マルチミサイルのコメント
マルミサは長射程環境で戦ってる中射程に刺さるから強いんだよな。長射程から隠れながら戦ってる身としては足元確保しながら移動するので精一杯なのに、マーキング機能つき。 回転率高すぎてハイプレより強い説ある。対中射程ね
スプラトゥーン3では消して欲しいな
なぜに? まぁ1→2でスペシャル一新してるから2→3でマルミサ削除もあり得ないわけではないけど。
というかトルネード復活してほしい。
味方の動き依存だから敵じゃなく味方に殺される感が強いのがイマイチ ハイドラの足元を通過してマーカー置いていく場合とか、密着してくる味方による被害がより増す サーモンでもカタパが頻繁に使うからどのモードでもそんな感じ
距離によって着弾時間が違うという特性に上手いプレイヤーでも意外と対応出来なかったりして 適当に撃った近距離10本ミサイルを食らって死んでいく まあ撃ち終わるまでに殺されることも多いんだけど
前線不利を恐れすぎて中距離で発動後即撃った結果、狙った敵が円から外れて変なところに10発のミサイルが飛んでいってしまうことがたまにある 無駄撃ちは本末転倒だし、全敵の位置がわかるのは立派なアドだと思ってもうちょっと狙って撃ったほうがいいのかもしれない
無理やり改造しまくった結果なのか今かなり挙動不審だよねこのスペ シングルロックで狙われた時とか自分の位置に1本、周りに半分飛んだ後に 数秒遅れて残り半分が離れた変な所に一瞬マーカー表示→すぐ着弾したりするし
ミサイルはスペシャルかぶりしすぎる。
使ってくるのがわかりやすいから実感しやすいだけな気もする まあ状況によってはミサイル持ち多いなってなる時もあるけども 大していなくても飛んでくることもあるし
マルミサが強いステージってどこですか どのようなステージですか
高低差が多く狭いステージ。ロックされてから上下移動してもよけれないことが多い。 広いと塗り広げて在れば回避が容易になる&巻き込まれ事故が起きにくい。 あとは金網での回避ができないステージ。 ぱっと思いつくのはBバス・タチウオ・ガンガゼあたりか。
ホッケも強い。 通路が狭くて避けにくいのと、ロックされた味方の位置が把握しにくいせいで、事故りやすい。 そして見通しが悪いところでの索敵。このステージはどちらかというとミサイルそのものより索敵力が光る。
なんだかんだ悪くない性能に落ち着いてきたよな
「良い」にはならず「悪くはない」てところかな 下手に噛み合わないスペ渡されるよりは…っていうまあ無難枠
マルミサに対物って乗るの? ナイスダマの割り早くなったり、爆風で爆減アーマー剥がせるようになるならつけようかと思ってるんだが
メインサブスペ全てに乗るよ
ただ期待してる効果が出るかどうかはわからない
良くなったけれどトーピードの方が強い
(スペシャルの)トーピードに、(サブの)ミサイルが勝てる訳ないだろ!
こんなこと言ってる奴まだいるのか 現環境であるわかばの1発0.43%の燃費に65%を打ち落とされといて下さい
距離が離れがちな長射程やチャーならともかく、 トーピードの方向いててしかもマークついてる短中シューターとか格好のカモだろ おいしくいただけ
前隙軽減されてからは流石にマルミの方が強い 隙が増やされた時はマーキング効果が息してなかったからな ただトピも強みは一緒で索敵と敵に行動を強制させるのが強い
Xなのにいまだにスぺ増ガン積みミサイルマン(ボルネオ・赤ZAP・デュアル・ジェット)見る 見るたびに呆れかえる こっちはちゃんと考えて撃つようにしてんのにアホみたいに数で勝負すればいいと思ってんじゃねえよ 相手のスペシャル養分にしかなってないことに早く気づいてくれ それともわざと味方に負担をかけたいだけなのかわからんが
そんなんでもXに上がれちゃうのがもう
ほんとこれ ホコやヤグラに干渉せずアホみたいに自陣塗ってる奴ばっか せめてナワバリでやってくれよ
ごめんよ ホコはさすがに別武器だけどエリア塗るしヤグラ乗るしアサリ集めてるから許して あとスペ増は32以降ほとんど乗らないから32積み
3ではマップを開いてAでそこを中心に 10発落とせるトルネード機能を搭載してくれたら 色んな運用できそう
それ、ほぼナイスダマ…。
アーマーないやん
いくら最弱とはいえ1人で10発も打たれたら短射程まともに動けないって。味方の前衛がどんどん後退していく
それは他のスペシャルでも同じでしょ 基本SPに対しては有効なキルをさせないように立ち回って、自分のSPで押し返すor逆襲するべきでは
一人で10発って、フルタイムで10回発動ってこと? その程度で動けなくなる短射程とかヘタレすぎだと思うが
まあ、10回発動だけならそこまででもないだろうが、前に試合中に4人総計で20回ほど発動されたことがあってな…。しかも全てきちんと時間差で撃ってくるので試合時間の実に1/4くらいミサイルに行動拘束されたんだが…あれはキツかった。
1人で10発って言いかただと シングルロック一回分のことにもなるよな
【朗報】マルミサマンにブチ切れたワイ、トチ狂って爆減を積みまくった結果、ミサイルアレルギー克服
何だかんだ言いつつもちゃんと使うなら腐らない気がする スペシャルとしてのパワーは低いけど便利よ
エリアの打開、ヤグラの関門、この辺は鉄板で強いと思う あと重量編成ならアーマーよりも全然刺さる ただ贔屓目に見てもナイスダマの方が強い
ナイスダマそんな強いかな?プライムのメインと噛み合ってるだけじゃないかな
マップによるのでは? ナイス玉の通りが悪かったり、エリアに障害物があって一回じゃカウント止まらないステージは価値が下がる。 あとミサイルはタイミング自分で割とすぐ打てる(それでも狩りやすいが)からインク即時回復的な恩恵があるけどナイス玉はちょっとタイムラグがあってナイス玉使った事で塗り合いに負けるなんてこともある。 使いやすさと味方に位置を出せる、マップ選ばないって意味では汎用性でミサイルに軍配があがりそう。
ヤグラで、普段はナイスダマ目当てで銅モデ担いでるけど、 モズクとかのナイスダマ通しにくいマップだと、キューバン+ミサイルのスシベ持ってる ちなみにA帯(一瞬Sに上がって落ちる、を3回ぐらいやった)
個人的にどうミサイルを使えばいいか困るのが、 ヤグラ乗ってて自然増加でスペ溜まったとき ヤグラ上からそのままミサイル発動すると敵に襲われてやられるんで、 あれは一度降りて物陰に隠れてから発動すべきなのか、 でも自分しかヤグラに乗ってないのに降りていいのか悩む あるいはそもそもミサイル撃たないで抱えっぱなしのほうがいいのか…
倒されそうだからヤグラから降りるのは悪いことではない 敵の攻撃を許してしまっている味方にも責任がある
なるほど、降りてミサイル発動して急いで戻る、を試してみますね ありがとう
ちょい遅レスだけど、ヤグラの進行方向に味方が来てなかったら いったん降りて味方の侵攻を待つのがいいぞ。 ヤグラ乗りつつキルは難しいからヤグラで敵の射線を切って 敵がわちゃついてるところを味方が挟撃してくれるとさらに進める。 ミサイルはその降りた時にやると効果的だと思う。 可能であれば、敵が防衛拠点に固まってる時に狙っていきたい。 わからなければブッパしよう、たぶん当たるさ!
ナワで遊びでやってんならわかるけどガチマでスぺ増積んで自陣の安全なところから全員ロックオンして敵のスペシャルの肥やしにするだけの奴マジで消えろよ 何のためのスペシャルだよ 打開する気ないなら帰ってくれ
野良に期待しちゃあかん。自分でミサイルに合わせて前突っ込まな勝てんで。
相手が悪い(良い)とそれでちょいちょいキル取れちゃうのがタチ悪いんだよなあ
ミサイルマンは一人だけ別のゲームしてる感あって好かないわ
ミサイルマンにも強い奴もいるがミサイルマンいる試合は勝っても負けてもあまり嬉しくない
ただ垂れ流すのは良くない…というのはいろんな人に指摘されてるので何となくわかるものの、じゃあどういう時に撃てばいいのかわからない ・下がりすぎない?ようにしつつ吐こうとしても構えてるときにやられる ・撃っても誰も倒せない ・ミサイルと連携?しようにも敵から離れてる
赤ザップでCまで落ちたウデマエを少しでも戻せるように頑張ってるけど難しいです 7・8回ミサイル撃って2・3キルとか普通にあるし、でもそれで勝ったりもするから、じゃあ一応貢献はしてるのかなって勝手に納得?してしまう 自分がされて嫌な事を敵にやれ、と言われてもなかなか出てこない…
撃たなくても発動すれば相手の位置がわかるから、構えている時にやられるのは練度を上げれば対策は取れる。構えて軽く横移動すれば距離は見えてくる。修正されてイカ移動できるし 撃っても倒せないのはそれとして、相手に嫌なタイミングで使えているかの方が大事。倒せればそりゃ貢献してるけど、倒せなければ概ね相手のスペシャルを貯める応援をしているだけの場合が多い。ガチマだと塗り合いにならないからスペシャル貯めづらいけど、相手がマルミ使ってくれればそれだけスペシャルを貯められるから相手に塩を送っている。 ミサイルと連携しようにも離れてるのは、撃つ前に状況を見ていないからじゃないか?相手の位置を見てから撃たなければ連携なんてできないだろう。
プレイヤーの腕と理解度がランクになるから、ランクを上げるというより、今の自分がそのランクなんだなあ。 マップや他ブキの動きについて詳しくなるとうまく使えるようになるかも
7・8回ミサイルって撃ちすぎなのでは? プロモデラーで言われてることだけど、塗り力高すぎると味方の分の塗る場所=スペシャルポイントを奪っていることになります。味方のインク回復と反撃の手札、マルミサが弱いなら味方の強いスペシャル発動回数を減らしているので利敵行為と言えます。そんなにインクがあるなら壁塗り、通路の敵インク消し、逆に敵通路の塗り荒らし、敵の背中にロボム、味方の足下塗りをすれば良いと思います。塗り状況が良好ならセンプクして敵を背後から狩るのはどうでしょう?
どのルールなのかで話が変わってくる気もする 低ウデマエのエリアはひたすら塗り合いになるから、 塗りブキでスペ8回撃つとか普通にある(味方にナイスダマがいれば一層そうなる)
マルミに限らずスペを吐くタイミングとして分かりやすいのは ・ヤグラ→相手がカンモンに到達したときに、ヤグラに向かって撃つ ・ホコ→相手がホコを持っていて、なおかつ狭いところにいるときに、ホコに向かって撃つ ・アサリ→相手がアサリを入れているとき、あるいは逆に味方がアサリを入れているときに、ゴール周辺に向かって撃つ ・エリア→エリア近くの高台にいる相手に向かって撃つ(キル狙いではなく、相手をどかすのが狙い)
やっちゃいけないのは、 ・相手のリスポーンに向かって撃つ (自分も味方も追撃できないし、相手のスペシャルの養分になるから)
ちなみに「下がりすぎないようにしつつ吐こうとしても構えてるときにやられる」は、 「相手に近寄って発動すると相手にバレバレだからやられる」ってことなんで、 「相手に近いけど相手にバレてない」なら撃てる。 つまり、距離的には近いけど相手からは見えない物陰に隠れて撃つか、 相手が他のことで忙しい(例えば味方と交戦している、ホコ割りに夢中、など)ときに撃てばいい。 どちらにせよ、構えてから照準見て相手を探すのではなく、 「あっあそこに敵がいるから撃とう」と見当をつけてから発動して、発動したらすぐに撃つのが吉。
タイミング教えてくれて感謝です、参考にします。 ルールはヤグラ以外の全ルールです。ヤグラは何とかBで持ちこたえてます。 肌にあってるかはわかりませんが、とりあえずしばらくは赤ザップで頑張るつもりです
敵の位置が分かって敵を動かせるというアド力に気がついていない奴がミサイルを最弱スペと言ってるイメージ
典型的なちゃんと頭で考えて使えば仕事するスペシャルって感じで好き 敵の位置を可視化してミサイルで場荒らしできて更に場合によっては自分や味方で追撃もできるって考えたら強い
使って位置把握しておきながら、対象には設定せずに奇襲するのも楽しい
手放しでほめられるほど強くはないが 無条件でバカにされるほど弱くもない
…という絶妙なスペシャルである
Ver.2.3.0の構えてからイカ移動出来る様になりました。 から、完全に使える様になったと思ってるんですよね、ミサイル自体は全然弱くない印象です。 そのあとの硬直増加も、まあしょうがないって程度でしか無かったし。 リスジャンしてまでのミサイルは流石にアレですけど。
要はこのスペって将棋の「王手をかける・相手の駒を取ろうと動かす行為そのもの」な気がするんだよね ただ単に持ち駒を相手の駒(スプラではプレイヤー)に打つだけじゃ次にすぐ取られてしまう(=時間稼ぎにもならずディスアド) 味方の戦闘状況を見つつ自分や味方の行動範囲の内に援護射撃として打って初めて詰み・必至が成立するしスプラではマップでも完全に盤面を見ることは出来ないから情報戦においてもアドを取ることもできる
スペ性19くらい積むとスパセン代わりに使えて強いと感じている 今ってスペ性19程度積むのが主流なのはバブルぐらいだけど、マルミやジェッパも同じくらい積んだほうがいいと思う
ミサイル撃ったら前に出るのが基本だよな せっかく敵の位置分かって潜伏も炙り出せるんだから
ミサイル追撃読み無慈悲ボムに気をつけよう。ここでも結局ボムか(位置関係上キューバンの方が引っかかりやすいがスプボムでも相当攻めにくくなる)
ミサイル撃たれたときの円形マーカーにミサイルの形をしたマークが複数あるけどそのマークの向いている方向にミサイルマンがいる。 自分がマルミサ持ちだったらミサイルマンにミサイルでカウンターすることもできちゃう
見当違いを垂れ流すのもいい加減にしろよ?
なんで敵からはこちらの位置が丸見えなのにカウンターしに行くんですか。
ミサイル撃たれた方向に対して、その場で自分もすぐにミサイル撃ち返す、ってことかな
ミサイルマンが持ってそうなブキランキング 1位 赤ZAP 2位 ボルネオ 3位 スシベッチュー ワースト1位はH3かロンブラネクロ
謎の勢力「ヴァリアブルローラーフォイルとデュアルスイーパーでミサイルマンしないんですか?!」
ジェッスイを忘れては困るな 後ろからおしっこするだけでミサイルが撃てる 回数よりも(自分の)安全性が保証できるのが強み()だ
ジェッスイミサイルマンが1番意味不明だったけどそういう事か…
H3ミサイルマンなぜか全然見ないよね 170pでボールド並みに塗れて射程もあるのに
基本後ろミサイルマンだけど 敵がこっちに来た時は迎撃したいという 中途半端に面倒い思考だからだろう>H3 ミサイルマンだからエイムないのでH3は無理
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
マルミサは長射程環境で戦ってる中射程に刺さるから強いんだよな。長射程から隠れながら戦ってる身としては足元確保しながら移動するので精一杯なのに、マーキング機能つき。
回転率高すぎてハイプレより強い説ある。対中射程ね
スプラトゥーン3では消して欲しいな
なぜに?
まぁ1→2でスペシャル一新してるから2→3でマルミサ削除もあり得ないわけではないけど。
というかトルネード復活してほしい。
味方の動き依存だから敵じゃなく味方に殺される感が強いのがイマイチ
ハイドラの足元を通過してマーカー置いていく場合とか、密着してくる味方による被害がより増す
サーモンでもカタパが頻繁に使うからどのモードでもそんな感じ
距離によって着弾時間が違うという特性に上手いプレイヤーでも意外と対応出来なかったりして
適当に撃った近距離10本ミサイルを食らって死んでいく
まあ撃ち終わるまでに殺されることも多いんだけど
前線不利を恐れすぎて中距離で発動後即撃った結果、狙った敵が円から外れて変なところに10発のミサイルが飛んでいってしまうことがたまにある
無駄撃ちは本末転倒だし、全敵の位置がわかるのは立派なアドだと思ってもうちょっと狙って撃ったほうがいいのかもしれない
無理やり改造しまくった結果なのか今かなり挙動不審だよねこのスペ
シングルロックで狙われた時とか自分の位置に1本、周りに半分飛んだ後に
数秒遅れて残り半分が離れた変な所に一瞬マーカー表示→すぐ着弾したりするし
ミサイルはスペシャルかぶりしすぎる。
使ってくるのがわかりやすいから実感しやすいだけな気もする
まあ状況によってはミサイル持ち多いなってなる時もあるけども
大していなくても飛んでくることもあるし
マルミサが強いステージってどこですか
どのようなステージですか
高低差が多く狭いステージ。ロックされてから上下移動してもよけれないことが多い。
広いと塗り広げて在れば回避が容易になる&巻き込まれ事故が起きにくい。
あとは金網での回避ができないステージ。
ぱっと思いつくのはBバス・タチウオ・ガンガゼあたりか。
ホッケも強い。
通路が狭くて避けにくいのと、ロックされた味方の位置が把握しにくいせいで、事故りやすい。
そして見通しが悪いところでの索敵。このステージはどちらかというとミサイルそのものより索敵力が光る。
なんだかんだ悪くない性能に落ち着いてきたよな
「良い」にはならず「悪くはない」てところかな
下手に噛み合わないスペ渡されるよりは…っていうまあ無難枠
マルミサに対物って乗るの?
ナイスダマの割り早くなったり、爆風で爆減アーマー剥がせるようになるならつけようかと思ってるんだが
メインサブスペ全てに乗るよ
ただ期待してる効果が出るかどうかはわからない
良くなったけれどトーピードの方が強い
(スペシャルの)トーピードに、(サブの)ミサイルが勝てる訳ないだろ!
こんなこと言ってる奴まだいるのか
現環境であるわかばの1発0.43%の燃費に65%を打ち落とされといて下さい
距離が離れがちな長射程やチャーならともかく、
トーピードの方向いててしかもマークついてる短中シューターとか格好のカモだろ
おいしくいただけ
前隙軽減されてからは流石にマルミの方が強い
隙が増やされた時はマーキング効果が息してなかったからな
ただトピも強みは一緒で索敵と敵に行動を強制させるのが強い
Xなのにいまだにスぺ増ガン積みミサイルマン(ボルネオ・赤ZAP・デュアル・ジェット)見る 見るたびに呆れかえる
こっちはちゃんと考えて撃つようにしてんのにアホみたいに数で勝負すればいいと思ってんじゃねえよ
相手のスペシャル養分にしかなってないことに早く気づいてくれ
それともわざと味方に負担をかけたいだけなのかわからんが
そんなんでもXに上がれちゃうのがもう
ほんとこれ
ホコやヤグラに干渉せずアホみたいに自陣塗ってる奴ばっか せめてナワバリでやってくれよ
ごめんよ
ホコはさすがに別武器だけどエリア塗るしヤグラ乗るしアサリ集めてるから許して
あとスペ増は32以降ほとんど乗らないから32積み
3ではマップを開いてAでそこを中心に
10発落とせるトルネード機能を搭載してくれたら
色んな運用できそう
それ、ほぼナイスダマ…。
アーマーないやん
いくら最弱とはいえ1人で10発も打たれたら短射程まともに動けないって。味方の前衛がどんどん後退していく
それは他のスペシャルでも同じでしょ
基本SPに対しては有効なキルをさせないように立ち回って、自分のSPで押し返すor逆襲するべきでは
一人で10発って、フルタイムで10回発動ってこと?
その程度で動けなくなる短射程とかヘタレすぎだと思うが
まあ、10回発動だけならそこまででもないだろうが、前に試合中に4人総計で20回ほど発動されたことがあってな…。しかも全てきちんと時間差で撃ってくるので試合時間の実に1/4くらいミサイルに行動拘束されたんだが…あれはキツかった。
1人で10発って言いかただと
シングルロック一回分のことにもなるよな
【朗報】マルミサマンにブチ切れたワイ、トチ狂って爆減を積みまくった結果、ミサイルアレルギー克服
何だかんだ言いつつもちゃんと使うなら腐らない気がする
スペシャルとしてのパワーは低いけど便利よ
エリアの打開、ヤグラの関門、この辺は鉄板で強いと思う
あと重量編成ならアーマーよりも全然刺さる
ただ贔屓目に見てもナイスダマの方が強い
ナイスダマそんな強いかな?プライムのメインと噛み合ってるだけじゃないかな
マップによるのでは?
ナイス玉の通りが悪かったり、エリアに障害物があって一回じゃカウント止まらないステージは価値が下がる。
あとミサイルはタイミング自分で割とすぐ打てる(それでも狩りやすいが)からインク即時回復的な恩恵があるけどナイス玉はちょっとタイムラグがあってナイス玉使った事で塗り合いに負けるなんてこともある。
使いやすさと味方に位置を出せる、マップ選ばないって意味では汎用性でミサイルに軍配があがりそう。
ヤグラで、普段はナイスダマ目当てで銅モデ担いでるけど、
モズクとかのナイスダマ通しにくいマップだと、キューバン+ミサイルのスシベ持ってる
ちなみにA帯(一瞬Sに上がって落ちる、を3回ぐらいやった)
個人的にどうミサイルを使えばいいか困るのが、
ヤグラ乗ってて自然増加でスペ溜まったとき
ヤグラ上からそのままミサイル発動すると敵に襲われてやられるんで、
あれは一度降りて物陰に隠れてから発動すべきなのか、
でも自分しかヤグラに乗ってないのに降りていいのか悩む
あるいはそもそもミサイル撃たないで抱えっぱなしのほうがいいのか…
倒されそうだからヤグラから降りるのは悪いことではない
敵の攻撃を許してしまっている味方にも責任がある
なるほど、降りてミサイル発動して急いで戻る、を試してみますね
ありがとう
ちょい遅レスだけど、ヤグラの進行方向に味方が来てなかったら
いったん降りて味方の侵攻を待つのがいいぞ。
ヤグラ乗りつつキルは難しいからヤグラで敵の射線を切って
敵がわちゃついてるところを味方が挟撃してくれるとさらに進める。
ミサイルはその降りた時にやると効果的だと思う。
可能であれば、敵が防衛拠点に固まってる時に狙っていきたい。
わからなければブッパしよう、たぶん当たるさ!
ナワで遊びでやってんならわかるけどガチマでスぺ増積んで自陣の安全なところから全員ロックオンして敵のスペシャルの肥やしにするだけの奴マジで消えろよ
何のためのスペシャルだよ 打開する気ないなら帰ってくれ
野良に期待しちゃあかん。自分でミサイルに合わせて前突っ込まな勝てんで。
相手が悪い(良い)とそれでちょいちょいキル取れちゃうのがタチ悪いんだよなあ
ミサイルマンは一人だけ別のゲームしてる感あって好かないわ
ミサイルマンにも強い奴もいるがミサイルマンいる試合は勝っても負けてもあまり嬉しくない
ただ垂れ流すのは良くない…というのはいろんな人に指摘されてるので何となくわかるものの、じゃあどういう時に撃てばいいのかわからない
・下がりすぎない?ようにしつつ吐こうとしても構えてるときにやられる
・撃っても誰も倒せない
・ミサイルと連携?しようにも敵から離れてる
赤ザップでCまで落ちたウデマエを少しでも戻せるように頑張ってるけど難しいです
7・8回ミサイル撃って2・3キルとか普通にあるし、でもそれで勝ったりもするから、じゃあ一応貢献はしてるのかなって勝手に納得?してしまう
自分がされて嫌な事を敵にやれ、と言われてもなかなか出てこない…
撃たなくても発動すれば相手の位置がわかるから、構えている時にやられるのは練度を上げれば対策は取れる。構えて軽く横移動すれば距離は見えてくる。修正されてイカ移動できるし
撃っても倒せないのはそれとして、相手に嫌なタイミングで使えているかの方が大事。倒せればそりゃ貢献してるけど、倒せなければ概ね相手のスペシャルを貯める応援をしているだけの場合が多い。ガチマだと塗り合いにならないからスペシャル貯めづらいけど、相手がマルミ使ってくれればそれだけスペシャルを貯められるから相手に塩を送っている。
ミサイルと連携しようにも離れてるのは、撃つ前に状況を見ていないからじゃないか?相手の位置を見てから撃たなければ連携なんてできないだろう。
プレイヤーの腕と理解度がランクになるから、ランクを上げるというより、今の自分がそのランクなんだなあ。
マップや他ブキの動きについて詳しくなるとうまく使えるようになるかも
7・8回ミサイルって撃ちすぎなのでは?
プロモデラーで言われてることだけど、塗り力高すぎると味方の分の塗る場所=スペシャルポイントを奪っていることになります。味方のインク回復と反撃の手札、マルミサが弱いなら味方の強いスペシャル発動回数を減らしているので利敵行為と言えます。そんなにインクがあるなら壁塗り、通路の敵インク消し、逆に敵通路の塗り荒らし、敵の背中にロボム、味方の足下塗りをすれば良いと思います。塗り状況が良好ならセンプクして敵を背後から狩るのはどうでしょう?
どのルールなのかで話が変わってくる気もする
低ウデマエのエリアはひたすら塗り合いになるから、
塗りブキでスペ8回撃つとか普通にある(味方にナイスダマがいれば一層そうなる)
マルミに限らずスペを吐くタイミングとして分かりやすいのは
・ヤグラ→相手がカンモンに到達したときに、ヤグラに向かって撃つ
・ホコ→相手がホコを持っていて、なおかつ狭いところにいるときに、ホコに向かって撃つ
・アサリ→相手がアサリを入れているとき、あるいは逆に味方がアサリを入れているときに、ゴール周辺に向かって撃つ
・エリア→エリア近くの高台にいる相手に向かって撃つ(キル狙いではなく、相手をどかすのが狙い)
やっちゃいけないのは、
・相手のリスポーンに向かって撃つ
(自分も味方も追撃できないし、相手のスペシャルの養分になるから)
ちなみに「下がりすぎないようにしつつ吐こうとしても構えてるときにやられる」は、
「相手に近寄って発動すると相手にバレバレだからやられる」ってことなんで、
「相手に近いけど相手にバレてない」なら撃てる。
つまり、距離的には近いけど相手からは見えない物陰に隠れて撃つか、
相手が他のことで忙しい(例えば味方と交戦している、ホコ割りに夢中、など)ときに撃てばいい。
どちらにせよ、構えてから照準見て相手を探すのではなく、
「あっあそこに敵がいるから撃とう」と見当をつけてから発動して、発動したらすぐに撃つのが吉。
タイミング教えてくれて感謝です、参考にします。
ルールはヤグラ以外の全ルールです。ヤグラは何とかBで持ちこたえてます。
肌にあってるかはわかりませんが、とりあえずしばらくは赤ザップで頑張るつもりです
敵の位置が分かって敵を動かせるというアド力に気がついていない奴がミサイルを最弱スペと言ってるイメージ
典型的なちゃんと頭で考えて使えば仕事するスペシャルって感じで好き
敵の位置を可視化してミサイルで場荒らしできて更に場合によっては自分や味方で追撃もできるって考えたら強い
使って位置把握しておきながら、対象には設定せずに奇襲するのも楽しい
手放しでほめられるほど強くはないが
無条件でバカにされるほど弱くもない
…という絶妙なスペシャルである
Ver.2.3.0の構えてからイカ移動出来る様になりました。
から、完全に使える様になったと思ってるんですよね、ミサイル自体は全然弱くない印象です。
そのあとの硬直増加も、まあしょうがないって程度でしか無かったし。
リスジャンしてまでのミサイルは流石にアレですけど。
要はこのスペって将棋の「王手をかける・相手の駒を取ろうと動かす行為そのもの」な気がするんだよね
ただ単に持ち駒を相手の駒(スプラではプレイヤー)に打つだけじゃ次にすぐ取られてしまう(=時間稼ぎにもならずディスアド)
味方の戦闘状況を見つつ自分や味方の行動範囲の内に援護射撃として打って初めて詰み・必至が成立するしスプラではマップでも完全に盤面を見ることは出来ないから情報戦においてもアドを取ることもできる
スペ性19くらい積むとスパセン代わりに使えて強いと感じている
今ってスペ性19程度積むのが主流なのはバブルぐらいだけど、マルミやジェッパも同じくらい積んだほうがいいと思う
ミサイル撃ったら前に出るのが基本だよな
せっかく敵の位置分かって潜伏も炙り出せるんだから
ミサイル追撃読み無慈悲ボムに気をつけよう。ここでも結局ボムか(位置関係上キューバンの方が引っかかりやすいがスプボムでも相当攻めにくくなる)
ミサイル撃たれたときの円形マーカーにミサイルの形をしたマークが複数あるけどそのマークの向いている方向にミサイルマンがいる。
自分がマルミサ持ちだったらミサイルマンにミサイルでカウンターすることもできちゃう
見当違いを垂れ流すのもいい加減にしろよ?
なんで敵からはこちらの位置が丸見えなのにカウンターしに行くんですか。
ミサイル撃たれた方向に対して、その場で自分もすぐにミサイル撃ち返す、ってことかな
ミサイルマンが持ってそうなブキランキング
1位 赤ZAP
2位 ボルネオ
3位 スシベッチュー
ワースト1位はH3かロンブラネクロ
謎の勢力「ヴァリアブルローラーフォイルとデュアルスイーパーでミサイルマンしないんですか?!」
ジェッスイを忘れては困るな
後ろからおしっこするだけでミサイルが撃てる
回数よりも(自分の)安全性が保証できるのが強み()だ
ジェッスイミサイルマンが1番意味不明だったけどそういう事か…
H3ミサイルマンなぜか全然見ないよね
170pでボールド並みに塗れて射程もあるのに
基本後ろミサイルマンだけど
敵がこっちに来た時は迎撃したいという
中途半端に面倒い思考だからだろう>H3
ミサイルマンだからエイムないのでH3は無理