スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。7,601 - 7,640 件目を表示しています。
159
名前なし 2016/10/08 (土) 20:32:10 8f398@cce82 >> 158

スピコラブラスターに刺さってるからまぁ、対抗戦の環境じゃそこまで悪くはないと思うんだが、対抗戦で持ち出せる程熟練してる奴が殆どいないという現実

305
名前なし 2016/10/08 (土) 18:39:44 ff9c2@43f80 >> 304

残念ながら38x1.3x2=98.8が限界

111
名前なし 2016/10/08 (土) 18:26:34 7501b@cc571

スペ減中でも良いと思うんだけど

1667
名前なし 2016/10/08 (土) 18:18:08 17508@6fed5 >> 1659

まあダイナモが無敵持ってないのが唯一の救いかね

874
名前なし 2016/10/08 (土) 18:14:59 17508@6fed5 >> 870

マップにもよる、例えばモンガラみたいに高低差や角待ちがあるところで制圧されるマップはスピコラってかスピナー単独じゃ打開はまず無理

110
名前なし 2016/10/08 (土) 17:29:35 52dd8@13c20

いつの間にか最強ブキになっていた

286
名前なし 2016/10/08 (土) 17:28:15 修正 7501b@cc571 >> 284

防御でも良いけど、個人的には防御積むくらいなら攻撃ガン積みした方が良いと思う。とにかく「2確で倒せる場面・範囲を増やす」ことが大事になる。

285
名前なし 2016/10/08 (土) 17:22:06 8cbda@2e7f8 >> 284

ハイカスは射撃中はデュアルとヒト速同じになるからヒト速付けると効果実感するけど96はハイカスのチャージ中のヒト速だと思ってくれると分かりやすいと思う。ぶっちゃけ近付かれると厳しいのでできるだけ2発しっかり当ててく必要がある。3発必要になるとジェットと同じキルタイムでかなり遅い事になる。

284
名前なし 2016/10/08 (土) 16:52:14 e60cb@c9d90 >> 282

歩き速度くっそ遅いハイカスでヒト速重宝するから似たようなもんだと思ってたが・・・イカ速か防御でも積んだ方がいいのか?

283
名前なし 2016/10/08 (土) 16:00:55 修正 7501b@cc571 >> 282

とりあえずそのヒト速を外そうか。元の移動速度が遅すぎるこの武器では、倍率で強化するヒト速との相性が悪い。
俺が使う時は、攻撃28インク回復9マキガ安全靴で使ってる。マキガは単に俺の精神衛生上の理由で使ってるだけだから切ってもいい。
使う時は、「攻撃を積んで適正射程からの2確の暴力」を意識するといい。メインとスプリンクラーで塗れる上にこの連射力で2確だから、近距離からの潜伏奇襲も強いぞ。
ただ、弾が当たらないとピンチに陥る上に、それを補うシールドも無敵もない(というか、このメイン性能でシールドも無敵も持ってるからデコはぶっ壊れと言われる)。確実に当てるエイム力と、偏差撃ちの技術は必要だ。若干のブレがあるので、リアル運にも多少左右される。外すとマズいがハマれば次々と敵が溶けていくぞ。

304
名前なし 2016/10/08 (土) 15:55:41 修正 ea5e8@d79b5

ボールドにはメイン一個いれてるけど、攻撃最大まで積んだらダメージ99くらいまであがるのかな。

282
名前なし 2016/10/08 (土) 15:47:09 e60cb@c9d90

ハイカスとデュアルが大好きだからコイツも使えるやろと握ってみたけどいまいち使いこなせない。攻撃ヒト速インク回復安全靴のハイカス装備を流用してるんだけど何があかんのや

1148
名前なし 2016/10/08 (土) 15:25:33 修正 7501b@cc571 >> 1143

ちょうどいい調節は十分可能だと思ってる。リッターの射程はライン8本分、スプチャは6.2本分にも及ぶ(スコープ版)。次点のハイドラが4.7本分、ジェットが4.5本分、バレルが4.2本分であることを考えれば、「バレル<ジェット<ハイドラ<<<<<<<スプチャ<<<<<<<<<リッター」って感じ。スプチャとリッターだけあまりにも射程がぶっ飛びすぎて、バランスを逸脱している。
「最長射程こそがリッター」だと言うのなら、スプチャをライン4.7~4.9本分、リッターをライン5.5本分くらいにすれば、「リッターが最長射程」という個性を保ちつつバランスを良くできる。「他武器≦スプチャ<<リッター」くらいの射程差でも、十分に「リッターが最長射程」という個性は保てる。
リッターの塗りについては強化しても良いかもしれない。今のリッターは個性が尖りすぎて敵からも味方からもヘイトを集める。いくら武器に個性を持たせるとは言っても、味方からもヘイトを集めるほどの個性は本末転倒。個性を無くさない程度に少し弱めてマイルドにすべきだと思ってる。
どうしても個性を弱めたくないなら、チャージ時間を30~40%程度延長でもいい。かなり扱いが難しくなるけど、「リッターらしさ」は消えないし、むしろ「よりリッターらしく」なる。
現状ではスプチャとリッターだけ、チャージ時間と射程のバランスがおかしいと感じる。

1147
名前なし 2016/10/08 (土) 15:24:03 1aa12@01731 >> 1146

アカン覚者がまた1人増えてしまう!

149
名前なし 2016/10/08 (土) 15:20:37 24da0@e1154

色々なギア試すのが楽しい武器。

1146
名前なし 2016/10/08 (土) 15:19:21 0b95d@533d2 >> 1140

ではお主の心臓を頂こう。なければ悪いも何もなかろうて。
(個人的には何処かから突然ノヴァが飛んでくるのと同じくらい心臓に悪い)

1145
名前なし 2016/10/08 (土) 15:19:21 修正 3db10@e44fe >> 1143

>> 1144
そうそう、俺が言いたかったのはそれなのよ>プレイヤー側から解決する方法はない。
使われている以上、結局適応するしかないし。

あと調節をすればって書いているけど、たぶんその調節って「射程を減らす」とか「一確を消す」とか「クイボ没収」とかでしょう?
そういう調節したらそれもうリッターじゃないから事実上の削除になっちゃう。

148

僕はスシワサにサブ効率ガン積みにします。結構強い☆

1666
名前なし 2016/10/08 (土) 15:13:19 修正 7501b@cc571 >> 1661

そりゃその通りだが、バランスの良さはいいゲームであるための条件の1つではある。少なくとも、バランスが悪いよりは良いに越したことはないし、意外と手軽に使えてしまう無敵や、一部の武器の超性能でゴリ押しできてしまう(その結果、武器の使用率が大きく偏ってしまう)ってのは、やっぱりゲーム性を破壊してると言われても仕方なかろう

1144
名前なし 2016/10/08 (土) 15:07:52 修正 7501b@cc571 >> 1143

リッターの性能を調整すれば十分に解決可能だと思うが
まぁ開発側が動かん限り、プレイヤーの側から解決する方法は無いがな。リッターを持つヤツはナワバリガチ問わず大量に湧いて出てるし

514
名前なし 2016/10/08 (土) 10:49:49 3027f@978a0

仮想敵がガロン系なら防御も多少必要だとは思う

141
名前なし 2016/10/08 (土) 10:26:53 51829@d6d32

なかなか自分に合うギアがなかったから、なんとなくタコマスク純ブラ+スペ増32で使ってみたらまあ塗れるわ狩れるわ死なないわ。
リッターとか真っ向にいてもシールドさえ出せば死ぬ心配せずにスパショ乱発できるし、タコマスク効果で味方死んだらスペがグングン溜まるしスパショ6回打てるから、5回打った後に特攻してくるやつを倒せるのが楽しすぎる
S+でも十分通用すると思う

109
名前なし 2016/10/08 (土) 09:08:47 0c6d6@00681

回復イカ速減少ボムコロ脳死チンパンプレイで初めてsに行けました。

873
名前なし 2016/10/08 (土) 06:28:02 94a39@74d5c >> 871

打開したい時はスペシャル溜めてからスシとか52とかダイナモみたいな無敵持ってない相手をポイズンバリアで1人確実に持っていくようにしてたな。倒してからはサッと塗れるしむしろ打開は得意な印象あった。

872
名前なし 2016/10/08 (土) 06:01:50 58543@f56e5 >> 871

塗り性能とサブからのクリアリング力と瞬間的な面の塗りの強さから来る場づくりという役割囚われてタイマンに持ち込んで削るとかじゃなくバリア頼りなところはありましたね。非常に参考になります!

513
名前なし 2016/10/08 (土) 02:54:36 b745e@431c9

防御っているのか?ヒト積むならいらんくない?不意に近づかれたらボムコロでいいじゃん

871
名前なし 2016/10/08 (土) 02:20:52 1aa12@01731 >> 870

相手の頭数を多少強引に減らすのは得意だからそこをどう使うかかな…

870
名前なし 2016/10/08 (土) 02:01:57 53106@f56e5

シューコラ、シプネオ、ホッカス、ロンタム、52、52デコでカンストしたことあって次はスピナーいくかーと思って持ち始めました。自分で使うと思ってたよりアホみたいに塗れますがこのブキ打開きつくないですか?ちなみに野良専なので味方とバリアは一人でもイノシシいるときついです。

1143
名前なし 2016/10/08 (土) 00:03:14 3db10@e44fe >> 1136

まぁ「リッターがいるとつまらなくなる」とか解決不可能なこと言われてもちょっとな……

869
名前なし 2016/10/07 (金) 23:33:23 修正 ff9c2@43f80

キル性能が十分で、それでいて射撃性能においてクセの強すぎないポイズン持ちといえばこいつという印象ではある。
実際はぶっちゃけ一癖も二癖もある(しその所為で無印やリペアは少なくとも使用率は低い)けど、ポイズンで相手を鈍らせ、バリア無敵も相俟って隙を補ってしまうことで上で言われてるような単純なスペックを押しつけやすくなる面もある…のか?
いずれにせよ、強いというよりは鬱陶しさ全開ってイメージの方が強い。性格スピコラとは言い得て妙というか

1665
名前なし 2016/10/07 (金) 23:19:51 764e6@a0320

コアユーザー向けのバランス調整をした結果、それ以外の層がとっつけなくなる、ってことも往々にしてあるからある程度はしゃあない。少なくとも、発売してから1年以上たってwikiに顔出すくらいスプラトゥーン好きな人が「クソゲー」呼ばわりは説得力ない。

1664
名前なし 2016/10/07 (金) 23:08:37 099cd@ee252 >> 1663

このゲームを代表するクソ武器でするにふさわしい話だろ

1142
名前なし 2016/10/07 (金) 22:01:33 2834d@e44fe >> 1136

とりあえず暴言はやめよう。>> 1139同感。

1663
名前なし 2016/10/07 (金) 21:48:56 3027f@dd369

なんにせよダイナモの所で話す話題じゃないな

32
名前なし 2016/10/07 (金) 21:26:10 ea5e8@4705a >> 27

スペシャルがバリアならなおおもしろそうだな

1662
名前なし 2016/10/07 (金) 21:08:46 099cd@ee252 >> 1661

バランスのいいゲームが必ずしもいい対戦ゲームだとは思わないがな

1661
名前なし 2016/10/07 (金) 20:47:27 修正 7501b@cc571 >> 1659

ゲーム全体から相対的に見れば良ゲーの範疇には入るとは思う。個人的には、対戦ゲームとしてはクソバランスだとは思うけど、これでも他のシューティングゲームに比べたらバランスが良い方って聞いているし。
ゲーム業界全体の話になってくるけど、優秀なゲームでもこの程度のバランス調整が限界なのかね、と正直ガッカリしてる。ガンシューティングに興味があって、入門としてこのゲームを買ってみたけど、本当にこのレベルで他のシューティングよりもバランスが良いのだとすれば、俺はもうシューティングゲーム自体に手を出さないかなぁ。

1141
名前なし 2016/10/07 (金) 20:44:14 7501b@cc571 >> 1136

俺もその点には同意だな。リッターが試合の場にいると、勝ち負けだの勝率だのを考慮外に置いても、とにかく試合がつまらなくなる。

1660
名前なし 2016/10/07 (金) 20:05:55 83433@f106c >> 1659

個人差はあると思いますが、クソゲーの定義は「2、3回、延べ数時間プレイして放置されるゲーム」かと

1659
名前なし 2016/10/07 (金) 19:34:40 099cd@ee252

正直このゲームどうだった?おれはクソゲーだとおもうけど