ベンチを置いて待つしかないと思います
☆もみじ☆旧名(☆パパ☆) 2021/12/07 こんばんは😃🌃 メニュー→システム→育てたモンスター図鑑の項目があるのでそこで見れます~🙆♀️
納豆好き 2019/04/05 返信遅れてすみません ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
あかさたな…。 2019/04/03 https://wikiwiki.jp/kairoparknew/大海賊クエスト島/モンスター図鑑 ここの下の方にある進化フローチャート見れば分かると思います
納豆好き 2019/04/03 すいませんこの空いてない所のモンスターの色そして名前を教えてください! 御願い致します!
納豆好き 2019/04/03 わかりましたありがとうございます! 試してみたいと思います!
まる 常にビギナー 2019/04/03 モンスターは真モンスターに覚醒させて、初めて戦力になります。真モンスターに改造してからがスタートと思って下さい。
あかさたな…。 2019/04/03 合成覚醒するとそこそこ強くなるキャラ ・・・だったはず
納豆好き 2019/04/03 ありがとうございます! それでは質問に移ります 最近手に入れたこのモンスターなんですけど これのどこが強いのか分かりません ただレアと言うだけなのでしょうか
まる 常にビギナー 2019/04/03 Cecubyさん本業忙しくてこちらお休みしてるから、他の方のレスになりますが、答えれると思います。
納豆好き 2019/04/03 教えてくれてありがとうございます!
あかさたな…。 2019/04/03 誰かが答えてくれるだろうけどここのリーダー不在?だからスレ埋まると質問できなくなるから注意してね~
強くなりたい 2019/04/03 影ロウ様 モンスターに関する質問ならなんでもOKですよ。 リーダーが忙しくて他の方からの回答になると思います。
納豆好き 2019/04/03 すいません最近入りました ここってモンスターの進化などの質問もいいのでしょうか?
かっち17 2018/05/26 なるほど。まさか素材投入後に数値が変わるとは思っても見ませんでした。もう一度同じ形にして、数値が変わらないままなのを確認して孵化させるとウミヘーナが出てきました。 cecubyさん、あかさたなさん、ありがとうございます。
あかさたな…。 2018/05/26 投入後こうなる
あかさたな…。 2018/05/26 色素0のはずが
あかさたな…。 2018/05/26 地味に初コメントでしたね(汗) よろしくお願いします (ナイトメア入ってから色素調査全くやってないな)
あかさたな…。 2018/05/26 二種になったときの卵の色素と孵化待機中の卵の色素が一致してないだけですね cecさんの言う通り(一歩遅れた感)
cecuby 2018/05/26 こんにちは、かっち17さん(^^)
ハードとNMモードでやってます。今まで確定種に違いはなかったんですが、ノーマルモードでもそうなのかどうかは‥
素材投入後(=孵化カウントダウン開始)色素値が変化することがあって、素材投入後の色素値が範囲外に出てしまった可能性もありますよ!
もしよろしければ、かっちさんのハリ左衛門を出した色素値を教えていただけませんか?これからも自分とこの卵で検証してみます!
かっち17 2018/05/26 いつも参考にさせてもらってます。
003のウミヘーナの数値で孵化させると、二種になりますがハリ左衛門が出てきました。①でも②でもおなじでした。 モードにより変化したりするのでしょうか?ちなみにノーマルモードです。
cecuby 2018/03/31 謎のクルークDKさん こんにちは(^^
掲載中のスイテキ範囲は黃0-1で、さっき確認して自分のデータでは黃上限10のものがあります。0-1から10までが連続なのかどうか検証できてないので、しばらくは角括弧なしの0-1のまま。
今回謎のクルークDKさん黃が10以上なのがすごく参考になります!黃上限10の存在が確認してますので、他の色次第で黃がフリーか或いは54を含む範囲なのか後に検証します。
遅くなりましたが、情報提供ありがとうございます(^^
cecuby 2018/03/31 大海神さんこんにちは(^^ 返信遅くてすみませんm(__)m
確定色素範囲は現在 003 004 006 022 029 035 075 083 089 137 再検証予定 148 同 の11種のみが完成版(範囲内であれば狙いのモンスター含め該当2種)で、他はいくつかの色素情報からまとめた大体の範囲で、下の例を参考にご自分で該当2種になるまで調整する必要があります!
説明不足ですみませんf(^^;
謎のクルークDK 2018/03/25 色素情報です。この組み合わせでスイテキ君が生まれました。 最後に青抑制2つ入れる前からずっと該当2種でした。黄は関係ないんでしょうか…(^_^;)
ア・バオバ・クー 2018/03/25 110 タコンパス改
緑F青200~黄0 赤200~226紫0~99黒F ✎例:青200以上赤200~226で該当2種。
緑91 青200 黄0 赤209 紫99 黒0 これだと該当1種になり、タコンパス改は孵化しませんでした。
謎のクルークDK 2018/03/14 色素情報です。1枚目・2枚目の組み合わせでトナトナが生まれました。 アイアンブーツとハヤブサブーツだけでいろいろと調整してみました。アイアンブーツ4つ入れた時点で該当2種、5つ入れても変わらずでしたが、6つ入れると該当1種になってしまいました…。ハヤブサブーツは色素には影響はなさそうです。(ハヤブサ4・アイアン1~3、ハヤブサ5・アイアン1~2のいずれも該当2種)。
cecuby 2018/03/14 こんばんは(^^
交換派より買う派多そうですねf(^^手っ取り早いもんね
自分はメダル1枚でもケチってジョブチェに回してます。
因みにメインデータの光促進はかなり前から990カンスト、孵化も全部色素収集のためリセット、潜りっぱなしのカイロ∞クエストの宝箱からも出ちゃうので全然減りませんf(^^
キバがやってきたぞっ 2018/03/13 あれ?促進光って買うものじゃないの()
謎のクルークDK 2018/03/13 ありがとうございます(^_^) スピードの薬はアイテム屋でも買えるけど、1個4800G…促進光1個作るのに24万Gも必要ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
cecuby 2018/03/13 謎クルークDKさん 情報ありがとうございますb(^^
孵化の待ち時間について、
人参って秘宝以外意外と使い道がないので余った人参をスピード薬→タマゴ促進光っと、ソフ子姫の所で交換しましょうv(^^
促進光を使って孵化時間を1分に短縮、土日の場合ボーナスでさらに12秒で孵化可能b(^^
謎のクルークDK 2018/03/10 もうひとつ。これでベロベロZが来ました。 にしても5倍速でも孵化に17分くらいかかるって…(^_^;)
謎のクルークDK 2018/03/10 2日連続で色素情報です。該当2種が2つ作れました。 1枚目はフワッポン改、2枚目はゴリエムです。
cecuby 2018/03/09 謎のクルークDKさん 貴重な情報ありがとうございます!
現時点で掲載中のスイテキの範囲は黃[0-1]、把握してるのは黃[2]と[4]と[7-10]で、やっぱり他にもありますねf(^^;
謎のクルークDKさんの黃16のほうも絞り予定に入れますb(^^ 結果が出たらまた連絡します!
謎のクルークDK 2018/03/09 参考になるかどうかはわかりませんが…たまご育成してたらたまたまこの色素で該当2種、スイテキ君が出ました(^_^;)
cecuby 2018/02/15 指摘ありがとうございます(^^)
後に修正します!
今気づいたんですが、ガブリウオの方、範囲になってないですね…多分間違えてコピーしたと思いますf(^^;)後で直します。
cecuby 2018/02/12 こんばんは。
検証を完璧に行ったわけではないんですが、Mr.ガブリン改の確定色素範囲、の一つ 緑[70-398] 青[101-297] 黃[299-337] 赤[49-398] 紫[99-317] 黒[338-343] が一応完成です、赤範囲の縛りでほかの範囲が広めだったりのものもあるんですが、他色素に影響を与えず1単位で調整できるのが黃と黒のみなので、ガブリンの他の色素範囲は後回しです。今回は新たに緑x赤/緑/赤が100以下のときそれぞれ紫の下限が95、98、93以下のものを発見。
cecuby 2018/02/11 ファンさんのベロべりz改の色素情報もよろしくお願いしますm(__)m
ちょっと言い忘れたけれど、卵にもよりますし、いろんな方からの意見もあって、完成した色素範囲は良し悪しで判断せず全部掲載する方針ですb(^^)
cecuby 2018/02/11 たぬ吉さんこんばんは(^^) 貴重な情報ありがとうございます!
明日は一日中暇なので、一つだけでもファンさんご提供の成功色素値寄りの範囲を絞って、一緒に更新したいと思いますb(^^)
ファン・G.B 2018/02/05 いえいえ了解です(^^)
ちなみにベロベロZ改の確定色素は多分完成したと思うので必要になったらレス下さい。
cecuby 2018/02/05 緑:上限320のもの 青:上限190台のもの 上限98以下のもの 紫:下限99のもの 黃:下限299のもの 上限188のもの 黒:200以上が×なもの 上限400超えのもの が存在することに気づきました。 幾つかの組み合わせもありうるので苦戦してますf(^^;
この度は失望させちゃって、本当に申し訳ないと思ってます。どうかもうしばらくお待ちいただけないでしょうか(_ _;)
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報を利用してください。 zawazawaから通報するには
以前にフレンド募集している場合、記載内容が記憶されています。
ベンチを置いて待つしかないと思います
☆もみじ☆旧名(☆パパ☆)
2021/12/07
こんばんは😃🌃
メニュー→システム→育てたモンスター図鑑の項目があるのでそこで見れます~🙆♀️
納豆好き
2019/04/05
返信遅れてすみません
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
あかさたな…。
2019/04/03
https://wikiwiki.jp/kairoparknew/大海賊クエスト島/モンスター図鑑
ここの下の方にある進化フローチャート見れば分かると思います
納豆好き

2019/04/03
すいませんこの空いてない所のモンスターの色そして名前を教えてください!
御願い致します!
納豆好き
2019/04/03
わかりましたありがとうございます!
試してみたいと思います!
まる 常にビギナー
2019/04/03
モンスターは真モンスターに覚醒させて、初めて戦力になります。真モンスターに改造してからがスタートと思って下さい。
あかさたな…。
2019/04/03
合成覚醒するとそこそこ強くなるキャラ
・・・だったはず
納豆好き

2019/04/03
ありがとうございます!
それでは質問に移ります
最近手に入れたこのモンスターなんですけど
これのどこが強いのか分かりません
ただレアと言うだけなのでしょうか
まる 常にビギナー
2019/04/03
Cecubyさん本業忙しくてこちらお休みしてるから、他の方のレスになりますが、答えれると思います。
納豆好き
2019/04/03
教えてくれてありがとうございます!
あかさたな…。
2019/04/03
誰かが答えてくれるだろうけどここのリーダー不在?だからスレ埋まると質問できなくなるから注意してね~
強くなりたい
2019/04/03
影ロウ様
モンスターに関する質問ならなんでもOKですよ。
リーダーが忙しくて他の方からの回答になると思います。
納豆好き
2019/04/03
すいません最近入りました
ここってモンスターの進化などの質問もいいのでしょうか?
かっち17
2018/05/26
なるほど。まさか素材投入後に数値が変わるとは思っても見ませんでした。もう一度同じ形にして、数値が変わらないままなのを確認して孵化させるとウミヘーナが出てきました。
cecubyさん、あかさたなさん、ありがとうございます。
あかさたな…。

2018/05/26
投入後こうなる
あかさたな…。

2018/05/26
色素0のはずが
あかさたな…。
2018/05/26
地味に初コメントでしたね(汗)
よろしくお願いします
(ナイトメア入ってから色素調査全くやってないな)
あかさたな…。
2018/05/26
二種になったときの卵の色素と孵化待機中の卵の色素が一致してないだけですね
cecさんの言う通り(一歩遅れた感)
cecuby
2018/05/26
こんにちは、かっち17さん(^^)
ハードとNMモードでやってます。今まで確定種に違いはなかったんですが、ノーマルモードでもそうなのかどうかは‥
素材投入後(=孵化カウントダウン開始)色素値が変化することがあって、素材投入後の色素値が範囲外に出てしまった可能性もありますよ!
もしよろしければ、かっちさんのハリ左衛門を出した色素値を教えていただけませんか?これからも自分とこの卵で検証してみます!
かっち17
2018/05/26
いつも参考にさせてもらってます。
003のウミヘーナの数値で孵化させると、二種になりますがハリ左衛門が出てきました。①でも②でもおなじでした。
モードにより変化したりするのでしょうか?ちなみにノーマルモードです。
cecuby
2018/03/31
謎のクルークDKさん
こんにちは(^^
掲載中のスイテキ範囲は黃0-1で、さっき確認して自分のデータでは黃上限10のものがあります。0-1から10までが連続なのかどうか検証できてないので、しばらくは角括弧なしの0-1のまま。
今回謎のクルークDKさん黃が10以上なのがすごく参考になります!黃上限10の存在が確認してますので、他の色次第で黃がフリーか或いは54を含む範囲なのか後に検証します。
遅くなりましたが、情報提供ありがとうございます(^^
cecuby
2018/03/31
大海神さんこんにちは(^^
返信遅くてすみませんm(__)m
確定色素範囲は現在
003
004
006
022
029
035
075
083
089
137 再検証予定
148 同
の11種のみが完成版(範囲内であれば狙いのモンスター含め該当2種)で、他はいくつかの色素情報からまとめた大体の範囲で、下の例を参考にご自分で該当2種になるまで調整する必要があります!
説明不足ですみませんf(^^;
謎のクルークDK

2018/03/25
色素情報です。この組み合わせでスイテキ君が生まれました。
最後に青抑制2つ入れる前からずっと該当2種でした。黄は関係ないんでしょうか…(^_^;)
ア・バオバ・クー
2018/03/25
110 タコンパス改
緑F青200~黄0
赤200~226紫0~99黒F
✎例:青200以上赤200~226で該当2種。
緑91 青200 黄0
赤209 紫99 黒0
これだと該当1種になり、タコンパス改は孵化しませんでした。
謎のクルークDK





2018/03/14
色素情報です。1枚目・2枚目の組み合わせでトナトナが生まれました。
アイアンブーツとハヤブサブーツだけでいろいろと調整してみました。アイアンブーツ4つ入れた時点で該当2種、5つ入れても変わらずでしたが、6つ入れると該当1種になってしまいました…。ハヤブサブーツは色素には影響はなさそうです。(ハヤブサ4・アイアン1~3、ハヤブサ5・アイアン1~2のいずれも該当2種)。
cecuby
2018/03/14
こんばんは(^^
交換派より買う派多そうですねf(^^手っ取り早いもんね
自分はメダル1枚でもケチってジョブチェに回してます。
因みにメインデータの光促進はかなり前から990カンスト、孵化も全部色素収集のためリセット、潜りっぱなしのカイロ∞クエストの宝箱からも出ちゃうので全然減りませんf(^^
キバがやってきたぞっ
2018/03/13
あれ?促進光って買うものじゃないの()
謎のクルークDK
2018/03/13
ありがとうございます(^_^)
スピードの薬はアイテム屋でも買えるけど、1個4800G…促進光1個作るのに24万Gも必要ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
cecuby
2018/03/13
謎クルークDKさん
情報ありがとうございますb(^^
孵化の待ち時間について、
人参って秘宝以外意外と使い道がないので余った人参をスピード薬→タマゴ促進光っと、ソフ子姫の所で交換しましょうv(^^
促進光を使って孵化時間を1分に短縮、土日の場合ボーナスでさらに12秒で孵化可能b(^^
謎のクルークDK

2018/03/10
もうひとつ。これでベロベロZが来ました。
にしても5倍速でも孵化に17分くらいかかるって…(^_^;)
謎のクルークDK


2018/03/10
2日連続で色素情報です。該当2種が2つ作れました。
1枚目はフワッポン改、2枚目はゴリエムです。
cecuby
2018/03/09
謎のクルークDKさん
貴重な情報ありがとうございます!
現時点で掲載中のスイテキの範囲は黃[0-1]、把握してるのは黃[2]と[4]と[7-10]で、やっぱり他にもありますねf(^^;
謎のクルークDKさんの黃16のほうも絞り予定に入れますb(^^ 結果が出たらまた連絡します!
謎のクルークDK

2018/03/09
参考になるかどうかはわかりませんが…たまご育成してたらたまたまこの色素で該当2種、スイテキ君が出ました(^_^;)
cecuby
2018/02/15
指摘ありがとうございます(^^)
後に修正します!
今気づいたんですが、ガブリウオの方、範囲になってないですね…多分間違えてコピーしたと思いますf(^^;)後で直します。
cecuby
2018/02/12
こんばんは。
検証を完璧に行ったわけではないんですが、Mr.ガブリン改の確定色素範囲、の一つ
緑[70-398] 青[101-297] 黃[299-337]
赤[49-398] 紫[99-317] 黒[338-343]
が一応完成です、赤範囲の縛りでほかの範囲が広めだったりのものもあるんですが、他色素に影響を与えず1単位で調整できるのが黃と黒のみなので、ガブリンの他の色素範囲は後回しです。今回は新たに緑x赤/緑/赤が100以下のときそれぞれ紫の下限が95、98、93以下のものを発見。
cecuby
2018/02/11
ファンさんのベロべりz改の色素情報もよろしくお願いしますm(__)m
ちょっと言い忘れたけれど、卵にもよりますし、いろんな方からの意見もあって、完成した色素範囲は良し悪しで判断せず全部掲載する方針ですb(^^)
cecuby
2018/02/11
たぬ吉さんこんばんは(^^)
貴重な情報ありがとうございます!
明日は一日中暇なので、一つだけでもファンさんご提供の成功色素値寄りの範囲を絞って、一緒に更新したいと思いますb(^^)
ファン・G.B
2018/02/05
いえいえ了解です(^^)
ちなみにベロベロZ改の確定色素は多分完成したと思うので必要になったらレス下さい。
cecuby
2018/02/05
緑:上限320のもの
青:上限190台のもの
上限98以下のもの
紫:下限99のもの
黃:下限299のもの
上限188のもの
黒:200以上が×なもの
上限400超えのもの
が存在することに気づきました。
幾つかの組み合わせもありうるので苦戦してますf(^^;
この度は失望させちゃって、本当に申し訳ないと思ってます。どうかもうしばらくお待ちいただけないでしょうか(_ _;)