伝言板 検索除外

5,430 件中 881 から 920 までを表示しています。
12

RPの感じ分からないので開始してからにしようかと思います
ありがとうございました!

11

GMとしては「」3さんにはPC2の関連キャラをお願いしようと考えていました……
理由として、PC1はストーリー上様々なキャラが関わることになりますが、
PC2へ矢印が向いているキャラが少ない傾向です
精神的なケアなどから交流できるキャラがいた方が良いのではないか?と考えていました

10

準備段階では「」2さんのキャラのロイスの自由枠(父、家)を「」3さんのキャラに変更しても良いし、変えなくても良い、という感じです
卓を開始してから「」3さんのキャラにロイスを取得しても良いかと思います

9

ありがとうございます!それでお願いします!
関連キャラをロイスにしたらいいんでしょうか…?

8

皆様の拝読しました。

こちらの案としては

PC1関連キャラの場合:本家の娘。蹴り飛ばした相手の妹。元々弟可愛がりをしていたが、事件をきっかけに男として感心するようになった。
PC2関連キャラの場合:PC2の教官、もしくは羽場見 来兎そのもの。

で考えております。いかがでしょうか?

6

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=viZaAA
色々教えてもらってなんとか作れました!何か不備あったら申し訳ないです
大丈夫でしょうか

5

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=9ZwI0F
妖精の手はいくらあってもいい
PC5のキャラシです、ねこですよろしくおねがいします

66

【ウィッチライト第36回】
・グロスターさんを助け出した!
太陽と月の双子が揃ったぞ!
・『アラガルサスの悲劇』をPCが先に作り上げて演じてやろうという方向で

次回は7/27日です! おつかれさまでした!

10

ちょっとだけ質問です。
購入時HPを削って事前に血を注ぐ必要のある『紅血の契約石』をキャラクター作成時に購入した場合、
HP消費はシナリオ開始前になりますか(シナリオに影響しない)
それともシナリオ開始後になりますか(シナリオ開始とともにHP6×5点血を注いで死にかけ、回復処理を行うところからスタートします)

65

【ウィッチライト第35回】
チャーメイ(スキルラ)さんを倒して情報を聴いたら重要情報多数
『魔女達』
・魔女たちはプリズミーアをザビルナから奪うために、一計を案じていた。
・イグウィルヴズ・コールドロン(イグウィルヴの大釜)というアーティファクトによって、心願宮を"凍れる時"という時間停止現象で封印した。
停止したクリーチャーは、ユニコーンの角に触れると解除されるという事らしい。
・イグウィルヴズ・コールドロンはフレイム・タンによって破壊できる。
・魔女たちは大魔女バーバ・ヤガーの実の娘であり、ザビルナはバーバ・ヤガーの養女であるイグウィルヴとも呼ばれる魔女であった(他の名前も持っている)。

『悪意の同盟』
・リーダーのケレクは、天命の勇士団のリンガルランが所持している杖を欲しがっている(著名なるスタッフ・オヴ・パワー)
・ザビルナを脅迫し、リンガルランから杖を奪わせる算段であった。何らかの秘密を持っていた模様。
・魔女たちがリンガルラン含め、心願宮を凍らせたので、目的の杖が手に入らず、しぶしぶハグに従っている。
・ケレクの邪悪なる護衛であるウォーデュークはフレイム・タンを愛剣としている

スキルラのパトロンはほかならぬバーバ・ヤガーであるため、魔女とザビルナ誰についても角が立つ立場で困っていた。
「魔女たちの家庭の問題には本当に辟易いたしますわ」

4

ご提出ありがとうございます
GMが把握しやすいようトピックスにキャラシを貼り付けました
キャラクターシートのURLを変更する場合は、その旨をお伝え下さい

46

はぁはぁはぁ今起きた……
工事中は解除したので入室できますよ~

3

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=4WSQ82
PC3のキャラシ暫定できたので提出します
最低限攻撃性能確保しつつミドルフェイズでPC1PC2辺りに購入でアイテム渡したいですね

2

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=iT9iMv
HO2のキャラシになります。
イージーエフェクトも2つ追加して、コネを1つ常備化させました。
お納め下さい。

9

確認しました
思い切りのいい石化視特化ファイターに仕上がってますね
先制魔物知識カバーと小回りの利くサブ行動も添えててバランスもいい

1

https://imgtrpg.tank.jp/ytsheet2/dx3rd/?id=EIcHyu
PC4草案です。
今回のセッションの設立意図から、PC1ないしPC2の関連人物と設定しようと思いますので、PC1とPC2のシートが出るまではビルド内容だけとなります。

8

キャラ作成しました(といっても前使ってたPCをリスペックしただけなんですけどね)ので確認お願いします。
バジリスクのお姉さんです。仲良くしてね。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=TZCcG9

ほかお二人の前衛と比較すると固めかつ耐えるHPもあるので戦線が瓦解しないように前に立つのが役目なのかな~とか思っています。

出来ること
フィジカルマスター経由の先制判定、魔物知識判定(弱点は抜けません)
前衛役としての攻撃、コンジャラーによるバフ・回復(回復量は6点ほど、金属鎧を着ているので攻撃魔法は不得手)、
ヒールスプレーによる回復(単体に10点or20点)、マルチアクションによる魔法・攻撃の同時並行、邪眼によるデバフ(通ると回避か命中か知力を下げる)

67

GMありがとうございました
GM様も他のPLの方々もまたどこかでお会いできるといいですね

9

本日21:00から第二回開催です
よろしくお願いします

45

了解です
せっかく集まるのでエンディングとかのんびり出来たらいいなぁとも思います
ガンバルゾー

44

はい!
とはいえこのシナリオは現在戦っているラスボスを残すのみとなっているので、19時前には普通に終了すると思われます!

43

明日の13時ですねよろしくお願いします
終了時間は前回と同じ19時前後を見ておけばよいでしょうか?

7

「食事を味わうことはできても飲み下すことができない」とも明言されてるんですよね。つまり何らかの展開により何かを口に出されても吐き出すほかない…。
ともあれ明音のマウスハープにしてよければそうさせていただきます。

6

確認しました
技能・必須アイテム等も問題ないと思います
人族と宥和しようとする地元に反発する共闘蛮族PCsetteiいいですね…
(ブルライト流派についても学外や里の召異術師から学んでいただいて大丈夫です)

5

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=emzgfl
装飾品が揃っていませんしブルライト探訪記載の流派取得するか悩んでいますが、概ね方向が固まったので置いておきます。
デーモンの召喚をしたら召喚体へバフしたり敵にデバフを撒きながら攻撃するデーモンルーラー/フェンサーですが、制限移動主体になるのが目下の悩みです。
※ブラッドミストに心囚われすぎて特技枠3枠取ってしまっているので、ここらへんは後々変わるかもしれません。

4

確認しました!
技能と能力のバランス・必須の装備品・setteiもバッチリ完成されてます。
回復強化装備としてのアビス強化弓もお洒落ですね。

3

頼もしい物理前衛スカウトになってますね!

2

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=hksGf6
細かいところはしばしば変更するかもしれませんが大筋こんな技能設計でいこうと思います。
ゆとシートの能力値作成機能を使用しましたが、他の方がココフォの方で振ってるようなので自分も合わせるべきでしたら振り直します。
先述のとおり高レベル作成ははじめてなので、間違ってるとことかアドバイスとかありましたら遠慮なく突っ込んでください。

66

こちらこそありがとうございました!

65

参加させて頂きありがとうございました!

64

セッションは無事完了しました!
約2ヶ月の長期間でしたが、お付き合い頂きありがとうございました。
ログは整形が完了次第、アップしたいと思いますのでよろしくお願いします!

61

https://ccfolia.com/rooms/sdTrozeF6
11日の卓です、今週もよろしくお願いします

63

少々トラブルがあったので部屋を立て直しました!

62

【金曜DX3rd】Parallel Crumble/DTj
https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/
こちらお部屋を開けておきました。
準備が出来次第、お越しくださいませ。

42

日程が近づいてまいりましたね
特にご連絡もないのでこのまま開催可能ということで準備をしておきます
当日はよろしくお願いするぜ!

61

リマインド:本日21:00より再開です!
20:00頃から部屋は開けておこうかと思いますので、よろしくお願いします!