MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】モンスター/造竜種の記事の分割について / 16

28 コメント
views
16
名無しの書士隊員 2025/04/01 (火) 07:59:29 e2398@25e28 >> 15

まあ現状での分割はそこが問題になるんですよね
そもそも提起された理由が「造竜種が護竜の解説記事となっているのは今後新たな造竜種が登場した時に不都合ではないか」というものだったんですが
分けても今の時点では護竜を基に造竜種の解説をするしかないので、結局それは護竜の記事では?と

通報 ...
  • 17
    名無しの書士隊員 2025/04/01 (火) 08:54:27 修正 5a2e3@cc3af >> 16

    そうですね。「種族ごとのページは全てあった方が良い」という意見を汲んで

    • 現状の造竜種のページを護竜のページにする
    • 造竜種のページは亜龍種のページを参考に最小限の記述で作成する

    とするのが良いかなと思います。

    この案に対して、既に出ている反対意見となりそうなものは以下の通りでしょうか。

    1. すでに造竜種のページがあり、護竜のページはない点(現状維持で良いと言う意見)

      (反論)「護竜」の方が作中での登場頻度は高い

    2. 造竜種の方が(おそらく)大きい概念ではある

      (反論)飛竜種となるアルシュベルドのことを考えると正しそうだが、ほかに正しいとする根拠はない

    3. 造竜種のページの内容が少なすぎる可能性がある

      (反論1)内容の多寡にこだわりすぎる必要はない。「現状は護竜しか該当していません」という情報だけでも独自性があり、今後の展開にも対応できる
      (反論2)牙獣種や蛇竜種などと同様、現実世界の話に絡めた記載(造竜種の場合はクローン技術やロボット技術など)も追記できる。

    他に反対意見ありましたらお願いします。