全くの別人ですが2の4のページを見た上での質問です時雨改、鳥海改、山城(改可能)、赤城、隼鷹でボスマスたどり着けるでしょうか?
2-4のルート分岐法則を見てください(ちゃんと分岐条件を満たせば(ボス前ランダムとかじゃなければ)ボスに行きます)。制空権シミュレータで編成を組む→共有(ページ右側の緑色のボタン)→羅針盤シミュで開く→「海域」で2-4を選ぶ→ボスマスに辿り着けるか確認する。ルートが複数ある場合、2-4だとMからボスが25%/Mからボスが25%のように表示されるのでボスに辿り着ける全ての数字を足したものがボス到達確率になります(道中撤退は考慮しない・途中やボス前で逸れる場合はその確率も表記される)。
こんな便利なサイトがあったんですね! ありがとうございます!
お恥ずかしい 送信されていないと思ってもう一度送信してしまいました
自分で羅針盤できるのが最適解だけど、艦これ2-4(海域番号)でググればオススメルートや攻略法でてくるからそれをなぞる(同艦種で他キャラ使って自艦隊の編成に落とし込む)のが手っ取り早い。あと、自コメントの最後の四角矢印でコメントの修正削除できる。
削除出来ました! 今日も挑戦したけど大敗でした また明日やるか… ありがとうございました!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
2-4のルート分岐法則を見てください(ちゃんと分岐条件を満たせば(ボス前ランダムとかじゃなければ)ボスに行きます)。制空権シミュレータで編成を組む→共有(ページ右側の緑色のボタン)→羅針盤シミュで開く→「海域」で2-4を選ぶ→ボスマスに辿り着けるか確認する。ルートが複数ある場合、2-4だとMからボスが25%/Mからボスが25%のように表示されるのでボスに辿り着ける全ての数字を足したものがボス到達確率になります(道中撤退は考慮しない・途中やボス前で逸れる場合はその確率も表記される)。
こんな便利なサイトがあったんですね! ありがとうございます!
お恥ずかしい 送信されていないと思ってもう一度送信してしまいました
自分で羅針盤できるのが最適解だけど、艦これ2-4(海域番号)でググればオススメルートや攻略法でてくるからそれをなぞる(同艦種で他キャラ使って自艦隊の編成に落とし込む)のが手っ取り早い。あと、自コメントの最後の四角矢印でコメントの修正削除できる。
削除出来ました! 今日も挑戦したけど大敗でした また明日やるか… ありがとうございました!