ローグウィズデッド Wikiの雑談&質問板です
公序良俗の範囲内で何でもどぞー
管理人 Murabito
村人
通報 ...
ムスペルの鉄騎、ボスすり抜けちゃうバグ何とかならんかね
前から課金キャラ出てるけど個人的には1キャラで3000円近くは高くね?絵と声が強いけど、すぐ買おう!ってなる料金にしてはキャラ性能が将来性に期待という感じだし…
宝石メインのキャラにしても強欲禁断ないのしんどくないですか?鏡宝石集めくらいにしか活かせない気がしてしまいます
バーラ 2900円 宝玉80%増加
倍化 3920円 実質宝玉100%増加
おまえの次のセリフは『かわいいは正義』という
かわいいは正義……はッ!
ザリーかわいい
とりあえずバーラさん購入してきた。
アビリティの『心身整う音色』は被ダメ増加の代わりに回復力増加というほぼデメリットしか無いアビな気がするけど、初期レベルがゼロなので取らないという選択肢が取れるみたいです。
個人的には結構重要な事だと思ったので取り急ぎ報告をば。
(せめてスタミナの回復も加速するなら有用だったのかな……? 流石にHP自然回復やクレリックにしか効果が無いとなると使い道が厳しそう)
ぶっちゃけ10点中何点ですか?
すいません、具体的な点数は勘弁して下さい。検証勢でもないしまだ数時間触っただけなんで、あんまり具体的な事は言いたくないです。変な先入観与えたり間違ったこと言っちゃいそうなので……
個人的な感想としては、攻略段階や方針の違いで評価に結構差が出そうだと思います。上級トレクエも宝玉ブーストも欲しい人には刺さると思いますし、ガード剥がしはタイムアタック勢なら下手すると人権アビになりかねないかも?
とりあえず天墜編の周回で少し使ってみようと考えています。ガード剥がしの効果で速くなってくれると良いんですけどね。
ありがとうございます🙇
画質くそだ

心身整う音色はいらんですなぁ
宝玉はどうでもいいし…
課金キャラが人権レベルの強さじゃなくてかゆいところに手が届く程度の強さなのは本当に神運営だと思う
ログウィズの日が待ち遠しい
7万石って大体どのくらいで貯まりますかね?
やる気とかAFとか条件次第
自分は2週間くらいと見てます
カード1枚減少はガード破壊+1に比べると見劣りますねー
バーラのストーリーはギャグ路線で、個人的にはかなり好きです。
この運営はゲームシステムを物語に落とし込む演出が上手いですね〜
戦士タイプだからしゃーないけど他の購入系よりも今一歩感が強いかも?
初心者向けの性能してるから始めたての人にはオススメ出来そうだけど
こちとら天墜周回者やぞ…?
どんな威力だw
ガード減は使う前に思ってたよりだいぶ強かったけど、このために入れるかっつーと何とも微妙な塩梅。もし音色が強欲ならスタメン固定だった
上級トレクエ持ちなんで入れとけば地味に効いてくるかな。EX宝玉対象外だったり不要な固有アビリティがあったりと絶妙に微妙な感じがよく出来てる。
しかしまあこのゲームは我の強いキャラが多いですねw 「歌が上手くなりたい」じゃなく「下手くそな歌のまま好きになってほしい」は剛の者すぎる。
ぼえー
禁断の番人の召喚石は迷宮1200禁断に全部つぎ込んでいいですか?不思議な回路は全af中最強クラスだと聞きました
>2190
個人的にはエリー900kmの「英雄の証明」と、
アトリ360kmの「反逆の螺旋コード」がお気に入りです。
それにしても天墜周回出来るのに巨大迷宮1800kmの禁番倒せる気がしない… どんだけ硬いんだ…
有志の攻略にもありますが、コイツの問題は「こっちがLV1400代なのにLV1600代が押し寄せる」ことなんですよね
だからどんなに神核上げても根本的に桁が違うまま挑むことに…
私は1戦目は敗北しましたが天墜でコイン系ちょっと集めたらわりといけました、
雑魚を1匹でも倒せれば流れで
削れねぇ!って思いましたけどこいつガード4桁なんすね
2戦目も1回you死んだんですけどね
狼が頑張ってくれなかったら負けるかな
>2192
ホントそれです…
オリハルコンの結晶聖杯が手に入ったら楽勝になると思うのですが、確率が渋すぎて全然出ないです笑
>2193
攻略したんですね!すごいですね!
私も割とやり込んでる方だと思ってましたが、まだまだ修行不足ですね…
そうか結晶聖杯あったからいけたのか、なかったら無理だったな
ダイヤ割って神々の挑戦してるのにいまだにタングにょーんだけきてくれない・・・。
ダイヤ惜しんで無料分だけしかやってなかったら入手できないままおわってたレベル。
今回の神々全然虹出ないです、体感
無料と広告分だけやってますが虹5回
内2回赤箱99 1回召喚石 2回火打石
最終日まで集まらなかったら(絶対集まらない)ダイヤ割ります
20万で揃わなかったらどうしよ
バーラ欲しいからその分残したいんだけど

黄色から3つ出たので諦めないで
なんか酒場行ってないのに増えてたエイン

無駄なアビはないけど 使わんかな
老兵 紫弓
クソアビ

巨大迷宮1800をやるときは、開始直後から金策クエスト上げ、金策切れたらスキル回復してクエスト上げを繰り返してから挑んでる、気休めかもしれないが
私もクエストを繰り返して挑んでるのですが、現状は歯が立たないですね… ちなみに神核力はどれくらいですか?私は1450億*です。
10兆*ですがダメでした(天墜AF3割くらい)
それより全然少ないころに一度だけちょっと行けたことがあるので、
結局接敵直後神ヘリアル勢が1体でも倒してくれれば、なんでしょうね
神核力の報酬MAXでもダメなんですね…
やはり結晶聖杯手に入れるか初手ゴリ押ししかない感じですね…
2204です。神核力は188兆です。
初回はクエスト繰り返しで楽勝、2回目は金策1回で突っ込んだら倒せず負けたので、以降は金策繰り返しでやっています。
神核力50~60兆位で金策頑張ったら勝てるくらいの強さっぽいですね
禁断AFの所持状況とかにも左右されると思うけど
自分は神核力2400億*でギリギリ倒せました。
結晶聖杯あり、アンちゃんの料理本あり、ドルイド1人(1人しか持ってないため)、プリンセスオブハート、ベイル、クエストの達人×5、闇取引×5、懸賞金ハンター×5
動きとしては攻略/巨大迷宮探索の内容通り、兵士レベルを上げずにクエストだけで1400レベル以上になるまで金策
1800直前でスキル使ってブーストし、雑魚敵をなんとか倒して兵士とクエストのレベル上げで時間ギリギリにベイルが1600レベルを超えてボスを倒せました。
188兆…正に桁違いですね…
5,60兆が攻略の目安であれば、
討伐成功者は今だ200人前後って感じですね。
精進します。ありがとうございました。
記事からさらにクエストを回して、上の方のクエストを1400台、ヘルヘイム・ヘルを1210~にして、溝★★のコインを稼ぐ
このコインで兵士・エインヘリアルをLv1500台にする
・・・とすると、かなり安定すると思います
(*´○`)o¶ぼくらは めざしたー 溝★★♪
鏡/天墜が来る前は溝★★稼いでLv1500台を目指していた(無理だった)ので、上のやり方が正攻法のような気もするんですけど、
周回するにはちょっと面倒なのと、1410、1420突撃で行けてしまうので記事はあんな感じになってます
☆6エインヘリアルの攻撃力チェックはだいじです
アトリ進まなくてつらい
クラゲの禁断宝箱がaf大量に落とすからそれを狙えばかなり楽になるよ
やっぱ誰かの助言あるとやる気出るなぁ
あと1日しかないけど頑張ります
狼主軸でアトリ周回してるんですが、イズンだけ持ってるので姫主軸にした方が良かったりしますか?
今はジーク299にしたいので抜いてますが

アトリはガードを剥がさないといけないので攻撃速度の遅いプリンセスナイトは抜いても良いかと、指揮官のアトリが魔法使いタイプなのでイズンのレベルも上がりますし攻撃速度が速く子沢山で数も多い雷鳴狼主軸のままでいいと思います周回なら、攻略ならプリンセスナイト入れても良いかと
そういえばアトリ魔法使いタイプでしたね!
いつも指揮官のレベルは上げてなかったので忘れてました、ありがとうございます!
物量が重要・ガード剥がしで進行が止まりやすいのでサモナーがかなり活躍します(もちろん召喚数が必要ですが)
出荷時の果実数についての質問です。スタミナ果実6、体重果実4のエインに追加で体重にステを振っていたところ、気がついたら体重果実6スタミナ果実4に入れ替わっていました。これは仕様でしょうか?正確には測っていないのですが何回か起こっております...仕様でしたら、回避するいい方法などはありますでしょうか?
単純に成長量トップのステータスを追い抜いただけでは? もしそうなら正常な仕様です。体重を増やさなければ回避できます。
ご回答ありがとうございます!
基本3ゲージ分ポイントを振ればOKという認識でやっているのですが、2番目のステの場合は
果実6個確定に必要なゲージ量が変わったりするのでしょうか?(例えば3.5ゲージ必要とか)
最初にスタミナに3ゲージ振り果実6個確認したのですが、あとから変わってしまっているところが不思議です...(果実集め初心者のため、常識知らずの発言でしたらすみません)
すいません、私もしっかりと実験している訳ではなく、本サイトの情報を参考にしただけですが……
入手量に関して以下の記述があります。
・最もゲージを増やしたステータスの果実 1~5個〈1~7個〉
・2番目にゲージを増やしたステータスの果実 1~4個〈1~6個〉
つまり、成長量1位と成長量2位のステータスでは生成される量に違いがあるという事でしょう。
そして、3ゲージ程度上げた1位の果実だと6個、3ゲージ程度上げた2位の果実だと4個程度になるのではないかと推測しました。
体重を増やした以外に変な事していないのであれば、そういう事なのではないかと。間違っていたらごめんなさい。
続けてありがとうございます!
とても勉強になりました!
wikiの引用を始め、自分でも理解できるよう丁寧にお教えいただき感謝です!
以後注意してステ振りしたいと思います!
ちょっと誤解を与えてしまったようなので補足します
記事の方も近々直すつもりです
■1番目…と2番目…
ぴったりを目指すとちょいちょい問題にぶつかるので+10SP位余裕をもって振ると4個,4個〈6個,6個〉を安定させられると思います
1番目…と2番目…の間には特に差異はないと思っています
1番目…と2番目…が4,3〈6,4〉だったのが3,4〈4,6〉になる現象は割とよくあることで、
3ゲージ増やしたつもりがちょっと足りてないみたいな場合に起こりがちです
例えばスタミナだと120増やせば3ゲージ分になりますが、
表示上33に見えているものが内部的には33.9だったりすると153.9まで、ほぼほぼ154まで伸ばさないと3ゲージには満たないことになります
ここでさらに表示上154になっているものは内部的には153.8だったりしないかみたいな問題もあって、なかなかの沼が広がっています
なので、余裕をもって振る、が回避策になります
■5個,4個〈7個,6個〉
4ゲージ程度SPを振るとそのステータスの果実は5個〈7個〉になります
ただGランク最低値に振ってもSP400ちょい必要になるので、4ゲージ程度を達成できるのは1番目…のみになります
3ゲージ伸ばすにはGランク最低値からでもSP150程度必要なので、
5個,4個〈7個,6個〉を得られるのは2種のステータスがGランク最低値付近にある場合のレアなケースになります
解決策に加え仕様の解説までありがとうございます!
いつもwikiを拝見しております!
wikiなしではやって行けないほど自分にとっては貴重なサイトです!更新作業、非常にお手間だとは思いますが、応援しております!下線付きテキスト
あれ? 今回の件ってユグドラ送りのフェイントをかけて果実6個を確認した(ゲージが十分なのを確認した)その後に4個に減ってしまったっていう内容だと思っていたのですが……
いえ、質問主さんが納得しているみたいですので私の勘違いですね。すみませんでした。
このサイトにはいつも感謝しています。今後とも、何卒宜しくお願い致します。
いえ、2218様が仰られている状況で間違いありません!
ただ、村人様の解説を聞いて思い当たる節がありまして...最初にポイントを振ったスタミナですが、初期ゲージ位置がほぼ左端だったため、超強化3回だけして果実6個確認→体重にステ振りしたのですが、厳密にはスタミナは3ゲージ達成していなかったような気がします...
体重にステを振りスタミナの序列が2位に変わったことで、計算が見直され、厳密には3ゲージ達成していなかったことが結果に現れたのかも、っと勝手に納得しておりました。
こちらの伝え方が曖昧なせいでご迷惑をおかけしました!申し訳ありませんでした!
え? いや、それだとやっぱり妙です。
管理人様の話だと1番と2番に差異はない(と思う)との事なので、ゲージ量的に6個の条件を満たしていれば1番だろうと2番だろうと6個取れるなのではないかと。
順番を変える小数点以下で差異が発生する(あまりに微小なので差異はないと表現した)っていう事なんですかね? あるいはゲージでも順番でもない要因があるんですかね?
9aed8@c2c3bさんの目標とする所は4個,4個〈6個,6個〉の安定化だと読みましたので上の通り書きました
繰り返しになりますが、これには2つのステータス両方に3ゲージちょいずつ振るのが有効です
1番目と2番目の間に差異はないと書いたのも3ゲージちょいずつ振ればそれぞれ4個〈6個〉取れるという趣旨での話で、
果実集めのページにもある通り、どのラインで4個〈6個〉になるかはケース毎に異なるのでこの点に着目すれば差異はありますね
折り畳んだ箇所の2例目上方では、1番ゲージを伸ばしたはずのノックバック果実(パプリカ)が減って、2番目の成長速度果実(サクランボ)が増えています
原則に従ってないように見えますが、実際に度々似たような事が起こるので、よくわからんけどそういう事はあります、となります
果実とSPの関係の細かい挙動を見るとただただ沼なので、3ゲージ(ちょい)伸ばしてね、になるんです
納得しました。ありがとうございました。
確かに最初の質問の解答は『もうちょい増やせば解決』が模範解答であり、細かい差異はそこまで重要じゃないですね。失礼しました。
私自身も勘違いしていた部分もあるので、この機会にゲージの伸ばし方とかを見直してみようと思います。ありがとうございました。
オリハルコンの結晶聖杯、のための忘れられた秘宝(鍵付き宝箱)を求めて天墜1200km周回してると、秘宝のタイミングのボスが結構な確率でアイドールちゃんに乗っ取られてしまって頭を抱えるしか無い。禁断出るとボス討伐の宝箱報酬は出ないっぽいので……
天墜にこそ禁断(アイドールちゃん)出現オフ機能をください……!
タイムアタックを常時ONにすれば一応アイドールさんは出ないはず。
消したくない所まで巻き込まれそうですが……
タイムアタック機能にそんな使い方が……!結晶聖杯より先にアイドールちゃんが持ってくる禁断AFの方が揃いそうなくらい沼ってたので使ってみます、ありがとうございます
タイムアタック中は途中帰還できないので
タイム次第ではオフの方が効率的かと
アイドール(禁断?)が出現したら「諦める」を選択すれば、通常のボス戦闘に戻るのではないですか??
瞬殺しないように兵士の強化を調整する必要はあるかもしれませんが…