名無し提督
2025/11/20 (木) 11:27:00
145d2@89aa0
E2-3甲の削り段階でボスが倒しきれません。タッチがボスに当たらなかった場合、耐久が300ほど残った状態で夜戦に入るのですが、そこから魚雷カットインで100ほどしか削れません。どのように編成を改善すればボスを倒せるか教えてください。リンク
通報 ...
倒し切れてないってのは夜戦火力が足りないってこと。霞も時雨もタシュケントもE2じゃ大して特効強くない、カットインさせるなら魚雷ガン積み。見張り積みたいなら増設開けて乗せる、照明弾乗せたいなら夜戦火力担当以外(初月かキーロフ)に乗せる。
ありがとうございます。時雨に補強増設を使って見張り員を積み、タシュケントを魚雷4にして、照明弾を初月に載せようと思います。
特効の高い艦を使いなされ。一番簡単なのは英駆を使う。軽巡ならゴトランドかシェフィールド。重巡ならプリンツ。日駆の場合は夕立などの夜戦火力が高い艦を使う。が、その前に水雷見張りが1つもないというのは発動率の面で大変厳しい。
ありがとうございます。霞をジャーヴィスに、キーロフをゴトランドに、妙高をプリンツ・オイゲンに変えようと思います。
空母の艦載機パズル用の機体はある程度揃ってない?あるなら低速潜水入れた上で空母4の艦載機パズル特効で活かしつつ、夜戦は上枝の二人の意見を参考にしてみたら?空母4使えれば上位機種の艦載機パズルじゃなくても制空に余裕も出せるし。
ありがとうございます。特効艦載機はA3群のF4F-3、FM-2、TBFしか無いのですが、どれか一種類でも積んだ方が良いのでしょうか?
開発落ちしてるA1,A2群の中で作れそうなものあれば一つ、二つ作れるとA群は全マス対応だから無いよりはある方が良いけど、秘書艦指定での開発とかだから居なければ空母4編成は厳しいかな
ありがとうございます。秘書艦がいないので、空母4は諦めようと思います。
「補強増設」をケチらないでどんどん使ってください。全部の艦にとはいくら何でも言いませんが、大和・武蔵・北上・初月・時雨・加賀・妙高に使える分くらいは捻出できるはずです(サブだとしても使ってほしい)。これがあるかないかで発揮火力が結構変わってきます。使いたくないのであれば自分は使いたくないです!ときちんと宣言してください。
ありがとうございます。補強増設は五つあるので、大和、武蔵、北上、初月、時雨に使おうと思います。