新・カイロパーク攻略 Wiki* 掲示板

10,000 件以上ヒットしました。5,201 - 5,240 件目を表示しています。
69
名無しカイロくん 2022/08/15 (月) 17:29:04 修正 9331a@77e77 >> 68

ランク5で出るみたいなのでショップで購入?あとチンパンGの要望クリアでも貰えましたよ。

1120
名無しカイロくん 2022/08/15 (月) 13:58:41 48c34@11b94 >> 1119

強いですよ。ウィング2つ積めるのでコーナーが多いコースで強いです。加速を補うためにスーパーチャージャー(持っていればツインターボ)がお勧めです。自由枠が多いのでそこを十分に埋められる強いパーツを持ってたら強い。修理に時間が掛かるので、どすこい太郎をメインマシンとして運用するのはお勧めしませんが。

777
名無しカイロくん 2022/08/15 (月) 12:56:48 cc33e@803ee

攻略メモのページの小ネタにある
周回プレイのバグはまだ出来ますか?よろしくお願いします。

295
アイスモカ 2022/08/15 (月) 06:23:07 f6b56@453a8

ハイスコア194万、最終資金5,000万

921
名無しカイロくん 2022/08/14 (日) 21:59:01 cc95f@dabfc

年代物の車を研究可能にしたく、池をいくつも設置していますが、未だに次のレベルまでの使用回数が320のままです。住民に池を使用してもらうにはどうしたらいいでしょうか?

134
款冬華 2022/08/14 (日) 13:03:43 >> 129

cecuby
2016/06/03
№136~169
画像1

133
款冬華 2022/08/14 (日) 13:03:25 >> 129

cecuby
2016/06/03
№102~135
画像1

132
款冬華 2022/08/14 (日) 13:03:06 >> 129

cecuby
2016/06/03
№68~101
画像1

129
款冬華 2022/08/14 (日) 13:01:21

cecuby 2016/06/03
◆ Ⅱ 総合 ◆
〇色素範囲・進化先・スキル・ステータスランク・属性などを記載。
〇画像ごとに対応するモンスターの番号範囲を載せてます。
〇一目で属性が分かるように背景に色をつけてます(例外有)
 黄→雷 緑→緑 赤→火 青→水 紫→闇 灰→無
〇極モンスターなど卵から孵化させることのできないモンスターは
 除外してます。№1~169の情報となります。
〇自分仕様なので見づらかったらごめんねf(^^)

1119
名無しカイロくん 2022/08/14 (日) 08:37:45 c9d8e@0f635

どすこい太郎ってレースで使えますか?エンジンとタイヤが載せられないので育てたところでどうなんだろって悩んでいます

103
ジャイこ 2022/08/13 (土) 19:47:21 295d9@6fa88

ぎょうざってどうやって入手できますか?

329
名無しカイロくん 2022/08/12 (金) 12:59:24 d7699@9b422

1つの部屋に同じ専門部屋2つ作ったら頭脳B、趣味B、運動B、モテモテCだったのが趣味が下がってCになったんだけど何で!?

328
名無しカイロくん 2022/08/12 (金) 12:19:29 d7699@9b422

部屋の情報にある頭脳、趣味、運動、モテモテを全部Aまたは1つでもA(Sもある?)にするにはどんな部屋を作ればできますか? 自分なりに頑張ってもオールBが限界です・・・ どれか1つ特化した部屋を作ろうとしてもBが限界。 快適はSに出来るんですけどね。

225
款冬華 2022/08/12 (金) 01:02:53 >> 223

>> 220さん、>> 223さんによるiOS利用者からの情報提供ありがとうございます。
報告内容より、ほぼ間違いなくiOSは以前の人材情報のままであるとみて良さそうです。

224
名無しカイロくん 2022/08/12 (金) 00:30:13 e584b@4b455 >> 223

なので上の方の推測の通り、Android版は途中でスキル構成の変更が行われたが、iOSはそのまま、というのが正しいのかもしれません。去年の10月以降にiOSで始めて、新版のスキル構成ですという報告があればまた話は変わってきますが……

223
名無しカイロくん 2022/08/12 (金) 00:27:53 e584b@4b455

上で2.48で始めて新版であると書き込んだ者ですが、iOS(iPad)も持っているので試してみました(前に始めたのはAndroid端末でした)。初めてのグランプリを出してメカニックが応募してきたところまで進めましたが、山本モモコが盛り上げ、五醍醐すすむがカーデザイナーなのでこれは旧版のスキル構成ですね……

2489
ちき 2022/08/11 (木) 23:26:51 >> 2487

限界数がございますので仕様です。ハートの数値等は関係ありません。

2487
ミューズ 2022/08/11 (木) 17:56:36 1c416@a534f

調査隊室で、何度か調査をしているうちに、アイテム、石、エナジーの上級の設計図、ドラゴン小屋の設計図が出てこなくなりました。待ち時間を過ぎても全く見つけられません。これはハートの数値で見つける数が決まっていたり、見つけられる数の限界などがありますか?

91
款冬華 2022/08/11 (木) 16:38:41

コメント欄の運用について、アンケートページを用意しました。
9/30まで行っています。回答をお待ちしております。

222
名無しカイロくん 2022/08/11 (木) 14:16:38 a49b7@11b94 >> 221

ご回答ありがとうございます。お手数お掛けします。

221
名無しカイロくん 2022/08/11 (木) 14:03:27 f74f1@48a99 >> 220

>> 217さんに対しての返答です コメントミスりました

220
名無しカイロくん 2022/08/11 (木) 14:00:39 f74f1@48a99

始めたばかりなのでそんなに人材を見れてはないですが、手持ちについてはいずれも旧バージョンのものと同じでした。

218
款冬華 2022/08/11 (木) 13:41:51 >> 209

別々に分けないで一つの掲示板にすると有益な情報が流れて苛立ちを覚えて感情のまま、コメントされて過去に幾度も場が荒れました。
逆に質問掲示板へ攻略情報を残す方もそれなりにいます。一個人を制御できないので、ある程度は仕方がないと判断しています。
場違いのコメントが時折、出てしまう現状の方が以前の運用で場の雰囲気を壊されるより、まだましであると考えています。

120
款冬華 2022/08/11 (木) 13:21:42 >> 118

えまれーど 2022/08/11 (木) 11:56:54 ba657@cf5b2
追記。
スープは味噌、塩、豚骨を入れなければ醤油が入ってなくても醤油になる。そして醤油は材料として弱い。基本的には野菜が強い。以下、序盤のおすすめ。
醤油 鶏ガラ長ネギショウガにんにく
味噌 みそ鶏ガラショウガにんにく
味噌は白みそ、塩は塩、豚骨は豚肉が値段と性能のバランスが良く使いやすい。材料費が高いとラーメン製作のときのスタミナ消費も多くなるのできつい。
にんにくは強いが少し高い。肉系の材料とにんにくの組合せが特に強い理由なので、みそ、豚骨と相性がいい(みそは野菜とコンボできないので鶏ガラが入る、豚骨は豚肉がある)。逆に、塩は野菜と直接コンボするので肉が要らず、にんにくの強みがあまり活きない。
そのうち手に入る材料で強いのは玉ねぎ、ごま油、チキンブイヨン、砂糖。玉ねぎは野菜かつ安価で、長ネギショウガと違い旨味を上げられる。
ごま油チキンブイヨン砂糖は野菜の後に入れる三種の神器。特にごま油は安いのに最強に近く、野菜を入れてから最後に垂らすだけで全ステータスが上がり、香りはごま油だけでいけるレベル。チキンブイヨンは香りは上がらないが旨味と濃さがとても上がり、安い。砂糖も旨味だけだがとても安い。 記入先ミスによる代行記入

119
款冬華 2022/08/11 (木) 13:21:12 >> 118

えまれーど 2022/08/11 (木) 11:39:02 ba657@cf5b2
ラーメン作りメモ。
製麺、スープ作りが解放されたら、基本は自作の麺とスープでラーメンを作り、材料のレベルを上げる。出来合いの麺やスープはお願い以外で使うメリットはない。
麺のステータスは、スープとの相性以外はほぼラーメンの出来に影響しない。よって小麦粉は普通の小麦粉で最後までいける(材料費とスタミナ節約)。かん水は最初はフウミ(弱ウェーブ)で作る。醤油も味噌も太さ普通弱ウェーブで相性○。
最終的に必要なのはコシダシかん水のみ。以下、私の最終的なレシピ。
醤油 極細ちぢれ(普通+コシダシ) スタミナ6
長ネギ生姜鶏ガラ玉ねぎにんにく砂糖ごま油チキンブイヨン
味噌 極太ちぢれ スタミナ6
白みそ鶏ガラ長ネギ生姜玉ねぎにんにくごま油チキンブイヨン
豚骨 極細ストレート(普通、かん水なし) スタミナ4
豚肉鶏ガラ長ネギ生姜玉ねぎにんにくごま油チキンブイヨン
塩  極細ストレート スタミナ4
塩長ネギ生姜玉ねぎ生姜砂糖ごま油チキンブイヨン 記入先ミスによる代行記入

118
款冬華 2022/08/11 (木) 13:20:49

えまれーど 2022/08/11 (木) 11:21:27 ba657@cf5b2
私的攻略メモ。
最初は大会、すごろくを無視してとにかくラーメンを作り、ランクを上げる。ラーメン解析が解禁されたら余ったラーメンを経験値解析に回す。解析の時、トッピングを一括で外せるので絶対に外す。
移動なしである程度やったら(目安ランク25くらい)一回地域を移動し、ラーメン館を解放する。一回までは地域移動しても活気100%継続するかも?(北海道スタート1週目で一回移動して確認)
ランクアップ優先は本店拡大、スープ材料増加、トッピング増加、投資回数増加、雇用店員ランク上げ(Cまで)、極細極太解放。次点でラーメン館拡大と店舗購入。これはとりあえず2回拡大で小さな店3つ並べればしばらくいいかな。戦略系は大会勝てなくなるまで不要、買うならまず戦略チャージ(魂ポイントはそのうち余る)
コインはすごろく倍速、すごろく自動が必須。控室拡張は1回で個人的には十分。あとは安い日にランクアップ玉買うなり。トッピングはフレンドから取らないのであれば安い日に各1個(お願いで消費コイン分は返ってくる)。スープ材料やアイテム、換金は個人的には不要。 記入先ミスによる代行記入

808
款冬華 2022/08/11 (木) 13:20:17 >> 807

攻略情報の提供ありがとうございます。
質問掲示板のため、あらゆる人達へ気付けるように攻略掲示板に転記させていただきます。

217
名無しカイロくん 2022/08/11 (木) 12:57:50 a49b7@11b94

>> 211の方に聞きたいのですが、スノーホノカティ以外のドライバー/メカニックのスキルはどうなっていますか? 回答願います。

807
えまれーど 2022/08/11 (木) 11:56:54 ba657@cf5b2 >> 806

追記。
スープは味噌、塩、豚骨を入れなければ醤油が入ってなくても醤油になる。そして醤油は材料として弱い。基本的には野菜が強い。以下、序盤のおすすめ。
醤油 鶏ガラ長ネギショウガにんにく
味噌 みそ鶏ガラショウガにんにく
味噌は白みそ、塩は塩、豚骨は豚肉が値段と性能のバランスが良く使いやすい。材料費が高いとラーメン製作のときのスタミナ消費も多くなるのできつい。
にんにくは強いが少し高い。肉系の材料とにんにくの組合せが特に強い理由なので、みそ、豚骨と相性がいい(みそは野菜とコンボできないので鶏ガラが入る、豚骨は豚肉がある)。逆に、塩は野菜と直接コンボするので肉が要らず、にんにくの強みがあまり活きない。
そのうち手に入る材料で強いのは玉ねぎ、ごま油、チキンブイヨン、砂糖。玉ねぎは野菜かつ安価で、長ネギショウガと違い旨味を上げられる。
ごま油チキンブイヨン砂糖は野菜の後に入れる三種の神器。特にごま油は安いのに最強に近く、野菜を入れてから最後に垂らすだけで全ステータスが上がり、香りはごま油だけでいけるレベル。チキンブイヨンは香りは上がらないが旨味と濃さがとても上がり、安い。砂糖も旨味だけだがとても安い。

806
えまれーど 2022/08/11 (木) 11:39:02 ba657@cf5b2

ラーメン作りメモ。
製麺、スープ作りが解放されたら、基本は自作の麺とスープでラーメンを作り、材料のレベルを上げる。出来合いの麺やスープはお願い以外で使うメリットはない。
麺のステータスは、スープとの相性以外はほぼラーメンの出来に影響しない。よって小麦粉は普通の小麦粉で最後までいける(材料費とスタミナ節約)。かん水は最初はフウミ(弱ウェーブ)で作る。醤油も味噌も太さ普通弱ウェーブで相性○。
最終的に必要なのはコシダシかん水のみ。以下、私の最終的なレシピ。
醤油 極細ちぢれ(普通+コシダシ) スタミナ6
長ネギ生姜鶏ガラ玉ねぎにんにく砂糖ごま油チキンブイヨン
味噌 極太ちぢれ スタミナ6
白みそ鶏ガラ長ネギ生姜玉ねぎにんにくごま油チキンブイヨン
豚骨 極細ストレート(普通、かん水なし) スタミナ4
豚肉鶏ガラ長ネギ生姜玉ねぎにんにくごま油チキンブイヨン
塩  極細ストレート スタミナ4
塩長ネギ生姜玉ねぎ生姜砂糖ごま油チキンブイヨン

805
えまれーど 2022/08/11 (木) 11:21:27 ba657@cf5b2

私的攻略メモ。
最初は大会、すごろくを無視してとにかくラーメンを作り、ランクを上げる。ラーメン解析が解禁されたら余ったラーメンを経験値解析に回す。解析の時、トッピングを一括で外せるので絶対に外す。
移動なしである程度やったら(目安ランク25くらい)一回地域を移動し、ラーメン館を解放する。一回までは地域移動しても活気100%継続するかも?(北海道スタート1週目で一回移動して確認)
ランクアップ優先は本店拡大、スープ材料増加、トッピング増加、投資回数増加、雇用店員ランク上げ(Cまで)、極細極太解放。次点でラーメン館拡大と店舗購入。これはとりあえず2回拡大で小さな店3つ並べればしばらくいいかな。戦略系は大会勝てなくなるまで不要、買うならまず戦略チャージ(魂ポイントはそのうち余る)
コインはすごろく倍速、すごろく自動が必須。控室拡張は1回で個人的には十分。あとは安い日にランクアップ玉買うなり。トッピングはフレンドから取らないのであれば安い日に各1個(お願いで消費コイン分は返ってくる)。スープ材料やアイテム、換金は個人的には不要。

216
名無しカイロくん 2022/08/11 (木) 07:26:12 f74f1@48a99 >> 214

調査、編集ありがとうございます。ひとまず解決したようでよかったです。

96
名無しカイロくん 2022/08/11 (木) 00:46:36 0b2cb@f3740

搭乗率を上げる方法はありますか?

215
名無しカイロくん 2022/08/10 (水) 23:43:09 a49b7@11b94

さっき、一回もパドックGP2をインストールしたことがないiOS端末にアプリをインストールしてみたんですが、旧Verでした。新Verか旧Verかの判別はインストールした日ではないような気します。AndroidかiOSかが分かれ目だと思うんですが、他の皆さんはどうでしょうか? iOSの人は旧で、Androidの人は新でしょうか?

214
款冬華 2022/08/10 (水) 23:14:20 >> 211

上記情報を開幕!!パドックGP2/人材へ反映させました。
今後もまた、お気付きの点がありましたら皆様、報告にご協力をお願いします。

213
款冬華 2022/08/10 (水) 22:47:48 >> 211

2022/08/10現在の情報です。管理人なりに調べた結果、>> 211さんを含むiOS利用者のアプリは2022年2月2日のアップデートを最後にバージョンが2.48からカイロソフト側がアップデートを行っていません。Androidは2022年8月1日に2.5.4となっています。
この差でiOSとAndroidの間で、スノーホノカティのスキル情報に違いが生じているものと思われます。
iOS側のアップデートが今後、行われることでスキルが変更される可能性があります。
iOS画像
iOS画像
Android画像
Android画像

301
名無しカイロくん 2022/08/10 (水) 22:28:59 a4a90@b59cd >> 296

丸米がりおレベル10