World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 7,201 から 7,240 までを表示しています。
216
名無しの艦長 2019/05/27 (月) 17:55:59 1bed6@26402

船やって戦車やるとすごく戦車がサクサク。船は基本的に敵とダメージ交換するだけで不利になったらゲリラ戦からの逆転もないし戦闘スピードも遅い(特に戦艦が退屈)から仕方ないのかなぁ…個人的に大和使いたいけどマンネリ化してるしどうしたもんか。

215
名無し 2019/05/27 (月) 01:00:36 9a6a7@65c8b

ちょっと皆さんの伺いたいんですが、自分はアメリカティア3駆逐艦ウィックスに乗ってたんですけど基本的には相手になるべく近づいて魚雷を叩き込み一時離脱といういわゆるヒットアンドアウェイの戦法をとってるんです。平均与ダメは4~5万ほどで、撃沈数は2~4程なんですがこれは戦法としてはどうなんでしょうか? 負けることも多々あるので、何かアドバイスなどがありましたら是非お願いします。個人的にはスポットを取れてるかは怪しいところです(^_^;)

214
名無しの艦長 2019/05/26 (日) 14:07:36 b8a96@859fb

突撃して相手を道連れにして死ぬのはまだいい。酷いのは外周からキルだけとる戦艦、あと開幕と同時に端までいってそこからひたすら魚雷を流し続けるだけの駆逐艦。

212
名無しの艦長 2019/05/25 (土) 15:56:04 b0ae5@ea06b

味方との連携ミスや自分の判断ミスで負けるならわかるけど、味方の超ヘタクソのせいで負けるのは本当にストレス。

211
名無しの艦長 2019/05/25 (土) 15:51:45 b0ae5@ea06b

さっきランダム戦してたら味方にランク1の初心者グラーフがいた。開幕索敵を一切行わず、敵を見つけても爆撃するだけで雷撃は全て外す。しかも戦闘機を一度も発艦させず、味方は敵加賀の航空機に襲われ続ける。挙げ句の果てには自分から敵に突っ込んで撃沈される始末。空母の使い方もわからない初心者がティア7くるんじゃねえよ

210
名無し  2019/05/25 (土) 15:21:20 9a6a7@65c8b >> 209

というと?

209
名無しの艦長 2019/05/25 (土) 09:27:38 4e1b9@01b65

味方と協力しなきゃ勝てないゲームなんだから最低限味方に迷惑をかけないプレイをしてくれって人が多すぎる

65
名無しの艦長 2019/05/25 (土) 08:36:58 4e1b9@01b65 >> 62

なるほど。疑問が解決しました。ありがとうございます。

208
名無しの艦長 2019/05/23 (木) 21:42:15 4149f@0e60a

ipadMini2(メモリ1GB)で同じく遂に起動できなくなった  がっかり

64
名無しの艦長 2019/05/23 (木) 20:11:44 97e3c@e9f20

アプデ2.2からBluetoothイヤホンとの接続ができなくなった…

207
名無し 2019/05/23 (木) 15:04:53 9a6a7@65c8b >> 199

でもやっぱり仕様が変わっただけでガチャ感は変わってないように感じますね~(^_^;) 仕方がないんですけど

206
名無しの艦長 2019/05/22 (水) 22:50:25 9382f@8cf78

間違って連投してしまった(汗)

205
名無しの艦長 2019/05/22 (水) 22:47:33 9382f@8cf78

今回の2.20のアップデートで、騙し騙しクラッシュしまくりでも何とかプレイが出来ていた我がiPod第6世代(メモリ1GB)、ついにオープニングから続くロード画面で強制終了。港にさえ入れなくなった。念願の高雄まで経験あと3000ほどだったのに(泣) ウォーゲーミングもいい加減、対応する気ないならiPod第6世代を対応機種から外せよ(怒)

204
名無しの艦長 2019/05/22 (水) 22:41:40 9382f@8cf78

今回の2.20のアップデートで、騙し騙しクラッシュしまくりでも何とかプレイが出来ていた我がiPod第6世代(メモリ1GB)、ついにオープニングから続くロード画面で強制終了。港にさえ入れなくなった。念願の高雄まで経験あと3000ほどだったのに(泣) もう、いい加減対応する気ないならiPod第6世代を対応機種から外せよ(怒)

63
名無しの艦長 2019/05/22 (水) 02:00:54 89eff@911d0

空母で、戦闘機同士が戦闘に入ったとき、相手の戦闘機が引いてそのまま敵陣に連れてかれるんですけど、どうすればそこに留まって戦うんでしょうか?

203
名無しの艦長 2019/05/19 (日) 17:26:17 f58b0@859fb >> 201

端末?

201
名無しの艦長 2019/05/19 (日) 14:31:54 234f3@3ecc5 >> 196

わざわざ端末変えたの?

200
名無し 2019/05/19 (日) 14:09:27 9a6a7@65c8b

外周駆逐に占領戦艦、範囲外魚雷厨巡洋、土日祝のお昼時はこういう方が非常に多いですね~。学生さんがやっていらっしゃるんでしょうか?そういう自分も学生ですが笑

199
名無しの艦長 2019/05/18 (土) 21:50:20 9a7e5@0e6f1 >> 193

193本人だけど、さっき運営にマッチメイクに関して聞いたら、変更する予定はあるらしい。

62
名無しの艦長 2019/05/18 (土) 20:30:00 2bb71@9e594

曲がるスピードが速くなります。魚雷避けなど特に駆逐艦はこれがないと結構辛いですよ。

197
名無し 2019/05/18 (土) 09:40:52 9a6a7@65c8b

普通に考えると、駆逐が戦艦の大口径貫通弾を受けたら浸水どころか木端微塵になると思うんだけど

196
名無しの艦長 2019/05/18 (土) 07:58:07 f58b0@859fb

マップの端に逃げて芋ってる敵を複数で追いかけ回すの辞めてくれ~。中央がら空きになるとそこから相手に突破されて負けるから…

195
名無し 2019/05/18 (土) 06:20:34 9a6a7@65c8b

後方からただただ援護射撃するなら巡洋艦じゃなくて戦艦乗ってくれたほうがまだ嬉しい笑

61
名無しの艦長 2019/05/17 (金) 09:57:02 f58b0@ca51e

転舵加速度って上げるメリットあるのでしょうか? そもそも転舵加速度自体がよくわかりません…船が曲がり終わったあとの速度のリカバリーが早くなるのですか? それとも単純に曲がるときの速度が早くなるのですか?

194
名無しの艦長 2019/05/17 (金) 08:11:59 418b2@7331b >> 193

誰しもが思ってるから分隊組まない野良は味方ガチャ

193
名無しの艦長 2019/05/16 (木) 23:36:51 9a7e5@0e6f1

マッチング極端すぎない?絶対負けるだろって時もあればその逆もある。3人プラが2組同チームで、相手プラ無し。片方にティア9が5隻、ティア8が2隻で、相手はティア9が1隻で残りティア8とかさ。もう少しなんとかならんのか…

192
名無しの艦長 2019/05/16 (木) 18:37:51 f58b0@859fb >> 191

ドイツ戦艦と言うとグローサーですかな? 私も今作ろうとしてますけどフリードリヒが苦行すぎる…

191
名無し 2019/05/16 (木) 17:32:55 9a6a7@65c8b

そうなんですよ笑 でも近付いて来たときに主砲副砲一斉掃射で駆逐を仕留めたときは「私を仕留められるとでも思ったのか( ゚∀゚)アハハ」って調子に乗りますよ笑 近距離はドイツ戦艦強いですな~

190
名無しの艦長 2019/05/16 (木) 07:50:30 修正 f58b0@7089e >> 189

本来なら駆逐を狩りにくる巡洋を沈めるのが理想的なんだろうけど、なかなか上手く戦況が運んでくれないんですよね…笑 駆逐艦の数に対して巡洋の数が少ないときは自分で駆逐に対処するしかないんでダメ元で駆逐狙いますけどなかなか弾当たらないし…笑 駆逐に近距離までこられて外したときの「あ、終わった。」感はヤバイです(TДT)

189
名無し 2019/05/16 (木) 07:04:16 9a6a7@65c8b >> 187

まぁでも、駆逐払いは巡洋艦にしてもらって、戦艦は巡洋艦ってのがやっぱり理想ですよな(`ω´) やっぱり戦艦は装填が遅いから砲種の切り替えもしにくいし、何より戦艦は外したときの損失が大きいですしな~( ´-ω-)ウム そう言ってる自分も駆逐よくたたいてますけどね笑

188
名無しの艦長 2019/05/15 (水) 08:22:12 418b2@6c064 >> 184

ティア10でも駆逐スポットより戦艦狙う空母がいるから仲間次第ですかねぇ。操作忙しいからスポット用の爆撃だけ駆逐狙って他編隊で戦艦狙いならまぁわからなくも。

187
名無しの艦長 2019/05/15 (水) 08:19:11 f58b0@b321b

184だけどもさ。なんかここ見てると戦艦使ってる自分の立ち回り不安になるなぁ…初手HE装填して駆逐についていきつつ、相手の駆逐が出てきたらそれに発砲。まだ相手の駆逐が出てきたら引き続きHEで、巡洋か戦艦出てきたら高速装填使ってAP打ちはじめるって立ち回りしてるんだよね。大和とか出てこられると自分の実力も相まってモンタナじゃ太刀打ちできんから情けないことに駆逐の露払いと飛行機落とししかできねえ…(TДT)

186
名無し 2019/05/15 (水) 06:50:25 9a6a7@65c8b >> 184

全くその通りで、特に空母同士が潰しあってるのは目も当てられない。けど、ティアが上がるにつれてそういう残念な方は少なくなる傾向があるらしいので期待っすな( ´-ω-)ウム

185
名無しの艦長 2019/05/15 (水) 06:06:07 5d6df@859fb >> 184

なるほど。確かに戦艦ってデカくて動き遅いから空母からしたら格好の的なのか…。狙われ続けると燃やされるし、浸水するしでチクチクダメージ食らうから正直うっとおしかったけどさ、味方の駆逐をそれで被害から守れてるならプラスに考えるよ笑

184
名無しの艦長 2019/05/14 (火) 23:09:13 8c1d1@493f2 >> 183

少なくとも巡洋艦や戦艦より駆逐艦狙った方が戦局を有利にしやすいと思う。対空の強いやつ、特に米戦なんか相手だと下手すりゃ編隊全滅するから、艦載機を磨り潰すような運用になっちまう。でも駆逐艦は速いし小さいし当てづらいから、見た目のダメージを取りやすい大型艦を狙う空母は後を絶たないんだよな。

183
名無しの艦長 2019/05/14 (火) 21:43:01 5d6df@859fb

空母使ったことないからわかんないけど、何を優先的に狙うのが正しいの? 俺の乗ってるモンタナより俺の前で飛び出す機会を狙ってる島風を狙った方がよくないか?って敵の航空機に群がられるたびに思うんだけど笑

182
名無し 2019/05/14 (火) 18:28:05 9a6a7@65c8b

巡洋艦って本当に難しい。特別秀でた部分がないから立ち回りすごい大変。

181
名無しの艦長 2019/05/13 (月) 20:13:45 666d5@859fb >> 178

自分がどれだけ立ち回りわかって活躍しても味方がダメだと負けるもんね… うまい人が多い時間帯とかあるんだったらその時間帯にやりたい

180
名無しの艦長 2019/05/13 (月) 20:08:37 89ef0@7ce98 >> 163

きっと162みたいなやつの集まりなんだろ。

179
名無しの艦長 2019/05/13 (月) 20:07:44 89ef0@7ce98 >> 162

レスの応酬に一通り目を通したけど、全10レスのうち162自身のレスが5レスあって、更にその中で他人のフリした自演擁護が3レスって面白すぎる笑 165のレス見て調子乗ったのか図星突かれて顔真っ赤になったのか知らないけど、そんな頭じゃ「後ろから撃ち合うだけ」のことも満足にできてるのか不安になるな。