MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】MHWildsの評価の記述について / 253

278 コメント
views
253
名無しの書士隊員 2025/07/10 (木) 19:16:03 ac55a@3da88 >> 247

「優先すべきwikiの理念」が事実上無いからこういう事になってるのでは?(だから管理人裁定が必要なのではないかという意見まで出ている)
記述してはいけないルールなどなければ、記述しなくてはならない義務もなく、それに手を加えたり1から再構成してはいけない(削除も記述も立派に編集行為の一つです)というルールや指針もありません
故に書くも止めるも自由でなんとでも言えるし、やったもん勝ちで記事が保護されるわけでもない
そもそもwikiの記事は誰が書こうと権利なんてないし強いて言うなら管理人の所有物ですが

今までのハードなりガセネタなり護竜なりは線引きの議論で「反対が出るか出ないか」という藪をひたすらつつく方式で
誰かが音頭をとって、あるいは記事のクオリティで黙らせることでどうにかやってきてたのに(>> 284みたいな話です)
今回はどうあっても反対される(というより無駄な怒りを買う)ので硬直してる状態です
お互いに「お前が譲歩しろ(=私の許可を取れ)」というデッドロック状態が後から次々出るんでアイデアすら通りません
実際「擁護派がヒートアップしてる」「言論統制だ」って言いながら雑に差し戻す例も直近で出ましたし、他のページにも影響が及んでます

ざっくりいうと「どうあっても誰かに多大な迷惑がかかる(=キレる)」状況なんです
読者の不利益がとかいうそんな正義とか建前を基にしたものですら無いんです
そもそもwikiは大抵「書きたいから書く」ものですし、それが結果的に人のためになっているだけです
消されたキレたムカついた"敵"の仕業だ、けど直接言えないから「wikiの在り方/役割/存在意義」みたいな衆人に訴える論証とかでぶつけあってる、ただそれだけなんです
だからほとぼりが覚めるまでとかそういう紳士協定を結ぶなんてのも燃えてないと困る人には実質全否定で迷惑でしか無いんです

「荒れ具合を上手く律速する運用」によって損ねをどうにかするということすら、というかそっちのほうが難しいですよ
匿名環境で管理人の力も借りず柔軟なクラウドコントロールとか方法あるんですかね……

通報 ...