ヴァリアブルローラーのコメント
こいつにブキチセレクション来て欲しいっす
ヴァリ2種は特にアプデ無しかよお畜生! バブルついたヴァリ期待してたけど取られちゃったし無理かな。
ブキセレの名前はヴァリアブルローラーヴェッチューにしよう
ヴァリアブルの強化調整を期待してたんだけどな… クイボ・バブルのヴァリとか欲しい
最近ヴァリ使い始めたのですがいまいち立ち回りがわからないです…縦で牽制や曲射?横で潜伏キル?という感じでいいでしょうか?
基本的に縦振りでなんでもできるので縦振りだけ使いこなせれば大丈夫 横振りは不安定でちょっとの段差やズレや距離でキルし損なうのであまり信用してはいけない 一応強引に突っ込んできた相手への自衛手段や手負いの相手への追撃などでは活躍するけど あくまでサブウェポン的な使い道
縦振りの練習頑張ってみます! 今のところ縦振りでじわじわ前線押し上げたり高台に圧をかけて隙があれば横振りで仕留めにいくという立ち回りですが他にもっとした方がいいこととかありますか?
縦振りのおかげで牽制能力は高いが、積極的にラインを上げたいときには一歩踏み込んでシールドを置けるようにしたい かといって過信するとシールド割られたときに逃げ場を失うから、押し引きのタイミングを体で覚えるのが大事だと思う
個人的に一番失敗していたことについて。 段差からの落下攻撃について、ヴァリは一定時間落下するとジャンプしなくても勝手に縦振りに化ける 例えばバッテラの中央なんかは落下横振り狙いだと大体縦振りに化ける高さ なので慣れてきたら、飛び降りからの縦振りキルを覚えてみてはどうかなと思う あとは事故りやすい段差を覚えたりとかね
シールドはボムピでしか使っていなかったのですね;飛び降りからの縦振りと一緒に練習してみます!皆さんありがとうございました!
個人的な見解を言うなら全く逆で、いかに横振りでキルをとるかだと思うよ ヴァリアブルトップの人たちがやってるのがそれだからな 縦振りの牽制能力っていうのは相手の動きを咎める意味ではほぼ役に立たなくて、味方全体への接近路支援と削り役として協力プレイしないと1-1ではすぐに真正面から詰められて横振りの届かない中距離から一方的にやられる 縦振りの確1範囲はスシマニュよりも短いからね セオリーとしては初動は縦振りで道だけを広い範囲に作りつつ、インクが切れたらそのまま潜伏して視界外に回ってキル狙いして、やり逃して引かれたらまた中央を含む広範囲に縦振りで道作りを始めるって感じ なんにしろ「これ当たってたら勝ててた」っていう状況に持ち込むのが大事で、エクスロとかラピじゃないんだから正面から縦振りだけやっててもスペック的に絶対に勝てない 一種の荒らし戦法だから安定して勝つためにはブキ性能もあって物足りないけど、そこは我慢としか言いようがない 絶対にジリ貧になるブキだから、どっかで相手の虚をつかないと相手がミスし続けない限り勝てない
ふむふむ…縦振りで味方の接近路支援ですか!一人で行動ばかりしていたので味方意識してみます~! 難しいブキですが使っていて楽しいので頑張ってみます!みなさんありがとうございました~!
コロコロ加速するまでの時間ってローラーよりはやいのかね? ローラーベッチューつかってたら左右にコロコロして弾よけるって技がつかえなかった この武器のいいところに気づかされましたわ
横振りはスプロラ系より速いので、構えてからコロコロ加速までの時間も速くなるのでは? ロラベチュバブル楽しいけど継続的な塗りができないので、縦振りでガバッと塗れるこの武器はやっぱり優秀だと思った。勝てないけどw
ヴァリアブルに第3のマイチェン来るならどんなサブとスペシャル欲しい? 自分なら サブには ボムピでおなじみスプラッシュボム 素早く発動,振りとのコンボ,機動力上がるクイックボム(特に欲しい) コスト抑えめ索敵と遅爆ロボットボム トラップ特に欲しいその2 塗り面で一押しスプリンクラー(特に欲しいその3)
スペシャルには 飛び上がって砲撃塗りとキル両方で圧力を掛けるジェットパック キルの時はサブとの連携が肝心だバブルランチャー 通行止めだよアメフラシ 届かぬ相手を引っ掻き回すハイパープレッサー これを保険にイカスフィア
クイックはメインに最高に噛み合うだろうが、カーボンにしか許されなさそう 他のローラーとの差別化、性能のバランスを考慮するとトラップが現実的なところかも。 スペシャルはインクアーマーか欲を言えばチェイスボムラッシュが欲しい 強さよりも触って面白い奴を希望
カーリングピッチャーのことかな?
そうそう、普段カーリング使わないから記憶が…
カロデコ復刻とか胸熱
イロモノブキだから新スペシャルの実験台にぴったりじゃね?
こいつ使ってるとロンブラがほんとキツいんですけど対策教えてください
縦振りで牽制 塗りは勝ってるからそれで様子見 相手が詰めて来るようならこっちも詰めて横振り 普段から横振りしてるなら全くキツくないと思われ
敵の爆風とボムのせいで、塗るための自陣高台に自分が立てないって話だよねたぶん 先端勝負だと勝ち目がないし、着地点に直撃を置かれたりが怖いので、早めに降りていいと思う 平地に降りた場合の対処は爆風半径に巻き込まれない範囲で味方のケツを追っかけて、味方と同時攻撃で縦振りの40削りと接近路を与えるでいいと思う 爆風の直径の距離じゃないのかっていうのは気になると思うけど、二人いる敵に爆風両キルを狙うブラとかあんまいないし、いてもキル速的に怖くない。モンガラ通路ぐらいの距離感でいい 仮にナワバリ専だとしても、味方と防衛網を結んで塗り返されない場所を作る方が孤立しあって塗るよりも結果的に塗れるし、カバーしあえる近い距離でもよく合わせれば塗り場所分担はできるしで漏れなくオススメ ボムラも味方が近いと直接じゃないキル貢献が増えて強いぞ 逆に自分は味方の近くでずっと飛沫を隠して接近路を塗ってもらうまで潜伏するのもあり。というか初動以外はこっちメインがいいかな。使い分けて。
シールドがないと対面やってられないブキが多すぎるから一周回ってシールド相性いい気がしてきた(錯乱)
ジャンプしてシールド投げつつ流れるように歩きながら縦振りするの好き
横振りを強化するとスプロラの立場を食っちまう 縦振りを強化すると今度はダイナモの立場が…
ヴァリアブルにはスプロラ本体のカーリング様がいないから食わない食わないヘーキヘーキ。 ダイナモはアーマー様スプラボム様にハイプレ様トラップ様がいるからヘーキヘーキ
横振り&シールド強化!ありがたいですね
そろそろスプラローラーと1確射程並んだのでは
これでローラー全員に味が出て来たな! 縦のキル性能スプロラ 縦の塗り性能ヴァリアブル 縦横どっちも規格外ダイナモ
え、カーボン?ちょっと知らない子ですね・・・
リッター「なお彼(カーボンローラー)は」 リールガン「運営から見放された模様」
強化きたあああ ミサイルも強化入った?からヴァリアブル2種楽しみだ
ヴァリに強化きたの嬉しいですねー!もしかして流行ったりしますかね!?
スパガくんはもういい加減しつこいほど強化貰ってるけど人口は少ない そんなもんよ
キル力強化は初めてなんですよ 短射程だから塗りポジに立つまでにキルが必須だったことを考えると、 ようやく今までの強化に意味がでてきたまである 弱体化くるなら塗りからにしてほしいな
そんなことよりもっとSPコスト下げてもらおうぜ。
メイン強化に加えて無印はサブ、フォイルはSP強化 着実に強くなっていく
絶対に流行らないけど 元々使ってたプレイヤーは涙を流して喜ぶレベルの修正(´ω`)
横振り1確が1.5ライン 同じ場所でスプロラ振ったら99.9ダメ おっと…???
スプロラとほぼ同じなの? 振りはこっちの方が速いから横振りはスプロラより強くなるが
ほぼ同じ でも曲射が弱いからそこは使い分けじゃないかな
5%の伸びって体感で結構大きいな
難武器から、普通な使用感になってるね。 スプロラ使いの人の選択肢が単純に増えた感じなのかな? 縦が塗れるってだけで、こうも立ち回り変わるんだね。
塗りはもとから化け物だしスプボムピッチャーもあってその上シールドまで付いてるのはかなり強いはずなのだがあんまり見ない ナワバリだとリスキルしまくれて楽しい
わかるとは思うけど組み合わせがね… 前作のロラコロでも微妙だった(同じシールド持ちだけどこっちはスパショ隠し持ってた)し、スプボムピもあんまり噛み合わない
縦振りの牽制とシールドのライン上げ、前線維持は他のローラーには出来ない動きでかなりかみ合ってると思うけどなあ ボムピも遠投で遠距離牽制、ボムコロで面制圧、クイックリロードとしても使えて用途は広いですよ
構成上他のローラーには到底やりこなせない曲芸をこなせるし、それのおかげで全線維持とか打開は他のローラーよりすごくやりやすいけど...ってのが僕的にあるのよ 味方に横やり刺したり助けたりってのが他のローラーに比べやりづらい気がする
横振りでキル取れることが格段に多くなってて感激しますねこれ! ところでみなさんどんなギアでやってたりしますか?
以前まではスペ増スペ性やインク系で前線維持力重視の防衛型ギアにしてましたが、 横振り強化で能動的にキル取れる場面が増えたので、イカ速を採用しました ちょっとした隙を突いてサッと近づいて横振りキルできるのは爽快ですね
自分もインク系とイカ速で前線維持と奇襲メインでやってます~ マニュ相手がしやすくなりましたし良いアプデでしたよね!
もともと一確距離から少しでも外れると使い物にならなかったから実質射程アップ
悲しいのは射程長い扱いでマッチングされるところ 長いのは塗り射程なんや・・・
縦振りの塗り強化しないんなら、先端50ダメもしくはSPポイント戻すとかしてほしいかな。 エクスロや風呂の登場とダイナモが塗り強化されたせいで、こいつの良さが失われた気がする。 横振りは強化してもらったけど、今の環境とこの機動力だと相手に近づくのもなかなかに辛い。 編成事故(ヴァ+ハイドラ+チャーとか)になりやすい気がするので、せめてマッチングだけでも直してくれんかの。
アサリではフォイル使ってたけどやっぱこっちに持ち替えるべきなのか迷ってる。 皆の意見を聞きたい。最近勝てなくなってきた。
参考にならないかもですがアサリは攻め時にミサイルで足並み崩せるフォイルの方が向いてるんじゃないかと思ってます~ 無印は無印でシールドとボムピで占拠しつつ荒らせるので使いやすい方で良いと思いますよ!
なるほど。フォイルの方が向いているか… もう少しフォイルで頑張ってみる。
縦振りムズいんじゃ(´;ω;`)
スプロラだと思って使ってたら遅くてもどかしく感じるときあるよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつにブキチセレクション来て欲しいっす
ヴァリ2種は特にアプデ無しかよお畜生!
バブルついたヴァリ期待してたけど取られちゃったし無理かな。
ブキセレの名前はヴァリアブルローラーヴェッチューにしよう
ヴァリアブルの強化調整を期待してたんだけどな…
クイボ・バブルのヴァリとか欲しい
最近ヴァリ使い始めたのですがいまいち立ち回りがわからないです…縦で牽制や曲射?横で潜伏キル?という感じでいいでしょうか?
基本的に縦振りでなんでもできるので縦振りだけ使いこなせれば大丈夫
横振りは不安定でちょっとの段差やズレや距離でキルし損なうのであまり信用してはいけない
一応強引に突っ込んできた相手への自衛手段や手負いの相手への追撃などでは活躍するけど
あくまでサブウェポン的な使い道
縦振りの練習頑張ってみます!
今のところ縦振りでじわじわ前線押し上げたり高台に圧をかけて隙があれば横振りで仕留めにいくという立ち回りですが他にもっとした方がいいこととかありますか?
縦振りのおかげで牽制能力は高いが、積極的にラインを上げたいときには一歩踏み込んでシールドを置けるようにしたい
かといって過信するとシールド割られたときに逃げ場を失うから、押し引きのタイミングを体で覚えるのが大事だと思う
個人的に一番失敗していたことについて。
段差からの落下攻撃について、ヴァリは一定時間落下するとジャンプしなくても勝手に縦振りに化ける
例えばバッテラの中央なんかは落下横振り狙いだと大体縦振りに化ける高さ
なので慣れてきたら、飛び降りからの縦振りキルを覚えてみてはどうかなと思う
あとは事故りやすい段差を覚えたりとかね
シールドはボムピでしか使っていなかったのですね;飛び降りからの縦振りと一緒に練習してみます!皆さんありがとうございました!
個人的な見解を言うなら全く逆で、いかに横振りでキルをとるかだと思うよ
ヴァリアブルトップの人たちがやってるのがそれだからな
縦振りの牽制能力っていうのは相手の動きを咎める意味ではほぼ役に立たなくて、味方全体への接近路支援と削り役として協力プレイしないと1-1ではすぐに真正面から詰められて横振りの届かない中距離から一方的にやられる
縦振りの確1範囲はスシマニュよりも短いからね
セオリーとしては初動は縦振りで道だけを広い範囲に作りつつ、インクが切れたらそのまま潜伏して視界外に回ってキル狙いして、やり逃して引かれたらまた中央を含む広範囲に縦振りで道作りを始めるって感じ
なんにしろ「これ当たってたら勝ててた」っていう状況に持ち込むのが大事で、エクスロとかラピじゃないんだから正面から縦振りだけやっててもスペック的に絶対に勝てない
一種の荒らし戦法だから安定して勝つためにはブキ性能もあって物足りないけど、そこは我慢としか言いようがない
絶対にジリ貧になるブキだから、どっかで相手の虚をつかないと相手がミスし続けない限り勝てない
ふむふむ…縦振りで味方の接近路支援ですか!一人で行動ばかりしていたので味方意識してみます~!
難しいブキですが使っていて楽しいので頑張ってみます!みなさんありがとうございました~!
コロコロ加速するまでの時間ってローラーよりはやいのかね?
ローラーベッチューつかってたら左右にコロコロして弾よけるって技がつかえなかった
この武器のいいところに気づかされましたわ
横振りはスプロラ系より速いので、構えてからコロコロ加速までの時間も速くなるのでは?
ロラベチュバブル楽しいけど継続的な塗りができないので、縦振りでガバッと塗れるこの武器はやっぱり優秀だと思った。勝てないけどw
ヴァリアブルに第3のマイチェン来るならどんなサブとスペシャル欲しい?
自分なら
サブには ボムピでおなじみスプラッシュボム 素早く発動,振りとのコンボ,機動力上がるクイックボム(特に欲しい) コスト抑えめ索敵と遅爆ロボットボム トラップ特に欲しいその2 塗り面で一押しスプリンクラー(特に欲しいその3)
スペシャルには 飛び上がって砲撃塗りとキル両方で圧力を掛けるジェットパック キルの時はサブとの連携が肝心だバブルランチャー 通行止めだよアメフラシ 届かぬ相手を引っ掻き回すハイパープレッサー これを保険にイカスフィア
クイックはメインに最高に噛み合うだろうが、カーボンにしか許されなさそう
他のローラーとの差別化、性能のバランスを考慮するとトラップが現実的なところかも。
スペシャルはインクアーマーか欲を言えばチェイスボムラッシュが欲しい
強さよりも触って面白い奴を希望
カーリングピッチャーのことかな?
そうそう、普段カーリング使わないから記憶が…
カロデコ復刻とか胸熱
イロモノブキだから新スペシャルの実験台にぴったりじゃね?
こいつ使ってるとロンブラがほんとキツいんですけど対策教えてください
縦振りで牽制 塗りは勝ってるからそれで様子見
相手が詰めて来るようならこっちも詰めて横振り
普段から横振りしてるなら全くキツくないと思われ
敵の爆風とボムのせいで、塗るための自陣高台に自分が立てないって話だよねたぶん
先端勝負だと勝ち目がないし、着地点に直撃を置かれたりが怖いので、早めに降りていいと思う
平地に降りた場合の対処は爆風半径に巻き込まれない範囲で味方のケツを追っかけて、味方と同時攻撃で縦振りの40削りと接近路を与えるでいいと思う
爆風の直径の距離じゃないのかっていうのは気になると思うけど、二人いる敵に爆風両キルを狙うブラとかあんまいないし、いてもキル速的に怖くない。モンガラ通路ぐらいの距離感でいい
仮にナワバリ専だとしても、味方と防衛網を結んで塗り返されない場所を作る方が孤立しあって塗るよりも結果的に塗れるし、カバーしあえる近い距離でもよく合わせれば塗り場所分担はできるしで漏れなくオススメ
ボムラも味方が近いと直接じゃないキル貢献が増えて強いぞ
逆に自分は味方の近くでずっと飛沫を隠して接近路を塗ってもらうまで潜伏するのもあり。というか初動以外はこっちメインがいいかな。使い分けて。
シールドがないと対面やってられないブキが多すぎるから一周回ってシールド相性いい気がしてきた(錯乱)
ジャンプしてシールド投げつつ流れるように歩きながら縦振りするの好き
横振りを強化するとスプロラの立場を食っちまう
縦振りを強化すると今度はダイナモの立場が…
ヴァリアブルにはスプロラ本体のカーリング様がいないから食わない食わないヘーキヘーキ。
ダイナモはアーマー様スプラボム様にハイプレ様トラップ様がいるからヘーキヘーキ
横振り&シールド強化!ありがたいですね
そろそろスプラローラーと1確射程並んだのでは
これでローラー全員に味が出て来たな!
縦のキル性能スプロラ
縦の塗り性能ヴァリアブル
縦横どっちも規格外ダイナモ
え、カーボン?ちょっと知らない子ですね・・・
リッター「なお彼 は」
リールガン「運営から見放された模様」
強化きたあああ
ミサイルも強化入った?からヴァリアブル2種楽しみだ
ヴァリに強化きたの嬉しいですねー!もしかして流行ったりしますかね!?
スパガくんはもういい加減しつこいほど強化貰ってるけど人口は少ない
そんなもんよ
キル力強化は初めてなんですよ
短射程だから塗りポジに立つまでにキルが必須だったことを考えると、
ようやく今までの強化に意味がでてきたまである
弱体化くるなら塗りからにしてほしいな
そんなことよりもっとSPコスト下げてもらおうぜ。
メイン強化に加えて無印はサブ、フォイルはSP強化
着実に強くなっていく
絶対に流行らないけど
元々使ってたプレイヤーは涙を流して喜ぶレベルの修正(´ω`)
横振り1確が1.5ライン
同じ場所でスプロラ振ったら99.9ダメ
おっと…???
スプロラとほぼ同じなの?
振りはこっちの方が速いから横振りはスプロラより強くなるが
ほぼ同じ
でも曲射が弱いからそこは使い分けじゃないかな
5%の伸びって体感で結構大きいな
難武器から、普通な使用感になってるね。
スプロラ使いの人の選択肢が単純に増えた感じなのかな?
縦が塗れるってだけで、こうも立ち回り変わるんだね。
塗りはもとから化け物だしスプボムピッチャーもあってその上シールドまで付いてるのはかなり強いはずなのだがあんまり見ない
ナワバリだとリスキルしまくれて楽しい
わかるとは思うけど組み合わせがね…
前作のロラコロでも微妙だった(同じシールド持ちだけどこっちはスパショ隠し持ってた)し、スプボムピもあんまり噛み合わない
縦振りの牽制とシールドのライン上げ、前線維持は他のローラーには出来ない動きでかなりかみ合ってると思うけどなあ
ボムピも遠投で遠距離牽制、ボムコロで面制圧、クイックリロードとしても使えて用途は広いですよ
構成上他のローラーには到底やりこなせない曲芸をこなせるし、それのおかげで全線維持とか打開は他のローラーよりすごくやりやすいけど...ってのが僕的にあるのよ
味方に横やり刺したり助けたりってのが他のローラーに比べやりづらい気がする
横振りでキル取れることが格段に多くなってて感激しますねこれ!
ところでみなさんどんなギアでやってたりしますか?
以前まではスペ増スペ性やインク系で前線維持力重視の防衛型ギアにしてましたが、
横振り強化で能動的にキル取れる場面が増えたので、イカ速を採用しました
ちょっとした隙を突いてサッと近づいて横振りキルできるのは爽快ですね
自分もインク系とイカ速で前線維持と奇襲メインでやってます~
マニュ相手がしやすくなりましたし良いアプデでしたよね!
もともと一確距離から少しでも外れると使い物にならなかったから実質射程アップ
悲しいのは射程長い扱いでマッチングされるところ
長いのは塗り射程なんや・・・
縦振りの塗り強化しないんなら、先端50ダメもしくはSPポイント戻すとかしてほしいかな。
エクスロや風呂の登場とダイナモが塗り強化されたせいで、こいつの良さが失われた気がする。
横振りは強化してもらったけど、今の環境とこの機動力だと相手に近づくのもなかなかに辛い。
編成事故(ヴァ+ハイドラ+チャーとか)になりやすい気がするので、せめてマッチングだけでも直してくれんかの。
アサリではフォイル使ってたけどやっぱこっちに持ち替えるべきなのか迷ってる。
皆の意見を聞きたい。最近勝てなくなってきた。
参考にならないかもですがアサリは攻め時にミサイルで足並み崩せるフォイルの方が向いてるんじゃないかと思ってます~
無印は無印でシールドとボムピで占拠しつつ荒らせるので使いやすい方で良いと思いますよ!
なるほど。フォイルの方が向いているか…
もう少しフォイルで頑張ってみる。
縦振りムズいんじゃ(´;ω;`)
スプロラだと思って使ってたら遅くてもどかしく感じるときあるよね