けものフレンズBBS NEO

けものフレンズの台詞を侍風に変換するスレ / 9

22 コメント
views
9
リリィ 2023/03/12 (日) 16:51:18

第二幕 じゃんぐる藩

さーばる「大殿!」

らっきーびーすと「よしなに」

かばん「あ、どうも!よろしゅうお願い申し上げます…」

さーばる「喋ったー!?」

かばん「な、普段はそんなに喋らぬのでござるか?」

さーばる「初めて声を聞きましたぞ!何故?な?大殿は喋れたのでござるか?!」

らっきーびーすと「其方の名を教えて下され 其方は何を見とうござるか?」

かばん「か、華伴と申しまする…奉行所が見たいのでございますが…」

らっきーびーすと
「承知した 奉行所までの道筋を検索致す その前に 蛇派璃(じゃぱり)の国について話そうぞ
蛇派璃の国は 気候を元にして 幾つかの藩に分かれておるぞ それぞれに動物、植物が展示されておるのじゃ
まず大きく五つの気候帯に分離 ふれんずと呼ばれる生き物達で 彼女らは動物やその遺物と…あ。」

???「えー、おほん!あーあー!

さーばる「おや?」

???「えーあーあー!聞こえまするか?こちらさばんな藩でございます!

かばん「すぅ…すぅ…」

さーばる「寝てしもうたのう! 華伴殿、今日は色々とありましたからな!疲れてしもうたのでござるな!
しかして驚きましたぞー!大殿が喋れたなどとは!初めてお聞きいたしましたが、奇妙奇天烈な声をしておるのですな!」

らっきーびーすと「…」

さーばる「皆々様、大殿とお話したいと思うておりますよー?何故今まで喋らなかったのでございますか?」

らっきーびーすと「…」

サーバル「あのぉ、何か申して下さいませよー!」

らっきーびーすと「…」

通報 ...
  • 11
    リリィ 2023/05/22 (月) 10:07:02 修正 >> 9

    らっきーびーすと「じゃあ確認しますぞ 目的地は蛇派璃奉行所でござるな?」

    かばん「左様!某が何の動物なのか、調べたいのでござる!」

    さーばる「拙者は付き添いでござる!」

    らっきーびーすと「委細承知。では奉行所までの道筋を検索しますぞ」

    2人「「おお~!」」

    らっきーびーすと「蛇派璃奉行所は 森林藩にありますぞ 途中三つの藩を通るでござる。
    しかして、非常に距離がある故に徒歩での移動はおすすめ出来かねる。御輿に乗って移動しましょうぞ。
    ここから一番近いのは、あんいん橋の側でござるな。」

    かばん「御輿?」

    さーばる「御輿って何でござるか?」

    らっきーびーすと「御輿は乗り物の一種でござる。蛇派璃御輿なら広い国を回るのも他愛のない事でござるぞ」

    2人「「ほぉ~!」」

    らっきーびーすと「御輿の近くまでは 密林を歩く見学路がおすすめでござるぞ。それでよろしゅうござるな?」

    かばん「御意!」
    さーばる「承知!」

    らっきーびーすと「それじゃあ 案内を開始いたすぞ。案内時間は、1刻(2時間)ほどでござる」

    2人「「おー!」」

    12
    リリィ 2025/02/03 (月) 20:09:15 修正 >> 11

    かばん「おぉ…さばんなとは…だいぶ違うのでするな…」

    らっきーびーすと「じゃんぐる藩は 熱帯雨林気候になっておるぞ 動物の数もとても多いのだ」

    さーばる「いろんな音が聞こえまするぞー! 此度もふれんずと会えるかもしれませぬな!
          むっ!おっ!見つけましたぞ!あそこ!ほれ、木の上じゃ!」

    かばん「藪猫殿と似ておりますな!」

    らっきーびーすと「あれは豹猫(おせろっと)殿でござるな 藪猫(さーばるきゃっと)と同じ猫科なのでござる
             夜行性ゆえ、日中は木の上や茂みで休むという。木登りも上手なのだ」

    かばん「はぁ~」

    さーばる「よいのう!某も昼寝しとうござる!」

    らっきーびーすと「彼方(あちら)にも何かおるな。马来貘(まれーばく)殿でござる。
             白黒の模様が特徴的であるぞ。夜は白いところが目立って
             輪郭が曖昧になる故 見つかりにくくなるのだ」

    さーばる「摩訶不思議な模様であるのう!」

    かばん「斯様なふれんずがおるのですなぁ…」

    13
    リリィ 2025/02/03 (月) 20:21:20 >> 11

    ふぉっさ「よっ!」

    かばん&さーばる「あっ!」

    ふぉっさ「む?見かけぬ顔!あっ、お主はもしかして、藪猫のさーばる殿?」

    さーばる「某のことを知っておるのか?」

    ふぉっさ「ふふっ!何せ、有名でござるからな!あれであろう?さばんな藩の、すっとこどっこい!」

    さーばる「うにゃー!然様な事はござらぬぞ!」

    ふぉっさ「拙者は馬島長尾狸貓(ふぉっさ)!このあたりに暮らしておるが、さばんな藩もたまに伺うぞ!」

    かばん「おお~!」

    ふぉっさ「ふふ、見事な尻尾でござろうー?…この御仁は?」

    さーばる「華伴殿でござる!何の動物か分からぬ故、奉行所に参るのでござる!」

    ふぉっさ「ほぉー!遠くまでご苦労な事じゃ!気をつけて参るのじゃぞ!」

    さーばる「かたじけない!」

    かばん「ありがとうございまする!」

  • 21
    リリィ 2025/02/04 (火) 22:26:11 >> 9

    こつめかわうそ(以下かわうそ)
    「んん?麻呂は小爪獺(こつめかわうそ)! 今日は良き滑り日和でおじゃるのう!
    そち達は遊びに来たのかえ?」

    さーばる
    「いえ、歩いてきたのでするが、ここで道が無くなっておって…獺殿、何か存じませぬか?」

    かわうそ
    「ここを通る者なぞ見たことは無いのう…幾分か前から、麻呂の遊び場じゃ!
    さて、もうひと滑りと参ろうかのう!」

    さーばる
    「あ、お待ち下されー!」

    かばん
    「あの!アンイン橋に向かいたいのでするが、何かご存知無いでござるか?」

    かわうそ
    「ほお? それなら捷豹(じゃがー)殿がここを通る故、乗せて貰えばよかろう?」

    さーばる&かばん
    「え、乗る?」

    かわうそ
    「あれも最高に面白き遊興なのじゃ!麻呂なぞ自分で泳げるというのに、つい乗ってしまうのじゃよー!」

    さーばる
    「その捷豹殿は、いつごろ通るのでござるか?」

    かわうそ
    「さてのう…1日、2回ぐらいかのう?日に当たりながら待てばよいでおじゃるよ!」

    ~コツメカワウソ、小石で蹴鞠…もといお手玉中~

    かわうそ
    「よっ!ほっ!よっ!ほぉ!」

    さーばる
    「それは何事! 某もやりまするー!
    えいっ、うっ…ううー…うっ…」

    かわうそ
    「楽しいでおじゃろう? のう、楽しいでおじゃろうー? 斯様な事も出来るのじゃ!」

    かばん
    「おお~、器用でするなー!」

    さーばる
    「みゃ、みゃ…みゃ…みゃんみゃんみゃん…みやん!みゃん!」

    かわうそ
    「そこはこうじゃ、こう! おお!その調子、その調子!」

    ~ジャガー通過中~

    三人
    「なんとぉー!」

    さーばる
    「お待ち下されー!」

    かわうそ
    「乗せてほしいでおじゃるー!」