Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ガチアサリ / 216

1253 コメント
views
216
名前なし 2017/12/16 (土) 12:54:18 eaebc@863a3 >> 215

まず先にこのページをちゃんと読み込んでから来てほしいね、ルール理解してない味方がいると味方人数が足りてないのと同じだから、特に今はC帯の割合が高くてPS高いCランクも多いから

通報 ...
  • 218
    名前なし 2017/12/16 (土) 12:57:19 f6fc8@bc0af >> 216

    いや、ゲームするのに先に攻略サイト見ろはおかしいだろ。この段階で周りが理解してないとか仕方ないわ

  • 219
    名前なし 2017/12/16 (土) 13:03:40 eaebc@863a3 >> 216

    いや、オンライン対戦ゲームである以上、味方に最低限の知識を求めるのはおかしくはないでしょ、チャットで指示する機能もないんだからわかってない味方に指示することもできないし。仕様もわかってない、アサリの受け渡しもしない、投げることもしない味方なんて敵をキルする以外何の役にも立たないんだからさ

  • 221
    名前なし 2017/12/16 (土) 13:09:09 f6fc8@bc0af >> 216

    低ランク帯がチュートリアルだと思っていいだろ。んなもん強要するのがおかしいわ。

  • 222
    名前なし 2017/12/16 (土) 13:11:01 72a67@3fcdf >> 216

    知ってて欲しい知識はあるだろうけど、
    知らない味方とマッチングしちゃっても
    それはしょうがないと思うしかないんだよね。
    サーモンランなんかまさしくそんなもんで
    マジかよって味方と出会おうともそれもまた
    ゲームでは仕方ないところもある。
    もちろんゲーム中で教えてもらえることくらいは
    知ってて欲しいなってのはあるけどね。

    ただ、馴れ合い等の迷惑行為だけは絶対に許さねえ

  • 223
    名前なし 2017/12/16 (土) 13:12:10 eaebc@863a3 >> 216

    こちらの言い方が悪かったが、敵をキルする意味が薄いという意味ではないよ。敵のガチアサリ持ちがゴールにガチアサリを投げ入れる前に倒して、残った敵の敵のガチアサリが消えるまで守る、敵を倒して持っていたアサリを奪ってガチアサリを作る、ガチアサリを持った味方を護衛する、等キルの価値は他ルール同様に高いから。けどさ、ルールをわかってないと連携がスムーズにいかないでしょ、そしてなにより、みんな自分に非のない負け、いわゆる理不尽な負けが嫌いなんだよ。戦うからには勝ちたいと思うのは当然でしょ。

  • 224
    名前なし 2017/12/16 (土) 13:15:19 eaebc@863a3 >> 216

    確かに低ランクでそこまで高いハードル求めるこっちがおかしいわ、すまない忘れてくれ

  • 225
    名前なし 2017/12/16 (土) 13:15:27 f6fc8@bc0af >> 216

    攻略サイトとか攻略本なんてそもそも邪道なんだよ

  • 228
    名前なし 2017/12/16 (土) 13:19:35 d4017@e95a1 >> 216

    攻略サイトは優秀だし、ファミコン時代から攻略本の偉大さは証明されている。
    ここやゲーム内のルール確認でルールを理解してくれればそれでいい。

  • 233
    名前なし 2017/12/16 (土) 15:21:27 081e1@fd4de >> 216

    子供の遊びでも野球とかサッカーやるなら最低限のルールは聞くだろうし何もなしにいきなりマッチングっていうのはそもそもつまらないんじゃ
    バイトみたいに初めてやるルールは最低限の説明はゲーム内チュートリアルとしてあってもいいんじゃないかなって思う

  • 234
    名前なし 2017/12/16 (土) 15:30:23 b3543@0ba0a >> 216

    攻略サイトが邪道って…ここも攻略サイトなのになぜ来た?って思った。言いたいことわからなくもないけど。
    ルールや情報を知りたい人が来るサイトに、「ルールわからない」的なコメントをしたら「記事を一通り見て」ってレスがあっても変じゃなくない?せっかく記事書いてくれてる方もいるんだし。
    もちろん、ルール把握してから来いなんて他人に強要するのはナンセンスだし、把握してない人が多いのは仕方ないことなんだけどね。

  • 239
    名前なし 2017/12/16 (土) 18:21:37 081e1@fd4de >> 216

    ルールが把握できてない人が多いのは仕方ないで済ませられなくないか
    そんな複雑なルールでもないしチュートリアルがほとんど無いのは良くないと思うけど
    説明されれば分かるけど自分で気がつくのはすごく難しいし

  • 240
    名前なし 2017/12/16 (土) 18:40:28 b3543@0ba0a >> 216

    開始直後の完全新規ルールでチュートリアルがない上に、攻略なんて全然見ない・考えないカジュアルな層がいっぱいいるゲームなんだから、ルール知らない人が多い現状については諦めよう…って意味ね。
    ある程度ウデマエ上げればルール知ってる人同士で戦うことになるから割り切れるし(高レートでも変な人混ざるときあるけど…それは事故と思って流す)
    ゲーム内で何の説明もないこと自体は俺も良くないと思うよ。

  • 241
    名前なし 2017/12/16 (土) 18:48:17 d23c8@7ead7 >> 216

    (ロビーで(-)ボタン押せばルール確認ができるのですがあの……)

  • 245
    名前なし 2017/12/16 (土) 21:14:20 defcf@259d9 >> 216

    サーモンランでもマニュアル読んでない層に対する不満が出てるし
    ウデマエ低いうちはガチルールの説明読んでないプレイヤーも混じってるだろうと思った方がいいだろね

    イカはPCでガンシューやるような層だけじゃなくそれこそコロコロ読んでる年齢層から対象なので仕方ない
    自分が子供の頃友達にいた「説明書読まないヤツ」と同じぐらいにはそういうのいると思った方がいいよ

    チュートリアルやルール説明周りが不十分+不親切気味ってのは前から言われてるから
    も少しなんとかならんかとは確かに思うけどね

  • 268
    名前なし 2017/12/17 (日) 03:14:30 f6fc8@bc0af >> 216

    低腕前なら多目に見ても、というかどうでもよくないか?低腕前と言っても実質S+~C-までいるという前提があるけど、どの道元々S+レベルならそんなに長居することもないだろうしね