World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 7,361 から 7,400 までを表示しています。
46
名無しの艦長 2019/03/15 (金) 00:10:31 15f14@4f11d >> 45

なるほど… 味方とはぐれないように頑張ってみます!

45
名無しの艦長 2019/03/14 (木) 23:44:41 e102e@533f5 >> 44

占領しても敵駆逐がウロウロしてる状態では戦艦がサークルに入れない。よって、巡洋と協力して駆逐の排除を行う。その後はマップ観ながら孤立した敵を潰していくのがセオリー。駆逐は最後まで仕事がある艦種です。

44
名無しの艦長 2019/03/12 (火) 18:00:07 fd51d@fac12

制圧戦って駆逐艦は何すりゃいいの? 占領した後はただの的になるしかなくない?

71
名無しの艦長 2019/03/11 (月) 21:55:41 8e7b7@859fb

温存だろうが日和見だろうが味方を突破されたらどっちみち詰みなのになww 制限時間が短い&マップが狭いからガンガン押してこられると意外にあっさり負ける…

70
名無しの艦長 2019/03/11 (月) 17:54:03 40617@fac12 >> 69

7分しかないのに温存とかねぇw わかるよその気持ち。

69
名無しの艦長 2019/03/11 (月) 07:32:42 64f56@859fb

海戦中にチャットで注意できればいいんだろうけど、芋戦艦乗ってるバカどもは逆ギレor雑談ばっかしてそうだわ。占領しないやつらは自分達を防御姿勢とってるとか、温存してるとか自己満足で思ってるからいくら言っても無駄。ほんとbot戦だけでやってて欲しいわ。

68
名無しの艦長 2019/03/09 (土) 05:36:47 8071d@21184

補足。もちろん陣地踏まない方が良いシーンもあるけど、上手い人は状況に合わせてその都度動く。殆どは最初から最後までずっと外周遊覧or停止ばっか。あとほんの少し進めば陣地占領出来るラインの手前で狙撃、一部の上手い駆逐が死に物狂いで戦線維持するも援護が無いから結局押し負けるかポイント負け。酷けりゃ巡洋艦までスナイパー()になっててゲンナリ。

戦艦はそんなんでも2〜3万ダメージくらい出せてりゃそれでいいって本人達は思ってんだろうな。こんなんが5回も6回も続くと幾ら頑張っても成果出ないからゲンナリ。フリーチャットあれば注意したり促したり出来るんだろうけど……

67
名無しの艦長 2019/03/09 (土) 05:09:39 8071d@21184

まぁ、魚雷スープの時に外周でタイミングを待つ戦艦はまだ理解できる。が、占領されて敵にポイント吸われてるのに外周で浮き砲台やってるのは本当に迷惑。移動考えずスナイパー(笑)やるのは楽だろうけど勝てない。そもそも一点に止まって撃ちたいならwows向いてないでしょ。アンインストールして一生ソリティアとマインスイーパやっててくれって感じだ。

66
名無しの艦長 2019/03/08 (金) 18:36:14 64f56@859fb

なんで占領なのに海域踏まないんだよ。しかもそういうやつに限って戦闘回数こなして高レベルなんないと取れない称号つけてるし。おまえら何回このゲームやってんだ?数千回やってそのプレイかよってやつが多すぎる

43
名無しの艦長 2019/03/08 (金) 07:53:08 64f56@859fb

オフライン状態でもフレンドに対してならコメント送れるようにしてほしいな。オンライン状態の人限定で個チャだけって何気不便

42
名無しの艦長 2019/03/07 (木) 12:57:29 02fea@82e84

すみません…なんでもありません。自己解決しました

65
名無しの艦長 2019/03/06 (水) 18:54:18 18f3d@91213

端っこの方に逃げてる駆逐艦1隻を戦艦3隻で追いかける奴らなんなの。海域占領なんだから深追いすんなよマジで

41
名無しの艦長 2019/03/06 (水) 15:48:17 79042@91213

画像1たまに故障しているわけでもないのに魚雷が撃てなくなるのってバグ?

64
名無しの艦長 2019/03/06 (水) 07:34:54 dc3ad@859fb

ほんとそれな。プレイスタイルを強制するわけじゃないけど味方がいるゲームなんだからそれを考えた行動はするべき。好き勝手やりたいならbot戦で遊んでて、有人戦に出てこないで欲しいわ

40
名無しの艦長 2019/03/04 (月) 22:16:04 c8371@6ba07

追加対空弾て意味あるの?取り付けても取り外しても対空火力の数値が上下しないんだけど...

63
名無しの艦長 2019/03/04 (月) 11:11:32 f94bf@859fb

艦隊入ってないやつは大概ゴミかNoob 無所属で強いやつ見たことない

62
名無しの艦長 2019/03/03 (日) 20:41:22 f94bf@859fb

どんな艦に乗るのもどう戦うのも自由だけど、好きな艦だからこそ使いこなしてやれよって思うときはある。

39
名無しの艦長 2019/03/03 (日) 19:43:31 f94bf@859fb >> 35

高ティアでも外周戦艦はいるぞ…むしろ相手のレベルが上がる分1人でもそーいう人がいると押しきられて負けるときが多い

61
名無しの艦長 2019/03/03 (日) 19:30:43 f94bf@859fb >> 60

バカなやつはダメージと撃沈=活躍って単純に考えてるから突っ込んで死ぬやつも多いぞ。ティア7~8だとゴリ押しでも何とかなるけど、9~10になるとそれなりに考えて動かないと何も出来ずに沈められるからな笑 高ティアのプレ艦買って、それで稼いだフリー経験値でロクに慣れもせず高ティア艦作って乗り込んでくるやつは大体すぐ沈められる

60
名無しの艦長 2019/03/03 (日) 14:43:17 f94bf@b4fd2

外周糞芋ゴミ戦艦ほんといらない。沈みたくないとか被弾怖いなら戦艦乗るな。というか、ある程度の立ち回りを覚えてから高tier艦乗れよ。下手くそはゲーム辞めろとは言わん。けど、チーム戦なんだから最低限味方に迷惑をかけないPSを身に付けろ。それすらも嫌な人はbotと遊ぶか、そもそもチーム戦のゲームに向いてないから辞めろ。

59
名無しの艦長 2019/02/28 (木) 23:56:39 ff5f6@78279

マジ前に出てこない戦艦チキン過ぎ!駆逐も偵察や陣地占領やってくれない!吶喊して死んでくれた方がまだマシかも…

58
名無しの艦長 2019/02/27 (水) 07:49:02 30b1a@859fb

ティア格差も酷いがリーグのランク格差もひどい。リーグランク低くて高ティア乗ってる人とか大体が立ち回りわかってないからもれなく地雷枠。頼むからリーグのランクも少しは考慮してマッチングさせてくれ運営よ。

57
名無しの艦長 2019/02/25 (月) 19:23:36 30b1a@859fb

相手の戦艦が押してきてるのに前に出ていかない味方の戦艦乗りはほんと謎。つうか、外周するくらいなら、被弾怖いなら戦艦のるな!

38
名無しの艦長 2019/02/23 (土) 10:55:40 578dd@911d0

ちょっと聞きたいんですが、プレミアム艦は売ったら買い戻すとき、やっぱりゴールドで同じだけ払うんでしょうか?

56
名無しの艦長 2019/02/22 (金) 00:56:58 73c5a@ac036

格差マッチが酷すぎる。相手側8~10、味方3366788とか始まる前から辞めたくなる。しばらく辞めます。

37

Wowsのグッズ日本でも販売してもらいたい

55
名無しの艦長 2019/02/16 (土) 01:21:23 9a7e5@0e6f1

隠蔽に関して聞きたいんだが、発砲すると射程と同じだけ発見距離が延びるんですかね?

54
名無しの艦長 2019/02/13 (水) 22:19:43 6cf18@84c6d >> 52

サークル内の駆逐の割合が敵優勢の場合、その段階で戦艦が介入するのはまだ早い可能性があります。敵が駆逐艦メインなら、巡洋艦が砲優勢を生かして圧迫をかけるべきです。駆逐が居なくなったのであれば戦艦も巡洋艦排除に圧迫をかけるべきですが。戦艦乗りにとって腕の見せ所は押し引きのタイミングを計るカンの鋭さです。ただし、中には押しのタイミングどうこう以前に外周遊覧しかできない戦艦もいますので何とも言えませんが。

36
名無しの艦長 2019/02/13 (水) 22:05:34 6cf18@84c6d >> 32

制圧戦のセオリーを知っている戦艦乗りなら、味方巡洋艦が敵駆逐を排除してくれた段階でサークルに乗り込んで制圧を確実にする。しかし、うかつに敵駆逐が跋扈する段階で突撃してしまう戦艦乗りは即沈で制圧合戦の際の重しにならないので問題。制圧合戦が始まっているのに砲撃に夢中な戦艦乗りはたぶん居ないのと一緒。まずは巡洋艦で練習ですね。

53

外周戦艦は一応通報してるが、役に立たないものでねぇ。

35
名無しの艦長 2019/02/10 (日) 18:12:52 2bb71@9e594

上手い方は戦艦でも円の縁や中にいてくれます。ティアが高くなるとそういう戦艦増えてくると思いますよ。

34
名無しの艦長 2019/02/10 (日) 13:47:58 5b014@47284

質問もここで良いのかな?最近近距離並走状態なのに砲弾が照準目盛り横軸の下部に着弾するんだがナンデ?

33
名無しの艦長 2019/02/09 (土) 16:11:21 75fd9@a7858 >> 32

戦艦の振る舞いについては正解や常識を知らないので答えられませんが、巡洋は色々な練習になるから乗ってみるのも良いのでは?気分転換にもなりますし。

52
名無しの艦長 2019/02/08 (金) 22:06:06 da967@ba876 >> 51

木主ですが、占領戦でエリア外から撃ちまくる戦艦3隻はおかしいですよね!?駆逐艦の自分は戦艦の囮にされてどうしていいのか分からなかった...

51
名無しの艦長 2019/02/08 (金) 20:38:29 da967@ba876

まだ初心者だけど、ほとんど役に立ってない戦艦と空母がいることはわかる。

32
名無しの艦長 2019/02/08 (金) 20:35:37 da967@ba876

このゲームまだ慣れてないけど、制圧戦における戦艦は円外で主砲撃つものなの?駆逐艦側としては円内あるは縁にいてもらった方が助かるんだけど...。日本の駆逐艦を使ってみたいだけでTiaⅤまで進めたけど、うまく味方と連携取れないし巡洋艦の方がいいのかな?

50
名無しの艦長 2019/01/29 (火) 20:13:14 c1345@ab51e

プレ垢購入で格差マッチの強い方に行く事が多くなった気がする。購入後の勝率なら80%くらい行ってる感じ。

49
名無しの艦長 2019/01/28 (月) 06:32:23 d3a3e@0ea1a >> 48

最近そういうマッチング多いよ。いつからか不利なマッチングに逆戻りした。早く改善してほしいよね。

48
名無しの艦長 2019/01/24 (木) 23:36:59 5c8ec@17a91

tier6×5隻+7×2隻 vs tier6×1隻+7×6隻には唖然 なんだこれ

47
名無しの艦長 2019/01/20 (日) 19:40:13 868d0@9d7cc

インディペンデンスの爆撃機(見間違いでなければ5機編成)で龍驤の防郭貫通されて残り体力6000ちょいが全損したんですが……チートですかね?