偵 2023/10/23 (月) 11:08:15 192d1@0797b

永眠中華街が凶悪すぎるから通常ワープ貼れる距離を短くするとかすればよかったのに…

329
名無しの探偵 2023/10/30 (月) 08:28:09 8a0b3@bc21b

エモートしながらだと長距離ワープに入れないってやつ、それ以外にも「何かしながらだと、通常ワープにも入れない」みたいな注釈いらんかね。前に地図見ながらワープ入ろうとしたら、全然入れなくて焦った(地図しまったら吸い込まれた)