IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

白黒無常

419 コメント
views

白黒無常

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:12:26
通報 ...
226
名無しの探偵 2021/06/28 (月) 18:30:36 857f0@7f435

追加も何も欄の追加の時に最初から入ってたぞw

227
名無しの探偵 2021/07/16 (金) 11:08:27 dfa25@f9864

アップデート内容を確認して検証したところ、傘構えモーションでステイン誘導ができるようになってました。

228
名無しの探偵 2021/07/19 (月) 18:35:08 84691@a41aa

黒血嫡子をZUN呼ばわりするのは草

229
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 13:46:58 74ded@74184

椅子前、威嚇エモートで救助誘って恐怖とったら、そんなことでしか勝ちにできないのかよカスがwwって言われた。通報される行動?煽りと捉えられる?というかまさか引っかかると思わなかったんだけど、これ有効なの?ちなみにカス呼ばわりしてきたのグリ

230
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 14:18:46 37f0e@6fb9f >> 229

戦術の一つで別に煽りでも通報案件でもないよ。そのグリがおかしいだけ

231
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 14:42:20 bd4fa@c10fc >> 229

作戦の一つだから問題ないよ。そのグリさんが繊細な人だったんじゃないかな・・・。威嚇エモートに引っかかるのは、しっかりハンターの動きを見て救助できてない証拠だと思う。まぁ、反射で救助ボタンを押しちゃったのかもだけど。フェイントかけてくる無常に時々会うけど、この人ちゃんとやってるなーすげーって思ってる。

232
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 15:12:35 74ded@74184 >> 229

よかった。ありがとう。これからもとりあえず威嚇エモートしてみる。引っかかってくれたらラッキーということで

236
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 20:23:29 857f0@ce620 >> 232

ま、白黒無常なら別の救助狩り狙う方が有益かもしれないけど、そのランクにおいてそんなフェイントに引っかかる方がカスなだけよ。気にするな。これからも頑張って。

238
名無しの探偵 2021/07/21 (水) 08:51:02 4395d@74184 >> 232

229です。中距離で吸魂入れて1発→肘当てで椅子前→本件。傘ワープで黒になったから2発目でDDか...どうせなら恐怖狙おうって思って。技師来てほしくて占いBANにしたけど白黒使うならやっぱ傭兵BANがいいかな。案の定、爆速で来てくれて勝てたけど悩みどころ。別の話になっちゃった。ありがとう頑張る

233
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 17:02:14 74ded@74184 >> 229

なんか通報したって旨の友達申請きたんだけど、これ品性値下がっちゃう?こんなこと初めてでめっちゃびびってる。夜ランまでに解決させたい...4パだったから全員に通報されたらやばい?泣きそう。今晩ランクマ回せばフラライなのに

234
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 19:17:59 bd4fa@c10fc >> 233

ごめん、通報したって相手から言われたことが、数回くらいしかないからよく分からない。でも、かなりの回数通報されないと意味ないって聞いたことあるよ。少なくとも、同じ試合で二人から通報したって言われたことあるけど、品性値も下がらなかったし、メール?も何も届かなかったよ。あまり気にしないほうがいいかも。念のため、もしも録画あるのなら残しておいたほうがいいかも。何もないことを祈ります。

235
名無しの探偵 2021/07/20 (火) 19:57:28 4e60c@25455 >> 233

芸者でキャンプ中、待機モーションや「悩む」エモート(刀拭きブラフ)を煽ってると思われて通報されたこと何度かあるけれど品性値落ちなかったですぜ。気にしないで!

258
名無しの探偵 2021/08/24 (火) 23:15:53 39b07@f7714 >> 233

やっぱりそこら辺は運営が確認してるんやない?

237
名無しの探偵 2021/07/21 (水) 08:44:48 4395d@74184 >> 229

229、233です。ありがとうTT昨日ちょっとだけランクマしたけどモヤモヤして中断しちゃったけど、昨晩も今朝も品性値は変わらずでした!!一応、救助者が椅子前にいない場合はエモートしないようにしてたんだけど...わからない人にはわからないって思っておく。みんなありがとう

239
名無しの探偵 2021/07/23 (金) 18:03:16 bfc0d@f3e7f

おかっぱ野郎

240
名無しの探偵 2021/07/29 (木) 03:01:59 6e1b4@d6eac

低ランでサバやると弱体化されたはずのこいつがうじゃうじゃ。

241
名無しの探偵 2021/07/29 (木) 08:53:01 4f92b@74184 >> 240

上手い上手くないは置いといて、暗号機等ない場所へのワープが初心者の多い低ランで脅威なんだろうね。まぁいいんじゃないかな白黒ランカーはめっちゃうまいからどの道、戦況崩されるし。低ランで嫌な思いした一気にランクあげた初心者が、それでか知らないけど殿堂級で時たま白黒BANする人いる。環境ハンターBANしてくれって言えたらなぁ

244
名無しの探偵 2021/07/29 (木) 21:40:55 96261@bc457 >> 241

BANはしないけど正直環境キャラより苦手

245
名無しの探偵 2021/07/30 (金) 08:54:59 408ec@74184 >> 241

241です。そうなのか。例えばどういうところが苦手?存在感溜まると厄介なのは勿論。自分はメインで使ってたけど、ハンター6段から勝てないこと増えてきたからサブの魔女かルキノでなんとか勝率保ってる。白黒の立ち回り見直さないと

246

マンモスだけど未だに白黒の嫌がる立ち回りが出来てない。板先倒しが良いのは知ってても、暗号機周りに板がない時は飛んでこられて割とすぐ死んでしまう。板当てしようにも大体相討ち。これはPSが低いからだろうけど・・・

247
名無しの探偵 2021/07/30 (金) 12:16:30 4d752@74184 >> 241

白には先倒しだいぶ効くけど、黒には板グルでスルーとフェイントを織り交ぜて、スルー2回したあと当てに行くorフェイントがかなりいいかも知れない。あくまで主観。スルー数回、当てられ、フェイント、板前引き撃ち...鯖いない、で次に板入ったらしっかり当ててく、みたいな。白の板グルは距離つまってしまったら攻撃当たりやすい。もちろん黒にも先倒しは有効だけど板割り積んでるの前提で割るの早いから場所によりけり。当たり前だけど、必ず割らないと延々殴れないポジもあるのでそういう場所で先倒しか当てられると、ポジ移動がしやすい。開幕ワープするなら、弱ポジにいきなり飛んでいくのが白黒の初手の立ち回りなんで、開幕24秒以内の占いや解読キャラ、咄嗟の自衛ができないキャラは、どこにでもある通り、周りに板窓がないなら初手で回さないのが最善かな。そこはもう鯖4人の解読管理次第。残り台数や位置でハンター有利にもなるから、正面3連機とかないように、としか。長々と失礼

242
名無しの探偵 2021/07/29 (木) 11:52:33 32ac8@69727

思い出用のサブハンターだけど、下振れのしにくさがとにかく強い
全ハンター屈指の安定感

243
名無しの探偵 2021/07/29 (木) 14:25:51 6e1b4@d6eac

女王無常アンあたりはガラ魔女ウィルみたいな悲惨な負け方しにくくて好き

248
名無しの探偵 2021/08/03 (火) 21:14:30 e8505@f7456

技師で相手が監視者黒無常(入れ替わり直後)だと板倒し終わった音してから振っても当たるから非常に理不尽な気分を味わえる

249
名無しの探偵 2021/08/04 (水) 17:18:02 27ffb@14ae9

こいつ準環境もある?

250
名無しの探偵 2021/08/04 (水) 18:31:03 ecf0f@8562c >> 249

認知は高いし、練度は必要ないからフラライまでは楽に勝てるからなあ

251
名無しの探偵 2021/08/04 (水) 20:49:28 8412a@5f821 >> 249

「上位で戦ってく性能」的には準環境むり

252
名無しの探偵 2021/08/04 (水) 23:40:11 3eb67@f3e7f >> 249

ないよ

254
名無しの探偵 2021/08/05 (木) 08:31:53 2b901@a15ab >> 249

メインハンターではなくサブハンターの選択肢の1つとしてはあり
上位でもマップやサバイバー構成次第で十分戦える
前シーズンの全ハンター認知2位の成績は伊達じゃない

253
名無しの探偵 2021/08/05 (木) 03:23:57 71c13@d99ba

戦い方がまんまお散歩中国人でワロタ

255
名無しの探偵 2021/08/05 (木) 08:49:52 8d94b@74184

センスある人、極めた人っていうのは環境だろうがマイナーだろうが勝ち上がれる。認知云々で上位ランカーさん達を見習ったところで、白黒使えない人は本当に使えない。お手軽と言われるガラテアでさえ、鯖やってて快勝出来る時はできる。ってことで実装時から白黒と一緒に闘ってきたけどBバッチ以上とれたことない、限界を知った雑魚ハンターでした

256
名無しの探偵 2021/08/05 (木) 15:35:59 b4d27@f3e7f

初動が弱すぎて読み合い下手な人は使わない方がいい
悲惨な目に遭うぞ

257
名無しの探偵 2021/08/08 (日) 04:31:42 255f8@8bbaf

サブハンターとして使ってるけど、癖が無くて扱い易いから野良相手だと引き分け以上を安定して取れる気がする。
ただ器用貧乏感は否めないし、4VC相手だと絶望しかないけど笑

259
名無しの探偵 2021/08/24 (火) 23:19:19 39b07@f7714 >> 257

確かに。4vcだと1逃げはされちゃうし

260
名無しの探偵 2021/08/27 (金) 06:10:13 2f99d@31d39

心理学者に吸魂当てたところ、2回殴ったあとに救助され、その後トンネル対象追ったところDDもせず・・・厳しいね

261
名無しの探偵 2021/08/31 (火) 13:46:48 faf18@74184

長らくメインハンターとして使ってて、傭兵BANしてきたんだけど占いBANの方がいい。展開早すぎて苦戦を強いられない。平均で2~3台残しで勝ててる。もし傭兵BANが絶対て人いたら占いBANしてみてほしい。ファーチェ30秒で2発入れられたとしても梟は24秒で帰ってくるから上手い占いだとしっかり梟つける、となると3発必要。技師でも40秒稼がれかねないし、祭司なんてワープに梟でいい感じになる。他キャラも然り。ずっと占いBANしてるって人には、これ読んで笑われてそう

262
名無しの探偵 2021/08/31 (火) 14:23:34 a1708@ca36e

上下か左下残り上で人格をいつも迷うんだけど、どっちがいいんですかね?

263
名無しの探偵 2021/08/31 (火) 16:25:29 56a7b@8f1c5 >> 262

硬直短くする凶暴は欲しい。黒無常なら中間殴り→ベル→椅子前で救助狩りがしやすくなる。
指名手配まで振るかは好みだけどアナウンス付けとくと通電後ゲートに向かうサバが見えるからワープで先回りなんかも出来ると思う。
左振るならあまり余裕ないから破壊欲全つっぱかな?

264
名無しの探偵 2021/08/31 (火) 16:28:01 56a7b@8f1c5 >> 263

あ、趣旨間違えてましたね…
ファーチェ早々に有利に立ち回るなら左下上
チェイスに自信あるなら上下ですかね

265
名無しの探偵 2021/09/02 (木) 12:54:35 890ba@f50a4

グリフォンクラスのマッチの場合、大体、ガラテアBANとなる。
ガラテアBANで、このクラスでよく対戦するハンターは女王、ボンボン、泣き虫、白黒。
魔女はあんまり使われない感じ。
その中で、完敗してしまうのは、やっぱ白黒のような気がする。
弱点が少ない感じで、解読圧もかけられるし、余裕をもって救助にいかないと、4割、9割を狙っての救助も難しい。
もっと上にいけば、魔女、ガラテア、女王の名手もいるのかもしれませんが、グリフォンクラスで対戦する
ハンター使いは白黒の名手が多いような気がする。
白黒は侮れません。BANさせて下さい。m(__)m

266
名無しの探偵 2021/09/03 (金) 17:47:01 293da@f3e7f >> 265

グリフォンなら4パ組めよwww
4パ組んでみんなで白黒バンすればいいだけじゃん

267
名無しの探偵 2021/09/03 (金) 22:38:21 e8505@f7456 >> 266

木主じゃないけどマンモスの友人と4パでランクマ行ってた時は毎回白黒BANしてたわ
4パ組んでてもチェイスがまず持たんから見捨てで分け狙いができない白黒はかなり脅威だった
今グリとユニの間ぐらいで野良してるけど対白黒でファーチェがまずいと挽回が難しいからBANはせんけど正直未だにちょっと苦手意識ある

268
名無しの探偵 2021/09/04 (土) 09:47:08 21157@23560

低ランク帯だとファーチェの弱さが問題にならないから強く感じるキャラ。全体負荷も鯖側の経験が浅いと有利盤面でも崩されかねないし、妙にグリ帯に多いのも分かる気はする。

269
名無しの探偵 2021/09/04 (土) 22:45:51 312fc@5f821

最上位以外のランクの試合見たけど、馬鹿正直にゲート開けて即死したり、対白黒の立ち回りガバガバだから勝ててるのがほとんど

270
名無しの探偵 2021/09/18 (土) 13:50:20 562ad@c4f00

占い師のページにちらっと書いてあったけど、無常って占い師に強いの?よくわからん。奇襲ハンターだからってことかな

271
名無しの探偵 2021/09/18 (土) 15:13:41 db469@ae84f >> 270

状況による。サバイバー即死させてファスチェでフクロウ使わせなければ吸魂はフクロウ貫通だし狂暴入った黒無常はフクロウ剥いで速攻で殴れるし中距離なら鈴も間に合う。なので上手い白黒は傭オフェBANしてる。

272
名無しの探偵 2021/09/23 (木) 13:43:45 232b5@8562c

白黒のファーチェゴミすぎるやろwみんなどうやって終わらしてるんや

274
名無しの探偵 2021/09/23 (木) 14:35:21 562ad@c4f00 >> 272

開幕ワープをキメるしかない

282
名無しの探偵 2021/10/07 (木) 11:08:55 66bd6@44f78 >> 272

左上振って破壊欲閉鎖で頑張って1発殴って存在感溜めてゴリ押してる(おすすめはしない)

273
名無しの探偵 2021/09/23 (木) 14:28:59 e8505@f7456

ファーチェは確かにゴミなんだけど開幕ジャストワープで開始5秒とかでファーチェ始まったりするから他ハンターの時以上に稼いでるのにいつもと同じぐらいしか回ってないとか結構ある

275
名無しの探偵 2021/09/23 (木) 22:07:58 db8d9@8ea87

こいつ攻撃持続時間減ってね?

276
名無しの探偵 2021/09/29 (水) 20:10:05 545a6@5f821

ファーチェほんとにごみだと思う。上位でも相手のミスでしかファーチェ終わってるのみたことない。ワープ考慮しても、左降りでもない限り板移動するだけで虚弱キャラでも稼げるぞ