てかそもそもイタリアなんて言う裏切り者で弱いカス国がこのゲームにいること自体もおかしいけどね
ローマよ、1番艦じゃない癖にイキんなよ。弟の癖にイキんなよ。醜い。
GW期間、ゴミ猿多すぎ!
Tier8の空母なし戦で、5000以下で消えるアホ猿は端末長押ししてアプリ消してくれと言われても文句言えない。
そう言われるのが嫌なら、bot戦とか低Tier戦で鍛え直してくれ。
史実の柱島艦隊そのものです、暴れれる時に後方にいて、いよいよ出ざるを得なくなった時には糞の役にも立たなくなってる。
課金勢失せろよ……所詮金で得た力なんてなんの魅力もない。無課金様と対等に扱え
タリンゴミだわ装甲もろすぎ
リシュリューなんて言うww1.ww2両方ボロ負け即負けしたカスと大差ない産廃国の艦なんてよく使えるよな
戦闘中で使えないとかくだらないシステム作んな時間の無駄だ。
なぜソ連のタリン様を狙う?他を狙えよ。
やみくもに突っ込めという意味ではないが駆逐、軽巡が居てくれてるうちに圧をかけに行くのも戦艦の仕事。味方が戦線押し上げてるのに後方でずっと芋してるゴミとか負け確になってから重い腰を上げるうんこ戦艦とか多いわ。
マリナー風情のなんの価値もないクソ初心者がエギルなんて使うなよ。生意気だし邪魔
Tier7までだったらガン縦して球受けもありかなーとは思いますね。8以上だとフォーカスされてあっという間に沈むのでなんとも…
イタリアだよ 主砲は254mm砲3基9門、副砲が強いらしい なんでも90mmと152mm砲合わせて24門(152が12門、90が12門)の副砲をもってるらしい。副砲は本家だとSAPだったからこっちもSAPかなー?それだと多分弱いのだが、、、
枝主です、私も島風よく乗るのですが、確かに空母がいる場合必ずしも震源初手中央行くわけでもないですね。ただ占領に全く絡まず外周して遠くから当たりもしない魚雷流すのは戦犯だと思います、昨今伊戦の脅威に曝されるのはなにも島風だけでなく他の駆逐も同じ、結果として占領できないにせよ制圧戦や震源でサークル踏まないという選択はないかなと思います。 隠蔽が悪いわけでもなく(寧ろそれなりに良い)、斉射火力のある主砲、一本で半殺しに出来る魚雷を15射持ち、いざというときの煙幕もある島風を足蹴に言うのは間違ってると思います、責めるべきは使えないプレイヤーにあるかと
どうも長門が味方にくると良い印象がない、拠点を防御しろって言うけど辛うじて後進で逃げ防御してるHPミリ残りの青葉とベルファストじゃ勝負見えてるでしょ、瀕死の青葉だけに任せて自分は砲撃しながら自陣地に急行しないのかい?HP多少削ってやったベルファストからヘイト受けたって戦艦長門ならビクともしないだろうが。
そうです。木主や枝の怒る気持ちもわからんではないのですが、例えば外周だからという理由だけで片っ端から晒していいか、戦犯扱いしてよいかと言ったら「よくない」と意見してみました。
各艦種の役割は標準的なものであって、基本はこれだよというものですよね。その中で得手不得手がある艦が存在しますので、やらなかったといって一概に戦犯扱いにはできないですね。それは恐らく解っちゃいるけど、できなかったと言う類のものですから。 中ティアの巡洋艦での一例をあげれば、古鷹とケーニヒスベルク、青葉とニュルンベルグは両方乗りましたが駆逐艦に対する戦闘力は段違いの手数で両極端です。艦の長所を活かした戦いが出来れば良いのではないかと思います。
そもそも島風ツリーは環境にまったくあってないし、島風を上手く扱える人はほんとう尊敬するわ。島風に大してそんなに文句言えるなら自分で乗ってみなよ。駆逐艦乗りが何を考えて行動してるかわかるから、レーダー艦を避けたり、伊戦伊巡を警戒したり、敵駆逐艦のイチを把握したり、どの敵艦を攻撃するべきかを常に考えてるんだ。文句言うやつの言い分も確かにわかるけどさ、、、、なんだかなー、、、
それならそもそも中央入って駆逐の仕事できん島カスなんかなるなって話
これこれ。結局空母マッチでは、他の高対空艦乗りが分かってるか分かってないかで、駆逐の正解は変わる。
意味ないね
やめとけ。そこで晒さないのが一線だ。感情で晒しをokにすると際限がなくなる。それこそ猿だ。 しつこいFF、開幕から後進、マップ端で「無理だ」などの連呼など、他人に対して悪意がある者と、ただプレイスキルが低い者には差がある。 それに空母マッチ、震源中央島風などは必ずしも初手中央が最適解ではない。外周は駄目だという固定観念で中央に進出し、空母に隠蔽をはがされ、砲駆逐や中距離からのコロンボなどに狙撃されて何もせずに序盤に死ぬ島風のなんと多いことか。隠ぺいを保って背面から現れる島風がゲームチェンジャーになることはある。だからと言って外周が最適解でもない。マッチングの組み合わせ、対面艦、分隊の力量を測り、時には外周も手段の一つになる。それをわからず、計算して外周に出ている熟練プレイヤーを、戦闘経験が少なく感情的なプレイヤーが外周外周と叫んで晒しまくることを危惧している。何も考えずにただ外周し、何の戦果も与えられずに、外周先で果てている島風も数多い。だから晒したい気持ちはよくわかる。
晒していいやろ、10までやってきて何も学ばない猿に人権はない
分隊を組めばそれだけ、ゴミみたいな味方を引く確率が下がるから。上手い人と組まなくても、信じられないような下手くそやAFKが味方に来なければ勝率は上がる。上手い味方にあやかって勝ちたいのではなく、下手な味方からのストレスを受けたくないから。結果的に勝率が上がり、それがブースターなどと言われようが構わないだろう。
外周島風は1人残らず晒上げたい。ホント腹立つ……
艦立てても戦艦砲で2斉射ぐらいしか弾受けできんでしょ。下手に前に出ない方が良いと思うけど。
ゴミ方、ころしてえええええ
JAPANとつけば、艦隊も個人も基本クソ
下手を自覚するならbot戦で1億回練習してから来い。自覚がないなら頭おかしいから病院へ
確かに斑が出るような調整がされているように感じることはあるな。
ナポリとかいう巡洋艦が居たのだが、どこの船だ?
あの迷彩配ってから勘違いしたカスが増えたんだがな
ご味方のせいで負けてばかり
なるほど、ありがとう。
tasuket○ Akbt○ FFしていたねー 恥ずかしいから日本以外の艦隊にいってくんないかなー
ソロで12連勝の後に14連敗した‥勝率調整かなんかしてんのか?
テンプレ回答張り付けられて終わり
そんなこと考える奴がこのゲームやってると思う? 出来ないことを強要するのは良くないです、彼らには脳みそは形こそあれどそれを運用する方法を知らないのだから
マッチングくそ・UI見にくい・不具合に対する運営の対応遅い、 これらを指摘したお気持ち長文怪文書クソ運営に送り付けたんだけど返答あるかな〜?笑笑 最後の文なんて「もうあなた方のゲーム運営には期待しておりませんので。 怪文書失礼しました。」なんて書いちゃった〜笑笑
うん、これは効果ある。 大連敗してる人は、こういう工夫はせずに港に戻ったら戦闘を連打してるんだと思う。
てかそもそもイタリアなんて言う裏切り者で弱いカス国がこのゲームにいること自体もおかしいけどね
ローマよ、1番艦じゃない癖にイキんなよ。弟の癖にイキんなよ。醜い。
GW期間、ゴミ猿多すぎ!
Tier8の空母なし戦で、5000以下で消えるアホ猿は端末長押ししてアプリ消してくれと言われても文句言えない。
そう言われるのが嫌なら、bot戦とか低Tier戦で鍛え直してくれ。
史実の柱島艦隊そのものです、暴れれる時に後方にいて、いよいよ出ざるを得なくなった時には糞の役にも立たなくなってる。
課金勢失せろよ……所詮金で得た力なんてなんの魅力もない。無課金様と対等に扱え
タリンゴミだわ装甲もろすぎ
リシュリューなんて言うww1.ww2両方ボロ負け即負けしたカスと大差ない産廃国の艦なんてよく使えるよな
戦闘中で使えないとかくだらないシステム作んな時間の無駄だ。
なぜソ連のタリン様を狙う?他を狙えよ。
やみくもに突っ込めという意味ではないが駆逐、軽巡が居てくれてるうちに圧をかけに行くのも戦艦の仕事。味方が戦線押し上げてるのに後方でずっと芋してるゴミとか負け確になってから重い腰を上げるうんこ戦艦とか多いわ。
マリナー風情のなんの価値もないクソ初心者がエギルなんて使うなよ。生意気だし邪魔
Tier7までだったらガン縦して球受けもありかなーとは思いますね。8以上だとフォーカスされてあっという間に沈むのでなんとも…
イタリアだよ 主砲は254mm砲3基9門、副砲が強いらしい なんでも90mmと152mm砲合わせて24門(152が12門、90が12門)の副砲をもってるらしい。副砲は本家だとSAPだったからこっちもSAPかなー?それだと多分弱いのだが、、、
枝主です、私も島風よく乗るのですが、確かに空母がいる場合必ずしも震源初手中央行くわけでもないですね。ただ占領に全く絡まず外周して遠くから当たりもしない魚雷流すのは戦犯だと思います、昨今伊戦の脅威に曝されるのはなにも島風だけでなく他の駆逐も同じ、結果として占領できないにせよ制圧戦や震源でサークル踏まないという選択はないかなと思います。
隠蔽が悪いわけでもなく(寧ろそれなりに良い)、斉射火力のある主砲、一本で半殺しに出来る魚雷を15射持ち、いざというときの煙幕もある島風を足蹴に言うのは間違ってると思います、責めるべきは使えないプレイヤーにあるかと
どうも長門が味方にくると良い印象がない、拠点を防御しろって言うけど辛うじて後進で逃げ防御してるHPミリ残りの青葉とベルファストじゃ勝負見えてるでしょ、瀕死の青葉だけに任せて自分は砲撃しながら自陣地に急行しないのかい?HP多少削ってやったベルファストからヘイト受けたって戦艦長門ならビクともしないだろうが。
そうです。木主や枝の怒る気持ちもわからんではないのですが、例えば外周だからという理由だけで片っ端から晒していいか、戦犯扱いしてよいかと言ったら「よくない」と意見してみました。
各艦種の役割は標準的なものであって、基本はこれだよというものですよね。その中で得手不得手がある艦が存在しますので、やらなかったといって一概に戦犯扱いにはできないですね。それは恐らく解っちゃいるけど、できなかったと言う類のものですから。
中ティアの巡洋艦での一例をあげれば、古鷹とケーニヒスベルク、青葉とニュルンベルグは両方乗りましたが駆逐艦に対する戦闘力は段違いの手数で両極端です。艦の長所を活かした戦いが出来れば良いのではないかと思います。
そもそも島風ツリーは環境にまったくあってないし、島風を上手く扱える人はほんとう尊敬するわ。島風に大してそんなに文句言えるなら自分で乗ってみなよ。駆逐艦乗りが何を考えて行動してるかわかるから、レーダー艦を避けたり、伊戦伊巡を警戒したり、敵駆逐艦のイチを把握したり、どの敵艦を攻撃するべきかを常に考えてるんだ。文句言うやつの言い分も確かにわかるけどさ、、、、なんだかなー、、、
それならそもそも中央入って駆逐の仕事できん島カスなんかなるなって話
これこれ。結局空母マッチでは、他の高対空艦乗りが分かってるか分かってないかで、駆逐の正解は変わる。
意味ないね
やめとけ。そこで晒さないのが一線だ。感情で晒しをokにすると際限がなくなる。それこそ猿だ。
しつこいFF、開幕から後進、マップ端で「無理だ」などの連呼など、他人に対して悪意がある者と、ただプレイスキルが低い者には差がある。
それに空母マッチ、震源中央島風などは必ずしも初手中央が最適解ではない。外周は駄目だという固定観念で中央に進出し、空母に隠蔽をはがされ、砲駆逐や中距離からのコロンボなどに狙撃されて何もせずに序盤に死ぬ島風のなんと多いことか。隠ぺいを保って背面から現れる島風がゲームチェンジャーになることはある。だからと言って外周が最適解でもない。マッチングの組み合わせ、対面艦、分隊の力量を測り、時には外周も手段の一つになる。それをわからず、計算して外周に出ている熟練プレイヤーを、戦闘経験が少なく感情的なプレイヤーが外周外周と叫んで晒しまくることを危惧している。何も考えずにただ外周し、何の戦果も与えられずに、外周先で果てている島風も数多い。だから晒したい気持ちはよくわかる。
晒していいやろ、10までやってきて何も学ばない猿に人権はない
分隊を組めばそれだけ、ゴミみたいな味方を引く確率が下がるから。上手い人と組まなくても、信じられないような下手くそやAFKが味方に来なければ勝率は上がる。上手い味方にあやかって勝ちたいのではなく、下手な味方からのストレスを受けたくないから。結果的に勝率が上がり、それがブースターなどと言われようが構わないだろう。
外周島風は1人残らず晒上げたい。ホント腹立つ……
艦立てても戦艦砲で2斉射ぐらいしか弾受けできんでしょ。下手に前に出ない方が良いと思うけど。
ゴミ方、ころしてえええええ
JAPANとつけば、艦隊も個人も基本クソ
下手を自覚するならbot戦で1億回練習してから来い。自覚がないなら頭おかしいから病院へ
確かに斑が出るような調整がされているように感じることはあるな。
ナポリとかいう巡洋艦が居たのだが、どこの船だ?
あの迷彩配ってから勘違いしたカスが増えたんだがな
ご味方のせいで負けてばかり
なるほど、ありがとう。
tasuket○ Akbt○ FFしていたねー 恥ずかしいから日本以外の艦隊にいってくんないかなー
ソロで12連勝の後に14連敗した‥勝率調整かなんかしてんのか?
テンプレ回答張り付けられて終わり
そんなこと考える奴がこのゲームやってると思う?
出来ないことを強要するのは良くないです、彼らには脳みそは形こそあれどそれを運用する方法を知らないのだから
マッチングくそ・UI見にくい・不具合に対する運営の対応遅い、 これらを指摘したお気持ち長文怪文書クソ運営に送り付けたんだけど返答あるかな〜?笑笑
最後の文なんて「もうあなた方のゲーム運営には期待しておりませんので。 怪文書失礼しました。」なんて書いちゃった〜笑笑
うん、これは効果ある。
大連敗してる人は、こういう工夫はせずに港に戻ったら戦闘を連打してるんだと思う。