高難易度を求めてたのに簡悔簡悔って言ってるの大分ズレてるなぁ
リスクとリターンみたいな話じゃないかな。サンブレの怪異討究とかは敵の火力高いけど、劫血やられの体力回復効果でアクティブに攻める楽しさがあったり、何より報酬としてインフレ超火力が手に入る。今のワイルズも体力火力を盛ったモンスターが出たけど、報酬はお守りだしハンターは強化どころかナーフされたし。「挑んで勝ち取れ!」ってポジティブさと「低火力武器で高体力モンスに耐久戦かぁ」ってネガティブさの違いみたいな
4Gの時もWIBの時もそうだったけど、「難しい、高難度」と「辛い、理不尽」を履き違えてるんだよね。 雑調整のせいで攻略法の幅が狭すぎて、開発の考えた遊び方しかさせてもらえないことが多すぎ。 たまに「別解」が見つかるとアプデですぐナーフしてくるのも悪質すぎる。 別解を見つける楽しみこそ当時のモンハン(P2)が跳ねた要因だと思うんだけどな…
>> 1777 P2は一瀬モンハンだったな。 4Gやアイスボーンは藤德モンハン。 今後藤德モンハンを買わないようにしよう。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
リスクとリターンみたいな話じゃないかな。サンブレの怪異討究とかは敵の火力高いけど、劫血やられの体力回復効果でアクティブに攻める楽しさがあったり、何より報酬としてインフレ超火力が手に入る。今のワイルズも体力火力を盛ったモンスターが出たけど、報酬はお守りだしハンターは強化どころかナーフされたし。「挑んで勝ち取れ!」ってポジティブさと「低火力武器で高体力モンスに耐久戦かぁ」ってネガティブさの違いみたいな
4Gの時もWIBの時もそうだったけど、「難しい、高難度」と「辛い、理不尽」を履き違えてるんだよね。
雑調整のせいで攻略法の幅が狭すぎて、開発の考えた遊び方しかさせてもらえないことが多すぎ。
たまに「別解」が見つかるとアプデですぐナーフしてくるのも悪質すぎる。
別解を見つける楽しみこそ当時のモンハン(P2)が跳ねた要因だと思うんだけどな…
>> 1777
P2は一瀬モンハンだったな。
4Gやアイスボーンは藤德モンハン。
今後藤德モンハンを買わないようにしよう。