MH大辞典wiki編集議論場

運営議論板 / 560

590 コメント
views
560
名無しの書士隊員 2025/02/24 (月) 18:20:09 ac55a@3da88

特に不便なければ最新の件数は50でも良いと思いますが、編集議論板更新履歴のほうはそもそも板が少ないので3件で十分だと思います
あと、「今日の10件」に関してはsandboxや編集ルールなど、正式な記事ではないページは対象外にするべきだと思います

通報 ...
  • 561
    名無しの書士隊員 2025/02/25 (火) 00:02:10 f6c96@280ad >> 560

    私個人としては、sandboxなどのページを対象外にするのには反対ですね
    一人が砂場として使っているケースもありますが、今のMHWilds武器みたいに多くの人が編集しているページもありますし
    ルールが改定された場合も、それはそれで見える場所にあったほうがいいのでは、と思います
    まあしかし、そもそも「特定のページだけRecentの対象にする」は出来ますが
    その逆の「Recentの対象にしない」はwikiwikiのプラグインの仕様上できないかもしれません
    (簡単に調べた感じでは後者の処理は出来るかどうかちょっとわかりませんでした、前者はまずできそうです)

    件数は確かに50でもいいかもですね
    新作発売後は24時間以内の更新が50以上のページ数に及ぶ事態も想定できますし。
    ただ、wikiが落ち着いてる期間はそんなにいっぱいいらないかなともなりそうです

  • 563
    名無しの書士隊員 2025/02/25 (火) 13:29:17 2fcdc@d8818 >> 560

    popularからsandboxなどを外すのは賛成したいですね、sandboxで不確定のまま放置された情報をもとに語る人が某掲示板で見たことがあるので
    最新件数は50もあればrecentの方にしっかり映るでしょうし#recentdetailを活用するのであれば編集の活発さは見えるでしょう

  • 564
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/25 (火) 14:46:11 >> 560

    recentdetailの運用について公式の解説を改めて確認していますが、
    フィルターは「除外設定」はできないようでして、ワイルドカード設定はできますが複数の指定ができないようですのでやはり一部ページのみを除外するのは難しいのではないかと思います。
    なお、個人的にはちょっと小分け過ぎる気もするので、1分,30分,1時間,3時間でいいのではとも思います。

    別の案として、Menubarでincludexを利用することで除外設定が利用できるようです。
    つまり、RecentChangesなり、あるいは別のrecentdetail専用のページを作るなりしてそれをincludexすることで除外設定を機能させられる可能性があります。
    https://zawazawa.jp/wikiwiki-request/topic/97

    これに関しては1回テストしてみようかと思います。

    565
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/25 (火) 15:36:04 >> 564

    テストでMenuBarにrecentdetailのページをincludexで読み込む形に変更してみました。
    現在のところ問題なく動いているように思われます。
    一方、「今日の10件」(Popular)からSandBox関連を取り除くのは上手く行っていません。
    具体的には正規表現で「^SandBox.*$」としていますが、現在今日の10件に入っている「SandBox/MHWilds新モンスター2」が取り除かれていない状態です。

    #popular(10,FrontPage|MenuBar|RecentChanges|RecentDetail|^SandBox.*$,true)
    

    私の力不足で正規表現の知識が不足しており、上手く設定できない状況であります。
    解決法をお持ちの方がいらっしゃいましたらご意見を頂きたいと思います。

    566
    名無しの書士隊員 2025/02/25 (火) 17:08:33 2fcdc@d8818 >> 564

    https://zawazawa.jp/wikiwiki-help/topic/316
    正規表現が|以外受け付けない(しかも完全一致のみ)現象があるみたいですね…

    567
    名無しの書士隊員 2025/02/25 (火) 19:53:40 afc38@6acfd >> 564

    新しく :SandBox を作成して、 SandBox は削除するとか

    569
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/25 (火) 21:23:23 >> 564

    なるほど、そもそもWikiWiki側の問題なのですね。
    ところで、上で出したincludexをpopularで使用すればexceptプロパティで正規表現での除外が使えるのではないかと思いました。試してみようと思います。

    >新しく:SandBoxを作成
    それをやると更新履歴にも出なくなってしまうようです。
    正式な記事ではないのでPopularには出ない方がいいと思いますが、一方で更新履歴にまで出なくなってしまうとSandBox内での編集が見えにくくなってしまうので、流石に良くないのではないかと思いました。
    ただもっとも手っ取り早い手段であることも事実なので、更新履歴からSandBoxを除外してもいいという意見が多いようでしたらそのようにするかもしれません。

    なお、現時点ではまだテスト運用している状態なので、様々な検証や意見の結果、
    元の状態に差し戻す可能性はありますので改めてご了承ください。

  • 568
    名無しの書士隊員 2025/02/25 (火) 21:23:14 f6c96@280ad >> 560

    なるほど、区切られすぎても見づらいと。
    私としては1分と30分の間にもう1つ段階が欲しいかな、と思います。
    編集合戦検知用として設けましたが、それでいくならもう1つあったほうがいいかなと。5分か10分などで…

    あと、[最新]をクリックした際に移動するページがRecentDetailになっていますが
    これはテスト用、あるいは管理用ですか?
    RecentDetailに飛ぶリンクだと利用者としては意味を感じられず、従来通りRecentChangesに飛んでほしいなと思うのですが…

    正規表現は確かに無理そうですね…
    単純にSandBox/*ならどうかと試したけどやはり効果はないようですね
    ただpopularもIncludexで除外できそうな気配は感じます
    重さの問題もあるかもしれないので、RecentDetailとpopularまとめてIncludexで除外検索させてはどうでしょうか。

    570
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/25 (火) 21:39:15 >> 568

    今includexで試してきましたが、exceptで正規表現を設定して除外設定をしてもやはり除外されません
    恐らくWikiWiki側の正規表現の実装自体に問題がありそうです。
    なのでpopularからSandBox系のページを取り除くには現在存在しているSandBox下のページを全て直接指定するか、上で案が出ていた:SandBoxに改名するかのどちらかになりそうです。

    上記の通り更新履歴にも出なくなるデメリットもあるので、こちらについては一旦意見を伺ってからにしたいと思います。

    >区切り時間
    区切られていて見づらいという意見もありますので、他の方の意見も踏まえて決めるべきだと思います。
    個人的には1分、30分でも良さそうに思いますが……。

    >[最新]をクリックした際に移動するページ
    RecentChangesに差し戻しました。完全に機械的にそっちも変えた方が良いだろう感覚でした……。

    574
    名無しの書士隊員 2025/02/26 (水) 01:04:49 fedbe@79ced >> 568

    更新履歴に出なくなるのはデメリットの方が大きいと感じますかね…特に今は。

    576
    名無しの書士隊員 2025/02/26 (水) 03:14:25 修正 f6c96@280ad >> 568

    私のほうも「あれ?exceptって正規表現いらんとちゃうんかな」と思ったので
    色々試してみましたが、たしかにダメそうですね…

    あと、いいタイミングなのでMenubarの見栄えを悪くしていた
    「イベント・メディア展開」と「SandBox(練習ページ)」について
    中点を半角にしたり、カッコを半角にすることで変な改行がなくなり、見栄えが締まったので
    だいぶ別件寄りの話ですが、これも提案とさせていただきます

    579
    名無しの書士隊員 2025/02/26 (水) 16:35:06 f6c96@280ad >> 568

    popularに関する実験は終了したので、SandBox/MenuBar/Popularは削除しました。
    IncludexにIncludexを使ったらもしかしたら…と思いましたが、ダメみたいですね。
    あと上記の提案の件は、SandBox/Menubarで確認が出来る状態になっています。

    それと、この件がいったん落ち着いたらSandBox/MenuBarは削除しようと思っていましたが
    今後も利用者がサンプルとしたり、実験用とする用途で残しておいたほうがよいでしょうか?

    580
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/26 (水) 22:42:02 >> 568

    残すか残さないかはお任せしますが、現状だと通常のMenuBarと区別が付きにくいので、
    先頭部分に「SandBox用MenuBar」などと区別ができるようにしておくと、新機能実験用に残しておいても他の編集者に分かりやすいと思います。

    そもそもSandBoxだけ個別のMenuBarを表示できるというのが目から鱗でした。
    技術面での知識が足りていませんので、この手の提案はとても助かります。

    582
    名無しの書士隊員 2025/02/27 (木) 17:17:52 f6c96@280ad >> 568

    既に仕様を再確認されたかもしれませんが、MenuBarは
    「モンスター/MenuBar」など、特定ページの下層に置くことで
    そのページとその下層ページのMenuBarにすることが出来ます。
    この場合だとモンスター及び、すべてのモンスター系列ページに専用MenuBarが置かれる形になりますね。
    私も他wikiで活用しているのを見て驚きました。

    記述の件は了解です。
    内容を現行のMenuBarに差し替えてから、それっぽい文章を加えてみます。
    あと、SandBoxMenubar編集用ボタンも加えてみます。

  • 571
    名無しの書士隊員 2025/02/25 (火) 22:34:02 eb2a3@18055 >> 560

    区切られの問題に関しては、そもそも
    [[編集差分ログ>https://wikiwiki.jp/nenaiko/?cmd=diff_log]]
    のリンクをMenuBarに直接貼ってしまうことで、区切り時間表示をせずともよいような気もします。
    区切り有りにしても、表記の問題として区切りの範囲をどこかに記載しておかないと、本議論を知らない方には「1時間以内に更新」の場合、『何分以後、1時間以内に更新』されたのか意味が汲み取りにくいと思いました。
    編集差分ログの▼形のようなペンマークをクリックすれば、その記事のその日の内の編集ログを取り出せるため、区切りの反対意見が多ければ、編集合戦の検知もそこを見るように促せばよいとも感じます。

    また、これは別件なのですが、仮にpopularにおいて子記事一括排除が可能になるのでしたら、トータルの[[人気100]]の方をカテゴリごと(世界観人気10、大剣人気25など)に分類すると面白いと思ったのですが、どうでしょうか。
    現状ですと、当然ながらモンスターの記事や武器の親記事がほとんどを占めているので、本wikiでは人気100があまり生かされていないと感じております。
    [[lsx>https://megalodon.jp/2021-0609-0143-39/pukiwiki.sonots.com/?Plugin%2Flsx.inc.php]]でやってみても、

    lsx(世界観,num=1:10,sort=date)は反応するのですが、

    lsx(世界観,num=1:10,sort=popular,popular=total)は反応せず「世界観人気10」などは実現できていない状況です。

  • 572
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/25 (火) 23:05:39 >> 560

    区切りの有無や間隔は要議論として、編集差分ログへのリンクを貼ること自体はすぐにできますし通報などもしやすくなって良いので、早速貼らせていただきました。
    ちなみに管理人交代以後、管理・要望よりも編集差分ログ経由の通報の方を多くご利用頂いている現状です。

    >lsx
    こんなプラグインもありますか、これは機能が多岐にわたるのでちゃんと時間を掛けてテストしないといけませんね。
    今のところその人気順が機能しないということはやはりWikiWiki側の実装の問題なのでしょうか……。

    573
    名無しの書士隊員 2025/02/25 (火) 23:19:10 eb2a3@18055 >> 572

    早速ご検討いただきありがとうございました。
    また、議論上でのリンク貼りに慣れておらず、巨大文字化など失礼いたしました。

  • 575
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/26 (水) 03:07:39 >> 560

    上記の検討の結果、現状popularにSandBox下の記事を表示しないようにするためには該当するページを全て個別に記述するしかないようです。
    そのため、当面全て個別指定で記述することにしました。
    SandBoxに新規記事が立てられた場合、その都度MenuBarの更新が必要になるのであまりやりたくはなかったのですが……。

    これに併せ、公式のリクエスト広場にpopularプラグインの改善要望を出しておきたいと思います。
    ただ対応が保証されるわけではないので、このあたりはご了承ください。

    577
    名無しの書士隊員 2025/02/26 (水) 04:47:15 fedbe@79ced >> 575

    そう言う形での指定になるなら、今MHWilds新要素や新モンスターとして作られているsandboxをMH新作新要素みたいな名前に改称して、wilds以降の作品にも使いまわせるようにしてみたらいかがでしょうか?これでしたら、指定の手間も減るかと思うのですが…

    578
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/26 (水) 11:40:10 >> 575

    SandBoxに関しては自由な利用を認めているので、あまりその手のルールは作りたくありません。
    編集者の皆様に協力を要請するとしたら、SandBox下のページの一覧をSandBoxの一番上に載せてもらうことですが、幸いにしてこれは既に行われています。
    荒らし対応と違って即日対応しなければならない案件でもないため、気がついたときに対応すれば大丈夫だと思います。

  • 581
    MH大辞典Wiki3代目管理人 2025/02/27 (木) 12:31:05 >> 560

    MHWilds発売前日です。
    一旦以下の状態で暫定的に決定としたいと思います。

    ・SandBox、およびSandBox配下のページを「今日の10件」に表示しない
     現時点では手動対応となりますので、今後SandBox化に新規ページが作られた場合には随時対応となります。
    ・Recentの表示件数を40→50に増加。
    ・「編集議論板更新履歴」の表示件数を5→3に減少
    ・RecentDetailに関しては反対意見も見受けられること、どの時間ごとに区切りにするかも結論が出ていないため、一旦RecentChangesに差し戻します。
    >> 576で提案された表記調整を適用

    RecentDetailに関しては引き続きご意見を募集しています。