最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
8 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 8 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
なるほど、空いたギアにスペシャル系を入れまくることができてしまうのか。結局、攻撃を積まなくても強すぎるメインの超性能が問題になってしまうんだな…
とりま作ってみて、味方頼りになりそうなら、大人しく安全靴履いてみるなり、減少積んでみるわ。アドバイスありがとう
爆風は容易にあてられるけど肝心の直撃はボムコロなんかよりも難しいと思う
クイボニスト色付き文字
無印スシ強くね? 遠距離はクイボニストになればいいしw
銀プロ最強マップ候補。チェイスもスパショも通りやすくてラッキーヒットも狙える、さらに角が多くて視界が悪く奇襲しやすい
半チャで死なないようにするのは一見ナイスな調整に思えるけど、今度は積んでいた攻撃ギアの枠が空くからそこに逆境なりスぺ増なり入れられてスペシャルばんばん飛んできて、という新たな問題が発生する
結構ナワバリで使ったかがするのに一年間で25万しか塗ってなかったはずい・・
クイックボムってエイム力意外といるやん
基本的にヤグラが相手に近付いていく以上は爆風範囲で攻撃できる時間が短いし、攻撃削ってキルタイム落としてまで履く意味はないかも。カウントリードやノックアウト目前以外は、ヤバいと思ったらヤグラ乗り続けて耐えるよりもポイズン当ててさっさと離脱した方がいいしね。
まあ確かにサブがクイボだから強い武器って少ないよね、別セットのサブがメインと合わないから相対的に強いものが多い感じはする
ホッケの方にも書いてあるけど、イカ速とボムでジグザグに進んで圧力をかけて行けばなんとかなる場合が多い。編成にも寄るけどな。
αとβのサブを交換して欲しい…αのバリアは近付かれると弱い欠点をトラップで補う(ラピブラと同じく噛み合いやすい)、βのスパショはポイセンと組み合わせると効果的…
ちなみに、ヤグラ乗るマンでも安全靴あった方が良い?ヤグラ上なら長射程固定砲台やるからあまり動かないし、ヤグラ上の長射程なら安全性高そうだし、ヤグラ乗りはインク踏む踏まない関係なく死ぬ時はあっと言う間に死ぬし、どうでしょう?
半チャのダメージってさ、スプチャやリッターでもスクイックリンと同じように、フルチャ直前でも80にしておけば、チャージャーの抱える問題を4分の1くらいは解決できた気がするんだけど
まぁ、チャージャーの根本的な問題は長過ぎる射程とその割に短いチャージ時間にあるから、これを何とかしない限り残り4分の3は解決できないけどさ
トルネードを握るのです……目くらまし&立ち退きからの不意討ちを狙うのです……
ボルネオ君誕生日やね
ホコでのデュアカスのギア考えてみた イカノルディック(カムバック復活) チドリメロンT(イカ速復活)キャンバスHiトマト(安全靴イカ速)安定のイカノルディックとトマトにして服でイカ速と復活更に積んでみたんだけど カムバック安全シューズ 復活0.6 イカ速1.3になるね
まぁ勝てるんだけどね。でも、チャージャーの即死射線に戦々恐々しながらの対戦は、例え勝ってもストレスの溜まる試合で正直面白くないと思う
旧ノックバック復活は被弾側のこと考えてないだろ。マシになった現状のエイムブレですら低連射ブキにとってはクソなのに、ヤグラでクイボ1個で落下死とかクソゲーでしかねえぞ。
だったら今のクイボで消費35が一番いい。爆風は一律30にしてくれてもいいけど
直撃35中爆25遠爆20で、消費30ノックバックと遠爆範囲復活、塗りは今のまま
これならクイボだけで脳死キル取るのは止めつつメインと使い所を差別化出来る
クイボラッシュは正直コンセプトの時点でおかしいからクイボ弄るより効果時間や連投間隔弄った方が良かったと思う
ブラスターの威力修正は確かに下方修正の部類だけど、直撃以外で確1というある種バグ修正的な意味もあったよなぁと思う。リッター系統には関係ないけど。
一方でクイボ持ちはキルレは良い。戦犯型キル厨がクイボ大好きってことになるのかこれ。
リッターとカーボンに関して言えば戦犯行動をする奴が多いのもあるんじゃないかな
確かにイライラするよな。ただ相手がどれだけ俺TUEEEしようがこっちが勝利条件を満たせばこっちの勝ちで相手はアホなのよ。殺し合いで負けても戦術・戦略で勝つってのはガチにも通じる考え方なので知っといて損はない
ガバエイム脳死ポイポイが全く改善されないんですがそれは
確一のカーボンノヴァに対してこれはおかしすぎる
ポイセンは専ら燃費下げるべきだし、クイボは塗り面積が増えたのは素直に嬉しいけど消費と合ってない。面倒なのであえてリッターを無視して考えるが、ダメージ判定の大きさは変わってないと思うので、消費25なら塗りは今のまま直撃50爆風25で統一でいい
バケツのバグのこと書いてないんだな
今より威力下げるとクイボラッシュが息しなくなるしバケツの様にクイボとのコンボで生き残ってる武器が辛くなるからそれは難しいんじゃない?索敵ならポイセンあるし削りなら今ぐらいの威力ないと削りとして成り立ちにくくなるんじゃないかな?
L3D使いとしては消費や爆風範囲じゃなくて威力を下げる方向で調整してほしかったわ
そうすればキル力高い70%ボムに対して索敵や削りに向いた気軽に投げられるボムとして差別化出来たと思う
現状のクイボは中途半端過ぎて使いづらい
最近ここのチャージャーの役立たずっぷりを見てると哀愁を感じるよ。
物陰が増えたお陰でボムをポコポコ二段目に投げ込めば、
以前の芋ポイントは役に立たないし、狙撃の機会が大幅少なくなるからね。
ブラスターは攻撃力の下方修正あったしね。アレで3Kのぶっ壊れが確定したんだろうね。
成否判定のやつは直撃のみじゃなかったっけ?
モンモンガララ モンガララ♪のメロディーは、昔あったドラえもんのドンジャラのCMのメロディーで再生されてしまう。
索敵効果、インク消費量、効果範囲等の面ではこっちよりポイセンの方が強いよ
あんまり言われてないけど、この武器なんであんまり見ないかって実はインク消費量がかなりキツイところにあると思う。他武器との塗り合いとかポイズン対面が起こるとほんとに悲しくなる。ただスペ系とかイカ速、ボム飛でどうしてもそっちにギア枠さけない…
凄い良いと思うけど、延長か減少をちょっとでも積まないと味方にかなり頼る戦い方になりそう。マキガと安全靴外すならバリアないと前線行くの厳しいと思うし、もしそれで上手くいかなかったらイカ速外してその枠にどちらか入れてみては?
クイボは弱点であるキルの遅さを補う運用出来るなら好相性、そうでないならスプリンクラーの方が良いだろうな