スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。7,441 - 7,480 件目を表示しています。
231
名前なし 2016/10/11 (火) 20:34:32 1a009@1c4a3 >> 229

どっちも使うけど、やっぱり無印の方が総合的にみて優れてると思うなあ。カスタムだと微小な敵インクに引っかかるのがすごく鬱陶しいし、ビーコンは有用なステージはあるものの置くタイミングあんまないし、正直ビーコン設置してる暇があるなら前に出て索敵して牽制orキルしたい。てか無印のクイボスパセンが強すぎて、、、

114
名前なし 2016/10/11 (火) 20:33:50 0b95d@533d2 >> 111

まだら塗りはチャージャーの天敵だからどんどんやればいいんだよ。

79
名前なし 2016/10/11 (火) 20:32:02 6694c@42d45

エリデコ使ってS帯なんだけど、ほとんどジャンプ打ちをしてしまうためかシューターに近寄られて狩られてしまうことが多いんですけど…ジャンプ打ちと歩き打ちの使い分けみんなはどうしてますか?

879
名前なし 2016/10/11 (火) 18:28:30 53106@f56e5 >> 870

わかば、パブロ、チェリーよりもハイカス、スクイックリン、ホッカスタイプのバリアですねこいつ・・・

878
名前なし 2016/10/11 (火) 18:15:31 53106@f56e5 >> 870

とりあえず色々使い始めるとウデマエ溶けそうだったのでスピコラでヒラメデカラインやりました。タイマンで頭数削りやすいマップだったのもあり下手に味方にバリア渡そうとウロウロしてるよりずっと打開しやすかったです

1684
名前なし 2016/10/11 (火) 17:08:26 764e6@a0320 >> 1682

コメ欄でクソクソ言ってる君に言われてもなあ

1683
名前なし 2016/10/11 (火) 16:26:49 94a39@344a3 >> 1681

ここで出された結論が実現されるならいいんだけどたぶんそうじゃないし、wikiへの要望じゃないのなら1プレイヤーとしては「こいつの強みはこういう所で、でもこういった対策が有効」「他にもこんなのがあるぞ」「それ実は対策になってない」みたいな実用性のある意見の投げ合いが読みたい。自戒の念も込めてるけどね。

1682
名前なし 2016/10/11 (火) 16:21:17 099cd@ee252 >> 1681

自治厨くっさ

5
名前なし 2016/10/11 (火) 15:58:38 ff9c2@43f80

ギアパワーを57表記でx積みした時の効果量が最大のy(%)になるとすると
y=-0.027x^2+3.3x (0≦x≦55)
y=100 (x≧56)

>> 2が合ってて、更に積みすぎても効果量が減少まではしないものとして求めてみた。
上の式のみでの計算上だと、62以上積むと減っていって67から再び100%を切る。

1681
名前なし 2016/10/11 (火) 15:51:24 764e6@a0320

リッターのページもそうだけど「開発が」「調整が」って言い出した時点でそいつのいう事は完全に的外れだから。これこれこういう所がバランスに問題がある、ここが強すぎるからこうしたほうがいい、みたいなのが中身のある意見であって、クソ調整クソ調整ムキーッ!なんてのは頼むからチラシの裏に書いといてくれ

1163
名前なし 2016/10/11 (火) 15:32:54 764e6@a0320

とりあえずリッターに限らず何かを批判したいなら>> 1152みたいに感情論じゃなくてきちんとした理由を示してほしいな、「クソ調整!ゴミブキ!無能開発!」って叫んでも何も変わらないからな。

877
名前なし 2016/10/11 (火) 15:28:53 764e6@a0320 >> 876

個人的には、スピコラだけでも多分勝ち進めるとは思うけど、せっかくスピナーに手を出すならバレルとハイドラも使ってほしいっていう気持ちが強い。使い分けしはじめるとスピナー沼にハマるから。

113
名前なし 2016/10/11 (火) 11:05:30 56d35@a9214 >> 111

これでもだいぶマシになったけどね。しっかり塗るのはスプリンクラー先生にお願いするしか。

112
名前なし 2016/10/11 (火) 10:14:14 712e8@51335 >> 111

コレなw一時期イカニンジャの採用を考えたけど、塗り跡汚すぎて即バレするから辞めたわw

151
名前なし 2016/10/11 (火) 10:06:44 1aa12@ca9c7 >> 150

むしろシールドスパショがあるから他よりマシまである
まあ結局不意打ち意外でメインサブで仕留められないからキツイけど

111
名前なし 2016/10/11 (火) 06:50:47 895a6@f56e5

明らかな塗り武器で塗り能力もメチャクチャ高いから自陣通しちゃ絶対ダメなのもかなり強いのもわかる。だがこれだけは合わせてくれ。お前塗り武器のくせに塗り跡汚すぎるだろーー

388
名前なし 2016/10/11 (火) 05:25:13 6a6ed@92740

癖がないって何だかんだで大きい

222
名前なし 2016/10/11 (火) 02:20:12 26461@7c16d

攻撃積むの減らしてサブ効率多めにするのも良さげな気がしてきた

655
名前なし 2016/10/10 (月) 23:00:26 ad5bd@37867

やっぱ現環境リッスコ無印よりカスタムスコープの方が強いんか

1679
名前なし 2016/10/10 (月) 22:26:01 c6fd0@02f72 >> 1678

的外れ過ぎワロタ

1678
名前なし 2016/10/10 (月) 22:09:26 8086c@e080b

開発がどうとか調整がどうとか言ってる奴ら全員に言ってやりたい。少なくとも家の中に閉じ籠もってゲームばっかやってるような愚か者よりは有能で頭良いから。無能だって言うんなら自分で任天堂に就職して調整してみろ。

230
名前なし 2016/10/10 (月) 21:57:00 8086c@e080b >> 229

自分が強いと思った方が強い

1162
名前なし 2016/10/10 (月) 21:45:14 8086c@e080b

何というか、リッター使いに親を殺された人が必死で悲しみと憎しみを叫んで一所懸命批判してる感じやな

150
名前なし 2016/10/10 (月) 21:07:33 f3e96@d1a0d >> 149

メタ張られてるブキが少ないのはポイントよな。まぁ上手いチャージャーには美味しく頂かれるけどそれはどのブキも同じだし。

149
名前なし 2016/10/10 (月) 20:28:24 1aa12@01731

このブキへの比較的メタ張れるのがバケットスロッシャー系とスクリュースロッシャー系だけどスロッシャーはあまり流行ってないからそういう意味でも強いと思う
このブキもほとんど見ないけど(

148
名前なし 2016/10/10 (月) 20:06:18 208a1@2ec44 >> 144

ネギトロ炭鉱がある時に持ち出すとこのブキの強みを生かしやすく
強みの部分を確認しやすいからやってみるといい

1677
名前なし 2016/10/10 (月) 19:42:35 3db10@e44fe >> 1668

>> 1676 ここでいうリッターの性能ってのはたぶん対人性能のこと指してるんじゃないかな。射程差があるんで倒すだけだとめっちゃ難しいし。ただまぁ貴方の言うように塗れないっていう弱点があるから、試合の勝敗に関する性能についてはまた別の話ってのはその通り。

1676
名前なし 2016/10/10 (月) 19:26:15 8121c@2609e >> 1668

修正前ならともかくチャージャー、リッターが暴力的な性能っていうのは無いと思うんで単純に苦手の範疇じゃないかな、こいつら塗れないし
ダイナモが短射程に対して暴力的ってのは全面的に同意だし強すぎて白けるのも分かるけど
ダイナモもうちょっと弱くならないかな

229
名前なし 2016/10/10 (月) 19:16:57 ad5bd@37867

無印リッタースコープとカスタムスコープってどっちが強いん

1161
名前なし 2016/10/10 (月) 19:16:17 c6fd0@02f72 >> 1158

ナワバリッター

147
名前なし 2016/10/10 (月) 18:57:38 f3e96@d1a0d >> 143

色々試した結果マキガなくて困る状況殆ど無かったのでつけないでいいやとの結論に至った。

266
名前なし 2016/10/10 (月) 18:51:04 3db10@e44fe >> 262

安全靴脱いでやってみたら確かに無しでも足場は確保できた。ただ「これ安全靴履いてたら助かったろ」って場面も往々にしてあって、一概に言えないかな>安全靴の有無 個人的には履いてた方が精神衛生上良かった。

1160
名前なし 2016/10/10 (月) 18:27:14 修正 7501b@cc571

あと1個だけ、スパショよりも射程が長いのは普通に理不尽だと思う

24
名前なし 2016/10/10 (月) 18:20:46 87969@541e9 >> 23

俺は寧ろクイボラッシュが一番キル能力が高いと思うな
着弾時即爆発するしこいつだけ投げるペースが上がってる
ただ障害物が多かったりクイボが通りにくい所だと辛いけど

146
名前なし 2016/10/10 (月) 17:41:14 29938@faac5 >> 143

センサー弱体化食らってリッターもカスタムばっかだし、現状のセンサー持ちで遭遇しやすいダイナモロンカスバレデコあたりを意識して考えてみては。

64
名前なし 2016/10/10 (月) 17:16:58 e8c3a@788a0 >> 63

チャ-ジャーと同じくタンクからブキにインクを吸い上げる動作が一番機動力を奪うんじゃないの(適当)
シューター同様、射撃中の移動速度がその反動込みの物だとしても
通常のヒト移動より遅くなってはいるからまぁ矛盾はしないかと

63
名前なし 2016/10/10 (月) 17:08:38 6cbd3@03137

今更だけどなんで溜めてる間は機動力下がるのに、撃ち始めると移動速くなるんだ? 反動とかあるから逆じゃないのか?

145
名前なし 2016/10/10 (月) 17:00:45 e8c3a@788a0 >> 144

追加時期が最後も最後の方だったし
強ローラーは既にダイナモやカーボン(同じスパショ)がある
そこから切り替えてまで今更研究する人がいなかったんじゃね
コイツ自身は強いよ

144
名前なし 2016/10/10 (月) 16:57:44 7501b@cc571

この武器強いと評判だけど、使用率も低ければ勝率も低い。特に、立ち回りを覚えないと勝率が伸びないと言われるリッスコにも負けているというのはこれいかに?

654
名前なし 2016/10/10 (月) 15:41:56 3db10@e44fe

サブ効率18を狙わなくても、サブ効率15とインク回復力アップ10でも十分に回せた。瞬間的に3連投したい場合はほとんどないし。