MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】MHWildsの評価の記述について / 222

278 コメント
views
222
名無しの書士隊員 2025/07/06 (日) 19:01:50 b1488@b94f5

ツリー先がピンと来なかったのでここに書きます。
私は「評価や批判の記述に否定的」な側で、理由とかは>> 38>> 42に書きました(今書いてるIDと同じか分かりませんが)。
ただ私は「記事が面白くなればオッケー」と考えているので、評価を載せるとしても面白くなるならいいんです。面白くなるビジョンが見えないから否定の立場にいるだけです。
それで、ずっと考えていて思ったのですが、「(統計データを利用したりして)評判を書くのなら、それを利用して記事を充実させられるのでは」と。
ただ評判を書くのではなくて、「評判があったから作品にこういう変化があった」みたいに評判を利用してしまうのが良いと思います。
編集差分ログを見てて思ったのが、ネガティブキャンペーンじみた編集とその対抗があったように見えたので、そこの折衷案になりそうかなと。

通報 ...
  • 223
    suzuryu_nep 2025/07/06 (日) 19:03:00 b1488@b94f5 >> 222

    42ではなく>> 49でした!アンカー間違えた方すみません!

    224
    suzuryu_nep 2025/07/06 (日) 19:04:28 >> 223

    焦りすぎて「アカウントと関連付けない」まで外しちゃったので、次回以降はID出していきます。何度もすみません。

  • 227
    はるのこ 2025/07/06 (日) 19:53:02 >> 222

    ご意見ありがとうございます。

    ただ私は「記事が面白くなればオッケー」と考えているので、評価を載せるとしても面白くなるならいいんです。面白くなるビジョンが見えないから否定の立場にいるだけです。

    ネタwikiを謳う当wikiにおいては、すごく重要で大切な観点だと思います。
    ただ、「面白いか否か」は人それぞれ異なっていて、批判的な記述を面白いと感じている人は少なからず存在していると思います。
    その意味で「載せるか否か」を決する判断材料としては不適切でしょう。

    「評判があったから作品にこういう変化があった」みたいに評判を利用してしまう

    例えば「たこシあ」の記事などのように評価に関する記述を個別記事としてまとめるという未来はあり得るかなと思います。
    ただ、「たこシあ」の記事自体が同様に荒らしの対象となっており、当wikiとして載せるべきかどうか、載せるべきとしてどのような形にするべきかは十分な議論が必要です。
    また、こうした内容は、ひとまずMHWildsのページの在り方に関する議論がある程度決着した後、改めて話し合われるべき事項かなとも思っています。