名無しカイロくん
2025/04/07 (月) 05:44:52
543a8@b590e
CWレーザーの対空アップ効果ですが、どうやら対空レーダー等と同じように機能し、さらに装填している弾数によって上昇するようで、対空がバツの爆撃機でも、5〜6発ほど装填することで二重マルになるので、対空レーダーを積むよりも遥かに効果的で、細かくは検証していませんが、搭載することで攻撃機、爆撃機の対空ダメージと命中率が確実に上昇しているので、効果は実際にあるようです。闘技場でもよくCWを積んだ機体(特にスカイマンタやソフ子シャトルなどの爆撃機やアダムスキーなど)を見かけるので、機体の対空性能を上げたいなら搭載すると良いと思います。クラスターなどとセットで序盤で引ければ爆撃機、
攻撃機でも楽に対空戦闘がこなせるので、結構おすすめです。序盤の方のCWはダメージが低めですが、重量も軽いので、バフ目的なら中盤以降も使えると思います。特に重いクラスター、ドリルミサイルとセットで爆撃機に搭載、またはロケット弾と大砲とセットで攻撃機に、またはフレシェット、ロケット弾とセットでヘリに乗せる、などがおすすめです。戦闘機に関しては、もともと対空性能が高いので、あまり必要ないかも。対地タイプのマルチロール機ならいい選択肢だと思います。
通報 ...
因みにビーム砲に関しては、ダメージがさらに低く、特殊効果もないので、対霊体以外ではあまり役に立ちません。あと、レーザー系は武器としては大砲枠ですが、ダイヤや龍の宝玉(ここでいうキラキラ)などの方が龍の髭セット(龍ふんどし)以上にダメージが上昇するようなので、できればそっちの方を組み込んで、髭は他の武器に回したほうがいいです。