最近更新後すぐお話の描写1つ1つの不満が目立つから暫く掲示板みるのやめるぜ!あばよっ次の新規イベント来たらまた見にくるよー
うーん、イベント自体悪くないけどナリヒトの変身がなんの描写もなく、一話で片付けたから唐突感が半端ない。
メリークリスマス!って1月もうすぐ終わるがな。なるほど、これが戦慄のクリスマスですか?
ほんとだ間に合いますね。ありがとう!「あと1日」の表示になってたのですっかり勘違いしてた…
ナリヒトの反応が薄いのは迎撃に集中してる(内心は興味津々だけど抑えてる)からだろうし、ボレアリスの反応は隕石が故郷を滅ぼしたものと酷似してるとかだろうと思ったけど。先に「嫌な予感」って偏見フィルターかけてるから不自然に感じるんじゃないかしら。
ランクアップに証もメダルも要るのがね…… Maxまで育成しても普通のネームドキャラより性能が劣るから、同じだけ育成アイテム消費するなら後回しにしてしまう。
Maxまで育成して編成に入れたらチーム全体のATKが50/50で5%、60/60で10%上昇するみたいな、育成して使うメリットが是非ほしいところ
モブ配布はあくまでついでなら個人的には気にならないかな。育成キャンペーンと併合したマーセナリーはよかった。マフィアもバレ復刻のショップに並べばいいんじゃない。証も今回からイベに並ぶようになったし。
19日(水)の20時までだから、明日と明後日(20時まで)でギリギリ間に合うかと
ボイス記載。サイドキックのリレーションMAXのはぜひ音声で聞いて欲しい。それはもう蕩けるから。
あああ、フリクエ明日までなのにチケット使うクエやってなかった…今日のチケットも使っちゃった…涙
ホリデェはバトルモデル並べてもあまり違いはないけどナリヒトは別人過ぎてまさに第二形態変身だな…フリクエで限定ナリヒトばっかり見てきてストーリーのバトルで普段使わない通常ナリヒト見てえっ誰?てなった…
モブ配布について、自分は比較的肯定的なんだけど、ウルフマンやマーセナリーの時のやり方は試行錯誤中だったせいかあまりうまいとは言えないと思った。シナリオ付き配布は嬉しいけど全属性ぶん似た展開を繰り返すのは冗長だし、かといって育成素材不足で使えないなら五体一遍に配ってもお蔵入りで意味が無い。特にマフィアは完全に色違いなだけだから正直全員星4に出来たとしても5人もいらない。個人的には、ウルフマンの時みたいに簡単なシナリオはあっていいが、配布は属性をどれか選んで一体で、星5に出来る程度の育成素材はあれば丁度いいと思う。あとはマフィアはもう遅いが、マーセナリーとトレイニーみたいにちょっと違いを出して見た目で選ぶ楽しみもあればなおいいかな。
ナリヒト変身(限定スキンの方ね)する前にフリクエ終了しそう
26日の水曜午後にメテオライト関連を撤収 して、次の告知のバナーだけそっと置きじゃないかな サイバーウォーズ復刻なら同じ週のうちに開始って期待もできるけど、メイン6章や今年のバレンタインイベント、育成やウルフマンのキャンペーンだったら確実に翌週まで待たされると思う
新年ガチャで逃したんで今度こそETL欲しい。復刻と別でホワイトデー限定キャラとか出そうだけど。
去年のバレンタイン復刻と同時にマフィア実装してくれたら嬉しい。
この後に復刻バレンタインくるだろうけどどんくらい期間とるかな。24日スタートで3週間とって2月14日新イベスタートくらいかね。
やだやだ、ボレアリスさんの脂肪は俺んだい!あの温もりが本物じゃないなんてやだ!とか思った俺重症…
木主は盛り上がりが感じられないと言ってるだけでラブヒロのシナリオに耐えられないなんて言ってないのに、ラブヒロから距離を取れとまで言う必要あるの?攻撃的すぎるわ
最初から個人の好みの範疇の話をしており、それが気になるという話なので、気にならない人にとっては些細な事ですよ、と申されましても…… 上の方のような、どういうところが面白いと思っておられるのかも分かりませんし。なにか気に障ったようですが、あなたと同じように面白いと言ってあげられなくて申し訳ありません。
実は記憶がカイブツによって混乱していて現ボレアリスの方が壊滅した星のオペレーターで 本物のボレアリスは脂肪っていう話なのかと思っちゃったのは漫画ズレした日本人の悪い癖か。
分かる。俺もした。モクダイガチャ大惨敗でたまったレコードキューブでファン数もマックスにした、あとはパラレルウェポンレベルマックスにすれば最強や
気にしてなかったけど確かにそうね。ヒーローのボレアリスはともかくオペレーターもいたわけだし。あそこのシーンは二人の分断がメインだからビルの瓦礫崩壊なりで分けちゃえばよかったね。要望に送ったら修正されるかもよ。
ラブヒロのライターの中で隕石というのがどういうレベルなのかわからん。ボレアリスの回想で「大きな」隕石がボレアリスとオペレーターの間に衝突ってシーンがあるが、正直隕石が間近に落ちたら亀裂ができるどころじゃなくて君の名はレベルで地形吹っ飛んで、その場にいた二人も跡形もなく消し飛んでると思うんだが。細かい話だけど凄い気になってしまった。
ボレアリスメインのストーリーならドラマ的にもそうかなぁと思ってたけど、確かに脱出船だったら人格崩壊レベルの事実だし違うか。それに残り2話でナリヒト変身まで含めると尺足りねぇわ!脱出船だったらカイブツを撃つボレアリスの葛藤の解決とかもあるもんね。
現実世界の災害(火事とか洪水?)で例えると、自身でその災害を体験した出来事がニュースで流れるのは日常茶飯事といっても映像で見るとトラウマがフラッシュバックして動揺、みたいな感じ?まぁ隕石のコアのほうかもだけど、何はともあれ以降のお話でわかるんじゃない?取り込んだものについても言及あったから何かしら仕掛けはありそうですね!
自分はむしろ尻上がりにおもしろくなってきたと思った。スケール的には以前の戦いの方がでかいかもしれんが、設定を扱いきれず持て余してる感あったし。今回の方がなんというか地に足ついてて実感ある。後は夏フェスタのときもだけど、視聴者の描写や声があるとライブ描写に意味が出てぐっとおもしろい。期待以上におもしろいのが出てきていい感じ。季節感はもう慣れたんでまぁ。
それだと固まるレベルで済まなくないかと。 生死不明の親友と家族探す為にview集めてきてたキャラなんだから、もしその展開だったとしたら主人公達に何か言われて立ち直るとしても普通に膝から崩れ落ちると思う。
今回のカイブツコアって脱出船のなれの果てじゃね。それでボレアリスが固まったんだと思ってた。
楽しんでる人には悪いけど、自分には今回のイベント全然盛り上がりが感じられない。次の話ではどうなるのかとかのドキドキワクワク感も皆無。なんか戦闘ある時は、戦闘したらそこで話ぶつ切りでテンポ悪いし。ボレアリスは素直に格好良いと思うし、モクダイとナリヒトのキャッキャとしたヒーローオタトークみたいなのも可愛いと思うけど、物語としては面白くない。一番最初のイベントで100m超えとか、メインで高層ビルよりデカイのとか、極め付けは富士山レベルのカイブツ倒しちゃってるから、今回のイベントの敵とか状況に対して全然緊迫感が感じられないのも原因の一つだと思う。スケールのデカさの問題云々よりも、描写に緊迫感がない。(あと地味に、シナリオ内でクリスマスとかの単語が出ると、1月も半ばで何言ってんだってなるw)
さすがに星が一つ滅ぶレベルの隕石群は滅多に見られないんじゃないかと。
自分も最初は守れなかったビルをコアにして取り込んでるとか?って思ったけど、その後の語りからして微妙なんだよね。 あの語りからしてそこに佇んでる状態で救出されてる訳で、あそこまで語るならアイツが取り込んでるのはーまで言う気がするのよね。
いや隕石が降るなんて日常茶飯事って序盤で言われてるから、興行で宇宙を股にかけて行動してるようなボレアリスが隕石が降り注ぐ場面を事件後で一回も見てない事ってある?って思ったのよね。
今回なんか難しいよね。ザコの通常が全体なのも痛い。ナリヒトさんヒーローになると全体攻撃キャラがいなくなるから、複数出てくると結局苦戦しそう。
ボレ兄さんが動揺したのは「命中した部分の破片が弾けて降ってくる」光景が「隕石が雨のように大地に突き刺さる」故郷の滅びの光景と似ていたからだと思った。姐さんが「欠片の映像」って言ってるしね。「隕石型怪物の映像」とは言ってないし。
ボレアリスに関しては怪物がコアにしてるモノに対しての反応じゃないかな 多分
クリアはできたけど、今回のイベントの強制戦闘がやたら厳しく感じます。 ナリデェの時はデェがアタッカーするしか無いのに苦手な火属性、ホリデェになった後はアタッカー不在。 最後の戦闘はナリヒトがアイアン化して楽になるかな…
何かやっぱり今回のイベ、雑な面が目立つなぁ。 前回から嫌な予感してたがモクダイと同じくらいのヒーロー好きのはずのナリヒトが限定モクダイへの反応が凄く薄かったり、作戦前に小型も大型も見せられてないとおかしいし宇宙でも隕石は散々見てるはずなのに隕石型カイブツを見た途端に突然あのタイミングで固まるボレアリスといい何か、ん?ってなる箇所が多い気がする。
主人公のチケットは軽めに確認(そもそも今日コンサートないんだけど?)からの2人も見せてで正直にチケットないかつ職業バラすをやったから、コンサートのない日にチケット持ってきて急に会わせろ言うわ、あまつさえ残りの2人はヒーローと記者とか論外って方に注視して主人公のチケットにある直筆のチェックや主人公の情報を良く精査せずに排除モードになったって事なんだろう。 まぁそれならチケットを見せられましても今回はコンサートはない筈ですが何の御用で?とかな台詞も入れるべきと思うけど。
いやいやマジかよ。ただの煽り自慢になってるぞと忠告に対してにまで開き直り煽りするのか(呆れ)
最近更新後すぐお話の描写1つ1つの不満が目立つから暫く掲示板みるのやめるぜ!あばよっ次の新規イベント来たらまた見にくるよー
うーん、イベント自体悪くないけどナリヒトの変身がなんの描写もなく、一話で片付けたから唐突感が半端ない。
メリークリスマス!って1月もうすぐ終わるがな。なるほど、これが戦慄のクリスマスですか?
ほんとだ間に合いますね。ありがとう!「あと1日」の表示になってたのですっかり勘違いしてた…
ナリヒトの反応が薄いのは迎撃に集中してる(内心は興味津々だけど抑えてる)からだろうし、ボレアリスの反応は隕石が故郷を滅ぼしたものと酷似してるとかだろうと思ったけど。先に「嫌な予感」って偏見フィルターかけてるから不自然に感じるんじゃないかしら。
ランクアップに証もメダルも要るのがね……
Maxまで育成しても普通のネームドキャラより性能が劣るから、同じだけ育成アイテム消費するなら後回しにしてしまう。
Maxまで育成して編成に入れたらチーム全体のATKが50/50で5%、60/60で10%上昇するみたいな、育成して使うメリットが是非ほしいところ
モブ配布はあくまでついでなら個人的には気にならないかな。育成キャンペーンと併合したマーセナリーはよかった。マフィアもバレ復刻のショップに並べばいいんじゃない。証も今回からイベに並ぶようになったし。
19日(水)の20時までだから、明日と明後日(20時まで)でギリギリ間に合うかと
ボイス記載。サイドキックのリレーションMAXのはぜひ音声で聞いて欲しい。それはもう蕩けるから。
あああ、フリクエ明日までなのにチケット使うクエやってなかった…今日のチケットも使っちゃった…涙
ホリデェはバトルモデル並べてもあまり違いはないけどナリヒトは別人過ぎてまさに第二形態変身だな…フリクエで限定ナリヒトばっかり見てきてストーリーのバトルで普段使わない通常ナリヒト見てえっ誰?てなった…
モブ配布について、自分は比較的肯定的なんだけど、ウルフマンやマーセナリーの時のやり方は試行錯誤中だったせいかあまりうまいとは言えないと思った。シナリオ付き配布は嬉しいけど全属性ぶん似た展開を繰り返すのは冗長だし、かといって育成素材不足で使えないなら五体一遍に配ってもお蔵入りで意味が無い。特にマフィアは完全に色違いなだけだから正直全員星4に出来たとしても5人もいらない。個人的には、ウルフマンの時みたいに簡単なシナリオはあっていいが、配布は属性をどれか選んで一体で、星5に出来る程度の育成素材はあれば丁度いいと思う。あとはマフィアはもう遅いが、マーセナリーとトレイニーみたいにちょっと違いを出して見た目で選ぶ楽しみもあればなおいいかな。
ナリヒト変身(限定スキンの方ね)する前にフリクエ終了しそう
26日の水曜午後にメテオライト関連を撤収 して、次の告知のバナーだけそっと置きじゃないかな
サイバーウォーズ復刻なら同じ週のうちに開始って期待もできるけど、メイン6章や今年のバレンタインイベント、育成やウルフマンのキャンペーンだったら確実に翌週まで待たされると思う
新年ガチャで逃したんで今度こそETL欲しい。復刻と別でホワイトデー限定キャラとか出そうだけど。
去年のバレンタイン復刻と同時にマフィア実装してくれたら嬉しい。
この後に復刻バレンタインくるだろうけどどんくらい期間とるかな。24日スタートで3週間とって2月14日新イベスタートくらいかね。
やだやだ、ボレアリスさんの脂肪は俺んだい!あの温もりが本物じゃないなんてやだ!とか思った俺重症…
木主は盛り上がりが感じられないと言ってるだけでラブヒロのシナリオに耐えられないなんて言ってないのに、ラブヒロから距離を取れとまで言う必要あるの?攻撃的すぎるわ
最初から個人の好みの範疇の話をしており、それが気になるという話なので、気にならない人にとっては些細な事ですよ、と申されましても……
上の方のような、どういうところが面白いと思っておられるのかも分かりませんし。なにか気に障ったようですが、あなたと同じように面白いと言ってあげられなくて申し訳ありません。
実は記憶がカイブツによって混乱していて現ボレアリスの方が壊滅した星のオペレーターで
本物のボレアリスは脂肪っていう話なのかと思っちゃったのは漫画ズレした日本人の悪い癖か。
分かる。俺もした。モクダイガチャ大惨敗でたまったレコードキューブでファン数もマックスにした、あとはパラレルウェポンレベルマックスにすれば最強や
気にしてなかったけど確かにそうね。ヒーローのボレアリスはともかくオペレーターもいたわけだし。あそこのシーンは二人の分断がメインだからビルの瓦礫崩壊なりで分けちゃえばよかったね。要望に送ったら修正されるかもよ。
ラブヒロのライターの中で隕石というのがどういうレベルなのかわからん。ボレアリスの回想で「大きな」隕石がボレアリスとオペレーターの間に衝突ってシーンがあるが、正直隕石が間近に落ちたら亀裂ができるどころじゃなくて君の名はレベルで地形吹っ飛んで、その場にいた二人も跡形もなく消し飛んでると思うんだが。細かい話だけど凄い気になってしまった。
ボレアリスメインのストーリーならドラマ的にもそうかなぁと思ってたけど、確かに脱出船だったら人格崩壊レベルの事実だし違うか。それに残り2話でナリヒト変身まで含めると尺足りねぇわ!脱出船だったらカイブツを撃つボレアリスの葛藤の解決とかもあるもんね。
現実世界の災害(火事とか洪水?)で例えると、自身でその災害を体験した出来事がニュースで流れるのは日常茶飯事といっても映像で見るとトラウマがフラッシュバックして動揺、みたいな感じ?まぁ隕石のコアのほうかもだけど、何はともあれ以降のお話でわかるんじゃない?取り込んだものについても言及あったから何かしら仕掛けはありそうですね!
自分はむしろ尻上がりにおもしろくなってきたと思った。スケール的には以前の戦いの方がでかいかもしれんが、設定を扱いきれず持て余してる感あったし。今回の方がなんというか地に足ついてて実感ある。後は夏フェスタのときもだけど、視聴者の描写や声があるとライブ描写に意味が出てぐっとおもしろい。期待以上におもしろいのが出てきていい感じ。季節感はもう慣れたんでまぁ。
それだと固まるレベルで済まなくないかと。
生死不明の親友と家族探す為にview集めてきてたキャラなんだから、もしその展開だったとしたら主人公達に何か言われて立ち直るとしても普通に膝から崩れ落ちると思う。
今回のカイブツコアって脱出船のなれの果てじゃね。それでボレアリスが固まったんだと思ってた。
楽しんでる人には悪いけど、自分には今回のイベント全然盛り上がりが感じられない。次の話ではどうなるのかとかのドキドキワクワク感も皆無。なんか戦闘ある時は、戦闘したらそこで話ぶつ切りでテンポ悪いし。ボレアリスは素直に格好良いと思うし、モクダイとナリヒトのキャッキャとしたヒーローオタトークみたいなのも可愛いと思うけど、物語としては面白くない。一番最初のイベントで100m超えとか、メインで高層ビルよりデカイのとか、極め付けは富士山レベルのカイブツ倒しちゃってるから、今回のイベントの敵とか状況に対して全然緊迫感が感じられないのも原因の一つだと思う。スケールのデカさの問題云々よりも、描写に緊迫感がない。(あと地味に、シナリオ内でクリスマスとかの単語が出ると、1月も半ばで何言ってんだってなるw)
さすがに星が一つ滅ぶレベルの隕石群は滅多に見られないんじゃないかと。
自分も最初は守れなかったビルをコアにして取り込んでるとか?って思ったけど、その後の語りからして微妙なんだよね。
あの語りからしてそこに佇んでる状態で救出されてる訳で、あそこまで語るならアイツが取り込んでるのはーまで言う気がするのよね。
いや隕石が降るなんて日常茶飯事って序盤で言われてるから、興行で宇宙を股にかけて行動してるようなボレアリスが隕石が降り注ぐ場面を事件後で一回も見てない事ってある?って思ったのよね。
今回なんか難しいよね。ザコの通常が全体なのも痛い。ナリヒトさんヒーローになると全体攻撃キャラがいなくなるから、複数出てくると結局苦戦しそう。
ボレ兄さんが動揺したのは「命中した部分の破片が弾けて降ってくる」光景が「隕石が雨のように大地に突き刺さる」故郷の滅びの光景と似ていたからだと思った。姐さんが「欠片の映像」って言ってるしね。「隕石型怪物の映像」とは言ってないし。
ボレアリスに関しては怪物がコアにしてるモノに対しての反応じゃないかな 多分
クリアはできたけど、今回のイベントの強制戦闘がやたら厳しく感じます。
ナリデェの時はデェがアタッカーするしか無いのに苦手な火属性、ホリデェになった後はアタッカー不在。
最後の戦闘はナリヒトがアイアン化して楽になるかな…
何かやっぱり今回のイベ、雑な面が目立つなぁ。
前回から嫌な予感してたがモクダイと同じくらいのヒーロー好きのはずのナリヒトが限定モクダイへの反応が凄く薄かったり、作戦前に小型も大型も見せられてないとおかしいし宇宙でも隕石は散々見てるはずなのに隕石型カイブツを見た途端に突然あのタイミングで固まるボレアリスといい何か、ん?ってなる箇所が多い気がする。
主人公のチケットは軽めに確認(そもそも今日コンサートないんだけど?)からの2人も見せてで正直にチケットないかつ職業バラすをやったから、コンサートのない日にチケット持ってきて急に会わせろ言うわ、あまつさえ残りの2人はヒーローと記者とか論外って方に注視して主人公のチケットにある直筆のチェックや主人公の情報を良く精査せずに排除モードになったって事なんだろう。
まぁそれならチケットを見せられましても今回はコンサートはない筈ですが何の御用で?とかな台詞も入れるべきと思うけど。
いやいやマジかよ。ただの煽り自慢になってるぞと忠告に対してにまで開き直り煽りするのか(呆れ)