IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

白黒無常

419 コメント
views

白黒無常

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:12:26
通報 ...
191
名無しの探偵 2021/04/07 (水) 15:02:39 8751c@5cd25

一応準環境扱いなのに妙にフンターが多いよな

192
名無しの探偵 2021/04/07 (水) 18:17:37 03991@69727

遠距離ハンター使いすぎて最近無常弱く感じてきた。

193
名無しの探偵 2021/04/08 (木) 10:31:34 0c9e1@74da9

無常使っててそこそこ勝ててるけどやっぱり4vcには手も足も出ないと思う
一応初手散歩から焼き入れワープで強引に技師とチェイス始められる(瞬間ではできない暗号機のないところへの奇襲ができる)ことや残り1台のときの暗号機守り、4通電後のワープ2吊り等、他のハンターなら負けている状況から引き分けに持ち込めるという下振れが少ない点は評価できるんだけど……
ファスチェが先倒しされてるだけで簡単に稼げてしまう点と奇襲ありきの性能なのでワープを連絡されるだけでかなり不利になるのが辛い
後は地味に暗号機守りへの回答である立て直しもvc繋がってるとスムーズにできるのがきつい
野良だと一人くらいボケっと解読する奴がいるからそこ飛んでそいつ吊るしてってやってれば崩せるんだけど

194
名無しの探偵 2021/04/21 (水) 18:50:58 06e1c@b834a

んー…このハンターは本当に使い手の上手さで化けると思うなー…ランカーとかも「無常弱すぎ」とか言うわりに4通4吊りしてくる怪物やし…ただ索敵とクリアリング、素のチェイスが上手くなるために使っといて損ない、ハンターとして上手くなる良ハンター

195
名無しの探偵 2021/04/26 (月) 00:30:13 fa91f@ab44e

笑い方言うほど邪悪か?

196
名無しの探偵 2021/04/26 (月) 16:18:38 ae92c@b3327 >> 195

黒の笑い声は結構邪悪だと思う
ンニィ〜ッヒッヒッヒ…フウー

197
名無しの探偵 2021/04/27 (火) 17:24:11 fa91f@ab44e >> 196

賢者タイム入ってて草

198
名無しの探偵 2021/05/01 (土) 18:12:23 5d343@40186

ぶっ叩かれろwwwwww

199
名無しの探偵 2021/05/18 (火) 15:37:23 a3073@ddced

ワープのシャッって音が全体に聞こえる様になったけど寧ろその方が奇襲性上がってない?自分に来たかと思って焦る

200
名無しの探偵 2021/05/20 (木) 16:23:20 17b48@bc835

(ランクや閲歴にもよるかもだけど)4vcにはだいぶ弱いけど、それでも5台分チェイスでもされない限りしっかりトンネルすれば分けは狙える 操作もそこまで複雑じゃないしワープも焦らなきゃ割と勘で飛べるしで結構好きなハンターだなぁ

201
名無しの探偵 2021/05/20 (木) 18:41:01 32ac8@69727

終黒無常

202
名無しの探偵 2021/06/05 (土) 22:18:02 4442b@a8581

黒のくせに白の衣装を着んなし

203
名無しの探偵 2021/06/08 (火) 10:02:57 a2ffa@74184 >> 202

どの衣装で白着てんの?そんなのあるの?

205
名無しの探偵 2021/06/08 (火) 17:12:08 ae92c@b3ac1 >> 203

無影の陽って衣装が白と黒の比率が若干ややこしいなと思ったことはあるけどそこまででもないよな

208
名無しの探偵 2021/06/09 (水) 08:54:08 c807f@74184 >> 203

やんな。その衣装見てきて、試合でも当たったことあんな~思ったけど見分けはつく。まぁ今は傘ワープで音鳴るし、ファーチェ引いても開幕ワープなら黒だし、わかるわかる大丈夫

204
名無しの探偵 2021/06/08 (火) 13:01:21 71b57@1868d >> 202

そんな衣装ないよ。髪色や髪型変わっても、白無常は白系統、黒無常は黒系統の服着てる

206
名無しの探偵 2021/06/08 (火) 20:07:57 db8d9@8ea87

白無常板の読み合い弱すぎ。絶対、板に弾かれるか板気絶もらう

207
名無しの探偵 2021/06/09 (水) 00:37:19 16310@40186

判定を捻じ込む

209
名無しの探偵 2021/06/09 (水) 13:29:50 5df16@394ee

だから板倒さしてそこから逃がさないようにする。そのためのインチキ傘ビーム

210
名無しの探偵 2021/06/12 (土) 18:39:33 329d6@3b275

白無常は初手でも昆虫に結構対応しやすい部類だと思いますよ、足が速くて追いつきやすい上に傘ビームで虫ドライブしていてもダメージが入りやすい上に、傘で挟み撃ちして牽制もしやすいので。

211
名無しの探偵 2021/06/13 (日) 08:23:26 db469@88eb6 >> 210

白黒に限った話じゃないけど院内や中華街二階建てだと流石に厳しい

212
名無しの探偵 2021/06/13 (日) 11:09:13 329d6@3b275

॑꒳ ॑)σソレナ♪

213
名無しの探偵 2021/06/15 (火) 03:19:29 db469@5ccf0

最近白黒(とタコ)が準環境はおかしいってその辺で言われてるけど他のハンターなんて準環境にするにはおぞましいレベルのアレだし白黒は一応虫にも強い方だから相対的に準環境にはなるよな?

214
名無しの探偵 2021/06/15 (火) 10:06:07 192d1@ee2f5

環境云々というか、とにかく無難って感じなんだよなあ。
強すぎず、弱くもない。

215
名無しの探偵 2021/06/15 (火) 12:21:45 4bb7f@40186

タコは準環境でしょー…認知エグいしフツーに弱点ないし

216
名無しの探偵 2021/06/21 (月) 05:38:09 7df19@2126e

無常つええ

217
名無しの探偵 2021/06/21 (月) 06:56:36 d1568@10cac

白黒が虫に強いってどこの世界線の話だ…
初手傭兵並みに絶対追えない。しかも救助狩り邪魔される
唯一の強いのは昆虫学者に対する救助狩りくらいだろ

218
名無しの探偵 2021/06/21 (月) 08:51:29 4e60c@773b3 >> 217

加筆してみた。違和感あったら修正よろしく。

219
名無しの探偵 2021/06/21 (月) 17:21:50 329d6@99248

修正わざわさありがとうございます

220
名無しの探偵 2021/06/21 (月) 17:22:32 329d6@99248

あと、217さんあなた白黒しっかり使えてます?完全に使えてない人のセリフですよ

221
名無しの探偵 2021/06/21 (月) 18:07:42 d1568@10cac >> 220

そういうなら具体的に初手どうやって追うのか教えてください
ハンターが上手い人ほど昆虫はギャンブル性能強いので追わないキャラだと思いますがあなたのランク帯は下手な虫しかいないんじゃないんですか?

222
名無しの探偵 2021/06/21 (月) 18:17:07 d1568@10cac

初手引いても散歩せずにタゲ変えられるって点では昆虫学者に関与しなければいい話だから強いのはわかるけど
最初は攻撃手段が乏しすぎて昆虫学者を追うのは現実的じゃないでしょ
昆虫学者使いが傘ビームが届く範囲まで呑気に虫ドライブしてくれますか?その前に減速させられますよね
傘で挟み撃ちしても全く別のルート取りされたり、虫の減速でその場凌がれること多いです
使ってない人のセリフとか言ってますけど、高ランク帯の無常ほど昆虫学者は追わないと思いますけど

224
名無しの探偵 2021/06/23 (水) 11:10:50 83210@227cc >> 222

自分も同意見。白無常は攻撃の出が遅いから、攻撃のタイミングに合わせて減速させる学者使いをちらほら見かける。黒無常だと足が遅いうえに、ベルも使えないわ、攻撃範囲も狭いわでなおさら追えない。不慣れな学者だったら追えるかもしれないけど、タゲチェンできるならしたいキャラだわ。初手どころか存在感MAXでも昆虫学者を相手にするのは面倒くさい

223
名無しの探偵 2021/06/22 (火) 20:18:55 dc9c2@6077d

昆虫との総合的な相性はともかく、初手はタゲチェンされるイメージしかないわ

225
名無しの探偵 2021/06/28 (月) 09:46:29 a48d2@dec17

誰だよ表に笑い方欄追加したやつww
お茶返せ