最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
8 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 8 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
こいつで勝ち筋が全く見えないんだが。これメインでやってる人はどうやって立ち回ってんの?
今更初めて使ったが、シールドとスパショで無理矢理前線押し上げるの楽しいな
相手は武器次第で詰むからランダム分けなのも相まってやばいんだよなぁ
チャージャーのコメント欄にも書いたけど、ハイカスが強いんじゃなくて長射程が強いだけだと思ってる。
塗り意識したらくっそ強くて笑ったわ、なんかごめんな
ダイナモはともかくカーボンはむしろあれでいいんじゃないかな。若葉共々、短射程の調整モデルにするべきかと
相対する側からして、かつての96リッターとの違いは遭遇率だけ。スペック、サブスペと驚異のデスペナ等の謎の優遇は上記のブキに匹敵する
つまり攻撃22
攻撃はメイン1サブ4積めば完璧
ギア次第で別ブキになるんだなこれ。攻撃ガン積みすればにバーバリアンなれるし、サインクやボム飛距離ガン積みすればジャマーになれるし、スペシャル系ガン積みすればゲリラになれるし、イカ速攻撃ニンジャでアサシンもいい。
実際S+で、リッター、スプラチャージャー(笑)より、ハイカスの方が編成事故によるボロ負けが多々あるような感じがするな。スプリンクラー含めて、塗りが強いのが実に厄介。射撃に切れ目が多く、そのタイミングも読みやすいチャージャーより、一回撃ち始めると長々とインクをぶちまけてくるコイツの方がエグい。しかもチャージャーと違って曲射も可能なので、障害物に隠れても助からないことがある。救いようがあるのは、うまいハイカスが少ないことだな。
敵にコイツがいて、こちらが短中射程のみだったときの終わった感。誰も近づけないという。敵の前衛が弱ければなんとかなるが、コイツが後ろで援護するから、弱い前衛もパワーアップ。前衛倒して、少しでもダメージ残ってるところに、容赦無くコイツの射撃が飛んでくる。やっとの思いで近づくと、はいバリア。鬼や。
メインサブの組み合わせの凶悪さだけなら全ブキ中1番だと思う ダイオウが無いぶん、窮地脱出はクイボでそこそこ補えるのも強い ロンカスはわりと容易に扱えるけどこっちは上手い人が使わんとイマイチだと思う
滅茶苦茶な性能…?
いや確かに使っててかなり強いけどそこまで言われるレベルではないと思うぞ
タチウオは正直どうかな。改修後はもう過去の栄光の気がするけど。
今更だけどその論理で言うと左右もダメだから。
上手いチャージャーは単純な左右運動には目押しで対抗したり、素早く別の角度に移って撃つ。
対抗手段は頭を使って複雑に動くことだ。
ここで、ウルトラソウル!!やったのも銀モデでしたっけね。
確1飛沫の量はこのスプラローラーを基準にするべきでしょう、カーボンもダイナモも確1範囲が広すぎる
最近はネギトロとか敵が上から降りてくる場所の着地点にこいつを設置、遠くから見て敵がギロチンされるのを見て楽しんでる
しばらくデコ使ってたけど、塗れないのがキツすぎて無印エリートに変えてしまった。ポイズン活かせるならこっちのほうがイイと思うけど、チェイススパショも割と便利だって気づいた。
確一飛沫が4つから12になるとダイナモよりも多い確一飛沫になるね
状況に応じて相手前線を荒らす前衛や、前線維持する後衛ができる中衛ブキとしてはすごく優秀。これでステージを選ばない性能だったらと思うと…
塗り手段がメインしかないのがかなりキツイ
壁裏に隠れた時に斜め方向からのチョロ飛沫で死ぬのは流石に理不尽なので端1確はやめてくれ
端でもキル出来ても縦エイムを合わせたら当てれる程度の意味しかないしリーチが変わるわけでもないからブキの強さにはあまり影響しない(初心者はともかく) 近距離ブキなのに塗り性能が低いのがなぁ
いや流石に端まで確一はまずい、カーボンダイナモと同様の確一でも十分かと。
あとはカーボンと同様にこいつも振り効率7.5%くらいにならないかなあとは思う。これで少なくとも他2種との足並みは揃うはず。
某カンストローラーが動画出し始めて使ってたから持ち始めたけど潜伏バシャキューバンから一気に詰めるのバリクソ強いなこれ。潜伏キルの有効射程が一気に伸びる感じ。ローラーとボムは相性いいね。
この環境なら初期ローラーに戻しても何ら問題ないよなあ せめて塗り移動位強化してほしい
同構成で攻撃範囲は遥かに上、スペ減も少ないホクサイってのもあるし
クイボに限らずサブブキはどれもこれも個性的&長短様々だしメインとの噛み合いもあるからなんとも。トラップは知らん。
ガチマッチで攻め込まれてる時のためにゴール付近に開幕ビーコン置いてたけど、あんまり意味ないね
ここでのガチホコのゴールがやっぱわかりにくいんだな。通り過ぎて敵のスタート地点前に行って集中砲火を浴びるホコ持ちが出るマップなんてここだけじゃないか?
「全滅?12機の.52ガロンが全滅?3分も経たずにか?ボールドマーカー1機に.52ガロンが12機も?化け物か!?」
わりとあり得そうだから笑えない
チェイスと聞いて壁まで自走するビーコン?と思ってしまった
シールドか、せめてチェイスぐらいの飛距離でビーコンを前に置ければ、イカ返しとか一方通行を超えられるっていうステージを問わない強みができるんだけどなあ。隙と手間からしてそこまで強くないだろうけどおもしろそう。
ジェット「俺はチャーに強いからこんな性能だったのか」
スプリンクラーやビーコンと比較してもしょうがないしね……
ダイナモもそうなんだが、チャーに弱いからってだけでこんなメチャクチャな性能にすんのやめてほしい プラベでしか使えないようにしてくれ
このブキ持つ人は機動力のあるセンサーっていう点を重視してほしいな