ありがとうございます!
解答ありがとうございます30点と重いので取るかは不明ですが取る時はそういうこともあると了承した上で取ります 別枝ですが事前のRP風卓いいですね
土曜みたいですね さすがに明日すぐは自分的にもキツいので来週か再来週でしょうか それと今回のPC達は何年も一緒にいる感じなので初対面みたいなRPが難しいと思います なのでRP卓のような感じでRPの方向性を定める時間を設けたいと思うのですがみなさんどうでしょうか
OKです! でもこれ消されるとシナリオ崩壊する!ってのは消せない事にしていいですかね…
あ、すみません私日曜は別の卓が入ってるので土曜日開催にしていただけると嬉しいです …これ参加希望の時に言うべきだったな?
日程の方はどうしますか? 今週から始めるのか土曜日にするか日曜日にするか等
FHチルドレンのエンブレムアイテム、抹消者は取得してもいいでしょうか アイテム説明にGMの許可を取ることとあるので
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=LFy5W4 うおー、俺はスフバール聖鉄鎖公国でなんかいい感じの地位にいる男だー 概ね方向性はこれで、あとは補助動作で使える技能をもっととるかファスアクその他セットを取るか考え中です それと2.0流派のアゴウ重鎚破闘術やクラウゼ流一刀覇王剣は入門可能でしょうか
別枝ですが了解しました どちらかというとミストルティン以外のエフェクトで使いたいものがあったので助かります。
そうだね×1
本日21時から第三回開催です 皆さんよろしくお願いします
なんだろうこの白スーツの人凄く馴染みのある人な気がする
第一話のHOを貼りました!
…UAの追加エフェクトはありにします! それでミストルティンを使うならミストルティンと認識しなければありにしようかと思います アーキタイプ焔?サラマンダーのやつですね みたいな
ミストルティンを使うと時空が変わるけど他シンドロームの追加エフェクトもNGですか? NGならばそれはそれで問題ないです
1話だとマスターエージェントのエンブレムは取得できるけど効果だけって扱いにしようかと… サプリはUA以外なら全部使っていい気がしてます メモ辺りに使用サプリ書いてもらえればありがたいです UA採用すると時空変わっちゃうんですよね…
リマインドです 本日21時から
すみません、PC作成の件で早速質問なのですが、マスターエージェントのエンブレムに関しては取得可能でしょうか? また、必須サプリ以外の使用は要相談とのことですが、こちらに関してはどの程度までのサプリの使用を想定しておられますでしょうか?
みなさんのHOが決定しました!よろしくお願いします 第一話のHOは明日にはお渡ししますので…
分かりました!HOリストを更新します
純粋な物理グラップラーとして研ぎ澄まされた構築になってますね。 ドルイドのシンボル作成はルール通り1時間が必要になりますが、合後流即1分1秒を争うシナリオではない予定です。 PCたちのフルパワーを楽しみにしてます。
こちらダイスで私がHO1となりました! 1d100の勝負で 5 vs 9 でした 接戦だったな…
え~1d100の1発勝負で5と9という白熱した戦いを見せ「」3さんがHO1ということになりました 自分は他に希望者もいなかったですしHO4を貰って良さそうでしょうか
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=he1l7T 俺がシャドウ2号だ! まだかなり組んでる途中ですが、とりあえず技能構成はこの方向でいこうかと思います 練技と賦術以外バフを他人に委ねる甘えた構成はいいとしてマルチプルアクターが貰える暇があるのかどうかが問題かなあ アビス強化は固まってきたら振ろうと思います
じゃそうしましょうかここのユドナで部屋お借りしてダイス振り合いましょう 今日から20:30くらいから23:00あたりを目処に立てておきますね時間の合う時にきてください
ありがとうございます。
装飾品も装備品として変更できる扱いで大丈夫です。
わはー 「」3です、よろしくお願いいたします 早速ですが「」1さんとでお互い第一希望なのは百も承知なので、もう話し合うより手っ取り早くダイスで決めちまうのが後腐れないかと思うのですが如何でしょうかと提案を投げておきます!
気が早いですが伝言板を作成しました! キャンペーンスタートまではまだまだ時間があるのでじっくりキャラシを練ってください! 他のHOと絡めるために設定を擦り合わせて情念のこもったキャラシを作るのも素晴らしいと思います
裁定の質問ですが、8レベルの奈落魔法【アイデアルコスチューム】で装備している装飾品の変更は可能でしょうか? テキスト的には装備しているものならば何でも変更可能と私は読めたのですが、装飾品については明記がありませんので今回はどう扱うか確認させてください。
ファスアクは悩みどころですが、ファイターなので1回殴って終わりなんですよね スカウト7レベル+イニブSでは足りなさそうですし
回転なしでそれだけの固定値が確保できる戦士なら大丈夫です。 ファストアクションなどの各種行動追加も上等です。
あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな 色々試しているところですが、ガイスター+全力攻撃で計算したら回らない時で70点くらいですが大丈夫でしょうか アビス強化とクリレイは持っていくつもりです
確認しました~ ヒールスプレーと残数共有できる緑で使えるのがいいですね!そしてアイソアーブラックベルトで下がってなお防護点が高いんだ 問題ありません!
プレートメイル→ハードレザー パラライズミスト→パークメイル 上記のように変更しました。下がった防護はパークメイルで補う 「」2です(追記)
多彩な能力&手数を持つ高機動力の超高レベル魔法使いに仕上がってますね! 超高レベル環境での活躍が期待でき、確認できる範囲で構築などにも問題はないと思われます。 (※アビス回復系で【リフレッシュ・イメージ】のみ「抵抗:消滅」なのに関しては、公式仕様と判断します。思う存分ダメージ連射してください)
グラップラーかバトルダンサー予定です! 1ターン目だけ連撃しまくるグラップラーか安定火力のバトルダンサーどっちがいいかなってとこ悩み中…
ありがとうございます。入門確定ではありませんが検討しておきます。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=BfNdxL 経験点、買い物、流派など全て途中ですが、いったん仮組のキャラクターシートを出しておきます。 奈落魔法と森羅魔法での回復と補助、手が空けば攻撃というのが主な動きになると思います。 愛憎のスタッフにより【リフレッシュ・イメージ】を補助動作で使える攻撃魔法にし、魔法拡大数で拡張素材を節約しつつ射程内のできるだけ多くの敵に抵抗前提の削り(及び味方に回復)を入れながら主動作でも魔法を使う感じで行こうと思います。 ランアンドガンのためにレンジャーを15にしたため、セージが少し低めで振り直しができませんので一人だけだと事故るかもしれません。ドルイドは補助動作魔法の豊富さ目当て、およびレンジャーとの設定的噛み合い意識です。ソサコンはティルダンカルの前提に取っています(入門確定ではありませんが)。ファミリアのためにソサ4、ダブキャでタフパワーを使うためにコン3まで上げています。残りの1500点は防御系の練技か賦術かなにか取ります。 GMでもPLでも、要望や質問があれば教えてください。
建てました
ありがとうございます!
解答ありがとうございます30点と重いので取るかは不明ですが取る時はそういうこともあると了承した上で取ります
別枝ですが事前のRP風卓いいですね
土曜みたいですね
さすがに明日すぐは自分的にもキツいので来週か再来週でしょうか
それと今回のPC達は何年も一緒にいる感じなので初対面みたいなRPが難しいと思います
なのでRP卓のような感じでRPの方向性を定める時間を設けたいと思うのですがみなさんどうでしょうか
OKです!
でもこれ消されるとシナリオ崩壊する!ってのは消せない事にしていいですかね…
あ、すみません私日曜は別の卓が入ってるので土曜日開催にしていただけると嬉しいです
…これ参加希望の時に言うべきだったな?
日程の方はどうしますか?
今週から始めるのか土曜日にするか日曜日にするか等
FHチルドレンのエンブレムアイテム、抹消者は取得してもいいでしょうか
アイテム説明にGMの許可を取ることとあるので
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=LFy5W4
うおー、俺はスフバール聖鉄鎖公国でなんかいい感じの地位にいる男だー
概ね方向性はこれで、あとは補助動作で使える技能をもっととるかファスアクその他セットを取るか考え中です
それと2.0流派のアゴウ重鎚破闘術やクラウゼ流一刀覇王剣は入門可能でしょうか
別枝ですが了解しました
どちらかというとミストルティン以外のエフェクトで使いたいものがあったので助かります。
そうだね×1
本日21時から第三回開催です
皆さんよろしくお願いします
なんだろうこの白スーツの人凄く馴染みのある人な気がする
第一話のHOを貼りました!
…UAの追加エフェクトはありにします!
それでミストルティンを使うならミストルティンと認識しなければありにしようかと思います
アーキタイプ焔?サラマンダーのやつですね
みたいな
ミストルティンを使うと時空が変わるけど他シンドロームの追加エフェクトもNGですか?
NGならばそれはそれで問題ないです
1話だとマスターエージェントのエンブレムは取得できるけど効果だけって扱いにしようかと…
サプリはUA以外なら全部使っていい気がしてます
メモ辺りに使用サプリ書いてもらえればありがたいです
UA採用すると時空変わっちゃうんですよね…
リマインドです
本日21時から
すみません、PC作成の件で早速質問なのですが、マスターエージェントのエンブレムに関しては取得可能でしょうか?
また、必須サプリ以外の使用は要相談とのことですが、こちらに関してはどの程度までのサプリの使用を想定しておられますでしょうか?
みなさんのHOが決定しました!よろしくお願いします
第一話のHOは明日にはお渡ししますので…
分かりました!HOリストを更新します
純粋な物理グラップラーとして研ぎ澄まされた構築になってますね。
ドルイドのシンボル作成はルール通り1時間が必要になりますが、合後流即1分1秒を争うシナリオではない予定です。
PCたちのフルパワーを楽しみにしてます。
こちらダイスで私がHO1となりました!
1d100の勝負で 5 vs 9 でした
接戦だったな…
え~1d100の1発勝負で5と9という白熱した戦いを見せ「」3さんがHO1ということになりました
自分は他に希望者もいなかったですしHO4を貰って良さそうでしょうか
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=he1l7T
俺がシャドウ2号だ!
まだかなり組んでる途中ですが、とりあえず技能構成はこの方向でいこうかと思います
練技と賦術以外バフを他人に委ねる甘えた構成はいいとしてマルチプルアクターが貰える暇があるのかどうかが問題かなあ
アビス強化は固まってきたら振ろうと思います
じゃそうしましょうかここのユドナで部屋お借りしてダイス振り合いましょう
今日から20:30くらいから23:00あたりを目処に立てておきますね時間の合う時にきてください
ありがとうございます。
装飾品も装備品として変更できる扱いで大丈夫です。
わはー
「」3です、よろしくお願いいたします
早速ですが「」1さんとでお互い第一希望なのは百も承知なので、もう話し合うより手っ取り早くダイスで決めちまうのが後腐れないかと思うのですが如何でしょうかと提案を投げておきます!
気が早いですが伝言板を作成しました!
キャンペーンスタートまではまだまだ時間があるのでじっくりキャラシを練ってください!
他のHOと絡めるために設定を擦り合わせて情念のこもったキャラシを作るのも素晴らしいと思います
裁定の質問ですが、8レベルの奈落魔法【アイデアルコスチューム】で装備している装飾品の変更は可能でしょうか?
テキスト的には装備しているものならば何でも変更可能と私は読めたのですが、装飾品については明記がありませんので今回はどう扱うか確認させてください。
ファスアクは悩みどころですが、ファイターなので1回殴って終わりなんですよね
スカウト7レベル+イニブSでは足りなさそうですし
回転なしでそれだけの固定値が確保できる戦士なら大丈夫です。
ファストアクションなどの各種行動追加も上等です。
あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな
色々試しているところですが、ガイスター+全力攻撃で計算したら回らない時で70点くらいですが大丈夫でしょうか
アビス強化とクリレイは持っていくつもりです
確認しました~
ヒールスプレーと残数共有できる緑で使えるのがいいですね!そしてアイソアーブラックベルトで下がってなお防護点が高いんだ
問題ありません!
プレートメイル→ハードレザー
パラライズミスト→パークメイル
上記のように変更しました。下がった防護はパークメイルで補う
「」2です(追記)
多彩な能力&手数を持つ高機動力の超高レベル魔法使いに仕上がってますね!
超高レベル環境での活躍が期待でき、確認できる範囲で構築などにも問題はないと思われます。
(※アビス回復系で【リフレッシュ・イメージ】のみ「抵抗:消滅」なのに関しては、公式仕様と判断します。思う存分ダメージ連射してください)
グラップラーかバトルダンサー予定です!
1ターン目だけ連撃しまくるグラップラーか安定火力のバトルダンサーどっちがいいかなってとこ悩み中…
ありがとうございます。入門確定ではありませんが検討しておきます。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=BfNdxL
経験点、買い物、流派など全て途中ですが、いったん仮組のキャラクターシートを出しておきます。
奈落魔法と森羅魔法での回復と補助、手が空けば攻撃というのが主な動きになると思います。
愛憎のスタッフにより【リフレッシュ・イメージ】を補助動作で使える攻撃魔法にし、魔法拡大数で拡張素材を節約しつつ射程内のできるだけ多くの敵に抵抗前提の削り(及び味方に回復)を入れながら主動作でも魔法を使う感じで行こうと思います。
ランアンドガンのためにレンジャーを15にしたため、セージが少し低めで振り直しができませんので一人だけだと事故るかもしれません。ドルイドは補助動作魔法の豊富さ目当て、およびレンジャーとの設定的噛み合い意識です。ソサコンはティルダンカルの前提に取っています(入門確定ではありませんが)。ファミリアのためにソサ4、ダブキャでタフパワーを使うためにコン3まで上げています。残りの1500点は防御系の練技か賦術かなにか取ります。
GMでもPLでも、要望や質問があれば教えてください。
建てました