枠プラスの解放条件は、即出以外把握してませんが、枠のために設置を温存させなくても良いと考えます。
理由として、
・将来的に施設の利用を絞って行くようになる
・間違って住宅撤去で再度お迎え時乗り物枠が3になる
・特定の施設の売上重視になった時に移動距離をわざと制限や調節することがある
などなど、目的や遊び方の違いはありますが、枠3でも運営次第(利用施設と住居、移動距離)で都合良くなる事もあります。
✅移動距離は、取得乗り物で変化します。
住民詳細から、乗り物を確認し、不要な乗り物でしたら✖️で取り外す事が可能ですので、持たせたい乗り物入手可能な施設を住居の近くに設置するか、住居を該当施設近くにお引越しさせてください。
オフィスと住宅、利用させたい施設のみの隔離で、施設の装備枠に発見の知識を装備させると入手率が高くなるでしょう。
隔離の仕方で、育成、結婚、ペット、乗り物等の目的専用として一時的に用意するのも一つの手です。
因みにランク110、施設ほぼ入手、お宝ほぼ入手、職業7枚目いくつか以外入手済みで枠8の住民がおりましたのでランク100以下で枠プラス完了済みだったかと思われます。(街ランク上げ止めていました)
施設ほぼ(バトルランク70以上)、隣町で入手可能な施設全て、ガチャ入手可能な施設全て、協力地価ランクは100以内程度。参考になりましたら幸いです。
通報 ...