飽きた。俺もう引退するわ。さようなら
今まさにコロラドで苦労してます!苦行艦ですよこれ!
意思疎通全然出来ない。ミニマップ見てないのも多いし現状味方の引きでしか勝てない。マッチングも理解出来ない戦力差が生じる。結局勝ち負けより自分の戦績を何処まで高められるか?なゲーム。
このゲーム勝率調整あるだろ。たった今十三連敗して勝率54%まで下がったぞ
ブリッツではティアが上がっても拡張パーツのスロット数が増えないのが残念。低ティアは3つ、中ティア5つといった具合に増やしてくれれば自在に艦をカスタマイズするような喜びを味わえるのだが。
戦闘機を自分の直掩にしか使わない空母ほんとやめて欲しい
迷彩の所にコメント欄無いからここに書きますが、本家と異なりブリッツでは課金迷彩に艦長育成時のEXPボーナスは存在しないので注意。ボーナス適用は初勝利(大きい)プレミアムアカウント分(それなり)艦隊特典(微量)。
情報提供感謝です。助かります。
今日それにあったわ…。グネフヌイで鈍足のニューメキシコに全弾直撃コースの範囲縮小魚雷6本撃ったら完全に艦首から艦中央を直撃してるはずなのに当たり0。半ギレして撃沈された後即アプリ終了しましたわ。当たってないはずの砲弾や魚雷を食らうのは問題だが当たったはずの砲弾や魚雷が当たらないのはもっと問題だろ。
近距離じゃなくても場合によっては全魚雷艦底スルーもあるのよ。なんとかしてくれ。
近距離すぎると魚雷が当たらないのは知ってるけど遠距離雷撃で命中してんのにノーダメージってあんの?チーターだったらありえるのか?
当たり判定直ってない...
どこに書けばよいかわからなかったので雑談に書かせていただきます。もしすでに書いてあることならすみません。各Tierでエリート化に必要な設計図の枚数を調べたので書いておきます。(Tier4までは調べ忘れたのでもしよければ補足していただけたらと)Tier5 1,2,4,7計14枚 Tier6 1,3,6,10,15計35枚 Tier7 1,3,6,10,15計35枚 Tier8 1,4,8,13,19,26計71枚 Tier9 1,3,6,10,15,21計56枚 Tier10 1,4,8,13,19,26,34計105枚
ワカル。こっちはエンブー使ってまで真っ先に占領して、spotして、敵が多い方向に魚雷撒いてお膳立てしてるのに、皆で外周遊覧船やりながら様子見られたら、打つ手無し。
魚雷当たってないのに当たるから、当たってるのに当たらないにアップデートされてしまいました。もっと上手くアップデートできないものか。
魚雷がメッチャ艦底スルーしてくんだが... 豆鉄砲だけで勝てるわけねぇだろ!
おかしいです。早くなんとかして欲しいですね。
最近の魚雷の当たり判定おかしくないですか?共感できる人います?
海域占領で真っ先に占領しにいかない駆逐と巡洋多すぎ!何ですか?負けたいのかな?って思うから、やる気ないなら戦艦か空母に乗るか辞めちまえ!
味方が単細胞過ぎて勝てる試合を毎回逃す。このせいで今7連敗…
グラフィックに関する小ネタ。ゲームによっては、動作をスムーズにするためにグラフィックを低くする場合があるが、wowsbでは最低でも“中”以上が推奨。“低”以下だと『船首が波を掻く様子』と『煙突から伸びる煙』が大幅に省略されてしまい、相手の挙動が読みづらくなってしまう。
アプデ終わらねー。いつまでメンテ中?後あふてでまたイベントやるのかぁ。はぁ〜
状況見てからならいいんじゃがね。試合開始直後に分かれるもんだから…
外周遊覧船どもまじで死ね。特に戦艦で裏取り行くゴミ。ティア8にもなってそんなことしてんじゃねーよ
敵味方双方の駆逐が3の場合、味方の一方の側の駆逐が1だった際は対面の敵の駆逐2が確定してるから編成によっては対面にエンジンブースト炊いて救援に向かう場合がある。許してちょんまげ。
なんで左右に分かれるステージでいきなり2:5に分かれるんだよ… 脳みそ空っぽかよ
制圧戦で初手B行くのまじで止めてくれ。B占領したところで十字砲火浴びて沈んでポイント失うだけなんじゃ。B占領するのはAorC占領してからにしてくれ。制圧戦の戦い方はYouTubeでWorld of Worships AsiaのチャンネルのMap Tacticsを見て勉強してこい。PC版やけど参考になるぞ。
運営としてはリアリティー求めた結果なんだろうけど空母要らないってのは分かる、ゲームバランス的にも頭髪へのダメージ的にも害悪でしか無いし。戦艦に艦載戦闘機が来たらまた環境も変わるんだろうけどなぁ
まあ、あなたの言うことにも一理ある。戦場を俯瞰した攻撃が上手い空母の在り方だと言うのもわかる。ただ小隊を組んだ時、キルやダメージを盗まれた(私がそう感じた)時とかは本当にこのゲームには空母は要らんと思ってしまうことがある。こんなとこで吐き捨てることしか出来ないような小さい奴の言うことだから無視しといてくれ。私はただただ吐き出せてスカッとした。
そりゃまぁ止め刺すのは空母の仕事っちゃ仕事だし…DPMは無いけど瞬間火力だけなら戦艦にすら勝る上戦場のどこでも火力を提供出来て、しかも送る部隊を調整する事でダメージロスを最小限に出来るからラストアタック適正は滅茶苦茶高い。わざとじゃなくても全域攻撃+調整可能な瞬間火力故にキルスティールであってもキルするべきタイミングは多いしな。巡洋乗ってて取られたなら何とも言えんが戦艦や駆逐乗ってて取られたならGJ言うところやで。空母側からすると一隻でも早く敵を沈めないと味方が消耗していずれ自分が的になるからキルは優先して狙ってるぞ、言っちゃうと味方のキル横取りしない様に気を付けながら敵艦を一人でチマチマ削ってる空母こそ真のゴミやで
クソプラ乙
外周遊覧船どもはとりあえずアンストしとけクソゴミが。あと空母まじいらねえわ。正直小隊組んだ時仲間に空母いたらすげえイライラする。キルもダメージもことごとく盗まれる。こっちは一生懸命体力すり減らしながら正面から戦ってるのに、キル数だけ取りに来るオメーのことだボケカス。それにソロでランダム戦であっても、空母の人の優劣で勝敗がきまってしまう、こっちの空母使いがゴミだったらすぐ溶かされて負ける。よって空母以外は人間である必要は無い。空母プレイヤーだけコープでいいやん。まあこんなこと艦隊で言ったらぶっ殺されるだろうからここで言わせてもらった。
アメ戦艦の苦行ってある?やはりコロラドか…?
ティアマッチングがクソ!こっちがほぼティア8で向こうはぜんぶ10ってどんなよ。ほぼ空母に皆やられて瞬殺やったぞ。
日本・米の戦艦なら駆逐見たらとりあえずHE安定だね、あいつらなら駆逐取り逃がして他の艦にHE刺す事になってもある程度ダメージ出るし
日駆だとAPちょいちょい刺さるからそれで「駆逐もAPで良い」って思考になってるんじゃないかな、刺さった分込みでもHEの方が確実にダメージ多い訳だけども。 あと俺的には独戦艦乗ってる時は駆逐を極力副砲で処理してる、主砲HEは素の威力が悲し過ぎてあんまり込めたくない、余程詰めてくるなら一回込める位かな。
AP装填済みで取り敢えず撃つって場合もあるだろうけど、弾種とか知らない人もいるかもね。
駆逐使って思ったが榴弾撃ってくる戦艦が少なすぎるな。まあ敵にいる分にはいいんだけども…
当たり前の事だけど驚く事に未だに気付いていない人が多数居るので一応… 戦艦や重巡等、主砲頭の旋回が遅い艦は回したい方向に艦ごと回すと艦の旋回速度+砲頭の旋回速度となるので砲を早く指向出来るよ、これを使えば肉薄してきた駆逐に対しても何とか砲旋回が間に合う事が多い。逆に回したい方向と反対側に舵を切っているといつまで経っても砲を指向出来ない。
緒戦の探り合いで駆逐の実力に差があり過ぎるとあっという間に戦線が崩壊しますね。要因は他にもあるのかもしれませんが。
飽きた。俺もう引退するわ。さようなら
今まさにコロラドで苦労してます!苦行艦ですよこれ!
意思疎通全然出来ない。ミニマップ見てないのも多いし現状味方の引きでしか勝てない。マッチングも理解出来ない戦力差が生じる。結局勝ち負けより自分の戦績を何処まで高められるか?なゲーム。
このゲーム勝率調整あるだろ。たった今十三連敗して勝率54%まで下がったぞ
ブリッツではティアが上がっても拡張パーツのスロット数が増えないのが残念。低ティアは3つ、中ティア5つといった具合に増やしてくれれば自在に艦をカスタマイズするような喜びを味わえるのだが。
戦闘機を自分の直掩にしか使わない空母ほんとやめて欲しい
迷彩の所にコメント欄無いからここに書きますが、本家と異なりブリッツでは課金迷彩に艦長育成時のEXPボーナスは存在しないので注意。ボーナス適用は初勝利(大きい)プレミアムアカウント分(それなり)艦隊特典(微量)。
情報提供感謝です。助かります。
今日それにあったわ…。グネフヌイで鈍足のニューメキシコに全弾直撃コースの範囲縮小魚雷6本撃ったら完全に艦首から艦中央を直撃してるはずなのに当たり0。半ギレして撃沈された後即アプリ終了しましたわ。当たってないはずの砲弾や魚雷を食らうのは問題だが当たったはずの砲弾や魚雷が当たらないのはもっと問題だろ。
近距離じゃなくても場合によっては全魚雷艦底スルーもあるのよ。なんとかしてくれ。
近距離すぎると魚雷が当たらないのは知ってるけど遠距離雷撃で命中してんのにノーダメージってあんの?チーターだったらありえるのか?
当たり判定直ってない...
どこに書けばよいかわからなかったので雑談に書かせていただきます。もしすでに書いてあることならすみません。各Tierでエリート化に必要な設計図の枚数を調べたので書いておきます。(Tier4までは調べ忘れたのでもしよければ補足していただけたらと)Tier5 1,2,4,7計14枚 Tier6 1,3,6,10,15計35枚 Tier7 1,3,6,10,15計35枚 Tier8 1,4,8,13,19,26計71枚 Tier9 1,3,6,10,15,21計56枚 Tier10 1,4,8,13,19,26,34計105枚
ワカル。こっちはエンブー使ってまで真っ先に占領して、spotして、敵が多い方向に魚雷撒いてお膳立てしてるのに、皆で外周遊覧船やりながら様子見られたら、打つ手無し。
魚雷当たってないのに当たるから、当たってるのに当たらないにアップデートされてしまいました。もっと上手くアップデートできないものか。
魚雷がメッチャ艦底スルーしてくんだが... 豆鉄砲だけで勝てるわけねぇだろ!
おかしいです。早くなんとかして欲しいですね。
最近の魚雷の当たり判定おかしくないですか?共感できる人います?
海域占領で真っ先に占領しにいかない駆逐と巡洋多すぎ!何ですか?負けたいのかな?って思うから、やる気ないなら戦艦か空母に乗るか辞めちまえ!
味方が単細胞過ぎて勝てる試合を毎回逃す。このせいで今7連敗…
グラフィックに関する小ネタ。ゲームによっては、動作をスムーズにするためにグラフィックを低くする場合があるが、wowsbでは最低でも“中”以上が推奨。“低”以下だと『船首が波を掻く様子』と『煙突から伸びる煙』が大幅に省略されてしまい、相手の挙動が読みづらくなってしまう。
アプデ終わらねー。いつまでメンテ中?後あふてでまたイベントやるのかぁ。はぁ〜
状況見てからならいいんじゃがね。試合開始直後に分かれるもんだから…
外周遊覧船どもまじで死ね。特に戦艦で裏取り行くゴミ。ティア8にもなってそんなことしてんじゃねーよ
敵味方双方の駆逐が3の場合、味方の一方の側の駆逐が1だった際は対面の敵の駆逐2が確定してるから編成によっては対面にエンジンブースト炊いて救援に向かう場合がある。許してちょんまげ。
なんで左右に分かれるステージでいきなり2:5に分かれるんだよ… 脳みそ空っぽかよ
制圧戦で初手B行くのまじで止めてくれ。B占領したところで十字砲火浴びて沈んでポイント失うだけなんじゃ。B占領するのはAorC占領してからにしてくれ。制圧戦の戦い方はYouTubeでWorld of Worships AsiaのチャンネルのMap Tacticsを見て勉強してこい。PC版やけど参考になるぞ。
運営としてはリアリティー求めた結果なんだろうけど空母要らないってのは分かる、ゲームバランス的にも頭髪へのダメージ的にも害悪でしか無いし。戦艦に艦載戦闘機が来たらまた環境も変わるんだろうけどなぁ
まあ、あなたの言うことにも一理ある。戦場を俯瞰した攻撃が上手い空母の在り方だと言うのもわかる。ただ小隊を組んだ時、キルやダメージを盗まれた(私がそう感じた)時とかは本当にこのゲームには空母は要らんと思ってしまうことがある。こんなとこで吐き捨てることしか出来ないような小さい奴の言うことだから無視しといてくれ。私はただただ吐き出せてスカッとした。
そりゃまぁ止め刺すのは空母の仕事っちゃ仕事だし…DPMは無いけど瞬間火力だけなら戦艦にすら勝る上戦場のどこでも火力を提供出来て、しかも送る部隊を調整する事でダメージロスを最小限に出来るからラストアタック適正は滅茶苦茶高い。わざとじゃなくても全域攻撃+調整可能な瞬間火力故にキルスティールであってもキルするべきタイミングは多いしな。巡洋乗ってて取られたなら何とも言えんが戦艦や駆逐乗ってて取られたならGJ言うところやで。空母側からすると一隻でも早く敵を沈めないと味方が消耗していずれ自分が的になるからキルは優先して狙ってるぞ、言っちゃうと味方のキル横取りしない様に気を付けながら敵艦を一人でチマチマ削ってる空母こそ真のゴミやで
クソプラ乙
外周遊覧船どもはとりあえずアンストしとけクソゴミが。あと空母まじいらねえわ。正直小隊組んだ時仲間に空母いたらすげえイライラする。キルもダメージもことごとく盗まれる。こっちは一生懸命体力すり減らしながら正面から戦ってるのに、キル数だけ取りに来るオメーのことだボケカス。それにソロでランダム戦であっても、空母の人の優劣で勝敗がきまってしまう、こっちの空母使いがゴミだったらすぐ溶かされて負ける。よって空母以外は人間である必要は無い。空母プレイヤーだけコープでいいやん。まあこんなこと艦隊で言ったらぶっ殺されるだろうからここで言わせてもらった。
アメ戦艦の苦行ってある?やはりコロラドか…?
ティアマッチングがクソ!こっちがほぼティア8で向こうはぜんぶ10ってどんなよ。ほぼ空母に皆やられて瞬殺やったぞ。
日本・米の戦艦なら駆逐見たらとりあえずHE安定だね、あいつらなら駆逐取り逃がして他の艦にHE刺す事になってもある程度ダメージ出るし
日駆だとAPちょいちょい刺さるからそれで「駆逐もAPで良い」って思考になってるんじゃないかな、刺さった分込みでもHEの方が確実にダメージ多い訳だけども。 あと俺的には独戦艦乗ってる時は駆逐を極力副砲で処理してる、主砲HEは素の威力が悲し過ぎてあんまり込めたくない、余程詰めてくるなら一回込める位かな。
AP装填済みで取り敢えず撃つって場合もあるだろうけど、弾種とか知らない人もいるかもね。
駆逐使って思ったが榴弾撃ってくる戦艦が少なすぎるな。まあ敵にいる分にはいいんだけども…
当たり前の事だけど驚く事に未だに気付いていない人が多数居るので一応… 戦艦や重巡等、主砲頭の旋回が遅い艦は回したい方向に艦ごと回すと艦の旋回速度+砲頭の旋回速度となるので砲を早く指向出来るよ、これを使えば肉薄してきた駆逐に対しても何とか砲旋回が間に合う事が多い。逆に回したい方向と反対側に舵を切っているといつまで経っても砲を指向出来ない。
緒戦の探り合いで駆逐の実力に差があり過ぎるとあっという間に戦線が崩壊しますね。要因は他にもあるのかもしれませんが。