艦これは運ゲーじゃないって人まだおるん? 開幕雷撃でタッチ編成の旗艦大破とか対策ねぇよ!
艦これは多段式運ゲーであり装備入手不可などの理由により場合によっては無理ゲーにも変化する。対策としてはあきらめない、またはあきらめる、などがある
編成ガバ装備ガバと決めつけて気持ち良くなれないので認めるわけにはいかない層が何処かにあると思われる。まあ装備は突き詰めたらランカー以外全員駄目なんですけどね
まあ実際編成ガバも多いからなあ。晒して修正してもらって「割れました!」ってなるの何度も見てるし
それもそもそも分かりづらい要素が多すぎることから生まれてるのがほとんどではある…せめて低い難易度ならあまり難しいことなく直感的なものでクリアさせてほしい
イベなら10年くらい前の丙は直感的なもので結構いける感じだったかな。徐々にそれも無理になって今では遠慮なく低難易度でも姫級が並ぶようになったけど。もち甲で行くなら編成や装備はある程度しっかりする必要はあるんだが、今の艦これがどうにもならない要素で色々変わっちまった感はある
そこらのソシャゲより運ゲーガチャ要素モリモリだしな…
挙動の全てにお祈り要素あるからね。挙句の果てには途中復帰できないせいでエラー落ちしないかもお祈り。常に多重お祈り状態
月次ランカーですらお祈りだしなあ。コメント選抜されるかどうかはもちろん、マクロとか使ってないのに謎の力で除外させられちゃうとか
アカウント作りました⇒ゲームを開始します⇒柱島でした この時点で運ゲーが始まっている
確率の偏った・細工のある、運?ゲーって認識
敵に都合の悪い出目だとこっそりもう一回振り直してる くらいの負の信頼感
友軍がそれだなwww 敵旗艦がタゲになったら再抽選
ドロップ置換しているんだから他の箇所で再抽選は絶対やっている
ああーあったねぇ友軍のやつ。当時燃えてたな
運ゲーにたどり着くまでの準備の面倒さと親(運営)側の信用できなさ含めてカイジの「沼」のイメージだわ俺
実は1・2番艦が超長の編成だと旗艦のほうが初手行動率が低いから大和タッチは不発になりやすいとかもある。行動順は射程だけで決まる、みたいな一見当たり前のことすら細工されてる
そもそもイベントとかでここの攻略Wikiやぜかましさんのような有志の方の攻略ページを見て編成や装備を考えるところからしないと運ゲーするための土俵にすらのれない
運ゲーって「運がよければどうにかなる」ってもんだと思うんだよな。 艦これの場合は「運がよくないとどうにもならないし、運がよくてもいい目をひける確率があがるだけ」って気がする。 基地の狙い先お祈り→航空戦の狙い先お祈り→支援の狙い先お祈り(そもそも命中するかのお祈りもある)→開幕雷撃の狙い先お祈り(だいたい敵はこっちの主力つぶして、こっちは敵の駆逐だけつぶすかカスダメ) ここまでを乗り越えたうえで、交戦形態ガチャに勝たないと勝負にすらならないという …こうして列挙すると、我ながらよく続けてんなこのゲーム
金の代わりに時間という取り返せない資産を無駄に使う超渋い確率のガチャゲー
元々艦これは時間がかかる代わりにお金はかからないというのが売りだったけど、あまりに不毛な時間が長くなりすぎてこんなのやるくらいなら金出して新キャラガチャするほうがマシなレベルになった。金出しても欲しいキャラなんてあまりいないけど。
イベントを真剣にやっている人には金も使わせるぞ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
艦これは多段式運ゲーであり装備入手不可などの理由により場合によっては無理ゲーにも変化する。対策としてはあきらめない、またはあきらめる、などがある
編成ガバ装備ガバと決めつけて気持ち良くなれないので認めるわけにはいかない層が何処かにあると思われる。まあ装備は突き詰めたらランカー以外全員駄目なんですけどね
まあ実際編成ガバも多いからなあ。晒して修正してもらって「割れました!」ってなるの何度も見てるし
それもそもそも分かりづらい要素が多すぎることから生まれてるのがほとんどではある…せめて低い難易度ならあまり難しいことなく直感的なものでクリアさせてほしい
イベなら10年くらい前の丙は直感的なもので結構いける感じだったかな。徐々にそれも無理になって今では遠慮なく低難易度でも姫級が並ぶようになったけど。もち甲で行くなら編成や装備はある程度しっかりする必要はあるんだが、今の艦これがどうにもならない要素で色々変わっちまった感はある
そこらのソシャゲより運ゲーガチャ要素モリモリだしな…
挙動の全てにお祈り要素あるからね。挙句の果てには途中復帰できないせいでエラー落ちしないかもお祈り。常に多重お祈り状態
月次ランカーですらお祈りだしなあ。コメント選抜されるかどうかはもちろん、マクロとか使ってないのに謎の力で除外させられちゃうとか
アカウント作りました⇒ゲームを開始します⇒柱島でした この時点で運ゲーが始まっている
確率の偏った・細工のある、運?ゲーって認識
敵に都合の悪い出目だとこっそりもう一回振り直してる くらいの負の信頼感
友軍がそれだなwww
敵旗艦がタゲになったら再抽選
ドロップ置換しているんだから他の箇所で再抽選は絶対やっている
ああーあったねぇ友軍のやつ。当時燃えてたな
運ゲーにたどり着くまでの準備の面倒さと親(運営)側の信用できなさ含めてカイジの「沼」のイメージだわ俺
実は1・2番艦が超長の編成だと旗艦のほうが初手行動率が低いから大和タッチは不発になりやすいとかもある。行動順は射程だけで決まる、みたいな一見当たり前のことすら細工されてる
そもそもイベントとかでここの攻略Wikiやぜかましさんのような有志の方の攻略ページを見て編成や装備を考えるところからしないと運ゲーするための土俵にすらのれない
運ゲーって「運がよければどうにかなる」ってもんだと思うんだよな。
艦これの場合は「運がよくないとどうにもならないし、運がよくてもいい目をひける確率があがるだけ」って気がする。
基地の狙い先お祈り→航空戦の狙い先お祈り→支援の狙い先お祈り(そもそも命中するかのお祈りもある)→開幕雷撃の狙い先お祈り(だいたい敵はこっちの主力つぶして、こっちは敵の駆逐だけつぶすかカスダメ)
ここまでを乗り越えたうえで、交戦形態ガチャに勝たないと勝負にすらならないという
…こうして列挙すると、我ながらよく続けてんなこのゲーム
金の代わりに時間という取り返せない資産を無駄に使う超渋い確率のガチャゲー
元々艦これは時間がかかる代わりにお金はかからないというのが売りだったけど、あまりに不毛な時間が長くなりすぎてこんなのやるくらいなら金出して新キャラガチャするほうがマシなレベルになった。金出しても欲しいキャラなんてあまりいないけど。
イベントを真剣にやっている人には金も使わせるぞ