ファン・G.B 2017/12/04 了解です(^^)
ベロベロZ改の新発見情報です。 青417以下だと該当1種で、418以上で該当2種でしたこちらも確認お願いします(^^)ゞ
169<ベロベロZ改> ▼該当2種 確定色素範囲1 緑125~498 青418~800 黄198~498 赤491~498 紫250~498 黒087~498
cecuby 2017/12/03 G.Bさんこんにちは(^^
コメントありがとうございます(^^
色素範囲に角括弧がない場合、その上下限がまだ定かではないことになりますので、なるべく孵化例のに近い色素値を出せばうまく行けますd(^^♪
けどそれが難しんですよねf(^^特に黒と黃色以外の微調整は骨が折れます。。
この後少しやってみます!まるさんがご提供した範囲で絞れば割りと早く1つできちゃうかも知れません(^^
では結果が出たらまた連絡しますv(^^
ファン・G.B 2017/12/03 148<Mr.ガブリン改>情報です(^^)
黒300~ 青0 黄396固定の場合 ▼該当1種(゚◇゚)ガーン 緑200 青0 黄396 赤172 紫250 黒305
▼該当2種 緑101 青0 黄327 赤105 紫99 黒339
黒は低くすぎ青以外は高すぎかなと感じました(^^;)ツカレタ 他パターンもあると思いますが確認お願いします(^^)ゞ
ファン・G.B 2017/12/03 こんにちは情報参考にさせてもらってます(^^)
Mr.ガブリン改が必要になってこちらの情報を参考に色素調整していたら、ショックな出来事と新発見があったのでお知らせします。
らぬだ 2017/11/14 お二方、大変お手数かけました。自分の勘違いで、誤った色素範囲にしてしまっていました。ご協力ありがとうございました、また機会があったら質問等させて下さい。
まる 常にビギナー 2017/11/14 らぬださんこんにちは! cecubyさんに情報提供した者です。色素範囲はベロベロzの色素を調べて反応した範囲です。 下に条件として記載した。黄色398固定、青410以上、緑492~498の範囲で固定して該当2種になるように調整して事実上の確定色素になります。(ポッポロリとベロベロ)
らぬだ 2017/11/13 はじめまして! ベロベロz 改の色素範囲があっていない気がするのですがどうでしょうか、確認お願いします。
cecuby 2017/11/13 そうですね!
今まで発見した1番多いのが黃クランゲで少なくとも6つ独立な色素範囲があって、比較的に再現しやすいものを載せました(^^
それではまたよろしくお願いしますb(^^
cecuby 2017/11/13 ちなみに自分もモグゾウの色素を絞ってたんですが、途中頓挫しちゃってf(^^;
たぬ吉さんのと違った範囲で 緑25-28 青~255~ 黃~1~ 赤~250~紫~94~ 黒~32~ 全色全て収束してないけれどf(^^紫94は間違いないので、たぬ吉さんのと別範囲になると判断しました。
2から10番全部1範囲ずつ絞れたら再挑戦したいですb(^^
cecuby 2017/11/13 たぬ吉さんこんばんは(^^ 返信遅くてすみませんm(__)m
貴重な情報ありがとうございます!
確定範囲は全部たぬ吉さんのように角括弧で括ってきたので、今回は青と赤がまだ確定ではないとして
緑F 青33-49 黃F 赤163-200 紫[98-100] 黒F
で掲載させていただきたいと思います。もちろん例付きでb(^^
他に補足、上記に関する不満点などがあったらまた教えて下さい!
cecuby 2017/06/05 よろしくお願いします(^^)
ダサい生活100(閉店) 2017/06/05 大事な一言忘れてた…(;´Д`)
よろしくお願いします(*´∀`)
ダサい生活100(閉店) 2017/06/05 こんばんは、ダサい生活100(くぎ海賊団)です(´▽`)ノ いつもありがとうございますm(_ _)m 参加させて頂きます(^∇^)
cecuby 2017/06/04 よろしくお願いします(^^)
cecuby 2017/04/30 おはようございます(^^) 謎にんにくんさんのご指摘通り、8月のメガイヌキャンペーン、ほのかは甲板のみですねb(^^) ありがとうございました!
他にも記入ミスと不足が見つかったのでf(^^;)、今日中に修正します!
謎のクルークDK 2017/04/30 レアモンスター入手方法キャンペーン8~9月のレアモンスター出現場所について、とっとり・ほのか(クエのみ)とゴツゴツ・ほのか(クエのみ)がなんか変に感じました。確かほのか島は甲板はゴツゴツ島、クエストはとっとり島と同じモンスターが出現するので、ゴツゴツ・ほのか(クエのみ)ではなくゴツゴツ・ほのか(甲板のみ)が正しいと思います。間違っていたらすみませんm(__)m
cecuby 2017/04/12 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 : 雑談&質問専用スペース : 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
フレンド募集と他ゲームの宣伝はお控えください!ブロック&蹴りますよ!(本気)
✎大海賊の話題なら何でもOKですが、ここ(雑談質問専用)でのみ行ってください!
✎雑談スペース以外 ・確定色素① ・確定色素② ・モンスター関連小ネタ ・進化フローチャート ・モンスター図鑑&出現場所 ・倉庫 の6枠があり、どっちらも閲覧専用!
✎質問、間違いがあったら、ここ(雑談質問専用)でのみお願いします!
cecuby 2018/03/10 補足:文字数制限などの関係で情報提供者様に関しては、統一して敬称を略させていただきます。すみませんm(__)m
cecuby 2018/03/10 088 メタボック改 089 ウミヘーミ改 後尾 106 マッハコウモリ改 107 フワッポン改 110 タコンパス改 121 シャケぽん改 135 カブジロウ改 137 ユーフォー改 後尾 138 ミミッコ改 141 ハコポン改 142 アルカパライダー改 143 コブロス改 147 カミ仙人改 148 Mr.ガブリン改 後尾 149 ウーパーキーパー改 151 トナトナ改 154 ゴリエム改 159 ギョーラン改 163 ドラジロウ改 164 トゲエモン改 167 オパ太郎改 169 ベロベロZ改
cecuby 2018/03/10 148 Mr.ガブリン改
緑[70-398] 青[101-297] 黃[299-337] 赤[49-398] 紫[99-317] 黒[338-343]
✎コツ︰黒の範囲が狭いが、微調整しやすいので調整は後回しok!
(情報提供:まる 常にビギナー、ファンG・B)
cecuby 2018/03/10 089 ウミヘーミ改
緑[0-320] 青[134-157] 黃[13-39] 赤[101-500] 紫[198] 黒F
緑[0-298] 青[134-157] 黃[13-63] 赤[101-500] 紫[198] 黒[0-193,401-500]
緑[0-298] 青[134-157] 黃[13-98] 赤[101-500] 紫[198] 黒[0-193]
✎コツ:青の範囲を注意しながら、まず紫を198に固定。
(情報提供:∞たぬ吉∞)
cecuby 2017/11/18 137 ユーフォー改
赤 F 靑[303-376] 黄[30-88] 緑[199-500] 紫[298-393] 黒 F
✎全色を上記範囲内に収めればユーフォー改含め該当2種。比較的に範囲の幅が広いので調整が簡単、孵化し安いd(^^
cecuby 2017/04/28 169 ベロベロZ改
緑168~498青410~黄125~497 赤250~498紫250黒87~ ✎例:緑494青500黄337赤470紫464黒354 緑492以上黄398青410以上で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby 2017/04/28 167 オパ太郎改
緑242~494青142~494黄242~494 赤242~494紫404~黒121~ ✎例:緑483青202黄345赤243紫480黒262 緑400以上青201以上赤242~243紫404以上で該当2種
cecuby 2017/04/28 164 トゲエモン改
緑66~290青58~388黄395~ 赤399~紫200~495黒57~403 ✎例:緑251青378黄424赤439紫355黒211 範囲内で該当2種。
cecuby 2017/04/28 163 ドラジロウ改
緑398~青49~黄F 赤400~紫0黒F ✎例:緑497青169黄109赤441紫0黒4 紫0他は範囲内で該当2種。
cecuby 2017/04/28 159 ギョーラン改
緑F青200~黄11~100 赤0紫200~黒F ✎例:緑197青382黄100赤0紫241黒154 青300以上黄100で固定赤0で該当2種
cecuby 2017/04/28 154 ゴリエム改
緑374~青197~199黄F 赤238~398紫0黒F ✎例:緑500青197黄158赤227紫0黒194 青を197~199で固定他は範囲内で該当2種。
cecuby 2017/04/28 151 トナトナ改
緑100~300青10~300黄36~198 赤31~198紫73~黒0~400 ✎例:緑232青150黄111赤100紫377黒65 例の付近で調整して該当2種に合わせて下さい。
cecuby 2017/04/28 149 ウーパーキーパー改
緑212~309青105~395黄211~393 赤210~400紫352~黒106~400 ✎例:緑215青175黄320赤400紫497黒284 赤400紫352以上他は(例)の付近で該当2種。
cecuby 2017/04/28 147 カミ仙人改
緑210~334青99~297黄338~357 赤60~397紫202~320黒48~331 ✎例:緑246青237黄357赤225紫304黒90 黄色を範囲内で固定して,例の数値近くで 該当2種に調整する。
cecuby 2017/04/28 143 コブロス改
緑F青~398黄0 赤331~500紫~198黒F ✎例:緑20青384黄0赤341紫146黒103 赤331~341の間で固定他は範囲内で該当2種。
cecuby 2017/04/28 142 アルカパライダー改
緑100~395青310~黄0~400 赤186~224紫389~黒0~400 ✎例:緑159青500黄321赤218紫389黒196 赤範囲内、紫389以上で固定して該当2種。
cecuby 2017/04/28 141 ハコポン改
緑201~320青100~400黄200~209 赤199~398紫400~黒95~397 ✎例:緑303青114黄205赤389紫448黒183 紫400以上黄色は範囲内で固定して該当2種。
cecuby 2017/04/28 138 ミミッコ改
緑0青0~400黄0~100 赤30~紫309~黒F ✎例:緑0青273黄78赤30紫478黒207 赤30、紫414以上、他は(例)の付近で該当2種。
cecuby 2017/04/28 135 カブジロウ改
緑200~青10~99黄F 赤~398紫0黒F ✎例:緑303青83黄115赤304紫0黒2 青83~赤紫290以上で該当2種。
cecuby 2017/04/28 121 シャケぽん改
緑40~298青0黄41~ 赤28~297紫31~298黒310~ ✎例:緑298青0黄58赤192紫115黒350 青0、黒310~、緑298で固定して該当2種です。
cecuby 2017/04/28 110 タコンパス改
緑F青200~黄0 赤200~226紫0~99黒F ✎例:青200以上赤200~226で該当2種。
cecuby 2017/04/28 107 フワッポン改
緑22~198青28~298黄200~400 赤28~297紫119~298黒28~? ✎例:緑151青215黄209赤110紫183黒164 例の付近で調整して該当2種に合わせて下さい。
cecuby 2017/04/28 106 マッハコウモリ改
緑0青63~291黄19~99 赤29~99紫~400黒F ✎例:緑0青240黄98赤99紫329黒4 赤98~99、緑0、紫300~400で該当2種です。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報を利用してください。 zawazawaから通報するには
以前にフレンド募集している場合、記載内容が記憶されています。
ファン・G.B
2017/12/04
了解です(^^)
ベロベロZ改の新発見情報です。
青417以下だと該当1種で、418以上で該当2種でしたこちらも確認お願いします(^^)ゞ
169<ベロベロZ改>

▼該当2種 確定色素範囲1
緑125~498 青418~800 黄198~498
赤491~498 紫250~498 黒087~498
cecuby
2017/12/03
G.Bさんこんにちは(^^
コメントありがとうございます(^^
色素範囲に角括弧がない場合、その上下限がまだ定かではないことになりますので、なるべく孵化例のに近い色素値を出せばうまく行けますd(^^♪
けどそれが難しんですよねf(^^特に黒と黃色以外の微調整は骨が折れます。。
この後少しやってみます!まるさんがご提供した範囲で絞れば割りと早く1つできちゃうかも知れません(^^
では結果が出たらまた連絡しますv(^^
ファン・G.B
2017/12/03
148<Mr.ガブリン改>情報です(^^)
黒300~ 青0 黄396固定の場合
▼該当1種(゚◇゚)ガーン
緑200 青0 黄396 赤172 紫250 黒305
▼該当2種
緑101 青0 黄327 赤105 紫99 黒339
黒は低くすぎ青以外は高すぎかなと感じました(^^;)ツカレタ


他パターンもあると思いますが確認お願いします(^^)ゞ
ファン・G.B
2017/12/03
こんにちは情報参考にさせてもらってます(^^)
Mr.ガブリン改が必要になってこちらの情報を参考に色素調整していたら、ショックな出来事と新発見があったのでお知らせします。
らぬだ
2017/11/14
お二方、大変お手数かけました。自分の勘違いで、誤った色素範囲にしてしまっていました。ご協力ありがとうございました、また機会があったら質問等させて下さい。
まる 常にビギナー
2017/11/14
らぬださんこんにちは!
cecubyさんに情報提供した者です。色素範囲はベロベロzの色素を調べて反応した範囲です。
下に条件として記載した。黄色398固定、青410以上、緑492~498の範囲で固定して該当2種になるように調整して事実上の確定色素になります。(ポッポロリとベロベロ)
らぬだ
2017/11/13
はじめまして!
ベロベロz 改の色素範囲があっていない気がするのですがどうでしょうか、確認お願いします。
cecuby
2017/11/13
そうですね!
今まで発見した1番多いのが黃クランゲで少なくとも6つ独立な色素範囲があって、比較的に再現しやすいものを載せました(^^
それではまたよろしくお願いしますb(^^
cecuby
2017/11/13
ちなみに自分もモグゾウの色素を絞ってたんですが、途中頓挫しちゃってf(^^;
たぬ吉さんのと違った範囲で
緑25-28 青~255~ 黃~1~
赤~250~紫~94~ 黒~32~
全色全て収束してないけれどf(^^紫94は間違いないので、たぬ吉さんのと別範囲になると判断しました。
2から10番全部1範囲ずつ絞れたら再挑戦したいですb(^^
cecuby
2017/11/13
たぬ吉さんこんばんは(^^
返信遅くてすみませんm(__)m
貴重な情報ありがとうございます!
確定範囲は全部たぬ吉さんのように角括弧で括ってきたので、今回は青と赤がまだ確定ではないとして
緑F 青33-49 黃F
赤163-200 紫[98-100] 黒F
で掲載させていただきたいと思います。もちろん例付きでb(^^
他に補足、上記に関する不満点などがあったらまた教えて下さい!
cecuby
2017/06/05
よろしくお願いします(^^)
ダサい生活100(閉店)
2017/06/05
大事な一言忘れてた…(;´Д`)
よろしくお願いします(*´∀`)
ダサい生活100(閉店)
2017/06/05
こんばんは、ダサい生活100(くぎ海賊団)です(´▽`)ノ
いつもありがとうございますm(_ _)m
参加させて頂きます(^∇^)
cecuby
2017/06/04
よろしくお願いします(^^)
cecuby
2017/04/30
おはようございます(^^)
謎にんにくんさんのご指摘通り、8月のメガイヌキャンペーン、ほのかは甲板のみですねb(^^)
ありがとうございました!
他にも記入ミスと不足が見つかったのでf(^^;)、今日中に修正します!
謎のクルークDK
2017/04/30
レアモンスター入手方法キャンペーン8~9月のレアモンスター出現場所について、とっとり・ほのか(クエのみ)とゴツゴツ・ほのか(クエのみ)がなんか変に感じました。確かほのか島は甲板はゴツゴツ島、クエストはとっとり島と同じモンスターが出現するので、ゴツゴツ・ほのか(クエのみ)ではなくゴツゴツ・ほのか(甲板のみ)が正しいと思います。間違っていたらすみませんm(__)m
cecuby 2017/04/12
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
: 雑談&質問専用スペース :
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
フレンド募集と他ゲームの宣伝はお控えください!ブロック&蹴りますよ!(本気)
✎大海賊の話題なら何でもOKですが、ここ(雑談質問専用)でのみ行ってください!
✎雑談スペース以外
・確定色素①
・確定色素②
・モンスター関連小ネタ
・進化フローチャート
・モンスター図鑑&出現場所
・倉庫
の6枠があり、どっちらも閲覧専用!
✎質問、間違いがあったら、ここ(雑談質問専用)でのみお願いします!
cecuby
2018/03/10
補足:文字数制限などの関係で情報提供者様に関しては、統一して敬称を略させていただきます。すみませんm(__)m
cecuby
2018/03/10
088 メタボック改
089 ウミヘーミ改 後尾
106 マッハコウモリ改
107 フワッポン改
110 タコンパス改
121 シャケぽん改
135 カブジロウ改
137 ユーフォー改 後尾
138 ミミッコ改
141 ハコポン改
142 アルカパライダー改
143 コブロス改
147 カミ仙人改
148 Mr.ガブリン改 後尾
149 ウーパーキーパー改
151 トナトナ改
154 ゴリエム改
159 ギョーラン改
163 ドラジロウ改
164 トゲエモン改
167 オパ太郎改
169 ベロベロZ改
cecuby
2018/03/10
148 Mr.ガブリン改
緑[70-398] 青[101-297] 黃[299-337]
赤[49-398] 紫[99-317] 黒[338-343]
✎コツ︰黒の範囲が狭いが、微調整しやすいので調整は後回しok!
(情報提供:まる 常にビギナー、ファンG・B)
cecuby
2018/03/10
089 ウミヘーミ改
緑[0-320] 青[134-157] 黃[13-39]
赤[101-500] 紫[198] 黒F
緑[0-298] 青[134-157] 黃[13-63]
赤[101-500] 紫[198] 黒[0-193,401-500]
緑[0-298] 青[134-157] 黃[13-98]
赤[101-500] 紫[198] 黒[0-193]
✎コツ:青の範囲を注意しながら、まず紫を198に固定。
(情報提供:∞たぬ吉∞)
cecuby
2017/11/18
137 ユーフォー改
赤 F 靑[303-376] 黄[30-88]
緑[199-500] 紫[298-393] 黒 F
✎全色を上記範囲内に収めればユーフォー改含め該当2種。比較的に範囲の幅が広いので調整が簡単、孵化し安いd(^^
cecuby
2017/04/28
169 ベロベロZ改
緑168~498青410~黄125~497
赤250~498紫250黒87~
✎例:緑494青500黄337赤470紫464黒354
緑492以上黄398青410以上で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
167 オパ太郎改
緑242~494青142~494黄242~494
赤242~494紫404~黒121~
✎例:緑483青202黄345赤243紫480黒262
緑400以上青201以上赤242~243紫404以上で該当2種
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
164 トゲエモン改
緑66~290青58~388黄395~
赤399~紫200~495黒57~403
✎例:緑251青378黄424赤439紫355黒211
範囲内で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
163 ドラジロウ改
緑398~青49~黄F
赤400~紫0黒F
✎例:緑497青169黄109赤441紫0黒4
紫0他は範囲内で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
159 ギョーラン改
緑F青200~黄11~100
赤0紫200~黒F
✎例:緑197青382黄100赤0紫241黒154
青300以上黄100で固定赤0で該当2種
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
154 ゴリエム改
緑374~青197~199黄F
赤238~398紫0黒F
✎例:緑500青197黄158赤227紫0黒194
青を197~199で固定他は範囲内で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
151 トナトナ改
緑100~300青10~300黄36~198
赤31~198紫73~黒0~400
✎例:緑232青150黄111赤100紫377黒65
例の付近で調整して該当2種に合わせて下さい。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
149 ウーパーキーパー改
緑212~309青105~395黄211~393
赤210~400紫352~黒106~400
✎例:緑215青175黄320赤400紫497黒284
赤400紫352以上他は(例)の付近で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
147 カミ仙人改
緑210~334青99~297黄338~357
赤60~397紫202~320黒48~331
✎例:緑246青237黄357赤225紫304黒90
黄色を範囲内で固定して,例の数値近くで
該当2種に調整する。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
143 コブロス改
緑F青~398黄0
赤331~500紫~198黒F
✎例:緑20青384黄0赤341紫146黒103
赤331~341の間で固定他は範囲内で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
142 アルカパライダー改
緑100~395青310~黄0~400
赤186~224紫389~黒0~400
✎例:緑159青500黄321赤218紫389黒196
赤範囲内、紫389以上で固定して該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
141 ハコポン改
緑201~320青100~400黄200~209
赤199~398紫400~黒95~397
✎例:緑303青114黄205赤389紫448黒183
紫400以上黄色は範囲内で固定して該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
138 ミミッコ改
緑0青0~400黄0~100
赤30~紫309~黒F
✎例:緑0青273黄78赤30紫478黒207
赤30、紫414以上、他は(例)の付近で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
135 カブジロウ改
緑200~青10~99黄F
赤~398紫0黒F
✎例:緑303青83黄115赤304紫0黒2
青83~赤紫290以上で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
121 シャケぽん改
緑40~298青0黄41~
赤28~297紫31~298黒310~
✎例:緑298青0黄58赤192紫115黒350
青0、黒310~、緑298で固定して該当2種です。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
110 タコンパス改
緑F青200~黄0
赤200~226紫0~99黒F
✎例:青200以上赤200~226で該当2種。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
107 フワッポン改
緑22~198青28~298黄200~400
赤28~297紫119~298黒28~?
✎例:緑151青215黄209赤110紫183黒164
例の付近で調整して該当2種に合わせて下さい。
(情報提供:まる 常にビギナー)
cecuby
2017/04/28
106 マッハコウモリ改
緑0青63~291黄19~99
赤29~99紫~400黒F
✎例:緑0青240黄98赤99紫329黒4
赤98~99、緑0、紫300~400で該当2種です。
(情報提供:まる 常にビギナー)