Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

10,000 件以上ヒットしました。1,041 - 1,080 件目を表示しています。
82041
名前なし 2022/08/27 (土) 02:42:57 1cc5d@ea511 >> 82038

ダイナモはタワーを唐竹割りできればよかったのになあ

1611
名前なし 2022/08/27 (土) 00:37:10 3a892@92c93 >> 1610

スフィア扱いに困ってたから
アメフラシあれば塗り補完確定数減と素直に有難い

2582
名前なし 2022/08/26 (金) 23:56:13 267aa@a6e17 >> 2578

泣くぞコラ

1610
名前なし 2022/08/26 (金) 23:47:52 f58a6@179b9

3の銀の構成がポイセン/アメフラシ らしいが
仮に2でこの構成だったらどうなっていたのやら

292
名無しのタコ 2022/08/26 (金) 22:41:35

シャケはイカ野郎に対する遡上の邪魔っていう意思を見せているがオクタリアンに関してはなんも声明が無い…なぜなんだ…

82040
名前なし 2022/08/26 (金) 22:30:42 60c10@438e0 >> 82025

大雑把に言うと状況把握かなぁ。敵も味方も。
今何WAVEの残りカウントいくつで、納品がいくつで、誰がどこで何をしてて、どこに何が湧いて誰がタゲを取っててって。
その中で自分がどこで何をするのかを判断する。
で、その前段階として、自分の中で行動がパターン化してあったり、その優先順位付けがされてたりする。
行動パターンで言えば、このステージのこのルートを通ってくるバクダンヘビテッパンはそれぞれここに誘導して倒すとか、この位置のコウモリのタゲを取ったらこの方向に撃たせて反射or本体撃破するとか。
優先順位で言えば、テッパンの後ろでバクダンが構えたらテッパンは1発当てて足止めしてバクダンを優先する、けど更にコウモリが雨弾を被せてきたら雨弾を優先するとか。
これらはピンポイントのほんの一例だけど。
あと、味方の邪魔をしない、気持ち良く動けるようにっていうのは優先順位の最上位にあるかな。
味方のいる方に逃げ込まないとか、隣に並ぶのはNGで挟み込むようにポジショニングするとか。
まあ、戦う前からすでに戦いは始まってるってことよ。

82039
名前なし 2022/08/26 (金) 22:21:27 cdfba@d847e >> 82038

最後の砦
ダイナモを持ったイカをしばき落とすと、ドスコイ達はハイタッチしてドヤ顔するとかしないとか(*想像です)

82038
名前なし 2022/08/26 (金) 22:02:44 e5bb9@50cbc >> 82036

個人的には、ト場ダイナモは、基本噛み合ってないと思ってるけど
最難関の間欠泉ではジョーカー的存在だし、部屋に多数ヘビ来てもうまい事すり抜けて轢いた場合はWO回避の立役者だったりするので、お前本当はやれるんか?やれないんか?どっちなんだ?と毎回思う。

82037
名前なし 2022/08/26 (金) 21:28:55 d45c8@5b38d >> 82031

お世話になってます。索敵もしてる!って言いたいとこだったけど、思い返せば蛇のタゲ持ってるのに気づくの遅れたり忘れてることよくあったな…
後は、の部分が刺さる…精進します

82036
名前なし 2022/08/26 (金) 21:23:54 ba70a@2116d

次々回
8/29(月) 03:00 ~ 8/30(火) 15:00 (36h) @ト場
シャプマ/ダイナモ/ホクサイ/バレル
ピロピロ楽しいぞ~

82035
名前なし 2022/08/26 (金) 20:41:09 0ff0e@72288 >> 82016

後で確かめたらみんな名前がよく似ててフレンドっぽかった
でもそれを差し引いても定位置で余裕かましてるボールド持ち(自分)に正面を任せて下狙う度胸とヒカリバエの切り替わりのミスで即スペシャル切る判断力はすごかった
本当にすごかった

82034
名前なし 2022/08/26 (金) 20:29:22 修正 d8b2f@c6fff >> 82031

意識のレベルがだいぶ違うんだと思う
30、40台カンストだと、ほぼ常に索敵するし、デスケアも近くの味方のミサイルマーカーも把握するぐらい徹底する(それぐらいしないと3040でカンストできない)
それを可能にしてるのは、確かにブキ理解とかエイム力による処理の早さはあるかもしれない

まぁ後は、変に寄せようとして処理もできてないし、金も結果的に効率よく納品できてないとかだな

82033
名前なし 2022/08/26 (金) 19:54:50 a1752@c74f1 >> 82025

いろいろあるけど一番は雑魚処理かなぁ
オオモノ処理と納品はクリアに直結するからみんなやるんだけど(どちらかに偏ってたりもするけど)、雑魚はスルーしがち
でもデスする時って何かしらの形で雑魚が絡んでるのよね

82032
名前なし 2022/08/26 (金) 19:44:54 4b5b3@b6416 >> 82031

同じく意識しててもカンストできない勢
デスしないために何を意識してるのか気になります

82031
名前なし 2022/08/26 (金) 19:28:14 6cac5@5b38d

書いてあること意識してるけど良くて700、カンストできない民からの考察。
毎回カンスト目指してる人、苦手ブキとかなさそう。あったとしても苦手のレベルが違いそう。私見です

82030
名前なし 2022/08/26 (金) 18:43:46 修正 cdfba@d847e

ステージ ブキ編成 1WAVE目のノルマ数
自分のSPの種類の確認 時刻と潮の確認 手渡されたブキ確認 1WAVE目の仲間の初動 タワー テッパン コウモリの場所確認
残りタイム70 50 30 戦況確認 かなぁ
編成や職場関係なく楽しむバイター 難編成や3オペが来たらガチに燃えて、平均クリアなどのリザルトは真っ平らで安定した、腕前はそこそこなイカの視点ですが、参考になればぜひ
枝切れちゃいました、82025氏のコメ宛です ごめんね

82029
名前なし 2022/08/26 (金) 18:33:17 a5b34@1500f >> 82025

テッパンモグラは丁重におもてなしさせて頂いてあとはぜんぶころす

2581
名前なし 2022/08/26 (金) 18:02:14 d4b2e@14774 >> 2580

少なくとも自分には重要性のあるやられた報告が来ることが少なかったというだけです。

82028
名前なし 2022/08/26 (金) 17:45:23 49850@082ee >> 82025

ステージと編成と持ちブキでなんとなく自分の立ち回り確認して、湧きと1wave目で仲間の動き把握
ブキにもよるけど手薄な所のカバーを重視
野良だと目の前のオオモノ狩る!って仲間多めだからカバーの方が上手くまわせると思う
上手い仲間とマッチングしたら皆かゆい所に手が届くからそこまで気にしてない
400スタートで700くらいまでは緊張感を持って注視してる

2580
名前なし 2022/08/26 (金) 16:45:59 17906@01284 >> 2579

ナイスかカモンに代わるだけでは?
それにやられた報告の重要性は各所で語られているような。

82027
名前なし 2022/08/26 (金) 16:44:35 a50e5@6b036 >> 82025

シャケの湧きかなぁ
納品でカゴに戻った時とか一方向のシャケ殲滅した時とかに、湧きポイント3箇所のどこから湧いてるかは逐一確認するようにしてる
カタパタワーカサの湧きはもちろん、自分が長射程ならバクダンが湧いたかも確認
カタパタワーが2、3体まとめて盤面にいて、なおかつ味方が他方向で手一杯そうだなって時はすぐSP切って殲滅って感じで
良ステージ・良編成の時にカンスト狙うくらいのエンジョイ勢なんで同じくガチ兄貴いたら話聞きたい

11
名前なし 2022/08/26 (金) 14:55:04 df783@aedb3 >> 8

 ヘビ二匹に挟まれたときの絶望感

2579
名前なし 2022/08/26 (金) 14:47:04 d4b2e@14774

3ではやられた廃止してほしかった。裏取りされた時とか有用な使い方をされてる場合なんてほんの少しだけで、あとはただの死亡報告でしかない。自分が最後の生き残りでデスした時・みんなが見えてる場所で・自分がホコを持っている(報告されなくとも分かる)時とかにやられた連呼されても困る…

10
名前なし 2022/08/26 (金) 14:16:53 df783@aedb3

グリルは初代のメガホンレーザーみたいなもんだと思う
金シャケは(霧やラッシュの時)普通のインクアーマーで、
金シャケは(間欠泉の時)は初代のバリアかダイオウイカじゃね?

9
名前なし 2022/08/26 (金) 14:10:10 df783@aedb3

最終web残り3秒
ノルマあと2個足りず
味方4人中3人やられてる
その内1人金イクラ持ってる
生きてる自分も金イクラ持ってる
の状況で、クリアしたときめっちゃドキドキした💦(3人と同じところにいてたら絶対全滅してた)

82026
名前なし 2022/08/26 (金) 13:05:26 cf478@77151 >> 82025

納品ペースと鮭ヘイト。
要するに、時間切れと一点殺到圧殺死orカタパタワー死を気にしてる感じ。
自分が0デスは基本で、仲間の位置とデス、鮭の殲滅具合を見てる。
ガチマメインの気晴らし勢なので、もっと上手い鮭畜の意見を聞いてみたい。

82025
名前なし 2022/08/26 (金) 11:03:00 7d12f@27bfc

レートカンストしてる人って何意識してやってるの??

4365
名前なし 2022/08/26 (金) 03:00:42 abbe3@1658c

ミサイルがボムピ同様全弾着弾しないとゲージ溜まらない仕様になれば、ヴァルフォイやジェッスイみたいな嫌がらせ武器もマシにはなるんだろうけどね

82024

編成評価(7fac7) 8/25 9:00-8/26 21:00(シェケナダム)
●今回の編成
・パラシェルター
・ケルビン525
・スプラシューター
・Rブラスターエリート
●詳細評価
・塗り    ○ 足元は良い方。塗り広げがややまばらなので、荒れるとややキツめ。
・対バクダン ○ 比較的安定はするが、射程の長いブキはどちらも取扱い難しめ。
・対タワー  ◎ どれもキル速早め。アプローチが必要なら、焦らず安全確保してから倒す。
・対ザコ   ○ 悪くはないが、意識しないとザコがあふれる。
●総合評価  65点
第835回(>> 72883)に似た編成。
比べるとジェットがラピエリに代わり、範囲攻撃ができるようになった。更に、射程も改善されたが、立ち回りや塗りのまばらさゆえに取り回しはやや難しい。
基本的には同回の評価を参照のこと。
ケルビンが立ち撃ちになってしまう、ラピブラの単体火力が低いといった点から、追い込まれると崩壊しやすいので、ほどほどに前線はキープしつつ、ノルマを気にしていきたい。
●個別
・パラシェルター エース枠 ザコ処理寄りエース。積極的に使うものではないが、パージも選択肢に。
・ケルビン525 エース枠 貴重な長射程火力枠。ヘビやバクダン、タワーなど、アプローチしにくいオオモノを間引きたい。
・スプラシューター エース枠 使いやすい万能エース。穴を埋めるように。
・Rブラスターエリート 番長枠 タワー雨玉番長。範囲攻撃イカしてザコ対応だったり、射程イカしてオオモノ間引いたり。
●オススメの事前確認
・満潮壁セミを数分間練習。

82023
名前なし 2022/08/25 (木) 23:00:11 41dd9@35fc3 >> 82016

ラッシュの仕様上ザコシャケを処理しないとキンシャケが湧かないから、下の方でザコシャケを処理してキンシャケだけイクラコンテナ付近へ出荷するという作戦は割と有効なんよね。特にポラリス通常水位では。

問題はヒカリバエの切り替わりの管理をミスると一瞬で崩壊する事。

82022
名前なし 2022/08/25 (木) 22:44:30 e3182@b41bc >> 82018

それでも集まるメンバーだろうからクリア率高そう。なんたって・・だから

2578
名前なし 2022/08/25 (木) 22:31:42 15334@aae04 >> 2576

車とか運転しないでね

2577
名前なし 2022/08/25 (木) 22:09:58 400d5@42d3f >> 2576

そりゃいきなり出てきたらうまい人でもやられる
ただうまい人はいきなり出てこられないように塗ったりしてクリアリングするのよ。その点短射程が弱いと言われる所以なんだけどね。潜伏キルしないとあまり強くなく、それでいてクリアリングも近くしかできないから。

2576
名前なし 2022/08/25 (木) 21:27:54 267aa@a6e17

スプラの敵インクとはいえいきなり床から敵が湧いてくるのが慣れなくて近距離の会敵でガバったりそこの居たのかよってとこから出てきてやられちまう… こりゃこっちのセンスの問題かねえ

890
名前なし 2022/08/25 (木) 20:53:49 a8940@44fe2 >> 825

一時期は本当に暴れまくってたよ

2753
名前なし 2022/08/25 (木) 20:52:42 a8940@44fe2 >> 2752

マイオナ系武器の方がよっぽど地雷多くね
まだこういう武器の方が勝ちたいって意志が見えてマシだと思うが

1611
名前なし 2022/08/25 (木) 20:43:14 80408@7aa2c >> 1610

3のスプラスピナーもハンコらしい

1472
名前なし 2022/08/25 (木) 20:17:14 5c587@320bb >> 1471

スシに爆風コンボできるような強化くれてやったのに別に中射程シューターにとってかわったわけでもないヒッセンを謎ナーフするエアプ運営にはちょっと期待が持てない
ポイズンミストをヒッセンでどう使うか回答できる奴絶対イカ研にいないだろ

2173
名前なし 2022/08/25 (木) 20:13:13 421d9@2c8cb >> 2168

自分もチャー使わない側だけど、そうか、2人は苦労してるんやね…

736
名前なし 2022/08/25 (木) 19:46:55 9bd6b@11137

3でやたら強力なサブスペになったようで
2末期は絶滅してたし妥当か